「ジロン・アモス」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(45人の利用者による、間の100版が非表示)
1行目: 1行目:
== ジロン・アモス(Jiron Amos) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[戦闘メカ ザブングル]]
+
| 登場作品 = {{登場作品 (人物)|戦闘メカ ザブングル}}
*[[声優]]:小滝進(現:大滝進矢)
+
| 声優 = {{声優|大滝進矢|小滝進(現:大滝進矢)|SRW=Y}}
*種族:地球人([[シビリアン]]
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|湖川友謙}}
*性別:男
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
*所属:カーゴ一家→ソルト
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]<br />[[サブパイロット]]
*出身:[[惑星ゾラ]]
+
}}
<!-- *年齢:--歳 -->
 
<!-- *身長:---cm -->
 
<!-- *体重:---kg -->
 
*キャラクターデザイン:湖川友謙
 
  
鉄の爪と呼ばれたロックマン(採掘者)の息子。<br />両親を殺したものの三日間無事逃げおおせた[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]に対し、[[三日の掟]](犯罪を犯しても三日間逃げ延びたら無罪放免という、[[イノセント]]の定めた理不尽な掟)を無視して執着。彼を両親の仇として追いまわし、[[ウォーカーマシン]][[ザブングル]]を盗み出しての復讐を試み、[[アイアン・ギアー]]と出会う事となった。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = [[種族::地球人]][[シビリアン]]
 +
| 性別 = [[性別::男]]
 +
| 所属 = カーゴ一家→ソルト
 +
| 出身 = [[惑星ゾラ]]
 +
}}
 +
'''ジロン・アモス'''は『[[戦闘メカ ザブングル]]』の[[主人公]]
  
細かい事は一切考えない剛胆で行動力旺盛…というより行き当たりばったりな性格。また、正直かつ一本気。他のシビリアン系登場人物たちと同様に不屈の精神力と強靱な生命力を誇るが、下品で粗野、無教養、意地汚く悪食でもある。根は明るく、単純ゆえにコロっと騙されたり、微妙な女心が理解できなかったり(決して無神経なわけではなく、父の教えもあって女性には優しい)といった愛すべき素養を備える。
+
== 概要 ==
 +
鉄の爪と呼ばれたロックマン(採掘者)の息子。
  
前述のティンプへの復讐にしてもネガティブな動機づけではなく、「子供が駄々をこねた」ような面が多分に見られる。猪突猛進そのものの彼の行動は必然雪だるま式に周囲を巻き込んでいくものであり、彼の行動を軸に全ての動きが起こっていくところはまさしくアニメ作品の主人公。周囲の人々もその真っ直ぐさには概ね信頼を置いていた。
+
両親を殺したものの三日間無事逃げおおせた[[ティンプ・シャローン]]に対し、三日の掟(犯罪を犯しても三日間逃げ延びたら無罪放免という、[[イノセント]]の定めた理不尽な掟)を無視して執着。彼を両親の仇として追いまわし、[[ウォーカーマシン]]・[[ザブングル]]を盗み出しての復讐を試み、[[アイアン・ギアー]]と出会う事となった。
  
「コンパスで書いたんじゃないのか」とも言われた、全てが丸で構成された容貌が特徴。[[ライバル]]キャラ(?)の[[キッド・ホーラ|ホーラ]]などからは「'''ドマンジュウ'''」(土を盛り上げて作った墓のこと)やら「'''メロン・アモス'''」やらと罵られている。その容貌と個性が最後までコメディ路線を貫く原動力となる。
+
細かい事は一切考えない剛胆で行動力旺盛…というより行き当たりばったりな[[性格]]。また、正直かつ一本気。他のシビリアン系登場人物たちと同様に不屈の精神力と強靱な生命力を誇るが、下品で粗野、無教養、意地汚く悪食でもある。根は明るく、単純ゆえにコロっと騙されたり、微妙な女心が理解できなかったり(決して無神経なわけではなく、父の教えもあって女性には優しい)といった[[]]すべき素養を備える。
  
当初はティンプを追い両親の仇を討つ事が唯一の目的であったが、[[イノセント]]の掟が[[シビリアン]]管理のために勝手に定められたものだということに次第に気づき、[[イノセント]]の支配から自由を勝ち取ることを決意する。本人はただその目的のために思うまま突き進んでいただけだが、自然と彼の周りに抵抗組織としての体裁が整ってしまい、[[アイアン・ギアー]]ともども抵抗組織ソルトの旗頭のようになってしまった。
+
前述のティンプへの復讐にしてもネガティブな動機づけではなく、「子供が駄々をこねた」ような面が多分に見られる。猪突猛進そのものの彼の行動は必然雪だるま式に周囲を巻き込んでいくものであり、彼の行動を軸に全ての動きが起こっていくところはまさしくアニメ作品の主人公。周囲の人々もその真っ直ぐさには概ね[[信頼]]を置いていた。
  
なお原作で乗っていた[[ザブングル]]は翼の無い方で、中盤で大破させた後[[ウォーカー・ギャリア]]を奪取して愛機にした。その追加武装にしても勝負に勝って奪い取る(バズーカ)、道ばたで拾う(ブーメランイディオム)、飛んできたのを投げ返す(ICBM投げ)と豪快なエピソードが多い。
+
「コンパスで書いたんじゃないのか」とも言われた、全てが丸で構成された容貌が特徴。[[ライバル]]キャラ(?)の[[キッド・ホーラ]]などからは「'''ドマンジュウ'''」(土を盛り上げて作った墓のこと)やら「'''メロン・アモス'''」やらと罵られている。その容貌と個性が最後までコメディ路線を貫く原動力となる。
  
愛用銃は、史上初の複列弾倉システムを取り入れた名器として名高いFN ブローニング・ハイパワー。原作OPでこの銃を華麗に捌くジロンの姿は、非常に'''男前'''である。
+
当初はティンプを追い両親の仇を討つ事が唯一の目的であったが、イノセントの掟が[[シビリアン]]管理のために勝手に定められたものだということに次第に気づき、イノセントの支配から自由を勝ち取ることを決意する。本人はただその目的のために思うまま突き進んでいただけだが、自然と彼の周りに抵抗組織としての体裁が整ってしまい、[[アイアン・ギアー]]ともども抵抗組織ソルトの旗頭のようになってしまった。
 +
 
 +
なお、原作で乗っていたザブングルは翼の無い方であり、中盤で大破させた後[[ウォーカー・ギャリア]]を奪取して愛機にした。その追加武装にしても勝負に勝って奪い取る(バズーカ)、道ばたで拾う(ブーメランイディオム)、飛んできたのを投げ返す([[ICBM]]投げ)と豪快なエピソードが多い。
 +
 
 +
愛用銃は、史上初の複列弾倉システムを取り入れた名器として名高いFN ブローニング・ハイパワー<ref>作中では第2話でのサンドラット襲撃時に銃を持っていなかったため、コトセットから手渡されている。</ref>。原作オープニングでこの銃を華麗に捌くジロンの姿は、非常に'''男前'''である。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
 
=== [[αシリーズ]] ===
 
=== [[αシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦α外伝}}
:初参戦作品。彼が主人公である『[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル]]』は、『[[∀ガンダム(TV)|∀ガンダム]]』と並んで未来世界の世界観を構成する中心作品の一角を占めているため、物語への関わり方という面ではα外伝全体の主役級と言っても過言ではない。能力的には[[エース]]級の[[ニュータイプ]]と比較すると若干は劣るが、[[ガッツ]]を発動させれば彼ら以上の働きを見せることもある逸材。ひらめき、集中を持たないのが弱点であるが、前述の[[ガッツ]]を発動させたり、[[ザブングル]]や[[ウォーカー・ギャリア]]が2人乗りであることを生かしてサブパイロットの[[精神コマンド]]で補えば問題ない。ウォーカーギャリアの攻撃力と[[]]の併用から、強力な一撃を決める戦い方も可能。
+
:初登場作品。『[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル]]』が『[[∀ガンダム (TV)|∀ガンダム]]』と並んで未来世界の世界観を構成する中心作品の一角を占めているため、'''物語への関わり方という面では『α外伝』全体の主役級'''と言っても過言ではない。
 +
:全能力が非常に高くまとまっており、ザブングル系で唯一[[魂]]を覚え、[[ガッツ]]も持つため味方[[ウォーカーマシン]]パイロットとしては間違いなく最強。だが他のリアル系パイロットと比較して[[回避#回避(能力)|回避]]が低く、[[ひらめき]][[集中]]を持っておらず、WMも全体的に[[運動性]]が低めなため、[[ガッツ]]未発動時は回避に不安が残る。2人乗りの[[ザブングル]]や[[ウォーカー・ギャリア]]で使うときはサブパイロットの[[精神コマンド]]で補いたい。[[エルチ・カーゴ|エルチ]]と[[信頼補正]]があるが、[[隠し要素/α外伝#ブラッカリィ&エルチ・カーゴWMパイロット化|隠し要素]]を満たさなければ2度の[[スポット参戦]]でしか活用できない。
  
 
=== [[Zシリーズ]] ===
 
=== [[Zシリーズ]] ===
;[[スーパーロボット大戦Z]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦Z}}
:[[イノセント]]との戦いの終結後、エルチと共に[[アイアン・ギアー]]で運び屋を営んでいた。しかし事業は大赤字で困窮に喘いでおり、旧知の[[ランド・トラビス|ランド]]の誘いで[[エクソダス]]手伝いの仕事を請け負ったことから一連の事件に巻き込まれていく。[[バルチャー]]、[[ゲッコーステイト]]、エクソダス主義者といった無頼漢の集団であるランドルートの一翼を担う。[[直感]]・[[迅速]]・[[魂]]と使い手のある[[精神コマンド]]ばかりを修得し、超強気の性格、基本二人乗りの機体(ギャリアを含むWMはトラッド11を除く全てがタンデム仕様)で全員がメインパイロット扱い(PPによる育成が可能)であるため、小隊長はもちろん小隊員としても良好。ただし、終盤は出撃小隊数が制限され、宇宙がメインとなるせいでやや力不足となってしまう。経過ターンを気にしなければ[[補給]]機能を持つ[[トラッド11]]への乗り換えを利用してLv99まで育成可能。中断メッセージで自虐ネタをやってくれる。
+
:音声新規収録。[[イノセント]]との戦いの終結後、[[エルチ・カーゴ|エルチ]]と共に[[アイアン・ギアー]]で運び屋を営んでいた。しかし、事業は大赤字で困窮に喘いでおり、旧知の[[ランド・トラビス|ランド]]の誘いで[[エクソダス]]手伝いの仕事を請け負ったことから一連の事件に巻き込まれていく。[[バルチャー]]、[[ゲッコーステイト]]、エクソダス主義者といった無頼漢の集団であるランドルートの一翼を担う。
 
