「プトレマイオス2改」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== プトレマイオス2(Ptolemaios2) == *登場作品:機動戦士ガンダム00 *分類:多目的攻撃母艦 *形式番号:CBS-74 *[[全長一覧...」) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | == | + | == プトレマイオス2改(Ptolemaios2Kai) == |
− | *[[登場作品]]:[[機動戦士ガンダム00]] | + | *[[登場作品]]:[[劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-]] |
*分類:多目的攻撃母艦 | *分類:多目的攻撃母艦 | ||
*形式番号:CBS-74 | *形式番号:CBS-74 | ||
14行目: | 14行目: | ||
**[[フェルト・グレイス]](戦況オペレーター) | **[[フェルト・グレイス]](戦況オペレーター) | ||
**[[ミレイナ・ヴァスティ]](戦況オペレーター) | **[[ミレイナ・ヴァスティ]](戦況オペレーター) | ||
− | + | **[[ラッセ・アイオン]](砲撃士兼操舵士) | |
− | **[[ラッセ・アイオン]] | ||
**[[イアン・ヴァスティ]](メカニック) | **[[イアン・ヴァスティ]](メカニック) | ||
**リンダ・ヴァスティ | **リンダ・ヴァスティ |
2013年4月6日 (土) 00:02時点における版
プトレマイオス2改(Ptolemaios2Kai)
- 登場作品:劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
- 分類:多目的攻撃母艦
- 形式番号:CBS-74
- 全高:74 m
- 全長:251 m(ブースターを除く)
- 全幅:84 m
- 動力:GN粒子
- 装甲材質:Eカーボン
- 所属:ソレスタルビーイング
- 主な搭乗員
- スメラギ・李・ノリエガ(艦長兼戦術予報士)
- フェルト・グレイス(戦況オペレーター)
- ミレイナ・ヴァスティ(戦況オペレーター)
- ラッセ・アイオン(砲撃士兼操舵士)
- イアン・ヴァスティ(メカニック)
- リンダ・ヴァスティ
- メカニックデザイン:海老川兼武
プトレマイオス2を改修した多目的攻撃母艦。
トランザムシステムによる長距離航行を行う為の最適化技術が導入され、艦尾には大型ブースターが追加された。支援機用だった第3カタパルトデッキはモビルスーツも発進可能なように拡張されたことで、ダブルオーライザーは合体状態のままで出撃が可能になった。
登場作品
- スーパーロボット大戦UX
- 初登場作品。
装備・機能
- GNミサイル
- GNキャノン
- 船体上部に設置された主砲。
- GN魚雷
- スモーク弾ランチャー
特殊能力
移動タイプ
サイズ
カスタムボーナス
関連機体
- プトレマイオス
- 前艦
資料リンク
|