鬼牙装関羽ガンダム

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

鬼牙装関羽ガンダム(OugasouKannuGundam)

劉備軍の一員にして劉備ガンダムと張飛ガンダムの義兄弟。

董卓軍との戦いの後、鎧を新調し、関羽ガンダムから鬼牙装関羽ガンダムになった。

冷静沈着にして義侠心にあつい豪傑。劉備と張飛より大人びており、ツッコミ役の面も見せる。

漫画版

旧シリーズの『BB戦士三国伝』のコミックボンボン版では「長生」の名だった頃、楼蘭という愛人がいたが、呂布に従う雑兵(ザク)達により殺され故郷の村を焼かれる。以後鬼面を被り、呂布への復讐のためだけに生きてきた。英雄激突編では関平と周倉と共に関羽隊を結成し、赤壁の戦いの後、関平の養父となる。戦神決闘編のケロケロエース版では闇との戦いにおいて致命傷を負いながらも戦い抜き、関平の成長を見届けると穏やかな顔で息を引き取った。

登場作品と役柄

スーパーロボット大戦UX
初参戦作品。
義兄・劉備と共に参戦する。張飛と比べるとシナリオでの絡みはやや薄い。
武器の射程があまり長くないインファイターで劉備とは相性が良い。

装備・機能

武装・攻撃手段

鬼牙龍月刀
関羽愛用の得物。刀身を見ると「ZZ」と描かれている。
鬼牙装となってからは「真鬼牙龍月刀」に新調している。
元ネタは演義における関羽の愛用武器「青龍偃月刀」。
鬼牙百烈撃
一秒間に100もの突きを放つ、関羽の必殺技。
鬼牙千烈斬
鬼牙百烈撃の強化版。実は原作には無いオリジナル技。
トドメ演出は周倉を指一本で止めた演出の再現。

合体攻撃

特殊能力

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

特殊技能(特殊スキル)

援護攻撃援護防御全体攻撃

機体(パイロット)BGM

「三璃紗伝説 〜The Brave Legend〜」

人間関係

劉備ガンダム
義兄弟。「劉備殿」と呼び、慕う。
張飛ガンダム
義兄弟。彼からは「鬼ヒゲ」と呼ばれている。
関平ガンダム
彼に勝手に師匠として扱われるが、養子として迎える。
余談だが、関平が養子の設定は三国志演義の設定。正史では長男となっている。
曹操ガンダム
一時的に彼の軍に属する。
周倉ドーベンウルフ
曹操軍に捕らえられた山賊。関羽の力試しの相手にされた。自分を破った関羽を認め、彼の脱獄を手助けした。
張遼ゲルググ
袁紹軍との戦いにおいて、同じ曹操軍で共に戦い、良きコンビプレーを発揮した。

名台詞

迷台詞

スパロボシリーズの名台詞

「それを言うなら魂ィィーッ! だろうが!」
「だいたい、文字で見たわけでもないのになぜ魂と塊を言い間違える!」
中断メッセージより。張飛ガンダムが呂布トールギスの口癖である「魂」を「塊」と言い間違えていた事に対してツッコんだ。
「何を言うか!拙者は決してウソは言わぬ!」
で、ウソつきヒゲ野郎呼ばわりされた時の返し。CVを務めた安元氏は、第2次Zでウソばっかりついてるキャラクターを演じていたという声優ネタ。

メモ

関羽は三国時代の武将、蜀の将軍。字は雲長。正史における元の字は長生(演義では語られていない)。(162?~219)
義兄・劉備に絶対的な忠誠を誓う義を重んじる豪傑。その武と義心には敵であるはずの張遼など、多くの人を惹きつけるものがあった。
しかし同時に人一倍プライドが高かった為、この面が彼の最期につながってしまった。

余談

旧シリーズで描かれた関羽隊のメンバーはZZガンダムに関連した機体がモチーフとなっている。関羽はZZガンダム、関平はZZガンダムの競合機のSガンダム、周倉はドーベン・ウルフ(前身はSガンダムのライバル機のガンダムMk-V)。
SDガンダムにおいてパワーキャラにされる傾向のあるΖΖだが、本作では同じくパワー傾向のある張飛ではなく関羽となっている。

商品情報