+
:[[直感]]・[[迅速]]・[[魂]]と使い手のある[[精神コマンド]]ばかりを修得し、超強気の[[性格]]、基本二人乗りの機体(ギャリアを含むWMは[[トラッド11]]を除く全てがタンデム仕様)で全員がメインパイロット扱い([[パイロットポイント|PP]]による[[パイロット養成]]が可能)であるため、小隊長はもちろん小隊員としても良好。ラグやエルチと小隊を組めばトライチャージにボーナスも付く。ただし、終盤は出撃小隊数が制限され、[[宇宙]]がメインとなるせいでやや力不足となってしまう。経過[[ターン]]を気にしなければ、[[補給]]機能を持つ[[トラッド11]]への[[乗り換え]]を利用してレベル99まで育成可能。[[中断メッセージ/Z#P5​|中断メッセージ]]で自虐ネタをやってくれる。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z破界篇}}
:[[カラミティ・バース]]により[[暗黒大陸]]へ次元転移してくる。相変わらずのタフな生き方は別世界ですら変わる様子はない。似たような生き方をしている[[カミナ]]らグレン団のメンツとは気が合ったようで絡む機会が多い。残念ながら乗機固定・サブも固定なのでチルやサンドラットのメンツは育成できず、ICBM発射施設は向こうに置き去りなので装備されていない。
+
:[[カラミティ・バース]]により[[暗黒大陸]]へ次元転移してくる。相変わらずのタフな生き方は、別世界ですら変わる様子はない。似たような生き方をしている[[カミナ]]ら[[グレン団]]のメンツとは気が合ったようで絡む機会が多い。シモン達からの[[特殊戦闘台詞|特殊援護台詞]]が存在するが、ジロンからは台詞の新録が無いため存在しない。
 
+
:残念ながら、乗機固定・サブも固定なので[[チル]]やサンドラットのメンツは育成できず、[[ICBM]]発射施設は向こうに置き去りなので装備されていない。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦Z再世篇}}
 
:ICBMをカミナシティから調達した。
 
:ICBMをカミナシティから調達した。
 +
:以降のZシリーズには未参戦だが、『[[第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇|第3次天獄篇]]』では[[Z-BLUE]]に参加していない旧[[ZEUTH]]・[[ZEXIS]]のメンバーと共に、[[翠の地球]]で[[サイデリアル]]と戦っている設定となっている。
  
=== その他の作品 ===
+
=== 関連作品 ===
;[[バトルロボット烈伝]]
+
;[[リアルロボット戦線]]
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]より数年前のゲーム出演作。[[アムロ・レイ|アムロ]]に続き、ウルズ世界に転写されて現れる。原作よりギャグ描写は抑えられているが、それでも[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]を発見するや、マップ上の移動ルートをいきなり無視して動きだし追いかけ回すなど、破天荒な行動はそれなりに再現されている。
+
:最初からギャリアに乗り、中盤に仲間になる。しかし[[パプテマス・シロッコ|シロッコ]]ルートではそもそも登場せず、ラズロルートでも選択肢次第で未登場、[[シャア・アズナブル|シャア]]ルートでも永久離脱する可能性があるなど、いささか不遇である。
 
 
== パイロットステータスの傾向 ==
 
  
 +
== パイロットステータス ==
 
=== [[能力|能力値]] ===
 
=== [[能力|能力値]] ===
主人公らしく高目安定の能力。技量は低いが格闘が高く、さらにSPまで高い。
+
主人公らしく高目安定の能力。[[技量]]は低いが[[格闘 (能力)|格闘]]が高く、さらに[[SP]]まで高い。
  
 
=== [[精神コマンド]] ===
 
=== [[精神コマンド]] ===
いちおうリアル系ながらスーパー系のようなラインナップだが[[魂]]を持ち、ウォーカーマシンは改造による伸び幅が大きいために最大火力はスーパー系にも引けを取らない。
+
[[スーパー系]]のようなラインナップだが[[魂]]を持ち、[[ウォーカーマシン]]は[[改造]]による伸び幅が大きいために最大火力はスーパー系にも引けを取らない。
 +
 
 +
ただし上記の通り乗機の性能自体は[[リアル系]]のそれで、平時の立ち回りはやや苦しい。
 +
 
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:[[ド根性]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[魂]]<br />ウォーカーマシンパイロットでは魂を唯一覚える。隣接して放つ魂ICBM投げは作中でも最上位の破壊力。ひらめきが無いため、サブパイロットで補いたい。
+
:'''[[ド根性]]、[[必中]]、[[気合]]、[[熱血]]、[[幸運]]、[[魂]]'''
 +
:ウォーカーマシン[[パイロット]]では魂を唯一覚える。隣接して放つ魂ICBM投げは作中でも最上位の破壊力。[[ひらめき]]が無いため、[[サブパイロット]]で補いたい。
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:[[ド根性]]、[[迅速]]、[[直感]]、[[気合]]、[[魂]]<br />迅速の存在により小隊員としても優秀。直感により防御面も向上し、非常に使い勝手が良い。
+
:'''[[ド根性]]、[[迅速]]、[[直感]]、[[気合]]、[[魂]]'''
 +
:迅速の存在により小隊員としても優秀。直感により防御面も向上し、非常に使い勝手が良い。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
:[[ド根性]]、[[加速]]、[[直感]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[魂]]<br />迅速は加速にランクダウンしたが、鉄壁が追加された。これで特攻をかける場合も安心だが、そもそもギャリアは弾数に難があり、ジロンは射撃より格闘のほうが得意なのであまり特攻向きではないのが難点。まずは[[Bセーブ]]を養成しよう。
+
:'''[[ド根性]]、[[加速]]、[[直感]]、[[気合]]、[[鉄壁]]、[[魂]]'''
 +
:迅速は加速にランクダウンしたが、鉄壁が追加された。これで特攻をかける場合も安心だが、そもそも[[ウォーカー・ギャリア|ギャリア]]は弾数に難があり、ジロンは[[射撃 (能力)|射撃]]より格闘のほうが得意なのであまり特攻向きではないのが難点。まずは[[Bセーブ]]を養成しよう。
 +
;[[リアルロボット戦線]]
 +
:'''[[熱血]]、[[ド根性]]、[[気合]]、[[必中]]、[[努力]]、[[鉄壁]]'''
  
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
+
=== [[特殊技能]](特殊スキル) ===
;α外伝
+
;[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]
:[[ガッツ]]、[[援護]]<br />能力的には「強め」程度のパイロットだが、HPが25%を切ってガッツが発動すれば恐ろしく強くなる。その姿はまさにイノセントが望んだ「生きる強さ」を体現する存在。
+
:'''[[ガッツ]]、[[援護]]L1'''
;Z
+
:能力的には「強め」程度のパイロットだが、[[HP]]が25%を切ってガッツが発動すれば恐ろしく強くなる。その姿はまさに[[イノセント]]が望んだ「生きる強さ」を体現する存在。
:[[底力]]L2~L9 [[戦意高揚]] [[援護攻撃]]<br />α外伝からガッツを抜いて底力、戦意高揚を入れ、援護が援護攻撃になった構成。ガッツを失ったが底力が最大レベルまで成長し、乗機も1・2発の被弾が前提のため、やはり追い込まれてからが勝負。
 
;第2次Z
 
:[[底力]]L7 [[戦意高揚]] [[援護攻撃]]<br />Zとほぼ変わらないが、底力レベルは成長しないので使うならばL9にしておくこと。ただし、破界篇ではエースボーナスと底力の相性が悪いので邪魔ならば上書きも視野に入る。
 
 
 
=== [[小隊長能力]] ===
 
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z|Z]]
:小隊全員に「[[戦意高揚]]」の効果
+
:'''[[底力]]L9、[[戦意高揚]]、[[援護攻撃]]L3'''
自身で戦意高揚を持っているため、毎ターン気力が+4される。
+
:『α外伝』からガッツを抜いて底力、戦意高揚を入れ、援護が援護攻撃になった構成。ガッツを失ったが底力が最大レベルまで成長し、乗機も1・2発の被弾が前提のため、やはり追い込まれてからが勝負。
 +
;[[第2次スーパーロボット大戦Z|第2次Z]]
 +
:'''[[底力]]L7、[[戦意高揚]]、[[援護攻撃]]L2'''
 +
:『Z』からスキルレベルが弱体化。不満なら養成で補強しよう。『破界篇』ではエースボーナスと底力の相性が余りに悪いので、周回するなら上書きも視野に入る。逆に1週目だけなら'''撃墜数が70にならない様に使う'''まである。
 +
=== [[小隊長能力|隊長効果]] ===
 +
;小隊全員に「[[戦意高揚]]」の効果
 +
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』で採用。自身がデフォルトで持っている戦意高揚と効果が重複するため、毎ターン[[気力]]が+6される。
  
=== [[エース|固有エースボーナス]] ===
+
=== [[エースボーナス]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]
+
;HP30%以下で自軍フェイズ開始時に『[[根性]]』がかかる
:HP30%以下で自軍フェイズ開始時に『根性』がかかる。<br />このボーナス設定は、残念なことに彼の底力を最大限に生かしづらくなっている。せめて条件が気力なら単純にHP回復(中)と考えられるのだが、小破ではかからず、瀕死になってさあ行くぞ!というところでかかるのでは逆に迷惑である。
+
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』で採用。「根性、ド根性で持ち直す」という台詞の再現と取れるが折角の高Lvな底力と相性が非常に悪く、仮に発動しても中途半端な回復量のせいで相手の火力によってはほとんど意味がない。持ち直すどころか底力の効果が弱まる事で逆に追い詰めてしまいかねないという、'''習得そのものが弱体化'''とまで言わざるを得ない最悪の内容だろう。これに比べれば、エースボーナスでネタにされがちな[[早乙女アルト|アルト]]等も可愛いものである。
;[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]
+
;HP30%以下で与ダメージ1.2倍
:HP30%以下で与ダメージ1.2倍。<br />破界篇から変更され、底力との相性が非常に良くなった。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z再世篇|第2次Z再世篇]]』で採用。流石に『破界篇』のものから大きく改善され、底力との相性が非常に良くなった。本当の意味で「根性、ド根性で持ち直す」内容になったと言えよう。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
 
=== カーゴ一家 ===
 
=== カーゴ一家 ===
 
;[[エルチ・カーゴ]]
 
;[[エルチ・カーゴ]]
:カーゴ一家の後継ぎにして[[アイアン・ギアー]]艦長。一応の雇い主。カーゴ一家の主導権争いやら、イノセントへの対応を巡る対立、洗脳による敵対などいろいろあったが最終的には彼女と結ばれる。
+
:一応の雇い主。
 +
:カーゴ一家の主導権争いやら、イノセントへの対応を巡る対立、洗脳による敵対などいろいろあったが、最終的には彼女と結ばれる。
 
;[[ラグ・ウラロ]]
 
;[[ラグ・ウラロ]]
:盗賊団サンドラットのリーダー。腕を見込まれる。共に戦うパートナー的間柄で好意を寄せられる。
+
:腕を見込まれる。共に戦うパートナー的間柄で好意を寄せられる。
 
;[[チル]]
 
;[[チル]]
:仲間。ギャリアを愛機としてからは良き相棒。ジロン曰く『将来はいい女』
+
:仲間。ギャリアを愛機としてからは良き相棒。ジロン曰く「将来はいい女」
 
;[[ブルメ]]
 
