「人工ニュータイプ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
84行目: 84行目:
  
 
== 関連する用語 ==
 
== 関連する用語 ==
;[[シナップスシンドローム]]
+
;シナップスシンドローム
:
+
:人工ニュータイプについて回る後遺症。劇中では定期的に激しい頭痛に襲われていた。自分以外のニュータイプと接触すると発作の周期が早まるらしい。適切な処置を行えば緩和は可能なのものの、現在のところ完治させる術はない。
  
 
== 主なパイロット ==
 
== 主なパイロット ==

2013年8月26日 (月) 17:20時点における版

人工ニュータイプ(Cyber Newtype)

機動新世紀ガンダムX』に登場した強化人間
宇宙世紀強化人間と違う点は、初期(『Z』『ZZ』辺りの時代)のように人格が歪んでいないというところがあるが、それ以前は同様に安定しない面があったそうだ(ノモア・ロングの言動から察するに)。

スパロボシリーズにおいて

その効果はニュータイプ (X)と同様に命中回避、ビット&Gビットの射程に補正が入る。カリス・ノーティラス専用技能となっている。

スーパーロボット大戦α外伝

レベル 命中・回避補正 ビット射程
1 0 0
2 +3% 0
3 +8% 0
4 +13% 0
5 +18% 0
6 +23% 0
7 +28% 0
8 +30% +1
9 +32% +1

スーパーロボット大戦R

技能所持者は撃ち落としが『技能Lv/14』の確率で発生するようになり、切り払いの発生率が『技能Lv/16』になる。シールド防御の発生率が『技能Lv/18』になる。敵の場合は、発生確率が計算値から更に半減する。

レベル 命中・回避補正 ビット射程
1 0 0
2 +3% 0
3 +8% 0
4 +13% 0
5 +18% 0
6 +23% 0
7 +28% 0
8 +30% +1
9 +33% +1

スーパーロボット大戦Z

本作ではニュータイプ (X)と同様にビット、Gビットの射程への補正が廃止された。

レベル 命中・回避補正
1 +0
2 +4
3 +8
4 +12
5 +15
6 +20
7 +20
8 +25
9 +30

関連する用語

シナップスシンドローム
人工ニュータイプについて回る後遺症。劇中では定期的に激しい頭痛に襲われていた。自分以外のニュータイプと接触すると発作の周期が早まるらしい。適切な処置を行えば緩和は可能なのものの、現在のところ完治させる術はない。

主なパイロット

カリス・ノーティラス
登場した人工ニュータイプは彼しかいないので、実質彼の専用技能である。