「武者頑駄無」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→余談) |
|||
113行目: | 113行目: | ||
***『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』では、この無双版武者頑駄無が「真武者頑駄無」名義で参戦している。 | ***『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』では、この無双版武者頑駄無が「真武者頑駄無」名義で参戦している。 | ||
*『[[ガンダムビルドファイターズ]]』にも登場したが、『緊急出撃』で共演した、騎士ガンダムやコマンドガンダムと違って、出番は1回(第14話)のみな上、ネームドキャラに使われずと不遇であった。 | *『[[ガンダムビルドファイターズ]]』にも登場したが、『緊急出撃』で共演した、騎士ガンダムやコマンドガンダムと違って、出番は1回(第14話)のみな上、ネームドキャラに使われずと不遇であった。 | ||
− | * | + | *『BB戦士』旧シリーズでは頭部にスプリングギミックが搭載されており、兜を付けた状態でスイッチを押すと'''兜が飛ぶ'''独自の要素が存在する。これは武者頑駄無のみで、他には(信玄頑駄無等も含めて)搭載されていない物である。 |
<!-- | <!-- | ||
== 脚注 == | == 脚注 == |
2019年3月16日 (土) 18:14時点における版
武者頑駄無 | |
---|---|
読み | むしゃガンダム |
登場作品 |
|
声優 |
竹村拓(OVA 天・地) 古谷徹(OVA 理) 富田耕生(映画 緊急出撃) |
モチーフ | ガンダム |
デザイン | 横井孝二 |
SRWでの分類 |
機体 パイロット |
プロフィール | |
---|---|
愛称 | 武者 |
性別 | 男 |
所属 |
頑駄無軍団進軍隊長 頑駄無七人衆(五人衆) |
概要
武者七人衆のリーダー。将頑駄無の実子であるが、農民の子として育てられた為、民の心もわかる武者として多くの者に慕われている。
信玄頑駄無
武者頑駄無が続編の『風林火山編』で武田信玄の魂を宿した姿。この出来事を経て、三代目頑駄無大将軍になる。
三代目頑駄無大将軍
武者頑駄無が続編の『風林火山編』で出世した姿。
登場作品と役柄
単独作品
- スーパーロボット大戦X-Ω
- 初登場作品。出典は「SDガンダムシリーズ」にまとめられている。
- 2019年3月のイベント「光と闇の戦い」の報酬ユニット。SSRアタッカー。同イベントの強敵チップ交換で大器型(◇付)も入手できた。
装備・機能
武装・必殺武器
- 刀
- 元祖SDでは「日輪丸」、LEGENDBBでは「武久丸」という銘がついていた。
- 薙刀
- 元祖SDでは「武魂」という銘がついていた。
- 『X-Ω』では通常装備。
- バルカン砲
- 前垂れの裏に装備。
- 種子島雷威銃(たねがしまライフル)
- 火縄銃型のライフル。
- ひょうたんファンネル
- 瓢箪の形をしたファンネル。
- 飛鷲の盾
- 十字の飾りがついた盾。鷲型飛行具(イーグルメカ)に変形する。
- 心眼感応(しんがんセンサー)
- 天地城落成記念御前試合で装備した高感度センサー。頭部の角飾りと取り替えて装備する。
必殺技
- 薙刀(乱舞)
- 『X-Ω』での必殺スキル。
パイロットステータス
精神コマンド
人間関係
頑駄無軍団
- 二代目頑駄無大将軍
- 頑駄無軍団の総大将。武者頑駄無とは従兄弟の間柄となる。
- 将頑駄無
- 頑駄無軍団の長にして、父親。
- 農丸頑駄無 / 隠密頑駄無
- 武者七人衆の一員で、双子の弟。
- 武者頑駄無摩亜屈、武者精太頑駄無、武者駄舞留精太頑駄無、武者仁宇頑駄無、武者斎胡頑駄無
- 武者七人衆の仲間たち。
- 武者頑駄無真悪参
- 頑駄無軍団の仲間だが、武者頑駄無が武者八人衆の長になった事を認められず、強さを追い求めるあまり、銀狼剣と銀の楯を強奪し、行方をくらます。これにより、武者七人衆は闇皇帝との戦いで八紘の陣が使えず、二代目頑駄無大将軍は戦死してしまう。