;[[ブルメ]]
:仲間。[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[カイ・シデン|カイ]]に酷似した関係で皮肉を言われてからかわれる。ラグを巡っては一方的にライバル視されるが、ジロンの方も「ブルメがラグに気があるキャラクターなので、いつも一歩引いてる感じ」(ザブングルのムックでのジロン役・大滝氏の発言)と意外にも気にしている。
+
:仲間。[[アムロ・レイ|アムロ]]と[[カイ・シデン|カイ]]に酷似した関係で皮肉を言われてからかわれる。
 +
:ラグを巡っては一方的にライバル視されるが、ジロンの方も「ブルメがラグに気があるキャラクターなので、いつも一歩引いてる感じ」(『ザブングル』のムックでのジロン役・大滝氏の発言)と意外にも気にしている。
 
;[[ダイク]]
 
;[[ダイク]]
:仲間。性格が似ており気が合う。決定的相違は主人公と脇役にそれぞれ徹していること。
+
:仲間。[[性格]]が似ており気が合う。決定的相違は主人公と脇役にそれぞれ徹していること。
 
;[[コトセット・メムマ]]
 
;[[コトセット・メムマ]]
:アイアン・ギアーのメカニック兼副長。次第に強い信頼関係で結ばれるも、その性格には閉口している。
+
:次第に強い信頼関係で結ばれるも、その性格には閉口している。
 
;[[ファットマン・ビッグ]]
 
;[[ファットマン・ビッグ]]
:エルチの忠実な僕。エルチを巡っては恋のライバル(?)。
+
:エルチを巡っては[[三角関係|恋のライバル(?)]]。
  
 
=== ソルト ===
 
=== ソルト ===
 
;カタカム・ズシム
 
;カタカム・ズシム
:SRW未登場。ソルトのリーダーで、当初からアイアン・ギアーをソルトの旗艦とし、色々と出しゃばる彼に反発しており、仲間を見捨てたりする等の稚拙な作戦ばかりを行なう彼に激怒してしばしば対立する事になる。
+
:SRW未登場。ソルトのリーダーで、当初からアイアン・ギアーをソルトの旗艦とする。
 +
:色々と出しゃばる彼に反発しており、仲間を見捨てたりする等の稚拙な作戦ばかりを行なう彼に激怒して、しばしば対立する事になる。
 
;[[トロン・ミラン]]
 
;[[トロン・ミラン]]
:27話に登場したソルトの女戦士。バズーカを巡って生身とウォーカーマシンで決闘を繰り広げたが流石のジロンも圧倒された。ホーラの登場で共闘するが、結局その戦いで死なれる。
+
:バズーカを巡って生身とウォーカーマシンで決闘を繰り広げたが流石のジロンも圧倒された。ホーラの登場で共闘するが、不意打ちに近い形で壮烈な戦死を遂げる。
 
;[[ビリン・ナダ]]
 
;[[ビリン・ナダ]]
:ソルトの女戦士。原作では当初こそカタカムを支持していた彼女と反目する事もあったが、後に仲間となり少々気のあるような様子を見せている。
+
:原作では当初こそカタカムを支持していた彼女と反目する事もあったが、後に仲間となり少々気のあるような様子を見せている。
 
;[[マリア・マリア]]
 
;[[マリア・マリア]]
:惑星ゾラで慈愛と非暴力を説いた伝道者。他の連中と同様に奇人扱いした。やはり、好意を寄せられる。
+
:他の連中と同様に奇人扱いした。やはり、好意を寄せられる。
 
;[[メディック・コルト]]
 
;[[メディック・コルト]]
:第1話では彼に怪我を治療して貰うが、治療費を踏み倒す。ソルトのリーダーになった後は参謀役としてジロンを支えた。
+
:第1話では彼に怪我を治療して貰うが、治療費を踏み倒す。ソルトのリーダーになった後は、参謀役としてジロンを支えた。
  
 
=== ブレーカー ===
 
=== ブレーカー ===
 
;[[ティンプ・シャローン]]
 
;[[ティンプ・シャローン]]
:両親の仇。真のライバル。不屈の精神力と打たれ強さは実力伯仲。
+
:両親の仇として憎悪していたが、一度倒した際に感情を吹っ切ることに成功した。以後、改めて真の[[ライバル]]として戦っていくこととなる。[[不屈]]の精神力と打たれ強さは実力伯仲。
 
;[[キッド・ホーラ]]
 
;[[キッド・ホーラ]]
:[[アイアン・ギアー]]を追い出されたタレ目。ライバル気取り。低次元な罵り合いを繰り広げる。
+
:ライバル気取り。低次元な罵り合いを繰り広げる。
 
;[[グレタ・カラス]]
 
;[[グレタ・カラス]]
:豊満な年増女。ティンプとは逆に夫の仇とつけ狙われる。
+
:ティンプとは逆に夫の仇とつけ狙われる。
 
;[[ビックマン]]
 
;[[ビックマン]]
 
:死の直前の彼からイノセントの危険性を伝えられる。
 
:死の直前の彼からイノセントの危険性を伝えられる。
  
=== イノセント ===
+
=== [[イノセント]] ===
 
;[[アーサー・ランク]]
 
;[[アーサー・ランク]]
:イノセントの好青年。正直さと行動力を見込まれる。ジロンに好意を寄せる女性陣(エルチ、ラグ、ピリン、マリア)は揃いも揃ってアーサー様の大ファンであるため最も強力な恋のライバル。
+
:正直さと行動力を見込まれる。ジロンに好意を寄せる女性陣(エルチ、ラグ、ピリン、マリア)は、揃いも揃ってアーサー様の大ファンであるため、最も強力な恋のライバル。
 
;[[ビエル]]
 
;[[ビエル]]
:イノセントの一級司政官。ジロンとその仲間を未来を切り開く新たな人類として期待し、様々な試練を与える。
+
:ジロンとその仲間を未来を切り開く新たな人類として期待し、様々な試練を与える。
 
;[[ドワス]]
 
;[[ドワス]]
:イノセントの二級司政官。ビエルとは違い、ジロンやアイアン・ギアーの面々を危険視して当初から排除しようとした。
+
:ビエルとは違い、ジロンやアイアン・ギアーの面々を危険視して当初から排除しようとした。
 
;[[カシム・キング]]
 
;[[カシム・キング]]
:敵対するイノセントの頂点。アーサーの死で彼に対する怒りが頂点に達する。
+
:アーサーの死で彼に対する怒りが頂点に達する。
  
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
 
=== ガンダムシリーズ ===
 
=== ガンダムシリーズ ===
 
;[[アムロ・レイ]]
 
;[[アムロ・レイ]]
:Zでは大戦の英雄として尊敬してもいたが、[[カイメラ]]の引き起こした対立では雇われ軍人として軽侮する。もちろん、後に和解しており、終盤にグエンから[[黒歴史]]でアムロと[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]の私闘で地球が死の星になったことを聞かされた際も「アムロさんもクワトロさんもそんなことするもんか!」とグエンの言葉を否定した。また、彼とはSRWシリーズの前に[[バトルロボット烈伝]][[リアルロボット戦線]]で共演している。
+
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では大戦の英雄として尊敬してもいたが、[[カイメラ]]の引き起こした対立では雇われ軍人として軽侮する。もちろん、後に和解しており、終盤に[[グエン・サード・ラインフォード|グエン]]から[[黒歴史]]でアムロと[[クワトロ・バジーナ|クワトロ]]の私闘で[[地球]]が死の星になったことを聞かされた際も「アムロさんもクワトロさんもそんなことするもんか!」とグエンの言葉を否定した。また、彼とはSRWシリーズの前に『[[リアルロボット戦線]]』で共演している。
 
;[[キラ・ヤマト]]
 
;[[キラ・ヤマト]]
:Zでは何度か共闘しており、オーブ戦での彼の登場に、彼が生きていたことを素直に喜んでいた。キラに対して自軍のキャラが糾弾するシーンが多いZ作中でも、ジロンは逆に「キラは仲間である」という認識を持っていることを表すシーンが目立っており、「細かいことは気にしない」という彼のおおらかな性格をよく表している。
+
:『Z』では何度か共闘しており、オーブ戦での彼の登場に、彼が生きていたことを素直に喜んでいた。キラに対して自軍のキャラが糾弾するシーンが多いZ作中でも、ジロンは逆に「キラは仲間である」という認識を持っていることを表すシーンが目立っており、「細かいことは気にしない」という彼のおおらかな性格をよく表している。
 
;[[ガロード・ラン]]、[[ロラン・セアック]]
 
;[[ガロード・ラン]]、[[ロラン・セアック]]
:α外伝やZで共演し、いずれの作品でも仲が良い。基本、両者とも前向きで逞しい精神の持ち主。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』や『Z』で共演し、いずれの作品でも仲が良い。基本、両者とも前向きで逞しい精神の持ち主。
 
;[[シャギア・フロスト]]、[[オルバ・フロスト]]
 
;[[シャギア・フロスト]]、[[オルバ・フロスト]]
:Zではジロン達[[シビリアン]]を自分達と同じく[[デスティニー・プラン]]の犠牲者とし、自分達の憎悪への理解を求められるが、ジロンは自分達の境遇を恨む事なく、彼らの憎悪を否定した。
+
:『Z』ではジロン達[[シビリアン]]を自分達と同じく[[デスティニー・プラン]]の犠牲者とし、自分達の憎悪への理解を求められるが、ジロンは自分達の境遇を恨む事なく、彼らの憎悪を否定した。
 
;[[アグリッパ・メンテナー]]
 
;[[アグリッパ・メンテナー]]
 
:
 
:
144行目: 162行目:
 
=== スーパー系 ===
 
=== スーパー系 ===
 
;[[剣鉄也]]
 
;[[剣鉄也]]
:[[α外伝]]では共に未来編序盤における数少ない[[主人公]]クラスなので二人に関連したイベントがいくつかあり、鉄也と甲児の対立も心配していた。一転、後続作品の[[Z]]ではルートが異なるため、殆ど絡む事が無い。
+
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では共に未来編序盤における数少ない[[主人公]]クラスなので二人に関連したイベントがいくつかあり、鉄也と甲児の対立も心配していた。
 +
:一転、後続作品の『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ではルートが異なるため、殆ど絡む事が無い。
 
;[[兜甲児]]
 
;[[兜甲児]]
:Zでは共に直情径行型の性格である点を衝かれ、[[カイメラ]]の情報操作にまんまと踊らされて全面衝突に発展。ただし誤解と判明してからもあっさり和解した。<br />α外伝では鉄也程絡みは多くないが、二人の仲を心配していた事がラストで明らかになっている。
+
:『Z』では共に直情径行型の性格である点を衝かれ、[[カイメラ]]の情報操作にまんまと踊らされて全面衝突に発展。ただし誤解と判明してからもあっさり和解した。
 +
:『α外伝』では鉄也程絡みは多くないが、二人の仲を心配していた事がラストで明らかになっている。
 
;[[アポロ]]
 
