「ザンスカール兵」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
15行目: 15行目:
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
 
;[[スーパーロボット大戦D]]
:中盤援護能力をもつ者が存在。
+
:中盤、援護能力どころか[[強化人間]]技能をもつ者が存在。
  
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
 
;[[新スーパーロボット大戦]]
:担当声優は津久井教生氏。本作のみ'''ベスパ兵'''名義。宇宙編のザコ。
+
:担当声優は津久井教生氏。本作のみ'''ベスパ兵'''名義。宇宙編のザコだが、強化兵や[[エリート兵|エリート兵士]]に取って代わられる。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
28行目: 28行目:
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
;「機体をズタズタにしてくれるっ!」
+
;「降りてこーい!これ履きたいだろう!?」
:『新』における攻撃時の戦闘台詞。由来はイエロージャケットの隊員ライオール・サバト(SRW未登場)の台詞である。バルカンなどのなんでもない攻撃でもこんな台詞を言うので、結構印象に残る人も多いだろう。
+
:29話にて。屋敷を逃げ回ったあげく壁にしがみついているウッソに呼びかけているのだが、これとは'''パンツ'''である。陰鬱な展開の多いVガンダムでは珍しいコミカルなシーン。
;「降りてこーい!これを履きたいだろう!?」
+
 
:屋敷を逃げ回ったあげく壁にしがみついているウッソに呼びかけているのだが、これとは'''パンツ'''である。陰鬱な展開の多いVガンダムでは珍しいコミカルなシーン。
+
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
;「機体をズタズタにしてくれるっ!!」
 +
:『新』における攻撃時の戦闘台詞。由来はイエロージャケットの隊員ライオール・サバト少尉(SRW未登場)の台詞である。劇中ではビームライフルを撃ちながらのセリフだが、ゲーム中ではバルカンやミサイルなどのなんでもない攻撃でもこんな台詞を言うので、結構印象に残る人も多いだろう。
 +
 
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->

2013年7月2日 (火) 14:36時点における版

ザンスカール兵(Zanscale Soldier)

ザンスカール帝国の率いる軍隊「ベスパ」の一般兵。いずれも黄色のパイロットスーツを着ており、イエロージャケットと呼ばれる。

登場作品と役柄

αシリーズ

スーパーロボット大戦α
担当声優は秋本羊介氏。序盤から登場する。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
中盤、援護能力どころか強化人間技能をもつ者が存在。

単独作品

新スーパーロボット大戦
担当声優は津久井教生氏。本作のみベスパ兵名義。宇宙編のザコだが、強化兵やエリート兵士に取って代わられる。

人間関係

マリア・ピァ・アーモニア
女王。
ファラ・グリフォン
地上部隊の指揮官。

名台詞

「降りてこーい!これ履きたいだろう!?」
29話にて。屋敷を逃げ回ったあげく壁にしがみついているウッソに呼びかけているのだが、これとはパンツである。陰鬱な展開の多いVガンダムでは珍しいコミカルなシーン。

スパロボシリーズの名台詞

「機体をズタズタにしてくれるっ!!」
『新』における攻撃時の戦闘台詞。由来はイエロージャケットの隊員ライオール・サバト少尉(SRW未登場)の台詞である。劇中ではビームライフルを撃ちながらのセリフだが、ゲーム中ではバルカンやミサイルなどのなんでもない攻撃でもこんな台詞を言うので、結構印象に残る人も多いだろう。