「スーパーロボット大戦V」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(気付けばそれが有りました。)
30行目: 30行目:
 
== 参戦作品 ==
 
== 参戦作品 ==
 
★は新規参戦。
 
★は新規参戦。
 
 
*[[無敵超人ザンボット3]]
 
*[[無敵超人ザンボット3]]
 
*[[無敵鋼人ダイターン3]]
 
*[[無敵鋼人ダイターン3]]
63行目: 62行目:
  
 
タイトルに反して[[超電磁ロボ コン・バトラーV|「V」の名]][[超電磁マシーン ボルテスV|を冠し]][[機動戦士Vガンダム|た作品]]が参戦していないが、「鋼の感謝祭2016」で寺田プロデューサーが明かしたところによれば、タイトル自体決まったのが正式発表のかなり近日だったとのこと。
 
タイトルに反して[[超電磁ロボ コン・バトラーV|「V」の名]][[超電磁マシーン ボルテスV|を冠し]][[機動戦士Vガンダム|た作品]]が参戦していないが、「鋼の感謝祭2016」で寺田プロデューサーが明かしたところによれば、タイトル自体決まったのが正式発表のかなり近日だったとのこと。
 +
 +
本作は『[[スーパーロボット大戦EX]]』以降据え置き系の版権スパロボと王道作品では必ずレギュラー作品をしていたプロダクション・リード作品がオリジナル作品を除いて初めて据え置き系の版権スパロボと王道作品で初めて不参戦となった。
 +
 
<!--
 
<!--
 
== 世界観 ==
 
== 世界観 ==

2016年6月12日 (日) 19:51時点における版

概要

スーパーロボット大戦シリーズ25周年記念タイトル第2弾。2016年6月4日に開催された記念イベント「鋼の超感謝祭2016」にて正式発表された。

PS4/PSVのマルチプラットフォームで、PS4版は版権スパロボ初の同ハード向けタイトルとなる。

開発ラインはZシリーズに沿ったものとなっているが単独作品となっており、ストーリーも本作で完結するものとしている。 また、戦闘シーンも『第3次スーパーロボット大戦Z』をベースに、PS4向けにさらにブラッシュアップされたものになるとの事。

海外展開が視野に入れられており、アジア地域での繁体中文・韓国語・英語でのローカライズ版発売が予定されている。

参戦作品

★は新規参戦。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』『真マジンガーZERO vs 暗黒大将軍』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は機体のみの参戦。

また、艦隊戦がメインであり、個人のパイロットが操縦するロボットがほぼ登場しない作品としては『宇宙戦艦ヤマト2199』が初となる。

タイトルに反して「V」の名を冠した作品が参戦していないが、「鋼の感謝祭2016」で寺田プロデューサーが明かしたところによれば、タイトル自体決まったのが正式発表のかなり近日だったとのこと。

本作は『スーパーロボット大戦EX』以降据え置き系の版権スパロボと王道作品では必ずレギュラー作品をしていたプロダクション・リード作品がオリジナル作品を除いて初めて据え置き系の版権スパロボと王道作品で初めて不参戦となった。


資料リンク