;[[アポロ]]
:Zでは出会って早々と意気投合し、友人同士に。トカゲの肉から始まった縁で、劇中食い意地では一二を争う食いしん坊でもある。ランドルートにおける[[勇者の印]]入手イベントでは、グルメぶりを遺憾なく発揮する。
+
:『Z』では出会って早々と意気投合し、友人同士に。トカゲの肉から始まった縁で、劇中食い意地では一二を争う食いしん坊でもある。ランドルートにおける[[勇者の印]]入手イベントでは、グルメぶりを遺憾なく発揮する。
 
;[[カミナ]]
 
;[[カミナ]]
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]では食い物を通じて彼と意気投合する。周囲から「世界のルールを変える男」という彼との共通点を指摘される事も。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』では食い物を通じて彼と意気投合する。周囲から「世界のルールを変える男」という彼との共通点を指摘される事も。
 
;[[ニア・テッペリン]]
 
;[[ニア・テッペリン]]
:そんな食いしん坊であるジロンもニアの手料理を食った時は「痛い」と取り乱した。
+
:食いしん坊であるジロンでさえも、『第2次Z破界篇』でニアの手料理を食った時は「痛い」と取り乱した。
  
 
=== リアル系 ===
 
=== リアル系 ===
 
;[[ロイ・フォッカー]]
 
;[[ロイ・フォッカー]]
:[[α外伝]]で、口論の末出て行ってしまった[[ラグ・ウラロ|ラグ]]の行動に困惑しているジロンへ、酒を飲みながらラグを連れ戻す為の秘策を伝授した。
+
:[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』で、口論の末出て行ってしまった[[ラグ・ウラロ|ラグ]]の行動に困惑しているジロンへ、酒を飲みながらラグを連れ戻す為の秘策を伝授した。
 
;[[ホランド・ノヴァク]]
 
;[[ホランド・ノヴァク]]
:カリスマ性とリーダーシップを認めるものの、Z中盤での荒れっぷりには、ガロード達と同じくジロンも腹立たしさを隠せず反目する。[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]での[[平行世界]]の彼が、終盤で[[新帝国インペリウム|インペリウム]]と決別する旨を述べた際には、「全力を尽くして世界を守れ」と檄を飛ばした。
+
:カリスマ性とリーダーシップを認めるものの、『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』中盤での荒れっぷりには、ガロード達と同じくジロンも腹立たしさを隠せず反目する。
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』での[[平行世界]]の彼が、終盤で[[新帝国インペリウム|インペリウム]]と決別する旨を述べた際には、「全力を尽くして世界を守れ」と檄を飛ばした。
 
;[[レントン・サーストン]]
 
;[[レントン・サーストン]]
:Z中盤ではホランドの理不尽な振る舞いから庇い、家出の際には探しに行く。
+
:『Z』中盤ではホランドの理不尽な振る舞いから庇い、家出の際には探しに行く。
  
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[イーグレット・ウルズ]]
 
;[[イーグレット・ウルズ]]
:α外伝のコミカライズ作品『鋼の救世主』では、アンセスターとの決戦でマシンナリー・チルドレンである彼を圧倒していた。
+
:『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』のコミカライズ作品『鋼の救世主』では、アンセスターとの決戦でマシンナリー・チルドレンである彼を圧倒していた。
 
;[[ランド・トラビス]]
 
;[[ランド・トラビス]]
:Zでは[[イノセント]]打倒の頃からの盟友。マインドやノリも近しく、共に飲んで食って騒げる仲間。
+
:[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では[[イノセント]]打倒の頃からの盟友。マインドやノリも近しく、共に飲んで食って騒げる仲間。
 
 
== 関連機体 ==
 
;[[ザブングル]]
 
:言わずと知れた主役機。上述の通り、原作で乗っていたのは翼のない方。
 
;[[ウォーカー・ギャリア]]
 
:後半の搭乗機。Zでは始めからこれに乗っているが、パッケージ裏の戦闘写真ではザブングルに乗っている。
 
  
== 名台詞 ==
+
== 名(迷)台詞 ==
 
;「まだ…生きてる…」
 
;「まだ…生きてる…」
 
:第1話より。サンドラット団とブレーカーとの戦闘が行なわれている中で目覚めた際の台詞。
 
:第1話より。サンドラット団とブレーカーとの戦闘が行なわれている中で目覚めた際の台詞。
;「すっごい!まるで人間並みのうごきじゃないか!」
+
;「すっごい! まるで人間並みのうごきじゃないか!」
:ホーラが搭乗するザブングルの動きを初めて見た際の感想。
+
:[[キッド・ホーラ|ホーラ]]が搭乗する[[ザブングル]]の動きを初めて見た際の感想。
;「そんな事ないよ!それは自分に正直じゃない!ティンプって奴があんな奴じゃなけりゃ、エルチの親父さんだってあんな目に遭わなくて済んだんだよ」<br />「俺は自分の思うようにやりたいんだ!」
+
;「そんな事ないよ! それは自分に正直じゃない! ティンプって奴があんな奴じゃなけりゃ、エルチの親父さんだってあんな目に遭わなくて済んだんだよ」<br />「俺は自分の思うようにやりたいんだ!」
:第4話でエルチの父親であるキャリングがティンプの謀略に巻き込まれて死亡した後、ジロンが三日の掟を破ってティンプにこだわらなければエルチの父親も死ぬ事は無かったとジロンを責めるブルメやダイクへの反論だが、結局はラグに冷たく否定されてしまう。
+
:第4話で[[エルチ・カーゴ|エルチ]]の父親であるキャリングが[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]の謀略に巻き込まれて死亡した後、「ジロンが三日の掟を破ってティンプにこだわらなければエルチの父親も死ぬ事は無かった」とジロンを責める[[ブルメ]]や[[ダイク]]への反論だが、結局は[[ラグ・ウラロ|ラグ]]に冷たく否定されてしまう。
 
;「何故…こだわっちゃいけないんだ…?」
 
;「何故…こだわっちゃいけないんだ…?」
:上の台詞をラグ達に否定され、父の死に涙を流すエルチを見ての台詞。α外伝ではDVEで再現されている。
+
:上の台詞をラグ達に否定され、父の死に涙を流すエルチを見ての台詞。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』では[[DVE]]で再現されている。[[キャラクター事典]]でも聞ける。
;「あんたは人を自分の気分に従わせようとしすぎるんだ!俺達は生きたいように生きる!」
+
;「あんたは人を自分の気分に従わせようとし過ぎるんだ! 俺達は生きたいように生きるっ!」
 
:第5話より。キャリングの死後、エルチに結婚を迫って強引にカーゴ一家の後継者となろうとしたホーラと対決した際の台詞。
 
:第5話より。キャリングの死後、エルチに結婚を迫って強引にカーゴ一家の後継者となろうとしたホーラと対決した際の台詞。
;「俺達はイノセントに飼われている羊じゃないんだ!奴らの勝手にされてたまるか!」
+
:『α外伝』では[[DVE]]で再現されているが、「人」は「他人」と表記(台詞では「ひと」)されている。
:イノセントのドームで問題を起こしたジロン達を問答無用で殺害しようとしたイノセント側に対し、徹底抗戦の構えを見せた台詞。この後ドーム内で大暴れしながらもビエルの取成しで事無きを得たが、最初のイノセントに対する明確な反抗となる場面。
+
;「必殺! ザブングルパーンチ!」<br />「へへ…一度、言ってみたかったんだ」
;「ちょっと重過ぎるかな……大丈夫!ザブングルは男の子!」
+
:第9話より。[[ザブングル]]の両手組みパンチで敵WMの運転席を叩き潰して。基本的に武器名を叫ぶことのない[[リアルロボット]]作品である『ザブングル』の作風だが、「[[ボスボロット|ロボ]][[ゲッター1|ット]][[ボルテスV|アニ]][[メカンダーロボ|メの]][[ゲキ・ガンガー3|お約束]]」としてこの台詞を放った(しかもご丁寧に'''それっぽいエコー'''までかかっている)。
:ティンプのいるPポイントに乗り込む為、[[ザブングル]]をフル装備にした後の台詞。『重装備だけど平気だ!』という意味。
+
:『α外伝』では「パンチ」使用時に発言。Zシリーズではパンチ自体がなくなったため言わなくなったが、後半の台詞は「格闘」使用時に発言。
 +
;「俺達はイノセントに飼われている羊じゃないんだ! 奴らの勝手にされてたまるか!」
 +
:[[イノセント]]のドームで問題を起こしたジロン達を問答無用で殺害しようとしたイノセント側に対し、徹底抗戦の構えを見せた台詞。
 +
:この後ドーム内で大暴れしながらも[[ビエル]]の取成しで事無きを得たが、最初のイノセントに対する明確な反抗となる場面。
 +
;「ちょっと重いかな? なせばなる、ザブングルは男の子!」
 +
:ティンプのいるPポイントに乗り込む為、ザブングルをフル装備にした後の台詞。『重装備だけど平気だ!』という意味。スパロボでは後半部がザブングル搭乗時の戦闘台詞に使用されている。
 +
;「やったぁ…父さん! 母さん! やりましたよぉ!」
 +
:第15話。イノセントのドーム内にてティンプを銃撃し、両親の仇を討った…と思っていたのだが、ティンプはしぶとくも生きていた。スパロボでは「父さん!母さん!」を除いて戦闘台詞に使用されている。
 +
;「ジロン・アモスだぁーーっ!!」
 +
:第16話。エルチを口説くホーラに対し不意打ちをかまして。『[[スーパーロボット大戦α外伝|α外伝]]』ではDVEとなる。
 
;「一宿一飯の恩を裏切っちゃいけない、それは掟と別なんだ!」<br />「親父がそう教えてくれた。女を大事にしろって事もさ」
 
;「一宿一飯の恩を裏切っちゃいけない、それは掟と別なんだ!」<br />「親父がそう教えてくれた。女を大事にしろって事もさ」
:18話で家出をしたエルチを探そうとするジロンに反発したラグへの台詞。
+
:第18話で家出をしたエルチを探そうとするジロンに反発したラグへの台詞。
;「タレ目がよくもやったな!」
+
;「タレ目がよくもやったな!」<br />ホーラ「タレ目じゃない! 黙れドマンジュウ!!」<br />「怒ったってタレ目じゃないか!」
:ホーラに捕まった際、何かとちょっかいをかけてくるホーラへの罵倒。ホーラからは「ドマンジュウ」と返される。
+
:同話でホーラに捕まった際、何かとちょっかいをかけてくるホーラへの罵倒。スパロボでは互いに特殊戦闘台詞として採用された。
 
