クロスボーン・ガンダムX2改

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2014年11月12日 (水) 13:09時点における123.222.144.140 (トーク)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動

XM-X2ex クロスボーン・ガンダムX2改(Cross Bone Gundam X2 Custom)

木星帝国の試作型モビルスーツトビア・アロナクスが脱出の際に放棄したクロスボーン・ガンダムX2本体を木星帝国が回収し、欠損したコアファイターの部分を新造して運用できるようにした機体である。X字型スラスターが原型機よりも大型化されているが、推進力はほとんど変わっておらず、コアブロックシステムも技術不足で再現できていない。ABCマントも木星帝国に回収されたが、改造後は付けていない辺り、再現ができなかったようだ。重量も以前より増加しているため、改悪した改造機と言うべき機体となってしまっている。とはいえ、これに乗っていたときのザビーネの暴れっぷりから、作中の描写としては弱くなった印象は全くない(むしろX2の頃は苦戦する場面が多かったので強くなったようにすら見える)。

改造前の機体に引き続いてザビーネが搭乗し、地球圏でキンケドゥX1改と交戦。死の旋風隊との戦闘で消耗していたとはいえ、キンケドゥを圧倒し、勝利する。しかし、奇跡的に復活したキンケドゥと再戦して敗北。本機も破壊されている。

SRWにおいては、ルートとフラグ次第ではX2(本体とコア・ファイター同時)をトビアに奪還されることもあり、その場合、本機はザビーネが所持していたデータを元に、木星帝国によって新造された事になる。また、『Gジェネシリーズ』では改造前より僅かに性能が高く、コアブロックシステムとABCマントがないなど、差別化が図られていることが多い。

登場作品と操縦者

第2次スーパーロボット大戦α
敵として登場。X2を改修した機体…のはずだが、X2を奪還した場合でもザビーネはこれに乗ってくる。X2とはもはや別の機体かもしくはX2のデータをコピーして新造されたのではないかと疑いたくなるほど強化されている。マントはつけていないが、装甲が1300と大幅に上昇し、陸の地形適応もSに強化。最終決戦時では強化版に搭乗。更に能力が上昇するが、何故か陸の地形適応がAに戻っている。

装備・機能

武装・必殺攻撃

武装

バルカン砲
頭部に2門内蔵。
バスターガン
右腰にマウントされるビームピストル。威力はあまり高くない。
ビームサーベル
両肩に装備された武器。装備状態のまま、ビームバルカンおよびビームガンとして使うこともできる。
ビームバルカン
両肩にマウントされた状態のビームサーベルから発射される。また、ビームガンとして撃ち分けが可能。バルカン砲と一斉射して使われることが多い。
SRW未実装。
ビームザンバー
左腰にマウントされる粒子加速式のビームサーベル。敵のビームシールドごと切り裂く威力を持つ。名前の由来は「斬馬刀」から。
ヒートダガー
脚部内に収納され、脚部スラスターの余剰熱で瞬時に加熱する。脛から取り出し手に持つことも可能だが、足の裏から刃だけを出した状態で蹴りつけたり、ダガーそのものを足の裏から射出する使い方も多い。
ブランド・マーカー
先端にビームを収束させた武器。ビームシールドとしても使用可能。ビーム発生基部の取り外しが可能で、外してもしばらくは内蔵バッテリーでビームを展開できる。
シザー・アンカー
前部スカートが変形することで使用可能になる装備。本体とチェーンで繋がっている。敵機を捕獲したりするときに使うほか、投げた武器をこれで掴んで攻撃するといった使い方もされている。
ショットランサー
クロスボーン・バンガードMSで採用されていた武装。元々のパイロットがこの武装の扱いに長けるザビーネなためか、X2にも装備されている…のだが、実は原作ではX2改になってからは一度もショットランサーを装備していない。
バスターランチャー
木星帝国製の武器。全体攻撃。弾数が6発に増えた。よく見るとグラフィックは改修前と同じF90ⅡLの物のままである(というか、ほとんどのゲームでわざわざ区別していない)。
ビームシールド

合体武器

ザンバスター
ビームザンバーとバスターガンを結合させたビームライフル。通常は腰に分離状態でマウントされる。先込め単発式のグレネードランチャーとしての機能もあり、小型核弾頭を含む各種弾頭の発射も可能。

特殊能力

剣装備、盾装備
切り払いシールド防御を発動。

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M

対決・名場面など

クロスボーン・ガンダムX1改

商品情報

リンク