「ナスカ級高速戦闘艦」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== ナスカ級高速戦闘艦(Nazca Class) ==
 
== ナスカ級高速戦闘艦(Nazca Class) ==
 
 
*[[登場作品]]:
 
*[[登場作品]]:
 
**[[機動戦士ガンダムSEED]]
 
**[[機動戦士ガンダムSEED]]
36行目: 35行目:
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;120cm単装高エネルギー収束火線砲
 
;120cm単装高エネルギー収束火線砲
56行目: 54行目:
 
;2L
 
;2L
 
:
 
:
<!-- == 機体BGM == -->
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- == 対決 == -->
 
<!-- == 名場面 == -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
69行目: 63行目:
 
:『SEED』に登場。[[クルーゼ隊]]の所属艦で、ヴェサリウスと共に奪取されたエターナルを追撃した。
 
:『SEED』に登場。[[クルーゼ隊]]の所属艦で、ヴェサリウスと共に奪取されたエターナルを追撃した。
 
;ハーシェル
 
;ハーシェル
:『DESTINY』に登場。[[アーモリーワン]]の警備に当たっていたが、[[ガーティ・ルー]]の奇襲によって撃沈している。
+
:『DESTINY』に登場。[[アーモリーワン]]の警備に当たっていたが、[[ガーティ・ルー]]の奇襲によって撃沈された。
 
;フーリエ
 
;フーリエ
:『DESTINY』に登場。アーモリーワンの警備に当たっていたが、ガーティ・ルーの奇襲によって撃沈している。
+
:『DESTINY』に登場。アーモリーワンの警備に当たっていたが、ガーティ・ルーの奇襲によって撃沈された。
 
;ボルテール
 
;ボルテール
 
:『DESTINY』に登場。ジュール隊の旗艦で、[[ブレイク・ザ・ワールド]]の際には[[ユニウスセブン]]の破砕作業を行った。その後、[[レクイエム]]攻防戦では[[イザーク・ジュール]]の命令で後方支援を行っている。
 
:『DESTINY』に登場。ジュール隊の旗艦で、[[ブレイク・ザ・ワールド]]の際には[[ユニウスセブン]]の破砕作業を行った。その後、[[レクイエム]]攻防戦では[[イザーク・ジュール]]の命令で後方支援を行っている。

2015年10月17日 (土) 06:25時点における版

ナスカ級高速戦闘艦(Nazca Class)

ローラシア級MS搭載艦と同じく、ザフトの主力となっている戦艦。ローラシア級より火力は劣るが、アークエンジェル級に匹敵する高い速力を持つ。

同級艦にはヴェサリウス、ヘルダーリン、ホイジンガー、ハーシェル、フーリエ、ボルテール、ルソーなどがある。

登場作品と操縦者

αシリーズ

第3次スーパーロボット大戦α

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦J
スーパーロボット大戦W
スーパーロボット大戦K
19話後半で敵として登場。

装備・機能

武装・必殺武器

120cm単装高エネルギー収束火線砲
主武器。バンク映像で使用される機会も多い。
66cm連装レールガン
一番使われない武器。
450mm多目的VLS
信号弾なども発射可能。
沈胴収納式58mmCIWS
ニュートロンスタンピーダー
DESTINYで登場。核兵器を強制的に起爆させる。使い捨てのオプション装備。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2L

関連機体

ヴェサリウス
ラウ・ル・クルーゼの率いるクルーゼ隊の母艦。
ヘルダーリン
『SEED』に登場。クルーゼ隊の所属艦で、ヴェサリウスと共に奪取されたエターナルを追撃した。
ホイジンガー
『SEED』に登場。クルーゼ隊の所属艦で、ヴェサリウスと共に奪取されたエターナルを追撃した。
ハーシェル
『DESTINY』に登場。アーモリーワンの警備に当たっていたが、ガーティ・ルーの奇襲によって撃沈された。
フーリエ
『DESTINY』に登場。アーモリーワンの警備に当たっていたが、ガーティ・ルーの奇襲によって撃沈された。
ボルテール
『DESTINY』に登場。ジュール隊の旗艦で、ブレイク・ザ・ワールドの際にはユニウスセブンの破砕作業を行った。その後、レクイエム攻防戦ではイザーク・ジュールの命令で後方支援を行っている。
ルソー
『DESTINY』に登場。ジュール隊の所属艦で、ブレイク・ザ・ワールドの際にはユニウスセブンの破砕作業を行った。