;「泣いて気が済むんならどっさり泣くんだな、エルチ」
 
;「泣いて気が済むんならどっさり泣くんだな、エルチ」
:19話ラストで惚れたエル・コンドルを失い、悲嘆に暮れるエルチを慰めた際の台詞。ジロンの優しさが出ている一シーンだが、ラグはこれに嫉妬して家出をしてしまう。
+
:第19話ラストで惚れたエル・コンドルを失い、悲嘆に暮れるエルチを慰めた際の台詞。ジロンの優しさが出ている一シーンだが、ラグはこれに嫉妬して家出をしてしまう。
;「倒れるな!いいか!倒れちゃ駄目だ!倒れたら、今日以上にラグは卑怯者になっちまうんだぞ!倒れるんじゃない!」
+
;「倒れるな! いいか! 倒れちゃ駄目だ! 倒れたら、今日以上にラグは卑怯者になっちまうんだぞ! 倒れるんじゃない!」
:22話でホーラ側に付いたラグを助けた際、悪態をつくラグに激怒して涙を流しながら彼女に平手打ちを連発し続けた際の台詞。
+
:第22話でホーラ側に付いたラグを助けた際、悪態をつくラグに激怒して涙を流しながら彼女に平手打ちを連発し続けた際の台詞。
;「サブキャラだからなブリッジに行ってよ」
+
;「サブキャラだからな、ブリッジに行ってよ」
:敵の攻撃の際、仲間へ次々と指示を出す中、自分の役割はと聞いてきたダイクへの暴言。確かにダイクはサブキャラではあるが、かなり失礼で流石のダイクもムッときている。
+
:第27話。敵の攻撃の際、仲間へ次々と指示を出す中、自分の役割はと聞いてきたダイクへの暴言。確かにダイクはサブキャラではあるが、かなり失礼で流石のダイクもムッときている。
;「男は顔じゃない!数でもない!」
+
;「ホーラ、引き返せ! トロンの仇を討たせてくれ…! トロンの仇を!!」
:ソルトのリーダーであるカタカム・ズシムがアジ演説を行なった際、多くの支持者を得ている事に驚いたアイアン・ギアーの面々に対する台詞。
+
:同話、敵の攻撃により[[トロン・ミラン]]が倒れ、怒りをホーラへぶつけようとするがホーラの乗る[[ガバリエ]]にはその言葉は届かなかった。
;「こんなバラバラじゃ勝てる戦いも勝てないんだよ!どいてくれよ!」
+
;「ティンプ! 生きてたなんて…」
:勝手にギャリアの砲塔を動かそうとするビリンに対しての台詞で、稚拙な戦いしかできないソルトへの怒りもあるのだが、一方でブルメの離反やエルチを救い出せない焦りも強く出ている。
+
:第29話、戦場に再び現れたティンプの姿を目にして。『[[α外伝]]』では[[DVE]]。
 +
;「男は顔じゃない! 数でもない!」
 +
:ソルトのリーダーであるカタカム・ズシムがアジ演説を行なった際、多くの支持者を得ている事に驚いた[[アイアン・ギアー]]の面々に対する台詞。
 +
;「こんなバラバラじゃ勝てる戦いも勝てないんだよ! どいてくれよ!」
 +
:勝手に[[ウォーカー・ギャリア]]の砲塔を動かそうとする[[ビリン・ナダ|ビリン]]に対しての台詞で、稚拙な戦いしかできないソルトへの怒りもあるのだが、一方でブルメの離反やエルチを救い出せない焦りも強く出ている。
 
;「ドンパチなんてのはな、やってる最中にやる事はどんどん変わるんだよ!」
 
;「ドンパチなんてのはな、やってる最中にやる事はどんどん変わるんだよ!」
 
:自身の失態で戦力を失いながらも敵の追撃と敵側の拠点であるHポイントへの突入に固執するカタカムへの批判。
 
:自身の失態で戦力を失いながらも敵の追撃と敵側の拠点であるHポイントへの突入に固執するカタカムへの批判。
;「メロン・アモス!? もうお断りだ!あんたの顔なんかみたくない!俺は一人でエルチを助けに行く!」
+
;「メロン・アモス!? もうお断りだ! あんたの顔なんかみたくない! 俺は一人でエルチを助けに行く!」
:上の台詞の後、ジロンをメロン・アモスと罵倒したカタカムへの反応で、ジロンの丸い顔にメロンの絵が一瞬写る。α外伝ではカタカムが登場しない為、ホーラがメロン・アモスと罵倒する役割を担い、顔がメロンの絵になるのも再現されている。
+
:上の台詞の後、ジロンを「メロン・アモス」と罵倒したカタカムへの反応で、ジロンの丸い顔にメロンの絵が一瞬写る。
 +
:『α外伝』ではカタカムが登場しない為、ホーラがメロン・アモスと罵倒する役割を担い、顔がメロンの絵になるのも再現されている。『Z』でも中断メッセージで登場する。
 
;「ラグの方がおかしいよ! もしエルチがビエルの言うように何もかも忘れちゃったならむしろ俺達の手元に帰させてやんなくちゃ可哀想じゃないか!」
 
;「ラグの方がおかしいよ! もしエルチがビエルの言うように何もかも忘れちゃったならむしろ俺達の手元に帰させてやんなくちゃ可哀想じゃないか!」
 
:ソルトと共に一丸となって戦う事をジロンに必死に説得するラグに対し、涙ながら彼女の頬を何度も張った際の台詞。
 
:ソルトと共に一丸となって戦う事をジロンに必死に説得するラグに対し、涙ながら彼女の頬を何度も張った際の台詞。
 +
;「カタカム、あんたは卑怯者なんかじゃなかった。立派な男だったよ」
 +
:第41話。ホーラとの戦いで散ったカタカムの葬式の際にカタカムに対する手向け。
 +
:…なお、当のカタカムは何とか生還していたのだが、当人たちはその事を知らずにいた。
 +
;「よーし、終わった」<br />ラグ「肩凝るのよね、このポーズ」<br />ダイク「腹減ったな」<br />ブルメ「そういや、昼飯も食ってねぇぞ」<br />「とにかく飯だ。出発はそれから」
 +
:で、葬式が終わった後、先ほどまでのお通夜ムードはどこへやら。いつもの調子に戻り、[[アーサー・ランク]]のいるヨップを目指すのだった。
 +
;「どうせドマンジュウですよ」
 +
:第43話。潜入したドーム内にて、イノセントの夫婦からアーサーの居場所を尋問する中「ドマンジュウみたいな顔の方は優しい」と聞かされて、若干不機嫌になる。
 
;「美形キャラを見るとすぐこれだ」
 
;「美形キャラを見るとすぐこれだ」
:ザブングル屈指の美形キャラであるアーサー・ランクに一目惚れしたラグに呆れて。ただし、ラグの場合これまで惚れた男性キャラに美形はいなかったりする。
+
:第44話。『ザブングル』屈指の美形キャラである[[アーサー・ランク]]に一目惚れしたラグに呆れて。ただし、ラグの場合これまで惚れた男性キャラに美形はいない。
;「主人公だからね!」
+
;「[[主人公]]だからね!」
:ザブングルの作品性を上手く表現したメタフィクション的な台詞。ジロンはこの手の台詞を良く吐く。例えば…
+
:『'''ザブングル』の作品性を上手く表現したメタフィクション的な台詞'''。ジロンはこの手の台詞を良く吐く。
;「そんな簡単に死ぬかよ!アニメでさ!」
+
;「そう簡単に死ぬかよ! アニメでさ!」
:最終決戦にて[[ICBM]]を受け止める前に言ったメタフィクション的な台詞。人が死なない、いわゆる『白富野』ならではの熱い台詞である。
+
:最終決戦にてアイアン・ギアーに飛んでくる[[ICBM]]をギャリアで受け止める前に言ったメタフィクション的な台詞。人が死なない、いわゆる「白富野」ならではの熱い台詞である。
;「そんな台詞は死んでから言えー!」
+
:…ただし、『ザブングル』の場合はメインキャラ・レギュラーキャラに死人がいないだけで、1話限りのいわゆるゲストキャラは毎回ばったばったと死んでいる。
:[[ICBM]]を受け止める直前にラグに向けて言った台詞。早い話、『お前は生きてるんだから、弱気になるな!』という意味である。よって、『死んだら言えない』というツッコミは無粋である。
+
:スパロボでも被弾時の台詞に使用されている。「ゲームだろ」というツッコミは厳禁。
;「うわ! 馬鹿よせ!当たったらどうするんだよ!!」
+
;「そんな台詞は済んでから言えよぉ!」
 +
:ICBMを受け止める直前、別れの言葉を告げるラグに向けて言った台詞。「'''死んでから言え'''」と誤解している人が多い。スパロボではラグ同乗時の被弾時の台詞に使用されている。
 +
;「うわ! 馬鹿よせ! 当たったらどうするんだよ!!」
 
:ICBMを持ち上げているギャリアに向けて砲撃したホーラに対して。スパロボでは回避したときにこれを言う。
 
:ICBMを持ち上げているギャリアに向けて砲撃したホーラに対して。スパロボでは回避したときにこれを言う。
 +
;「んなろぉぉ! 死なば諸共ぉっ!」
 +
:砲撃がICBMを掠めあわや爆発の危機に瀕した際、このセリフと共に突撃しホーラの乗艦にICBMを投げ込む。後半部分はスパロボでもICBM投げ使用時に発言する。
 
;「エルチ…俺だって、エルチの手足と目の替わりぐらい出来るぜ?」
 
;「エルチ…俺だって、エルチの手足と目の替わりぐらい出来るぜ?」
 
:最終話ラストでのエルチへの実質的なプロポーズとなる台詞。
 
:最終話ラストでのエルチへの実質的なプロポーズとなる台詞。
 
;「美形に悪者はいないんだろ?」
 
;「美形に悪者はいないんだろ?」
:劇場版でアーサーを救い出した際、本当に味方なのかと疑うダイクへの台詞。美形の悪役キャラは昨今のロボットアニメ等では別に珍しくないのだが、少なくともザブングル作中ではホーラも二枚目半的なキャラなのでジロンの言う事は間違ってはいない。
+
:劇場版でアーサーを救い出した際、本当に味方なのかと疑うダイクへの台詞。
 +
:美形の悪役キャラは昨今のロボットアニメ等では別に珍しくないのだが、少なくとも『ザブングル』作中ではホーラも二枚目半的なキャラなのでジロンの言う事は間違ってはいない。
 +
;「美形は死ねぇ!」
 +
:劇場版でのティンプとの最終決戦時に放った台詞。自身が特徴的な容姿をしているからこその台詞である。
  
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 +
=== 戦闘台詞 ===
 +
;「必殺!ギャリアパーンチ!」/「必殺!ギャリアキィィィック!」
 +
:[[ウォーカー・ギャリア]]での[[格闘]]戦時。
 +
;「なせばなる! ウォーカー・ギャリアも男の子!」
 +
:『Z』以降のウォーカー・ギャリア・フルパワー使用時の台詞。「ザブングルは男の子」のギャリア版。
 +
;「トカゲが怖くて、シビリアンが務まるかっての!」
 +
:『α外伝』での対[[恐竜帝国]]の特殊戦闘台詞。トカゲはシビリアンにとって食糧であり、怖がっていては生きてすらいけないのだ。
  
