「ダンテ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(13人の利用者による、間の23版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Dante]]
 
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍}}
 
*{{登場作品 (メカ)|劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍}}
 
*{{登場作品 (メカ)|マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍}}
 
| 声優 =  
 
| 声優 =  
; マジンガーZ対暗黒大将軍
+
;Z対暗黒大将軍
: {{声優 (登場作品別)|野田圭一|劇場版マジンガーシリーズ|SRW=Y}}
+
:{{声優 (登場作品別)|野田圭一|劇場版マジンガーシリーズ|SRW=Y}}
; マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍
+
;死闘!暗黒大将軍
: 中田和宏(現:{{声優 (登場作品別)|中多和宏|マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍}}
+
:{{声優 (登場作品別)|中田和宏|マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍}}
| 初登場SRW = [[第4次スーパーロボット大戦]]
+
| 初登場SRW =  
| SRWでの分類 = [[機体]]<br>[[パイロット]]
+
;Z対暗黒大将軍
 +
:{{初登場SRW (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}
 +
;死闘!暗黒大将軍
 +
:{{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
 +
| SRWでの分類 = [[機体]]<br / >[[パイロット]]
 
}}
 
}}
  
21行目: 24行目:
 
}}
 
}}
 
'''ダンテ'''は『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』および『[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]』の登場キャラクター。
 
'''ダンテ'''は『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』および『[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]』の登場キャラクター。
 +
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 +
=== [[劇場版マジンガーシリーズ]] ===
 
劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』に登場した悪霊型[[戦闘獣]]。劇場版では唯一の悪霊型。
 
劇場版『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対暗黒大将軍]]』に登場した悪霊型[[戦闘獣]]。劇場版では唯一の悪霊型。
  
30行目: 35行目:
 
[[ダイアナンA]]を倒し[[光子力研究所]]を壊滅させマジンガーZさえ手も足も出なかったが、足にブースターを付けた[[ボスボロット]]決死の体当たりを唯一実体のある頭部に受けて倒された。
 
[[ダイアナンA]]を倒し[[光子力研究所]]を壊滅させマジンガーZさえ手も足も出なかったが、足にブースターを付けた[[ボスボロット]]決死の体当たりを唯一実体のある頭部に受けて倒された。
  
なお、劇場版で声を担当したのはTV版の[[剣鉄也]]と同じ野田圭一氏である。
+
桜多吾作の[[漫画|漫画版]]では戦場に駆け付けてきた[[グレートマジンガー]]のキックを喰らって撃破され、事実上グレートが倒した戦闘獣第1号に据えられている。
  
==== OVA版 ====
+
=== [[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]] ===
[[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]]』にも登場する。ここでも一般戦闘獣のリーダー格として登場し人語を話しリングでボスボロットをバラバラにしたが、起動した[[マジンカイザー]]の光子力ビームで引き裂かれ消滅した。
+
光子力研究所跡地にやってきた甲児とボスを襲撃した際に登場。ここでも一般戦闘獣のリーダー格として登場し人語を話しリングでボスボロットをバラバラにしたが、起動した[[マジンカイザー]]の光子力ビームで引き裂かれ消滅した。
  
他の戦闘獣はいずれも有象無象の扱いであることを考えると、やはりこちらでも特別扱いを受けていることになる。
+
他の戦闘獣が人語を話さなかった事を考えると、特別扱いを受けていることになる。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
原作アニメ版は[[剣鉄也|中の人が中の人]]であるためか、声付きで参戦する事が多い。
+
[[映画|劇場アニメ版]]は[[剣鉄也|中の人が中の人]]であるためか、声付きで参戦する事が多い。中の人的な話題性もさることながら、実際原作映画中でも、獣魔将軍に次いで目立って活躍しているので、そういう意味でも妥当な扱いだと言える。逆に本人パイロットなし参戦の場合は有象無象であることが多い。
  
