「アンディ・ストロース」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== アンディ・ストロース(Andy Strauss) ==
+
*外国語表記:[[外国語表記::Andy Strauss]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 
**[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
**[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
8行目: 8行目:
 
*[[軍階級|階級]]:少尉
 
*[[軍階級|階級]]:少尉
  
[[サイクロプス隊]]の隊員。[[NT-1アレックス]]の打ち上げ阻止作戦に参加していた。搭乗していたのは[[ハイゴッグ]]。
+
== 概要 ==
 +
[[サイクロプス隊]]の隊員。
  
隊長の[[シュタイナー・ハーディ]]と共に地下通路からシャトル基地に侵入、先行してシャトルを視認出来る場所までたどり着くが、既にシャトルは打ち上げカウントダウンに入っていた。後続のシュタイナーを待っていては間に合わないと考えたアンディは、シュタイナーの制止を振り切ってシャトルへの攻撃を強行したが、[[ジム]]に阻まれ撃墜。戦死した。
+
[[NT-1アレックス]]の打ち上げ阻止作戦に参加していた。搭乗していたのは[[ハイゴッグ]]
  
第1話冒頭で戦死し、[[バーナード・ワイズマン]]がその後任となった。
+
第1話冒頭で隊長の[[シュタイナー・ハーディ]]と共に地下通路からシャトル基地に侵入、先行してシャトルを視認出来る場所までたどり着くが、既にシャトルは打ち上げカウントダウンに入っていた。後続のシュタイナーを待っていては間に合わないと考えたアンディは、シュタイナーの制止を振り切ってシャトルへの攻撃を強行したが、[[ジム]]に阻まれ撃墜。戦死した。
 +
 
 +
[[バーナード・ワイズマン]]がその後任となった。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==

2016年11月10日 (木) 12:13時点における版

概要

サイクロプス隊の隊員。

NT-1アレックスの打ち上げ阻止作戦に参加していた。搭乗していたのはハイゴッグ

第1話冒頭で隊長のシュタイナー・ハーディと共に地下通路からシャトル基地に侵入、先行してシャトルを視認出来る場所までたどり着くが、既にシャトルは打ち上げカウントダウンに入っていた。後続のシュタイナーを待っていては間に合わないと考えたアンディは、シュタイナーの制止を振り切ってシャトルへの攻撃を強行したが、ジムに阻まれ撃墜。戦死した。

バーナード・ワイズマンがその後任となった。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦GCXO
他の隊員たちと共に、ホワイトベースジャブローを襲撃する。その後、原作では死亡後に行われたアレックス破壊作戦にも参加する。
スーパーロボット大戦Operation Extend
シャトル襲撃作戦で初登場。アレックスを乗せたシャトルを襲撃し、1人突出すると盛大に死亡フラグ?を立ててしまうが、作戦失敗後も生存し撤退している。その後、アレックス破壊作戦にも参加、シャア・アズナブルの手引きもあり失敗後も無事に脱出している。

人間関係

シュタイナー・ハーディ
上官。彼の制止を聞かなかったことが命取りに…。
ガブリエル・ラミレス・ガルシア
同僚。
ミハイル・カミンスキー
同僚。
バーナード・ワイズマン
後任。サイクロプス隊が勢ぞろいするSRWでは共に戦っている。

名台詞

「やつら秒読みに入っています、間に合いません!強行します!」
「うわああああああ!!」
アンディはシュタイナーと組んで作戦行動にあたっていたが、シュタイナーの援護するから待てという命令を聞かずに突出した結果、集中砲火を喰らい戦死してしまった。