=== αシリーズ ===
+
=== α外伝 ===
 +
;「新型のウォーカーマシンの名前か?」
 +
:第17話「月の民」または「白い悪魔」のシナリオエンドデモにて。ガリア大陸から海を渡って北アメリア大陸に上陸し、情報を得るために[[フリーデン]]の艦長である[[ジャミル・ニート|ジャミル]]と接触し、彼が「[[ニュータイプ]]」を捜しているという事を聞いて聞き慣れない言葉にエルチやラグと共に首を傾げた台詞。
 +
:遥か未来の世界では、ニュータイプの概念はガリア大陸では既に失われており、[[シビリアン]]であるジロン達なら尚更分かる筈がなかった。しかし、スパロボでもニュータイプを[[超能力]]か何かと誤解される事は数多くあったが、'''新兵器の名前'''と間違えられたのは後にも先にもジロン達ぐらいかもしれない。
 +
:『α外伝』のエピローグでニュータイプ相手に生き延びたと売り込んでいるホーラとゲラバ、その売り込み先のブレーカー達も同様の問答をしているが、こちらは『[[機動新世紀ガンダムX]]』最終話に登場した赤い二連星のパロディ込みの天丼ネタになっている。
 
;「わかるさ。俺だって、次にティンプを見つけたら…また突っ走ってしまうかも知れない」<br />「でもさ、仲間を見捨ててまで…とはもう思わないよ」
 
;「わかるさ。俺だって、次にティンプを見つけたら…また突っ走ってしまうかも知れない」<br />「でもさ、仲間を見捨ててまで…とはもう思わないよ」
:α外伝より。一人プリベンターを出て単独行動を取ろうとする鉄也に釘を差した台詞。彼としては比較的シリアスな言葉で、鉄也自身はティンプを追いかけるジロンなら自分の行動を理解してくれると思っていたが…。
+
:第23話「Loreleiの海」のシナリオデモより。一人[[プリベンター]]を出て単独行動を取ろうとする[[剣鉄也|鉄也]]に釘を差した台詞。
 +
:彼としては比較的シリアスな言葉で、鉄也自身は[[ティンプ・シャローン|ティンプ]]を追いかけるジロンなら自分の行動を理解してくれると思っていたが…。
 +
;「あんたが大ボスかい!?」<br/>シュウ「そういうことになりますか」<br/>「なら、あんたを倒して大団円だ!」
 +
:難ルート最終話「ラグナロク」に於ける[[シュウ・シラカワ|シュウ]]との[[戦闘前会話]]。同じ未来組の[[ガロード・ラン|ガロード]]や[[ロラン・セアック|ロラン]]と違い、最終決戦、シュウと初対面である事や『ザブングル』らしいメタ発言を踏まえた秀逸な内容。
 
;「あばよ、鉄也…。もう甲児とケンカするんじゃないぜ」
 
;「あばよ、鉄也…。もう甲児とケンカするんじゃないぜ」
:α外伝の難ルートラストで未来組が未来世界と帰る際、最も関わりが深かった鉄也にかけた言葉。
+
:同上。未来組が未来世界と帰る際、最も関わりが深かった鉄也にかけた言葉。
 
;「何言ってんのさ!」<br />「マシン何とかって言ったってちょっとぐらいそのマシン動かすのが上手いってだけだろ!」
 
;「何言ってんのさ!」<br />「マシン何とかって言ったってちょっとぐらいそのマシン動かすのが上手いってだけだろ!」
:α外伝のコミカライズ作品『鋼の救世主』より。アースクレイドルでの決戦にて、人間を「地上をはいまわる虫ケラ」と見下していたマシンナリー・チルドレンの[[イーグレット・ウルズ|ウルズ]]に対して。
+
:コミカライズ作品『鋼の救世主』より。[[アースクレイドル]]での決戦にて、人間を「地上をはいまわる虫ケラ」と見下していた[[マシンナリー・チルドレン]]の[[イーグレット・ウルズ|ウルズ]]に対して。
;「オレたちシビリアンも作られた人間らしいけど……だからと言って人を見下したりはしないぞ!!泣いて笑ってケンカしてまた仲直りして力一杯生きていくんだ!!」
+
;「オレたちシビリアンも作られた人間らしいけど……だからと言って人を見下したりはしないぞ!! 泣いて笑ってケンカしてまた仲直りして力一杯生きていくんだ!!」
:こちらもα外伝のコミカライズ作品『鋼の救世主』の場面より。自分達シビリアンもマシンナリー・チルドレンと同様に新人類として生み出された存在であることを自覚しつつも、自身の能力に自惚れて人間を見下すウルズを真っ向から否定した。なお、この時のジロンのハンドル捌きは必見。
+
:こちらも『鋼の救世主』の場面より。自分達[[シビリアン]]もマシンナリー・チルドレンと同様に新人類として生み出された存在であることを自覚しつつも、自身の能力に自惚れて人間を見下すウルズを真っ向から否定した。なお、この時のジロンのハンドル捌きは必見。
  
 
=== Zシリーズ ===
 
=== Zシリーズ ===
 +
==== Z ====
 
;「番組はとっくに終わったってのに、よくやるよ、まったく!」
 
;「番組はとっくに終わったってのに、よくやるよ、まったく!」
:Zより。[[キッド・ホーラ]]と久々に再会・交戦し、「今日から主人公は俺だ!」と言ったキッドに対して。Zシリーズでのザブングルは'''原作終了後'''状態での参戦であることを指したメタ視点全開の台詞で(まあ、厳密に言えば劇場版の世界だが)、ザブングルの作品性を上手く捉えていると言える。
+
:ランド編第3話「掟破りの助っ人達」に於ける[[キッド・ホーラ|ホーラ]]との戦闘前会話より。久々に再会・交戦し、「今日から主人公は俺だ!」と言ったホーラに対して。
 +
:Zシリーズにおける'''『[[戦闘メカ ザブングル|ザブングル]]』は原作終了後の状態での参戦'''であることを指したメタ視点全開の台詞で(厳密に言えば劇場版の世界なのだが)、『ザブングル』の作品性を上手く捉えていると言える。
 
;「あいつのやられ役っぷりは、年季が入ってるからな」
 
;「あいつのやられ役っぷりは、年季が入ってるからな」
:「それぞれの旅、それぞれの事情」でホーラを撃墜した際、「爆発前にあれだけ台詞が言えるのは凄い」と感心するエルチに返して。そういう問題ではないのだが、そんなメタ的な発言で済ますのもザブングル'''らしい'''。
+
:ランド編第4話「それぞれの旅、それぞれの事情」でホーラを撃墜した際、「爆発前にあれだけ台詞が言えるのは凄い」と感心する[[エルチ・カーゴ|エルチ]]に返して。
;「ホランド…俺はあんたの事をリーダーに相応しい男だと認めていたつもりだ…」<br />「だけど、最近のあんたはおかしいぜ。あんたに憧れていたレントンが幻滅するほどにな」
+
:そういう問題ではないのだが、そんなメタ的な発言で済ますのも'''『ザブングル』らしい'''。
:Zより。ホランドの中盤の身勝手な態度や暴行に、さすがのジロンも失望していた。いつも豪快なだけではないとはいえ、この諌めるような台詞は彼にしてはかなりシリアスなもの。
+
;「ホランド…。俺はあんたの事をリーダーに相応しい男だと認めていたつもりだ」<br/>「だけど、最近のあんたはおかしいぜ。あんたに憧れてた[[レントン・サーストン|レントン]]が幻滅する程にな」
;「俺達のアーサーさんが嫌な目に遭わされたんだからな。その代金代わりだ」<br />「発射のコントロールはギャリアから出来るようにしておいた」
+
:第33話開始直前の分岐より。[[ホランド・ノヴァク|ホランド]]の中盤の身勝手な態度や暴行に、さすがのジロンも失望していた。いつも豪快なだけではないとはいえ、この諌めるような台詞は彼にしてはかなりシリアスなもの。
:Zより。[[ヘブンズベース]]に配備されていた[[ICBM]]のコントロールを乗っ取った時の台詞。『追加武装を手に入れる為』と考えると少々ご都合主義ではあるが、大胆不敵で豪快なジロンらしさがよく表れている。
+
;「俺達のアーサーさんが嫌な目に遭わされたんだからな。その代金代わりだ。発射のコントロールはギャリアから出来るようにしておいた」
; 「お前なんか俺の人生の途中に現れた石ころみたいなもんだ!だから、とっとと片付けてやる!!」
+
:第45話「遺産の継承者」より。[[ヘブンズベース]]に配備されていた[[ICBM]]のコントロールを乗っ取った時の台詞。
:Zより。ラストバトルにおいて、自身を「ラスボス」と呼称するメタフィクション表現でザブングルとクロスオーバーを図った[[ジ・エーデル・ベルナル|ジ・エーデル]]に対して放った台詞。彼すらを痛快なまでに一蹴する。<br />そう、ジ・エーデルはZの「ラスボス」であっても、[[Zシリーズ]]全体で見れば、ジロン達に立ちはだかる「ただの石ころ」に過ぎないのだから。
+
:「追加武装を手に入れる為」と考えると少々ご都合主義ではあるが、大胆不敵で豪快なジロンらしさがよく表れている。
;「辛い!?いや、苦い!?違う、酸っぱい!!そうじゃない!'''これは痛いんだ!!'''」
+
; 「俺達の戦いはまだ続く! 生きている限り、戦いは続くんだ!」<br/>「お前なんか俺の人生の途中に現れた石ころみたいなもんだ! だから、とっとと片付けてやる!!」
:[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]で、[[ニア・テッペリン|ニア]]の手料理を口にした際の驚愕のリアクション。[[シビリアン]]の中でもとりわけ悪食の彼でも「痛い」と言う位に大いに取り乱してしまった。しかし、それを美味しく平らげるシモン(とブータ)、恐るべし…。
+
:セツコ編最終話「私の未来、みんなの未来」orランド編最終話「俺の未来、お前の未来」に於ける[[ジ・エーデル・ベルナル|ジ・エーデル]]との戦闘前会話より。自身を「[[ラストボス|ラスボス]]」と呼称するメタフィクション表現でザブングルとクロスオーバーを図ったジ・エーデルに対して放った台詞。彼すらを痛快なまでに一蹴する。
 +
:そう、ジ・エーデルは『Z』の「ラスボス」であっても、[[Zシリーズ]]全体で見れば、ジロン達に立ちはだかる「ただの石ころ」に過ぎないのだから。
 +
 
