「フランダース」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
10行目: 10行目:
 
| 種族 = 犬
 
| 種族 = 犬
 
| 性別 = オス
 
| 性別 = オス
| 所属 = [[リガ・ミリティア]]
+
| 所属 = {{所属 (人物)|リガ・ミリティア}}
 
}}
 
}}
 
'''フランダース'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の登場キャラクター。
 
'''フランダース'''は『[[機動戦士Vガンダム]]』の登場キャラクター。
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[シャクティ・カリン|シャクティ]]の愛犬。多少おっちょこちょいだが、忠犬である。[[ハロ]]とはいいコンビ。犬ながらもシャクティや[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]のために兵士に襲い掛かる、[[ホワイトアーク]]から落ちそうになるシャクティを救う等の場面も多い。
+
[[シャクティ・カリン|シャクティ]]の愛犬。多少おっちょこちょいだが、忠犬である。[[ハロ]]とはいいコンビ。犬ながらもシャクティや[[ウッソ・エヴィン|ウッソ]]のために[[ザンスカール兵]]に襲い掛かる<ref>返り討ちに遭うといったことはなく、ザンスカール兵が逆に驚くことが多い。</ref>、[[ホワイトアーク]]から落ちそうになるシャクティを救う等の場面も多い。
  
 
名前の元ネタが、世界名作劇場でアニメにもなった童話『フランダースの犬』であることは想像に難くない。
 
名前の元ネタが、世界名作劇場でアニメにもなった童話『フランダースの犬』であることは想像に難くない。
21行目: 21行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
:初登場作品。[[NPC]]。[[キャラクター事典]]に'''「パトラッシュとか[[よーぜふ|ヨーゼフ]]という兄弟がいそうである」'''と書かれている。
+
:初登場作品。[[NPC]]。[[キャラクターデータ|キャラクター事典]]に'''「パトラッシュとか[[よーぜふ|ヨーゼフ]]という兄弟がいそうである」'''と書かれている。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
39行目: 39行目:
 
== 搭乗機体 ==
 
== 搭乗機体 ==
 
;[[コアファイター (V)|コアファイター]]
 
;[[コアファイター (V)|コアファイター]]
:[[ザンスカール帝国]]から逃げ出すためにウッソと共に搭乗した。この時空気漏れが発生し、隙間を防ぐためにフランダースはウッソに毛をむしられた。
+
:[[ザンスカール帝国]]から逃げ出すためにウッソと共に搭乗した。この時空気漏れが発生し、隙間を防ぐためにフランダースはウッソに毛をむしられ、悲鳴を上げた。
  
 
== 資料リンク ==
 
== 資料リンク ==

2023年9月20日 (水) 22:07時点における最新版

フランダース
外国語表記 Flandars[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

初登場SRW 新スーパーロボット大戦
テンプレートを表示
プロフィール
種族
性別 オス
所属 リガ・ミリティア
テンプレートを表示

フランダースは『機動戦士Vガンダム』の登場キャラクター。

概要[編集 | ソースを編集]

シャクティの愛犬。多少おっちょこちょいだが、忠犬である。ハロとはいいコンビ。犬ながらもシャクティやウッソのためにザンスカール兵に襲い掛かる[2]ホワイトアークから落ちそうになるシャクティを救う等の場面も多い。

名前の元ネタが、世界名作劇場でアニメにもなった童話『フランダースの犬』であることは想像に難くない。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

新スーパーロボット大戦
初登場作品。NPCキャラクター事典「パトラッシュとかヨーゼフという兄弟がいそうである」と書かれている。

人間関係[編集 | ソースを編集]

シャクティ・カリン
飼主。
ハロ
シャクティに次いで一緒にいることが多い。アイキャッチでも共演している。
カルルマン・ドゥカートゥス
シャクティといる都合上一緒にいることが多い。彼をあやしたりする事や、抱きつかれてそのまま寝ていたりしている。
クロノクル・アシャー
当初、シャクティに近づく彼に唸って警戒していたが、手懐けられる。後に判明したシャクティの生まれを考えるとクロノクルからシャクティと同じ匂いを感じ取ったともとれる。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

「ワン!」
「ワンワン!」
』におけるテキスト表示より。原作では、犬の音源を使用していた。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

コアファイター
ザンスカール帝国から逃げ出すためにウッソと共に搭乗した。この時空気漏れが発生し、隙間を防ぐためにフランダースはウッソに毛をむしられ、悲鳴を上げた。

資料リンク[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. CHARACTER|機動戦士Vガンダム 2022年1月5日閲覧。
  2. 返り討ちに遭うといったことはなく、ザンスカール兵が逆に驚くことが多い。