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第4次スーパーロボット大戦]][[第4次スーパーロボット大戦S|S]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。他の[[戦闘獣]]や[[シグ]]・[[デキデキ]]と共に出現することが多い。他の戦闘獣と違い攻撃力が低く、移動後による攻撃も行えないなど、戦闘獣の中では最弱の可能性がある。
+
:[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場。他の[[戦闘獣]]や[[シグ]]・[[デキデキ]]と共に出現することが多い。他の戦闘獣と違い攻撃力が低く、移動後に攻撃できる武器を持たないなど、シリーズ初登場ながら戦闘獣の中では最弱の可能性がある。
;[[スーパーロボット大戦F完結編]]
+
:なお[[ロボット大図鑑]]では「[[グレートマジンガー|グレート]]と戦った敵」と紹介されているが、実際には戦っていない。
:ダンテ本人がパイロット扱いになり、声つきで参戦する。声つきになったためか『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』と比べ大幅に能力が高くなっているが、出番はわずか1回しかない。対戦相手が[[エヴァンゲリオン|エヴァ]]なので微妙な扱いだが、実力は結構あるので危険。
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}}
 +
:ダンテ本人がパイロット扱いになり、声がついた。出番は地上ルート限定シナリオ1つだけ。それも対戦相手は[[エヴァンゲリオン|エヴァ]]のみ(このため甲児や鉄也と顔を合わせることすらできない)。滞空している事([[ミノフスキークラフト|強化パーツ]]無しではエヴァの主力武器で攻撃できない)や[[運動性]]フル[[改造]]もあり結構な実力だが、同シナリオは[[暗黒大将軍|ボス]]さえ倒せればクリアの為、面倒臭がられて無視される事も。扱いの良し悪しは微妙な所。その後の打ち上げイベントの際、何故かダンテだけがいないのも結構謎である。
  
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α}}
 
:「マジンガーZ対暗黒大将軍」に登場する。もちろん今回も声つきで参戦する。
 
:「マジンガーZ対暗黒大将軍」に登場する。もちろん今回も声つきで参戦する。
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:「大地の守護神」にて初登場。未来世界の地下勢力に[[ミケーネ帝国]]が絡んでいることを示し、地下勢力と[[アンセスター]]との因縁を匂わせるという重要な役割を担う。その後[[恐竜帝国]]の[[ガレリィ長官]]と連携して、[[剣鉄也|鉄也]]を操ることに成功。その際に「指折りの妖術使い」とガレリィに評価されており、更に易ルートでは、術により[[あしゅら男爵]]、[[シャーキン]]を蘇らせる、実体が4体同時に襲ってくるなど、多彩さが際立つ。戦闘の際は[[分身]]を持つため気力に注意したい。
+
:「大地の守護神」にて初登場。未来世界の地下勢力に[[ミケーネ帝国]]が絡んでいることを示し、地下勢力と[[アンセスター]]との因縁を匂わせるという重要な役割を担う。その後[[恐竜帝国]]の[[ガレリィ長官]]と連携して、[[剣鉄也|鉄也]]を操ることに成功。その際に「指折りの妖術使い」とガレリィに評価されており、更に易ルートでは、術により[[あしゅら男爵]]、[[シャーキン]]を蘇らせる、実体が4体同時に襲ってくるなど、多彩さが際立つ。戦闘の際は[[分身]]を持つため気力に注意したい。幹部クラスを除き、ここまで好待遇の戦闘獣も他にいないだろう。
 
:難ルートでは、[[ゲットマシン]]でダンテ他地下勢力から逃げ回る場面も存在するが、ゲットマシンのみでダンテを撃破してイベントを進めることも可能。その場合はイベントが前後し、'''鉄也が正気に戻るイベントが先に起った後に、鉄也が操られた状態で登場する。'''この場合、鉄也はマップクリア後まで味方に戻らず、撃破してもゲームオーバーにならない。
 
:難ルートでは、[[ゲットマシン]]でダンテ他地下勢力から逃げ回る場面も存在するが、ゲットマシンのみでダンテを撃破してイベントを進めることも可能。その場合はイベントが前後し、'''鉄也が正気に戻るイベントが先に起った後に、鉄也が操られた状態で登場する。'''この場合、鉄也はマップクリア後まで味方に戻らず、撃破してもゲームオーバーにならない。
 +
;[[スーパーロボット大戦α外伝コミック 鋼の救世主]]
 +
:悪霊として復活、今度は[[兜甲児|甲児]]に目を付けて彼を操るエピソードが展開されている。
  
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT2}}
 
:第1部と第3部に登場する。同じ軍団の[[ズガール]]以上の能力。
 
:第1部と第3部に登場する。同じ軍団の[[ズガール]]以上の能力。
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦IMPACT}}
 
:第1部でマジンガーZを地上に残し、第1部で地上ルートに進んだ時のみ登場。図鑑100%達成の関門の一つ。グラフィックはαの流用であるが、パイロットは[[人工知能]]なので声はない。
 
:第1部でマジンガーZを地上に残し、第1部で地上ルートに進んだ時のみ登場。図鑑100%達成の関門の一つ。グラフィックはαの流用であるが、パイロットは[[人工知能]]なので声はない。
;[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦COMPACT3}}
:人工知能がパイロットで複数登場する。他作品と比べると弱い。
+
:ミケーネ帝国の残党として登場。人工知能がパイロットで複数登場し、他作品と比べると弱い。
  