 +
==== ZSPD ====
 +
;「うおおおっ! 食うぞ! 食い尽くしてやる!!」<br />「トカゲもヘビも納豆も! [[鬼]]だって食ってやる!!」
 +
:ビーター・サービス業務日誌第1話「食べたくて合体」に於ける[[百鬼帝国]]との[[戦闘前会話]]。[[食べ物・料理|食糧]]の供給源を断ち、散々ハングリーな思いを味わわせてくれた怨敵へ突貫するが、興奮のあまり捲くし立てたメニューの中に「鬼」まで含めた事で、[[チル]]から「食べたら角が喉に引っ掛かる」とのツッコミを頂く事に。
 +
;「よし…わかった! じゃあ、お前が倒される歴史だけ繰り返してやる!」<br />「行くぞ、亡霊! 墓場からよみがえったんなら、もっと深くまで埋めてやるからな!」
 +
:『ZSPD』シークレット エピローグ第2話「執行者」に於ける[[ギム・ギンガナム]]との戦闘前会話より。飽くまでも[[黒歴史]]の到来を渇望し、ジロンからの糾弾にも「歴史は繰り返すという言葉が有る」と屁理屈を垂れるギンガナムの不敵さに堪忍袋の尾が切れ、転生する時代を間違えた「亡霊」の埋葬人役を買って出る。「倒される歴史」と言う意味では『α外伝』のことを思い出すのも一興。
 +
;「おい、ブラックオーバーマン! お前のやってる事は、イノセントの支配と同じだ!」<br />「大昔に決めたルールで、訳もわからないまま縛られるのはたくさんなんだよ!」<br />「この時代は今生きてる人達のものだ! 大人しく穴の中に帰れ!」
 +
:『ZSPD』シークレット エピローグ第3話「黒い歴史を越えて」に於ける[[XAN-斬-]]との戦闘前会話。自分達の与り知らぬところで、一方的なルールを設定した[[エグゼクター]]開発者への怒りをブチ撒けるが…。
 +
;「どうしてもやるってのか!? この石頭!」<br />「だったら、こっちも退かないぞ! 俺だって人間を信じてるんだ!」<br />「行くぞぉ! もう黒い歴史は要らないんだ!」
 +
:直後、無言を貫くXAN-斬-のリアクションに痺れを切らし、人類の存亡を懸けた大勝負に打って出る。
 +
 
 +
==== 第2次Z破界篇 ====
 
;「大事な事は仲良くなった理由じゃない。それをずっと続けていく事だと俺は思うな」
 
;「大事な事は仲良くなった理由じゃない。それをずっと続けていく事だと俺は思うな」
:[[ZEXIS]]に集う各勢力が「仲間」として機能している現状について、「共通の敵がいるから」との現実論を述べた[[ロシウ・アダイ|ロシウ]]達への返答。ジロンの前向きな発言に、[[シモン]]や[[赤木駿介|赤木]]らも同意する。
+
:第47話「迎えられる勝者」より。[[ZEXIS]]に集う各勢力が「仲間」として機能している現状について、「共通の敵がいるから」との現実論を述べた[[ロシウ・アダイ|ロシウ]]達への返答。
;「ホランド!世界を守りたければ、お前も戦え!全力で!」
+
:ジロンの前向きな発言に、[[シモン]]や[[赤木駿介|赤木]]らも同意する。
:[[南極]]での[[イマージュ]]との決戦で[[アイム・ライアード|アイム]]との協力関係を断ち、ZEXISと共に戦う意思を告げたホランドへ檄を飛ばす。
+
;「ホランド! 世界を守りたければ、お前も戦え! 全力で!」
;アイム「このような戦いは無駄です。一週間後に巨大な時空震動が起きて、全ては無に帰すのですから」<br />ジロン「うおおおっ!!!」<br />アイム「その予兆として1時間後に南極の氷が割れ、その下からは…」<br />ジロン「行くぞぉぉぉっ!!」<br />アイム「この男…私の話を全く聞いていないのですか…!?」<br />ジロン「嘘つき野郎の言葉なんか聞くものか!俺のやる事はお前をぶん殴るだけだ!!」
+
:第49話「虹」より。[[南極]]での[[イマージュ]]との決戦で[[アイム・ライアード|アイム]]との協力関係を断ち、ZEXISと共に戦う意思を告げたホランドへ檄を飛ばす。
:同じく南極で、アイムとの直接対決時に。前作の[[ジ・エーデル・ベルナル|ジ・エーデル]]同様、舌先三寸のアイムの言葉に全く動じず(というか、最初から聞いていない)に攻撃を仕掛ける。
+
;アイム「このような戦いは無駄です。一週間後に時空震動が起きて、全ては無に帰すのですから」<br />ジロン「うおおおっ!!」<br />アイム「その予兆として1時間後に南極の氷が割れ、その下からは…」<br />ジロン「行くぞぉぉぉっ!!」<br />アイム「この男…私の話を全く聞いていないのですか…!?」<br />ジロン「嘘つき野郎の言葉なんか聞くものか! 俺のやる事はお前をぶん殴るだけだ!!」
;「俺達も生きる為にトカゲを食ってきた!そして、トカゲは生き延びる為に俺達から全力で逃げてた!」<br />「だけど、俺達は人間だ!俺達を喰うって言うんなら逃げるんじゃなく、そいつと戦う!!」
+
:同上。[[アイム・ライアード|アイム]]との戦闘前会話。前作の[[ジ・エーデル・ベルナル|ジ・エーデル]]同様、舌先三寸のアイムの言葉に全く動じず(というか、最初から聞いていない)に攻撃を仕掛ける。…もっとも、その続編にて[[南極]]の下に[[エル・ミレニウム|文明を滅ぼす審判の巨獣]]が眠っていたことが判明したが。
:最終決戦における[[ガイオウ]]との[[戦闘前会話]]。「喰らう事」と「生きる事」に貪欲な者同士が今、激突する。
+
;「俺達も生きるためにトカゲを食ってきた! そして、トカゲは生き延びるために、俺達から全力で逃げてた!」<br />「だけど、俺達は人間だ! 俺達を喰うっていうんなら逃げるんじゃなくそいつと戦う!!」
;「ギャグはなし!最後の最後は、シリアスにいくぞぉーっ!」
+
:最終話「破界の世紀」に於ける[[ガイオウ]]との[[戦闘前会話]]。「喰らう事」と「生きる事」に貪欲な者同士が今、激突する。
:ジ・エーデル、ガイオウとの戦闘台詞。
+
 
 +
== スパロボシリーズの迷台詞 ==
 +
;「知らなかった…。俺達って連邦の特殊部隊だったんだ…」
 +
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』ランド編第37話「粛清の嵐」より。[[フィクス・ブラッドマン|ブラッドマン]]の演説にて、自分達が反賢人会議派として賢人会議派と戦うと偽られた映像を見たジロンが、あっさり納得して言った台詞。
 +
:ここまで来て、自分達の立場をジロンはよく理解していなかった模様で、[[ガロード・ラン|ガロード]]にツッこまれている。
 +
;「ギャグはなし! 最後の最後は、シリアスにいくぞぉーっ!」
 +
:ジ・エーデル、ガイオウといった「[[ラストボス|ラスボス]]」との[[特殊戦闘台詞]]。気持ちはわかるが、こんな事言ってる時点で、シリアスも何もあったものでは無い。
 +
;「辛い!? いや、苦い!? 違う、酸っぱい!! そうじゃない! これは痛いんだ!!」
 +
:『[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇|第2次Z破界篇]]』第36話日本ルート「命の果てにあるもの」より。[[ニア・テッペリン|ニア]]の手料理を口にした際の驚愕のリアクション。[[シビリアン]]の中でもとりわけ悪食の彼でも「痛い」と言う位に大いに取り乱してしまった。
 +
:しかし、それを美味しく平らげる[[シモン]](と[[ブータ]])、恐るべし…。
 +
 
 +
== 搭乗機体 ==
 +
;[[ザブングル]]
 +
:言わずと知れた主役機。上述の通り、原作で乗っていたのは翼のない方。
 +
;[[ウォーカー・ギャリア]]
 +
:後半の搭乗機。
 +
:『[[スーパーロボット大戦Z|Z]]』では始めからこれに乗っているが、パッケージ裏の戦闘写真ではザブングルに乗っている。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
*当時のファンに衝撃を与えた丸顔と、全キャラクター共通の「ネジ目」(虹彩のない単色の丸い瞳に、ハイライトの白線が斜めに一本入っているだけ)のキャラクターデザインは『[[伝説巨神イデオン]]』のキャラクターデザイナーでもある湖川友謙氏による。作風を意識した・していないのどちらかについては、湖川氏の複数の発言がどちらも肯定してしまっているので定かではない。ただ周囲の証言には、丸顔のキャラクターの構想を以前から持っていた湖川氏が「イデオンの雰囲気を引きずりたくない」としてこのデザインを取り入れた、というものもある。
+
*当時のファンに衝撃を与えた丸顔と、全キャラクター共通の「ネジ目」(虹彩のない単色の丸い瞳に、ハイライトの白線が斜めに一本入っているだけ)のキャラクターデザインは『[[伝説巨神イデオン]]』のキャラクターデザイナーでもある湖川友謙氏による。
*『冒険王』誌上にて連載されていたコミカライズ版では、'''丸顔とは無縁なシュッとした顔立ちの美少年(?)風'''に描かれている。必見。
+
**ただし、『イデオン』の作風を意識した・していないのどちらかについては、湖川氏の複数の発言がどちらも肯定してしまっているので定かではない。
*伊藤明弘作の後日談を描いた漫画『ブルーゲイル』では'''既に死んでいる'''という衝撃的な設定が語られた(最も、その話が出る前に連載は打ち切らている。また、作者の伊藤氏は単行本化の際にこの設定に関して「他人様が作ったキャラを勝手に殺すのはいかがなものかと今では思う」とコメントしている)。
+
***ただ、周囲の証言には、丸顔のキャラクターの構想を以前から持っていた湖川氏が「イデオンの雰囲気を引きずりたくない」としてこのデザインを取り入れた、というものもある。
<!-- == 商品情報 == -->
+
**漫画『名探偵コナン』の作者である青山剛昌氏は、氏の描くキャラクターの特徴的な目のハイライトが、この「ネジ目」に影響されたものである事を『サンデー非科学研究所』内のインタビューで明かしている<ref>小学館『週刊少年サンデー 2017年22・23合併号』521頁。</ref>。
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
+
*『冒険王』誌上にて連載されていた愛沢ひろし氏のコミカライズ版では、'''丸顔とは無縁なシュッとした顔立ちの美少年(?)風'''に描かれている。必見。
 +
*本作の後日談を描いた伊藤明弘作の[[漫画]]『ブルーゲイル』では'''既に死んでいる'''という衝撃的な設定が語られた。ただし、その話が出る前に連載は[[打ち切り|打ち切られている]]。
 +
**ちなみに、作者の伊藤氏は単行本化の際にこの設定に関して「他人様が作ったキャラを勝手に殺すのはいかがなものか、と今では思う」とコメントしている。
 +
*漫画『ONE PIECE』に登場する革命軍幹部の「ジロン」というキャラクターは、ジロン・アモスをモデルにしている(同107巻より)。
  
== 話題まとめ ==
+
== 脚注 ==
<!-- *[[namazu:ジロン・アモス]] (全文検索結果) -->
+
<references />
  
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:ジロン・アモス]] -->
 
 
{{DEFAULTSORT:しろん あもす}}
 
{{DEFAULTSORT:しろん あもす}}
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:登場人物さ行]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]
 
[[Category:戦闘メカ ザブングル]]

2024年8月1日 (木) 22:05時点における最新版

ジロン・アモス
登場作品 戦闘メカ ザブングル
声優 小滝進(現:大滝進矢)
デザイン 湖川友謙
初登場SRW スーパーロボット大戦α外伝
SRWでの分類 パイロット
サブパイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人シビリアン
性別
出身 惑星ゾラ
所属 カーゴ一家→ソルト
テンプレートを表示

ジロン・アモスは『戦闘メカ ザブングル』の主人公

概要[編集 | ソースを編集]