- 一方、真悪参は、別の世界で転生を果たすことに。
- 四代目頑駄無大将軍 / 武者荒烈駆主
- 武者頑駄無の次代の頑駄無大将軍で、武者頑駄無とは血の繋がらない伯父甥の関係になる[1]。『風林火山』編~『天下統一』編の間で三代目大将軍は一度戦死してしまうが、その際に過去の世界へ飛ばされて、現代へ帰還した荒烈駆主に再び過去へ向かうよう遺言を残しており、その言葉に従った荒烈駆主は四代目大将軍として頑駄無軍団と闇軍団の戦いに決着を付け、未来を変える事となる。
- 『X-Ω』では武者頑駄無側は農丸が荒烈駆主を拾う前の時系列から飛ばされたため、彼から自分が将来三代目大将軍となる事を聞かされて困惑することになった。
闇軍団
その他
- 天地頑駄無
- 『七人の超将軍』に登場。民衆のために戦う姿から、武者頑駄無の出世後の姿である三代目頑駄無大将軍の再来とも呼ばれている。
- 烈火武者頑駄無
- 『武者烈伝』に登場。武者頑駄無の子孫であり、メタ視点で見るとリメイクにあたる。
他作品との人間関係
- 騎士ガンダム(騎士スペリオルドラゴン)、コマンドガンダム
- 映画『武者・騎士・コマンド SDガンダム緊急出撃』で共演。
- 『X-Ω』でも映画を経た関係性となっているため、既知の友人として扱われており、騎士スペリオルドラゴンの正体にも気付いていた。
- バーサル騎士ガンダムGP01
- 『X-Ω』にて彼に騎士ガンダムの人柄を伝えた。
- ギャバン、戦部ワタル、兜甲児
- 『X-Ω』にて共に戦ったヒーロー達。
スパロボシリーズの名台詞
- コマンドガンダム「…そうだ、スペリオルドラゴンだったな?お前さんにひとつ言っておくことがある」
武者頑駄無「姿は違えど、お主と再び会うことができて嬉しかったでござる」
コマンドガンダム「あばよ、騎士ガンダム…」
騎士スペリオルドラゴン「………」 - 『X-Ω』イベント「光と闇の戦い」にて、元の世界に戻る際に。大きく姿が変わってしまったが、武者とコマンドはスペリオルドラゴンこそが騎士ガンダムと悟り、友として別れを告げた。
- が、武者頑駄無がスペリオルドラゴンへ「姿は違えど」と発言したとなるとそれは騎士ガンダムだけでなく、もう一つの意味ができる。武者頑駄無への嫉妬のあまり銀の楯と銀狼剣を盗み、雷と共に姿を消し、幾度となく姿を変え、異世界の神となった武者頑駄無真悪参。今でも自分を友だと言ってくれる武者頑駄無の言葉は、「自分は何かの償いのために戦っている」と感じていた騎士ガンダム=真悪参にとって最大の救いだったのかもしれない…。
余談
- 初出はコミックボンボン連載のプラモデル漫画『プラモ狂四郎(SRW未参戦)』より。この時はSDガンダムが生まれる前だったのでリアル頭身でのデザインだった。
- また、ガンダムがモチーフとされがちだが、当漫画内ではガンダムMk-IIをベースとして制作されている。
- 更に追記すると、同作に登場する武者ガンダムMk-IIはΖガンダムをベースに制作されており、ガンダムMk-IIとは全く関係ない物になっている(実際、武者Mk-IIの顔はいわゆる「Ζ顔」に近い顔である)。
- ゲーム『ガンダム無双』シリーズではこのリアル頭身の武者頑駄無が登場しており、『ガンダム無双』ではK氏が、『ガンダム無双Special』では大友龍三郎氏が演じている。『Special』以降は上記の武者ガンダムMk-IIも登場する。
- 『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』では、この無双版武者頑駄無が「真武者頑駄無」名義で参戦している。
- また、ガンダムがモチーフとされがちだが、当漫画内ではガンダムMk-IIをベースとして制作されている。
- 『ガンダムビルドファイターズ』にも登場したが、『緊急出撃』で共演した、騎士ガンダムやコマンドガンダムと違って、出番は1回(第14話)のみな上、ネームドキャラに使われずと不遇であった。
- 『BB戦士』旧シリーズでは頭部にスプリングギミックが搭載されており、兜を付けた状態でスイッチを押すと兜が飛ぶ独自の要素が存在する。これは武者頑駄無のみで、他には(信玄頑駄無等も含めて)搭載されていない物である。
商品情報
|
- ↑ 荒烈駆主は赤ん坊の頃に農丸に拾われて育てられた。