 
=== 携帯機シリーズ ===
 
=== 携帯機シリーズ ===
;[[スーパーロボット大戦J]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦J}}
:OVA版。戦闘獣頭脳がパイロットで複数登場する。ルートによっては全く登場しない。
+
:OVA版で初参戦。戦闘獣頭脳がパイロットで複数登場する。ルートによっては全く登場しない。
;[[スーパーロボット大戦W]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦W}}
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』と同じような扱いだが、ルートによって全く登場しない事はない。初登場時にイベント戦闘がある。
+
:『[[スーパーロボット大戦J|J]]』と同じような扱いだが、ルート取りによらず登場機会がある点では向上している。初登場シナリオの「暗黒の侵略者」では、同僚の[[サイコベアー]]の[[援護攻撃]]を担当する形でマジンガーZとのイベント戦闘があり、マジンガーZを瀕死の状態に追い込む。
  
=== 関連作品 ===
+
=== 単独作品 ===
;[[バトルコマンダー 八武衆、修羅の兵法]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}}
:魔神族の指揮官の1人として登場。武衆はウィザーディー。
+
:[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の戦力として登場する。他の戦闘獣と共に序盤から登場するが、素のHPが10000とかなり高い。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
75行目: 83行目:
 
;イビルリング
 
;イビルリング
 
:手にしたリングをチャクラムのように投げつける。OVA版では多数の光のリングを放ってボスボロットをバラバラにした。
 
:手にしたリングをチャクラムのように投げつける。OVA版では多数の光のリングを放ってボスボロットをバラバラにした。
;破壊光線
+
;怪光線/破壊光線
 
:頭部から発射。作品によっては侮れない威力がある。
 
:頭部から発射。作品によっては侮れない威力がある。
 +
;竜巻
 +
:下半身から放つ。ルストハリケーンに競り勝ちマジンガーZを高空へ巻き上げ、あと一歩のところまで追い詰めた。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
90行目: 100行目:
 
:
 
:
  
== パイロットステータス設定の傾向 ==
+
== パイロットステータス ==
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
 
;[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]
105行目: 115行目:
 
:'''[[援護]]L1'''
 
:'''[[援護]]L1'''
  
 +
== 人間関係 ==
 +
;[[暗黒大将軍]]
 +
:劇中ではミケーネ帝国のトップであるかのように描かれている。
 +
;[[ゴーゴン大公]]
 +
:出撃当初の上官。
 +
;[[獣魔将軍]]
 +
:上官。ダンテとマモスドンは途中からその指揮下に入る。
 +
;戦闘獣[[ジャラガ]]、スラバ、バーディアン、ライゴーン、マモスドン
 +
:ダンテと同時に出撃した仲間達。途中でターゲットを[[光子力研究所]]に切り替えたダンテとマモスドン以外は東京を襲撃するも、マジンガーZに倒される。ジャラガ以外はSRW未登場。
 +
 +
== 名台詞 ==
 +
;「獣魔将軍、こいつには仲間の恨みがございます。どうか私めにお任せを」
 +
:光子力研究所にて、マジンガーZにとどめを刺すことを願い出た際のセリフ。
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
=== 戦闘台詞 ===
 
=== 戦闘台詞 ===
117行目: 140行目:
 
;「ま、間違いない…この反応は奴らの…かつて大地の守護神と呼ばれた奴らのものだ…!」
 
;「ま、間違いない…この反応は奴らの…かつて大地の守護神と呼ばれた奴らのものだ…!」
 
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』中盤の撃退後、引き際に。プリベンターの他に[[アンセスター|地下勢力への対抗組織]]が存在することが判明する。撃退しそこなった場合は、別のイベントとなり、「奴らは滅びたはず」との指摘がある。
 
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』中盤の撃退後、引き際に。プリベンターの他に[[アンセスター|地下勢力への対抗組織]]が存在することが判明する。撃退しそこなった場合は、別のイベントとなり、「奴らは滅びたはず」との指摘がある。
 
+
;「何と言うことだ…一刻も早く帰還して、このことを帝王ゴールと暗黒大将軍様に報告せねば!」
 +
:上記戦闘に際した撤退台詞
 +
:ゴールは当然呼び捨てで、今作では完全に直属である暗黒大将軍には様付けで呼んでいる。
 +
:なのだがスレードの攻撃を受け撤退すると
 +
;「ぐうう…奴らが生きていたことを帝王ゴールと暗黒大将軍にお伝えせねば…!!」
 +
:となりお伝えすると敬語ではあるが、同じシーンなのに何故か暗黒大将軍も呼び捨てになっている。
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:たんて}}
 
