「司馬懿サザビー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
36行目: 36行目:
 
;曹丕ガンダム
 
;曹丕ガンダム
 
:曹操の実子。曹操の代わりに皇帝になった彼を支える。
 
:曹操の実子。曹操の代わりに皇帝になった彼を支える。
;司馬師ペーネロペー、司馬昭クスィー、司馬炎ザクⅡ
+
 
:息子達。自身の野望のために利用する。
 
:余談だが、司馬炎は息子でなく、司馬昭の子であり孫にあたる。
 
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
 
== 迷台詞 ==
 
== 迷台詞 ==

2013年3月24日 (日) 23:10時点における版

司馬懿サザビー(SibaiSazabi)

曹操軍の筆頭軍師。古代の文献や伝説などを独自に調査している。赤壁の戦いの後、機駕太傅 司馬懿サザビーとなる。

漫画版

本作の旧シリーズである『BB戦士三国伝』の最終章である戦神決闘編ではラスボスとなり、天熾鵬 司馬懿サザビーに姿を変えた。 同章では長男の司馬師ペーネロペー、次男の司馬昭クスィー、末子の司馬炎ザクIIと3人の息子たちも登場。三兄弟は父の手で暗黒の化身である蚩尤への生贄に捧げられてしまう。司馬炎はコミックワールド版とケロケロエース版のどちらでも助かった後、三璃紗統一後の真の皇帝となる。司馬師と司馬昭はコミックワールド版では助かるが、ケロケロエース版では助からなかった模様。

登場作品と役柄

スーパーロボット大戦UX
初参戦作品で声優の中川慶一氏も今作がスパロボシリーズ初出演となる。戦術指揮を担当。

装備・機能

武装・攻撃手段

合体攻撃

特殊能力

パイロットステータス設定の傾向

精神コマンド

人間関係

紅蓮装曹操ガンダム
主君。七星剣を献上し、曹操軍に加入。
郭嘉ヴァサーゴ
弟子の軍師。嫌味で高飛車な性格だが、司馬懿のことは「先生」と呼び、慕っている。
程昱ワイズワラビー
最古参の軍師。郭嘉を誡めることもある。年下である彼の才能を評するが、警戒する…
曹丕ガンダム
曹操の実子。曹操の代わりに皇帝になった彼を支える。

名台詞

迷台詞

スパロボシリーズの名台詞

メモ

司馬懿は中国後漢末期から三国時代における魏・晋の武将・政治家。字は仲達。
曹操には重視されなかったが、曹丕から重視される事なり侵略する蜀を食い止めた。
そして、息子達と魏の実権を完全に掌握するが途中で死去する。その後、息子・孫たちが晋を建国し、三国を統一した。

余談

商品情報