「ガリー・タン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
21行目: 21行目:
 
[[ザンスカール帝国]]の一兵士。
 
[[ザンスカール帝国]]の一兵士。
  
[[クロノクル・アシャー]]の地上で初実戦として護衛任務に付いていたが、クロノクルの[[シャッコー]][[ウッソ・エヴィン]]に奪われ、自身はクロノクルを捜索中に自身のゾロをウッソのシャッコーに撃墜される。
+
[[クロノクル・アシャー]][[シャッコー]]でのテスト飛行に[[ゾロ]]で随伴していたが、[[リガ・ミリティア|レジスタンス]]の[[コアファイター (V)|小型戦闘機]]と遭遇した際にクロノクルが[[ウッソ・エヴィン|何者か]]にコクピットから落とされたことを見落としてしまう。その後本隊に合流せず不審な動きをするシャッコーを見張っていたが、夜半になって敵に奪われたと断定して交戦に至るが撃墜される。[[ウッソ・エヴィン]]の最初に撃墜した相手となった。
  
負傷して一旦はラゲーン基地に帰還したが、その間に親友のサバトが戦死。親友の仇討ちという本来軍人として有るまじき行動を取り、命令違反してまで組み立て途中の[[ゴッゾーラ]]を駆り、ウッソの[[Vガンダム]]に肉薄して、互いの機体は戦闘不能となる。それでも諦めずコクピットに降りてVガンダムに拳銃を撃ち続けた。その後発狂して[[リガ・ミリティア]]に拘束され、以後の彼の消息は不明。
+
負傷して一旦はラゲーン基地に帰還したが、その間に親友のサバトが戦死。親友の仇討ちという本来軍人として有るまじき行動を取り、命令違反してまで組み立て途中の[[ゴッゾーラ]]を駆り、ウッソの[[Vガンダム]]に肉薄して、互いの機体は戦闘不能となる。それでも諦めずコクピットに降りてVガンダムに拳銃を撃ち続けた。その後発狂して[[リガ・ミリティア]]に拘束され、以後の消息は不明。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
 
;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦}}
:初出演作品。[[ゴッゾーラ]]が未登場であるため[[ゾロ]]に乗り、宇宙編序盤に敵として2回登場。[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]の副官のような立ち位置である。
+
:初登場作品。担当声優の山崎たくみ氏は当作品でスパロボ初参加。
 +
:[[ゴッゾーラ]]が未登場であるため[[ゾロ]]に乗り、宇宙編序盤に敵として2回登場。[[クロノクル・アシャー|クロノクル]]の副官のような立ち位置である。
 
:原作エピソードが再現されないのでただの敵としか見られない。真の最終面「狂気の力」ではオーバースペックされた[[ゲドラフ]]に乗り[[ゾンビ兵]]として登場(つまり原作と違い死亡している)。
 
:原作エピソードが再現されないのでただの敵としか見られない。真の最終面「狂気の力」ではオーバースペックされた[[ゲドラフ]]に乗り[[ゾンビ兵]]として登場(つまり原作と違い死亡している)。
:担当声優の山崎たくみ氏は当作品でスパロボ初参加。
 
 
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
:;{{参戦作品 (人物)|新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク}}
 
::フリーバトルに登場するほか、おまけマップでは初期配置の敵の1人として登場する。
 
::フリーバトルに登場するほか、おまけマップでは初期配置の敵の1人として登場する。
44行目: 44行目:
 
;[[ワタリー・ギラ]]
 
;[[ワタリー・ギラ]]
 
:上官。信頼されていた部下であるが、戦士の死に場所と考え、命令無視した彼を見捨てた。
 
:上官。信頼されていた部下であるが、戦士の死に場所と考え、命令無視した彼を見捨てた。
;ライオール・サバト
+
;[[ファラ・グリフォン]]
:SRW未登場のガリーの親友。
+
:基地司令。彼の無断出撃を黙認し、後方から[[リカール]]でVガンダムの交戦データを収集した。その際のファラの台詞「恋人を殺されれば、ああもなろう」から、多くの視聴者がガリーとサバトが性的な関係にあるものと誤解した。
 +
;ライオール・サバト(SRW未登場)
 +
:同僚にして親友。ガリーの撃墜から復帰までの間に、シャッコーを奪ったウッソと度々戦い、最期はビームサーベルで刺されて死んだ。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 +
;「あ、あんたのせいで…… 俺はっ!」
 +
:第3話より。ウッソに乗機を落とされた後一晩野犬の集団と格闘した末にクロノクルと合流した際の台詞。恨み言をぶつけたくてもその体力は既になかった。クロノクルも「昨日はな、貴公に見捨てられて私の方が腹を立てていた。」と彼をなだめて帰投した。
 
;「俺は…… ガリー・タンなんだ……」
 
;「俺は…… ガリー・タンなんだ……」
:第5話より。自身のモビルスーツが戦闘不能となっても、親友サバトの仇を討とうと生身で飛び出し、その後Vガンダムに拳銃に銃撃。なお、ウッソは生身の人間をモビルスーツで殺そうとするが、ガリーの恐怖からか怯えるだけであった。なお、SRWでは撃墜時の台詞として収録されている。
+
:第5話より。自身のモビルスーツが戦闘不能となっても、親友サバトの仇を討とうと生身で飛び出し、その後Vガンダムに拳銃で銃撃。なおVガンダムには武装は残っていたが、ウッソは生身の人間に向けて引き金を引けず、ガリーのむき出しの悪意に怯えるだけであった。なお、SRWでは撃墜時の台詞として収録されている。
 
