「ヒリング・ケア専用ガラッゾ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== GNZ-005 ヒリング・ケア専用ガラッゾ(Hiling Care's Garazzo) ==
 
== GNZ-005 ヒリング・ケア専用ガラッゾ(Hiling Care's Garazzo) ==
*[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム00]]
+
*[[登場作品]]:[[ガンダムシリーズ]]
 +
**[[機動戦士ガンダム00]]
 
*分類:[[イノベイター]]専用[[モビルスーツ]]('''[[ガラッゾ]]''')
 
*分類:[[イノベイター]]専用[[モビルスーツ]]('''[[ガラッゾ]]''')
 
*形式番号:GNZ-005
 
*形式番号:GNZ-005
8行目: 9行目:
 
*重量:60.9t
 
*重量:60.9t
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力・推進機能]] :[[GNドライヴ[Τ]]]
 
*[[動力・エンジン・エネルギー|動力・推進機能]] :[[GNドライヴ[Τ]]]
*エネルギー:[[GN粒子]]
+
*[[エネルギー]]:[[GN粒子]]
 
*装甲材質:Eカーボン
 
*装甲材質:Eカーボン
 
*開発者:[[イノベイター]]
 
*開発者:[[イノベイター]]
*所属:[[アロウズ]]→[[イノベイター]]
+
*所属:[[アロウズ]]→イノベイター
 
*主なパイロット:[[ヒリング・ケア]]
 
*主なパイロット:[[ヒリング・ケア]]
 
*メカニックデザイン:柳瀬敬之
 
*メカニックデザイン:柳瀬敬之
79行目: 80行目:
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:登場メカは行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム00]]

2015年9月15日 (火) 18:26時点における版

GNZ-005 ヒリング・ケア専用ガラッゾ(Hiling Care's Garazzo)

ヒリング・ケア専用のガラッゾ

性能に変化はないが機体色がヒリングのパーソナルカラーであるグレーに変更されている。また終盤ではトランザムも搭載されたため爆発力は原型機より向上している。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
初参戦作品。なお、ヒリング専用のガデッサは登場しない為、最初から最後まで搭乗。

装備・機能

武装・必殺武器

武装

GNカッター
“ガ”シリーズの共通武装。両腕部に一基ずつ装備されている。
GNスパイク
両肩や拳に装備されている棘状の装備。GNフィールドを纏わせることで威力を向上させる。
GNビームクロー
本機の主兵装。それぞれの指からビームサーベルを発生させて斬り裂く。また、指を手刀の形にすることで一本の太いビームサーベルに収束することも出来る。
GNバルカン
“ガ”シリーズの共通武装。両腕に装備。牽制用だが、それなりの威力を持つ。
GNフィールド
左肩に発生装置を設置。セラヴィーのビームを逸らすなど出力は高い。

必殺武器

トランザム起動
終盤で追加された機能。アニューが持ち出したオリジナルのトランザムの技術が使用されており、途中解除や再起動が可能になっている。また、炉の破損も特に生じていなかった模様。

特殊能力

剣装備
切り払いを発動。
EN回復(小)
GNフィールド

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

対決・名場面

アリオスガンダム
最終決戦で対決。だが、ヴェーダの補助が断たれていた上に、対戦相手のアレルヤが真の超兵として復活していたために圧倒されてしまう。最後はコアファイターを引きちぎられた挙句、アリオスのGNクローに挟み込まれる。なんとか相手のクローにビームサーベルを突き立てるもすでに遅く、そのまま真っ二つにされ撃破された。

関連機体

ガルムガンダム
GN-Zシリーズの初期の機体。トリコロールカラーでガンダムに似ている。外伝には登場するが、SRW未登場。
ガラッゾ(ブリング機)
ブリング専用の本機。ヒリング機に同じく近接戦闘を得意とするGN-Zシリーズの機体である。
ガデッサ
砲撃戦主体のGN-Zシリーズの機体。ヒリング専用機も存在するが、SRW未登場。
ガッデス
同じGN-Zシリーズの機体。こちらはGNファングを装備し中距離戦闘を得意とする。

資料リンク