「スーパーロボット大戦OG ダークプリズン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
21行目: 21行目:
 
;[[ウィーゾル]] / [[サフィーネ・グレイス‎]]
 
;[[ウィーゾル]] / [[サフィーネ・グレイス‎]]
 
:
 
:
<!--ウィーゾルはパッケージイラストに登場済み-->
 
 
;[[ノルス]] / [[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
;[[ノルス]] / [[モニカ・グラニア・ビルセイア]]
 
:
 
:
29行目: 28行目:
 
:
 
:
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II改]] / [[アルバーダ・バイラリン]]
 
;[[量産型ゲシュペンストMk-II改]] / [[アルバーダ・バイラリン]]
 +
:
 +
;[[グルンガスト弐式]]
 +
:
 
<!--
 
<!--
 
;[[プファイルIII]] / [[ヨン・ジェバナ]]
 
;[[プファイルIII]] / [[ヨン・ジェバナ]]
35行目: 37行目:
 
;[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]
 
;[[ルオゾール・ゾラン・ロイエル]]
 
:
 
:
<!--
 
 
;[[サティルス・ギャレール]]
 
;[[サティルス・ギャレール]]
 
:
 
:
 
;[[ソディウム級移動要塞]] / [[ザレス・クワイアー]]
 
;[[ソディウム級移動要塞]] / [[ザレス・クワイアー]]
 
:
 
:
-->
 
 
;[[ソルガディ]] / [[アハマド・ハムディ]]
 
;[[ソルガディ]] / [[アハマド・ハムディ]]
 
:
 
:
<!--
 
 
;[[ガディフォール]] / [[テリウス・グラン・ビルセイア]]
 
;[[ガディフォール]] / [[テリウス・グラン・ビルセイア]]
 
:
 
:
 +
<!--
 
;[[サーヴァ・ヴォルクルス]]
 
;[[サーヴァ・ヴォルクルス]]
 
:
 
:
53行目: 53行目:
 
:
 
:
 
-->
 
-->
 +
;[[ネオ・グランゾン]]
  
 
== 用語 ==
 
== 用語 ==

2013年12月3日 (火) 10:54時点における版

  • 発売日:2014年発売予定(単独ダウンロード版)
  • 機種:プレイステーション3(ダウンロード専用ソフト)
  • 開発:トーセ・B.B.スタジオ
  • 発売:バンダイナムコゲームス
  • 定価:3000円
  • CERO区分:B(12歳以上対象)

概要

第2次スーパーロボット大戦OG』の前半部分であるマサキ・アンドーリューネ・ゾルダークの両者の間に展開されたシュウ・シラカワのサイドストーリーを描いた作品(『スーパーロボット大戦EX』における『シュウの章』に当たる)。タイトルの由来はシュウの専用曲「ダークプリズン」から。また、PVではOGバージョンではなくROE以降の魔装機神バージョンのものを使用している。

2013年11月28日に発売した『スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE』の期間限定版に先行販売プロダクトコードが封入された。

登場メカ登場人物

※現在登場判明順

グランゾン / シュウ・シラカワ
ウィーゾル / サフィーネ・グレイス‎
ノルス / モニカ・グラニア・ビルセイア
ガディフォール / ガエン
ゲシュテルベン改 / セレーナ・レシタールエルマ
量産型ゲシュペンストMk-II改 / アルバーダ・バイラリン
グルンガスト弐式
ルオゾール・ゾラン・ロイエル
サティルス・ギャレール
ソディウム級移動要塞 / ザレス・クワイアー
ソルガディ / アハマド・ハムディ
ガディフォール / テリウス・グラン・ビルセイア
ネオ・グランゾン

用語

ラ・ギアス
ヴォルクルス教団
チーム・ジェルバ

関連記事

ゲーム中データ

分類 記事
全話一覧 全話一覧/DP
隠し要素 隠し要素/DP
精神コマンド 精神コマンド/DP
強化パーツ 強化パーツ/DP
特殊能力 特殊能力/DP
特殊技能
(特殊スキル)
特殊技能/DP
メカ&キャラクターリスト メカ&キャラクターリスト/DP
ネタバレ ネタバレ/DP
合体攻撃 合体攻撃/DP
その他オプション オプション/DP


商品情報

ゲーム本体

本作の先行販売プロダクトコードを同梱。

話題まとめ

blog記事

資料リンク