;「貴様達を、皆殺しにしてやるからなーっ!」
 
;「貴様達を、皆殺しにしてやるからなーっ!」
 
:同上。Vガンダムを拳銃で10発撃った後、画面が転換。ベッドに拘束されどこかに連れて行かれた際の台詞。その様子から、[[レオニード・アルモドバル|レオニード]]からは「人間、激昂すればああもなる」と言われた。
 
:同上。Vガンダムを拳銃で10発撃った後、画面が転換。ベッドに拘束されどこかに連れて行かれた際の台詞。その様子から、[[レオニード・アルモドバル|レオニード]]からは「人間、激昂すればああもなる」と言われた。
64行目: 68行目:
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*雑誌『コミックボンボン』に連載された漫画版では、名前こそ語られないものの彼らしい人物が登場している。クロノクルを「おぼっちゃん」と侮り、叱責にも「わりーわりー」と笑顔で答えていた。
+
*雑誌『コミックボンボン』に連載された漫画版では、名前こそ語られないが第2章に彼らしき人物が登場している。クロノクルを「おぼっちゃん」と侮り、叱責にも「わりい わりい!」と笑顔で答えていた。
  
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

2023年1月22日 (日) 00:19時点における最新版

ガリー・タン
外国語表記 Garry Tunn[1]
登場作品

ガンダムシリーズ

声優 山崎たくみ
初登場SRW 新スーパーロボット大戦
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人スペースノイド
性別
年齢 30歳
所属 ザンスカール帝国
軍階級 中尉
テンプレートを表示

ガリー・タンは『機動戦士Vガンダム』の登場人物。

概要[編集 | ソースを編集]

ザンスカール帝国の一兵士。

クロノクル・アシャーシャッコーでのテスト飛行にゾロで随伴していたが、レジスタンス小型戦闘機と遭遇した際にクロノクルが何者かにコクピットから落とされたことを見落としてしまう。その後本隊に合流せず不審な動きをするシャッコーを見張っていたが、夜半になって敵に奪われたと断定して交戦に至るが撃墜される。ウッソ・エヴィンの最初に撃墜した相手となった。

負傷して一旦はラゲーン基地に帰還したが、その間に親友のサバトが戦死。親友の仇討ちという本来軍人として有るまじき行動を取り、命令違反してまで組み立て途中のゴッゾーラを駆り、ウッソのVガンダムに肉薄して、互いの機体は戦闘不能となる。それでも諦めずコクピットに降りてVガンダムに拳銃を撃ち続けた。その後発狂してリガ・ミリティアに拘束され、以後の消息は不明。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

新スーパーロボット大戦
初登場作品。担当声優の山崎たくみ氏は当作品でスパロボ初参加。
ゴッゾーラが未登場であるためゾロに乗り、宇宙編序盤に敵として2回登場。クロノクルの副官のような立ち位置である。
原作エピソードが再現されないのでただの敵としか見られない。真の最終面「狂気の力」ではオーバースペックされたゲドラフに乗りゾンビ兵として登場(つまり原作と違い死亡している)。
新スーパーロボット大戦 スペシャルディスク
フリーバトルに登場するほか、おまけマップでは初期配置の敵の1人として登場する。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

特殊技能[編集 | ソースを編集]

切り払いL3、シールド防御L3

人間関係[編集 | ソースを編集]

クロノクル・アシャー
上官。彼を護衛するが、女王陛下の弟という立場からか影で不満を言う事もあった。
ワタリー・ギラ
上官。信頼されていた部下であるが、戦士の死に場所と考え、命令無視した彼を見捨てた。
ファラ・グリフォン
基地司令。彼の無断出撃を黙認し、後方からリカールでVガンダムの交戦データを収集した。その際のファラの台詞「恋人を殺されれば、ああもなろう」から、多くの視聴者がガリーとサバトが性的な関係にあるものと誤解した。
ライオール・サバト(SRW未登場)
同僚にして親友。ガリーの撃墜から復帰までの間に、シャッコーを奪ったウッソと度々戦い、最期はビームサーベルで刺されて死んだ。

名台詞[編集 | ソースを編集]

「あ、あんたのせいで…… 俺はっ!」
第3話より。ウッソに乗機を落とされた後一晩野犬の集団と格闘した末にクロノクルと合流した際の台詞。恨み言をぶつけたくてもその体力は既になかった。クロノクルも「昨日はな、貴公に見捨てられて私の方が腹を立てていた。」と彼をなだめて帰投した。
「俺は…… ガリー・タンなんだ……」
第5話より。自身のモビルスーツが戦闘不能となっても、親友サバトの仇を討とうと生身で飛び出し、その後Vガンダムに拳銃で銃撃。なおVガンダムには武装は残っていたが、ウッソは生身の人間に向けて引き金を引けず、ガリーのむき出しの悪意に怯えるだけであった。なお、SRWでは撃墜時の台詞として収録されている。
「貴様達を、皆殺しにしてやるからなーっ!」
同上。Vガンダムを拳銃で10発撃った後、画面が転換。ベッドに拘束されどこかに連れて行かれた際の台詞。その様子から、レオニードからは「人間、激昂すればああもなる」と言われた。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

ゾロ
ゴッゾーラ

SRWでの搭乗機体[編集 | ソースを編集]

ゲドラフ
』で搭乗。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 雑誌『コミックボンボン』に連載された漫画版では、名前こそ語られないが第2章に彼らしき人物が登場している。クロノクルを「おぼっちゃん」と侮り、叱責にも「わりい わりい!」と笑顔で答えていた。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. CHARACTER|機動戦士Vガンダム 2022年1月5日閲覧。