「ピラー破片」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
17行目: 17行目:
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
:第33話「散りゆく光の中で」においてユニットとして大量に出現。操縦者は「---」名義となっている。地味にHPと装甲値が違う同グラフィックのユニットが3種類存在。
+
:初登場作品。第33話「散りゆく光の中で」においてユニットとして大量に出現。操縦者は「---」名義となっている。地味にHPと装甲値が違う同グラフィックのユニットが3種類存在。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==

2019年1月2日 (水) 12:48時点における版

ピラー破片
登場作品 機動戦士ガンダム00
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 残骸
テンプレートを表示

ピラー破片は『機動戦士ガンダム00』に登場した物体。

概要

2ndシーズン第17話において、パング・ハーキュリーらが旧AEU領のアフリカタワー(「ラ・トゥール」から改称)を占拠し、その際にアロウズが行った衛星兵器メメントモリによる砲撃でアフリカタワーが破壊された際の残骸。

これをソレスタルビーイングカタロン、クーデター派、連邦正規軍、アロウズの戦力で地上落下前に破砕したのが、作中で言う「ブレイク・ピラー事件」である。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
初登場作品。第33話「散りゆく光の中で」においてユニットとして大量に出現。操縦者は「---」名義となっている。地味にHPと装甲値が違う同グラフィックのユニットが3種類存在。

装備・機能

衛星ミサイルの類でもなく、本当にただの「残骸」なので所持していない。