「ローラシア級MS搭載艦」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(カテゴリ「ガンダムシリーズの登場メカ」を追加)
7行目: 7行目:
 
*分類:ローラシア級MS搭載艦
 
*分類:ローラシア級MS搭載艦
 
<!-- *艦籍番号:不明 -->
 
<!-- *艦籍番号:不明 -->
*全長:不明
+
*全長:150m
 
*重量:不明
 
*重量:不明
 
<!-- *装甲材質:不明 -->
 
<!-- *装甲材質:不明 -->

2014年11月14日 (金) 04:11時点における版

ローラシア級MS搭載艦(Laurasia Class)

ザフトの主力となっている戦艦。艦体の下部に格納庫があり、これをそのまま切り離し、大気圏突入用カプセルとして使う事も出来る。

同級艦にガモフ、ツィーグラー、ガルバーニ、マルピーギがある。

登場作品と操縦者

第3次スーパーロボット大戦α

装備・機能

武装・必殺攻撃

937mm連装高エネルギー収束火線砲
450mm連装レールガン
450mm多目的VLS
125mm単装砲
58mmCIWS

特殊能力

移動タイプ

関連機体

ガモフ
ツィーグラー
クルーゼ隊の所属艦。低軌道会戦に参戦している。スパロボ未登場。
ガルバーニ
機動戦士ガンダムSEED MSV』に登場。ヴェサリウスが配備される前のクルーゼ隊の旗艦で、ラウ・ル・クルーゼが艦長を務めた。スパロボ未登場。
マルピーギ
『機動戦士ガンダムSEED MSV』に登場。グリマルディ戦線に参戦しており、後にヴェサリウス艦長となるフレデリック・アデスがこの艦の副長を務めていた。スパロボ未登場。