「マグアナック」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
3行目: 3行目:
 
*分類:[[モビルスーツ]]
 
*分類:[[モビルスーツ]]
 
*型式番号:WMS-03
 
*型式番号:WMS-03
*全高:16.4 m
+
*全高:16.4m
*重量:7.4 t
+
*重量:7.4t
 
*アビリティレベル(※実際はカスタマイズされているので個体差あり)
 
*アビリティレベル(※実際はカスタマイズされているので個体差あり)
 
**ファイティングアビリティ:レベル110
 
**ファイティングアビリティ:レベル110
17行目: 17行目:
 
*メカニックデザイン:石垣純哉
 
*メカニックデザイン:石垣純哉
  
[[ガンダムサンドロック]]と共に行動する[[マグアナック隊]]の局地戦用MS。40人の隊員がそれぞれカスタマイズした機体に乗っている。SRWでは出番は少なかったが、近年[[ガンダムサンドロック改]]及び[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改 (EW版)]]の武器の演出に登場する。
+
[[ガンダムサンドロック]]と共に行動する[[マグアナック隊]]の局地戦用MS。40人の隊員がそれぞれカスタマイズした機体に乗っている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!--=== [[αシリーズ]] ===
+
SRWでは出番は少なかったが、近年[[ガンダムサンドロック改]]及び[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武器の演出に登場する。
<!-- :[[スーパーロボット大戦α]]: -->
+
 
<!-- :[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]: -->
+
=== [[αシリーズ]] ===
<!-- :[[スーパーロボット大戦α外伝]]: -->
+
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
<!-- :[[第2次スーパーロボット大戦α]]: -->
+
:[[ガンダムサンドロックカスタム]]の武器演出で登場。
<!-- :[[第3次スーパーロボット大戦α]]: -->
+
;[[第3次スーパーロボット大戦α]]
 +
:[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武器演出で登場。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
 
;[[スーパーロボット大戦W]]
:[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改 (EW版)]]の武器の演出に登場。第2部で取得。
+
:[[ガンダムサンドロックカスタム|ガンダムサンドロック改(EW版)]]の武器の演出に登場。第2部で取得。
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
;[[スーパーロボット大戦L]]
 
:Wと同じ。なおこの時、背景が'''砂漠に変わる'''。
 
:Wと同じ。なおこの時、背景が'''砂漠に変わる'''。
 
<!--=== Scramble Commanderシリーズ ===
 
<!--=== Scramble Commanderシリーズ ===
<!-- :[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]: -->
+
<!-- ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander]]: -->
<!-- :[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]: -->
+
<!-- ;[[スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd]]: -->
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
:現状唯一の単独ユニットとしての参戦作品。序盤と終盤にNPCとして登場する。
 
:現状唯一の単独ユニットとしての参戦作品。序盤と終盤にNPCとして登場する。
 
+
<!-- == 装備・機能 == -->
== 装備・機能 ==
+
<!-- === 武装・[[必殺武器]] === -->
 
+
<!-- === [[特殊能力]] === -->
=== 武装・[[必殺武器]] ===
+
<!-- === 移動タイプ === -->
<!-- === [[合体攻撃]] === -->
+
<!-- ;[[空]]・[[海|水]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
 
+
<!-- === [[サイズ]] === -->
=== [[特殊能力]] ===
 
<!-- :剣装備、盾装備、銃装備:[[切り払い]]、[[シールド防御]]、[[撃ち落とし]]を発動。 -->
 
<!-- :[[バリア]]名:バリアの名前を記載。 -->
 
<!-- :[[変形]]: -->
 
<!-- :[[分離]]: -->
 
<!-- :[[合体]]: -->
 
<!-- :[[換装]]: -->
 
<!-- :[[換装武器]]:([[OG]]シリーズのみ) -->
 
 
 
=== 移動タイプ ===
 
<!-- :[[空]]・[[海|水]]・[[陸]]・[[地中]]・[[ホバー]]・[[宇宙]]:[[飛行]]可能。 -->
 
 
 
=== [[サイズ]] ===
 
 
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
 
<!-- :SS S M L 2L(LL)3L:※スパロボでの区分。同じ機体でも、形態や作品によってはサイズが異なる場合がある。 -->
<!-- === カスタムボーナス === -->
+
<!-- == 機体[[BGM]] == -->
<!-- 第2次G、GBA版OG2、OGs、OG外伝、A PORTABLEで採用。 -->
+
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
 
== [[BGM|機体BGM]] ==
 
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
 
 
 
== 対決・名場面など ==
 
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;オリファント
 
;オリファント
 
:マグアナックと共通のパーツを用いて製造された砲撃用MS。
 
:マグアナックと共通のパーツを用いて製造された砲撃用MS。
 +
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 +
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- *[[一覧:マグアナック]] -->
  
== 商品情報 ==
 
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
 
 
== 話題まとめ ==
 
 
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:マグアナック]] -->
 
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:まくあなつく}}
 
{{DEFAULTSORT:まくあなつく}}
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
[[category:イベント・演出でのみ登場するメカ]]
 
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズの登場メカ]]
 
[[Category:新機動戦記ガンダムW]]
 
[[Category:新機動戦記ガンダムW]]

2014年1月2日 (木) 16:26時点における版

WMS-03 マグアナック(Maganac)

  • 登場作品新機動戦記ガンダムW
  • 分類:モビルスーツ
  • 型式番号:WMS-03
  • 全高:16.4m
  • 重量:7.4t
  • アビリティレベル(※実際はカスタマイズされているので個体差あり)
    • ファイティングアビリティ:レベル110
    • ウエポンズアビリティ:レベル110
    • スピードアビリティ:レベル100
    • パワーアビリティ:レベル100
    • アーマードアビリティ:レベル100
  • 装甲材質:チタニュウム合金
  • 所属:マグアナック隊
  • 主なパイロット:ラシード・クラママグアナック隊
  • メカニックデザイン:石垣純哉

ガンダムサンドロックと共に行動するマグアナック隊の局地戦用MS。40人の隊員がそれぞれカスタマイズした機体に乗っている。

登場作品と操縦者

SRWでは出番は少なかったが、近年ガンダムサンドロック改及びガンダムサンドロック改(EW版)の武器の演出に登場する。

αシリーズ

第2次スーパーロボット大戦α
ガンダムサンドロックカスタムの武器演出で登場。
第3次スーパーロボット大戦α
ガンダムサンドロック改(EW版)の武器演出で登場。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦W
ガンダムサンドロック改(EW版)の武器の演出に登場。第2部で取得。
スーパーロボット大戦L
Wと同じ。なおこの時、背景が砂漠に変わる

単独作品

スーパーロボット大戦64
現状唯一の単独ユニットとしての参戦作品。序盤と終盤にNPCとして登場する。

関連機体

オリファント
マグアナックと共通のパーツを用いて製造された砲撃用MS。