「メッメドーザ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
26行目: 26行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;メガマシンキャノン
 
;メガマシンキャノン
 +
:
 +
;ビームサーベル
 +
:
 +
;ビームライフル
 
:
 
:
 
;メガビームガン
 
;メガビームガン
 
:両肩部に内蔵された強力なビーム砲。
 
:両肩部に内蔵された強力なビーム砲。
;ビームライフル
 
:
 
;ビームサーベル
 
:
 
 
;[[ビームシールド]]
 
;[[ビームシールド]]
 
:両腕に装備。
 
:両腕に装備。

2014年11月22日 (土) 02:34時点における版

ZMT-S16G メッメドーザ(Memedorza)

ザンスカール帝国べスパが開発した試作型モビルスーツ。ビームローターを使用して飛行する際の問題点を解決するために開発され、両肩に装備する事で飛行中も両腕を自由に動かせるようにしている。また、脚部に新開発のエンジンを搭載する事で機動性も向上した。

アーティ・ジブラルタルでの戦闘で投入され、クワン・リーが搭乗。自らの攻撃でマスドライバーを損傷させてしまい、さらにそれを身を挺して支えていたケイト・ブッシュガンイージのコクピットを破壊した。しかし、その行動がウッソ・エヴィンの怒りを買い、何回も殴りつけられた挙句、自らもコクピットを潰された。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
序盤でピピニーデンルペが乗ってくる。今回ザンスカールモビルスーツは優遇されている。必中がないとスーパーロボットが攻撃を当てるのは難しい。

装備・機能

武装・必殺武器

メガマシンキャノン
ビームサーベル
ビームライフル
メガビームガン
両肩部に内蔵された強力なビーム砲。
ビームシールド
両腕に装備。
ビームローター
飛行ユニットを両肩に内蔵しているため、両手を扱うことが可能。投擲武器としても使える。

特殊能力

剣装備、盾装備、銃装備
切り払いシールド防御撃ち落としを発動。

移動タイプ

ビームローターによる飛行可能。

サイズ

M

リンク