「ドレイク級宇宙護衛艦」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
38行目: 38行目:
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[宇宙|宇]]
+
;[[]]
:
+
:[[飛行]]可能。
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
47行目: 47行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;バーナード
 
;バーナード
:『SEED』に登場。第8艦隊の先遣隊の所属艦だが、[[クルーゼ隊]]の襲撃を受け、[[イージスガンダム]]によって撃沈された。SRW未登場。
+
:『SEED』に登場。第8艦隊の先遣隊の所属艦だが、[[クルーゼ隊]]の襲撃を受け、[[イージスガンダム]]によって撃沈された。
 
;ロー
 
;ロー
:『SEED』に登場。第8艦隊の先遣隊の所属艦だが、クルーゼ隊の襲撃を受け、撃沈された。SRW未登場。
+
:『SEED』に登場。第8艦隊の先遣隊の所属艦だが、クルーゼ隊の襲撃を受け、撃沈された。
 
;セレウコス
 
;セレウコス
:『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦でイージスに全武装を破壊され、戦線離脱中に艦砲射撃を受けて撃沈した。SRW未登場。
+
:『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦でイージスに全武装を破壊され、戦線離脱中に艦砲射撃を受けて撃沈した。
 
;アンティゴノス
 
;アンティゴノス
:『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦で[[バスターガンダム]]の攻撃を受けて撃沈した。SRW未登場。
+
:『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦で[[バスターガンダム]]の攻撃を受けて撃沈した。
 
;ベルグラーノ
 
;ベルグラーノ
:『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦でクルーゼ隊の攻撃で撃沈した。SRW未登場。
+
:『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦でクルーゼ隊の攻撃で撃沈した。
 
;コーネル艦
 
;コーネル艦
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』に登場。名称不明でコーネルが艦長を務めている。[[ジャン・キャリー]]を拘束するために[[ロウ・ギュール]]らに攻撃を仕掛けたが、150ガーベラで攻撃されて撤退している。SRW未登場。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED ASTRAY]]』に登場。名称不明でコーネルが艦長を務めている。[[ジャン・キャリー]]を拘束するために[[ロウ・ギュール]]らに攻撃を仕掛けたが、150ガーベラで攻撃されて撤退している。SRW未登場。

2015年2月27日 (金) 09:04時点における版

ドレイク級宇宙護衛艦(Drake Class)

地球連合軍が開発した宇宙護衛艦。保有している艦艇の中では一番小さい。そのため、小回りが利くのが利点だが、MS相手では歯が立たずに撃破される事が多い。MAが搭載可能で、大戦後期にはMS母艦としても使われた。また、C.E.73時にはカタパルトを増設したMS搭載型や陽電子リフレクターを艦首に備えたタイプが登場している。

同型艦にバーナード、ロー、セレウコス、アンティゴノス、ベルグラーノなどがある。

登場作品と操縦者

Zシリーズ

スーパーロボット大戦Z
MS搭載型が敵として登場する。出番は多くはないが、大して強くもなく、貰える資金が結構多め。

装備・機能

武装・必殺武器

75mmガトリング機関砲
小型ミサイルランチャー
対宙魚雷発射管
爆雷発射管

特殊能力

陽電子リフレクター

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

2L

関連機体

バーナード
『SEED』に登場。第8艦隊の先遣隊の所属艦だが、クルーゼ隊の襲撃を受け、イージスガンダムによって撃沈された。
ロー
『SEED』に登場。第8艦隊の先遣隊の所属艦だが、クルーゼ隊の襲撃を受け、撃沈された。
セレウコス
『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦でイージスに全武装を破壊され、戦線離脱中に艦砲射撃を受けて撃沈した。
アンティゴノス
『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦でバスターガンダムの攻撃を受けて撃沈した。
ベルグラーノ
『SEED』に登場。第8艦隊の所属艦。低軌道会戦でクルーゼ隊の攻撃で撃沈した。
コーネル艦
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』に登場。名称不明でコーネルが艦長を務めている。ジャン・キャリーを拘束するためにロウ・ギュールらに攻撃を仕掛けたが、150ガーベラで攻撃されて撤退している。SRW未登場。