{{DEFAULTSORT:たんて}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]
 
[[Category:マジンガーシリーズ]]

2024年7月14日 (日) 20:23時点における最新版

ダンテ
登場作品

マジンガーシリーズ

声優
Z対暗黒大将軍
野田圭一
死闘!暗黒大将軍
中田和宏
初登場SRW
Z対暗黒大将軍
第4次スーパーロボット大戦
死闘!暗黒大将軍
スーパーロボット大戦J
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
スペック
分類 悪霊型戦闘獣
全長 26 m
重量 120 t
所属 ミケーネ帝国
テンプレートを表示

ダンテは『マジンガーZ対暗黒大将軍』および『マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍』の登場キャラクター。

概要[編集 | ソースを編集]

劇場版マジンガーシリーズ[編集 | ソースを編集]

劇場版『マジンガーZ対暗黒大将軍』に登場した悪霊型戦闘獣。劇場版では唯一の悪霊型。

暗黒大将軍の命によって、一斉に東京へ押し寄せた戦闘獣部隊のリーダー格。マジンガーZと遭遇した戦闘獣の中で最初に人語を発し、兜甲児を驚愕させた。本作の戦闘獣でも頭一つ飛びぬけた扱いであり、印象に残る。

光子力ビームなどの光学兵器を透過させる特殊能力を備え、手に持つリングをチャクラムのように使い、足下からはルストハリケーンをも凌駕する竜巻を放つ。

ダイアナンAを倒し光子力研究所を壊滅させマジンガーZさえ手も足も出なかったが、足にブースターを付けたボスボロット決死の体当たりを唯一実体のある頭部に受けて倒された。

桜多吾作の漫画版では戦場に駆け付けてきたグレートマジンガーのキックを喰らって撃破され、事実上グレートが倒した戦闘獣第1号に据えられている。

マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍[編集 | ソースを編集]

光子力研究所跡地にやってきた甲児とボスを襲撃した際に登場。ここでも一般戦闘獣のリーダー格として登場し人語を話しリングでボスボロットをバラバラにしたが、起動したマジンカイザーの光子力ビームで引き裂かれ消滅した。

他の戦闘獣が人語を話さなかった事を考えると、特別扱いを受けていることになる。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

劇場アニメ版中の人が中の人であるためか、声付きで参戦する事が多い。中の人的な話題性もさることながら、実際原作映画中でも、獣魔将軍に次いで目立って活躍しているので、そういう意味でも妥当な扱いだと言える。逆に本人パイロットなし参戦の場合は有象無象であることが多い。

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

第4次スーパーロボット大戦S
DCの戦力として登場。他の戦闘獣シグデキデキと共に出現することが多い。他の戦闘獣と違い攻撃力が低く、移動後に攻撃できる武器を持たないなど、シリーズ初登場ながら戦闘獣の中では最弱の可能性がある。
なおロボット大図鑑では「グレートと戦った敵」と紹介されているが、実際には戦っていない。
スーパーロボット大戦F完結編
ダンテ本人がパイロット扱いになり、声がついた。出番は地上ルート限定シナリオ1つだけ。それも対戦相手はエヴァのみ(このため甲児や鉄也と顔を合わせることすらできない)。滞空している事(強化パーツ無しではエヴァの主力武器で攻撃できない)や運動性フル改造もあり結構な実力だが、同シナリオはボスさえ倒せればクリアの為、面倒臭がられて無視される事も。扱いの良し悪しは微妙な所。その後の打ち上げイベントの際、何故かダンテだけがいないのも結構謎である。

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦α
「マジンガーZ対暗黒大将軍」に登場する。もちろん今回も声つきで参戦する。
スーパーロボット大戦α外伝
「大地の守護神」にて初登場。未来世界の地下勢力にミケーネ帝国が絡んでいることを示し、地下勢力とアンセスターとの因縁を匂わせるという重要な役割を担う。その後恐竜帝国ガレリィ長官と連携して、鉄也を操ることに成功。その際に「指折りの妖術使い」とガレリィに評価されており、更に易ルートでは、術によりあしゅら男爵シャーキンを蘇らせる、実体が4体同時に襲ってくるなど、多彩さが際立つ。戦闘の際は分身を持つため気力に注意したい。幹部クラスを除き、ここまで好待遇の戦闘獣も他にいないだろう。
難ルートでは、ゲットマシンでダンテ他地下勢力から逃げ回る場面も存在するが、ゲットマシンのみでダンテを撃破してイベントを進めることも可能。その場合はイベントが前後し、鉄也が正気に戻るイベントが先に起った後に、鉄也が操られた状態で登場する。この場合、鉄也はマップクリア後まで味方に戻らず、撃破してもゲームオーバーにならない。
スーパーロボット大戦α外伝コミック 鋼の救世主
悪霊として復活、今度は甲児に目を付けて彼を操るエピソードが展開されている。

COMPACTシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦COMPACT2
第1部と第3部に登場する。同じ軍団のズガール以上の能力。
スーパーロボット大戦IMPACT
第1部でマジンガーZを地上に残し、第1部で地上ルートに進んだ時のみ登場。図鑑100%達成の関門の一つ。グラフィックはαの流用であるが、パイロットは人工知能なので声はない。
スーパーロボット大戦COMPACT3
ミケーネ帝国の残党として登場。人工知能がパイロットで複数登場し、他作品と比べると弱い。

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦J
OVA版で初参戦。戦闘獣頭脳がパイロットで複数登場する。ルートによっては全く登場しない。
スーパーロボット大戦W
J』と同じような扱いだが、ルート取りによらず登場機会がある点では向上している。初登場シナリオの「暗黒の侵略者」では、同僚のサイコベアー援護攻撃を担当する形でマジンガーZとのイベント戦闘があり、マジンガーZを瀕死の状態に追い込む。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦64
ムゲ・ゾルバドス帝国の戦力として登場する。他の戦闘獣と共に序盤から登場するが、素のHPが10000とかなり高い。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

イビルリング
手にしたリングをチャクラムのように投げつける。OVA版では多数の光のリングを放ってボスボロットをバラバラにした。
怪光線/破壊光線
頭部から発射。作品によっては侮れない威力がある。
竜巻
下半身から放つ。ルストハリケーンに競り勝ちマジンガーZを高空へ巻き上げ、あと一歩のところまで追い詰めた。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

分身
α外伝』で所持。実体のない能力の再現と思われる。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

F完結編
根性隠れ身気合必中熱血ひらめき
α
根性自爆ひらめき隠れ身かく乱復活
α外伝
根性自爆ひらめき隠れ身熱血戦慄

特殊技能(特殊スキル)[編集 | ソースを編集]

F完結編α
底力
α外伝
援護L1

人間関係[編集 | ソースを編集]

暗黒大将軍
劇中ではミケーネ帝国のトップであるかのように描かれている。
ゴーゴン大公
出撃当初の上官。
獣魔将軍
上官。ダンテとマモスドンは途中からその指揮下に入る。
戦闘獣ジャラガ、スラバ、バーディアン、ライゴーン、マモスドン
ダンテと同時に出撃した仲間達。途中でターゲットを光子力研究所に切り替えたダンテとマモスドン以外は東京を襲撃するも、マジンガーZに倒される。ジャラガ以外はSRW未登場。

名台詞[編集 | ソースを編集]

「獣魔将軍、こいつには仲間の恨みがございます。どうか私めにお任せを」
光子力研究所にて、マジンガーZにとどめを刺すことを願い出た際のセリフ。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

戦闘台詞[編集 | ソースを編集]

「マジンガーZ!今日が貴様の命日だ!」
マジンガーZ専用の特殊戦闘台詞

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

「我等はミケーネ帝国の戦闘獣。マジンガーZよ、貴様の命を地の底より貰い受けに来た」
「さあ、覚悟するがいい」
α』中盤の極東地区ルートで東京を襲撃し、駆け付けた甲児にミケーネ帝国と戦闘獣の存在を初めて知らしめる。
「な、何だと!?マジンガーがもう一体!?そ、そんな馬鹿な!!」
マジンガーZ撃破寸前、突如出現したグレートマジンガーの威容を目の当たりにして激しく狼狽する。
「ま、間違いない…この反応は奴らの…かつて大地の守護神と呼ばれた奴らのものだ…!」
α外伝』中盤の撃退後、引き際に。プリベンターの他に地下勢力への対抗組織が存在することが判明する。撃退しそこなった場合は、別のイベントとなり、「奴らは滅びたはず」との指摘がある。
「何と言うことだ…一刻も早く帰還して、このことを帝王ゴールと暗黒大将軍様に報告せねば!」
上記戦闘に際した撤退台詞
ゴールは当然呼び捨てで、今作では完全に直属である暗黒大将軍には様付けで呼んでいる。
なのだがスレードの攻撃を受け撤退すると
「ぐうう…奴らが生きていたことを帝王ゴールと暗黒大将軍にお伝えせねば…!!」
となりお伝えすると敬語ではあるが、同じシーンなのに何故か暗黒大将軍も呼び捨てになっている。