鉄の爪と呼ばれたロックマン(採掘者)の息子。

両親を殺したものの三日間無事逃げおおせたティンプ・シャローンに対し、三日の掟(犯罪を犯しても三日間逃げ延びたら無罪放免という、イノセントの定めた理不尽な掟)を無視して執着。彼を両親の仇として追いまわし、ウォーカーマシンザブングルを盗み出しての復讐を試み、アイアン・ギアーと出会う事となった。

細かい事は一切考えない剛胆で行動力旺盛…というより行き当たりばったりな性格。また、正直かつ一本気。他のシビリアン系登場人物たちと同様に不屈の精神力と強靱な生命力を誇るが、下品で粗野、無教養、意地汚く悪食でもある。根は明るく、単純ゆえにコロっと騙されたり、微妙な女心が理解できなかったり(決して無神経なわけではなく、父の教えもあって女性には優しい)といったすべき素養を備える。

前述のティンプへの復讐にしてもネガティブな動機づけではなく、「子供が駄々をこねた」ような面が多分に見られる。猪突猛進そのものの彼の行動は必然雪だるま式に周囲を巻き込んでいくものであり、彼の行動を軸に全ての動きが起こっていくところはまさしくアニメ作品の主人公。周囲の人々もその真っ直ぐさには概ね信頼を置いていた。

「コンパスで書いたんじゃないのか」とも言われた、全てが丸で構成された容貌が特徴。ライバルキャラ(?)のキッド・ホーラなどからは「ドマンジュウ」(土を盛り上げて作った墓のこと)やら「メロン・アモス」やらと罵られている。その容貌と個性が最後までコメディ路線を貫く原動力となる。

当初はティンプを追い両親の仇を討つ事が唯一の目的であったが、イノセントの掟がシビリアン管理のために勝手に定められたものだということに次第に気づき、イノセントの支配から自由を勝ち取ることを決意する。本人はただその目的のために思うまま突き進んでいただけだが、自然と彼の周りに抵抗組織としての体裁が整ってしまい、アイアン・ギアーともども抵抗組織ソルトの旗頭のようになってしまった。

なお、原作で乗っていたザブングルは翼の無い方であり、中盤で大破させた後ウォーカー・ギャリアを奪取して愛機にした。その追加武装にしても勝負に勝って奪い取る(バズーカ)、道ばたで拾う(ブーメランイディオム)、飛んできたのを投げ返す(ICBM投げ)と豪快なエピソードが多い。

愛用銃は、史上初の複列弾倉システムを取り入れた名器として名高いFN ブローニング・ハイパワー[1]。原作オープニングでこの銃を華麗に捌くジロンの姿は、非常に男前である。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦α外伝
初登場作品。『ザブングル』が『∀ガンダム』と並んで未来世界の世界観を構成する中心作品の一角を占めているため、物語への関わり方という面では『α外伝』全体の主役級と言っても過言ではない。
全能力が非常に高くまとまっており、ザブングル系で唯一を覚え、ガッツも持つため味方ウォーカーマシンパイロットとしては間違いなく最強。だが他のリアル系パイロットと比較して回避が低く、ひらめき集中を持っておらず、WMも全体的に運動性が低めなため、ガッツ未発動時は回避に不安が残る。2人乗りのザブングルウォーカー・ギャリアで使うときはサブパイロットの精神コマンドで補いたい。エルチ信頼補正があるが、隠し要素を満たさなければ2度のスポット参戦でしか活用できない。

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Z
音声新規収録。イノセントとの戦いの終結後、エルチと共にアイアン・ギアーで運び屋を営んでいた。しかし、事業は大赤字で困窮に喘いでおり、旧知のランドの誘いでエクソダス手伝いの仕事を請け負ったことから一連の事件に巻き込まれていく。バルチャーゲッコーステイト、エクソダス主義者といった無頼漢の集団であるランドルートの一翼を担う。
直感迅速と使い手のある精神コマンドばかりを修得し、超強気の性格、基本二人乗りの機体(ギャリアを含むWMはトラッド11を除く全てがタンデム仕様)で全員がメインパイロット扱い(PPによるパイロット養成が可能)であるため、小隊長はもちろん小隊員としても良好。ラグやエルチと小隊を組めばトライチャージにボーナスも付く。ただし、終盤は出撃小隊数が制限され、宇宙がメインとなるせいでやや力不足となってしまう。経過ターンを気にしなければ、補給機能を持つトラッド11への乗り換えを利用してレベル99まで育成可能。中断メッセージで自虐ネタをやってくれる。
第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
カラミティ・バースにより暗黒大陸へ次元転移してくる。相変わらずのタフな生き方は、別世界ですら変わる様子はない。似たような生き方をしているカミナグレン団のメンツとは気が合ったようで絡む機会が多い。シモン達からの特殊援護台詞が存在するが、ジロンからは台詞の新録が無いため存在しない。
残念ながら、乗機固定・サブも固定なのでチルやサンドラットのメンツは育成できず、ICBM発射施設は向こうに置き去りなので装備されていない。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
ICBMをカミナシティから調達した。
以降のZシリーズには未参戦だが、『第3次天獄篇』ではZ-BLUEに参加していない旧ZEUTHZEXISのメンバーと共に、翠の地球サイデリアルと戦っている設定となっている。

関連作品[編集 | ソースを編集]

リアルロボット戦線
最初からギャリアに乗り、中盤に仲間になる。しかしシロッコルートではそもそも登場せず、ラズロルートでも選択肢次第で未登場、シャアルートでも永久離脱する可能性があるなど、いささか不遇である。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

能力値[編集 | ソースを編集]

主人公らしく高目安定の能力。技量は低いが格闘が高く、さらにSPまで高い。

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

スーパー系のようなラインナップだがを持ち、ウォーカーマシン改造による伸び幅が大きいために最大火力はスーパー系にも引けを取らない。

ただし上記の通り乗機の性能自体はリアル系のそれで、平時の立ち回りはやや苦しい。

α外伝
ド根性必中気合熱血幸運
ウォーカーマシンパイロットでは魂を唯一覚える。隣接して放つ魂ICBM投げは作中でも最上位の破壊力。ひらめきが無いため、サブパイロットで補いたい。
Z
ド根性迅速直感気合
迅速の存在により小隊員としても優秀。直感により防御面も向上し、非常に使い勝手が良い。
第2次Z
ド根性加速直感気合鉄壁
迅速は加速にランクダウンしたが、鉄壁が追加された。これで特攻をかける場合も安心だが、そもそもギャリアは弾数に難があり、ジロンは射撃より格闘のほうが得意なのであまり特攻向きではないのが難点。まずはBセーブを養成しよう。
リアルロボット戦線
熱血ド根性気合必中努力鉄壁

特殊技能(特殊スキル)[編集 | ソースを編集]

α外伝
ガッツ援護L1
能力的には「強め」程度のパイロットだが、HPが25%を切ってガッツが発動すれば恐ろしく強くなる。その姿はまさにイノセントが望んだ「生きる強さ」を体現する存在。
Z
底力L9、戦意高揚援護攻撃L3
『α外伝』からガッツを抜いて底力、戦意高揚を入れ、援護が援護攻撃になった構成。ガッツを失ったが底力が最大レベルまで成長し、乗機も1・2発の被弾が前提のため、やはり追い込まれてからが勝負。
第2次Z
底力L7、戦意高揚援護攻撃L2
『Z』からスキルレベルが弱体化。不満なら養成で補強しよう。『破界篇』ではエースボーナスと底力の相性が余りに悪いので、周回するなら上書きも視野に入る。逆に1週目だけなら撃墜数が70にならない様に使うまである。

隊長効果[編集 | ソースを編集]

小隊全員に「戦意高揚」の効果
Z』で採用。自身がデフォルトで持っている戦意高揚と効果が重複するため、毎ターン気力が+6される。

エースボーナス[編集 | ソースを編集]

HP30%以下で自軍フェイズ開始時に『根性』がかかる
第2次Z破界篇』で採用。「根性、ド根性で持ち直す」という台詞の再現と取れるが折角の高Lvな底力と相性が非常に悪く、仮に発動しても中途半端な回復量のせいで相手の火力によってはほとんど意味がない。持ち直すどころか底力の効果が弱まる事で逆に追い詰めてしまいかねないという、習得そのものが弱体化とまで言わざるを得ない最悪の内容だろう。これに比べれば、エースボーナスでネタにされがちなアルト等も可愛いものである。
HP30%以下で与ダメージ1.2倍
第2次Z再世篇』で採用。流石に『破界篇』のものから大きく改善され、底力との相性が非常に良くなった。本当の意味で「根性、ド根性で持ち直す」内容になったと言えよう。

人間関係[編集 | ソースを編集]

カーゴ一家[編集 | ソースを編集]

エルチ・カーゴ
一応の雇い主。
カーゴ一家の主導権争いやら、イノセントへの対応を巡る対立、洗脳による敵対などいろいろあったが、最終的には彼女と結ばれる。
ラグ・ウラロ
腕を見込まれる。共に戦うパートナー的間柄で好意を寄せられる。
チル
仲間。ギャリアを愛機としてからは良き相棒。ジロン曰く「将来はいい女」
ブルメ
仲間。アムロカイに酷似した関係で皮肉を言われてからかわれる。
ラグを巡っては一方的にライバル視されるが、ジロンの方も「ブルメがラグに気があるキャラクターなので、いつも一歩引いてる感じ」(『ザブングル』のムックでのジロン役・大滝氏の発言)と意外にも気にしている。
ダイク
仲間。性格が似ており気が合う。決定的相違は主人公と脇役にそれぞれ徹していること。
コトセット・メムマ
次第に強い信頼関係で結ばれるも、その性格には閉口している。
ファットマン・ビッグ
エルチを巡っては恋のライバル(?)

ソルト[編集 | ソースを編集]

カタカム・ズシム
SRW未登場。ソルトのリーダーで、当初からアイアン・ギアーをソルトの旗艦とする。
色々と出しゃばる彼に反発しており、仲間を見捨てたりする等の稚拙な作戦ばかりを行なう彼に激怒して、しばしば対立する事になる。
トロン・ミラン
バズーカを巡って生身とウォーカーマシンで決闘を繰り広げたが流石のジロンも圧倒された。ホーラの登場で共闘するが、不意打ちに近い形で壮烈な戦死を遂げる。
ビリン・ナダ
原作では当初こそカタカムを支持していた彼女と反目する事もあったが、後に仲間となり少々気のあるような様子を見せている。
マリア・マリア
他の連中と同様に奇人扱いした。やはり、好意を寄せられる。
メディック・コルト
第1話では彼に怪我を治療して貰うが、治療費を踏み倒す。ソルトのリーダーになった後は、参謀役としてジロンを支えた。

ブレーカー[編集 | ソースを編集]

ティンプ・シャローン
両親の仇として憎悪していたが、一度倒した際に感情を吹っ切ることに成功した。以後、改めて真のライバルとして戦っていくこととなる。不屈の精神力と打たれ強さは実力伯仲。
キッド・ホーラ
ライバル気取り。低次元な罵り合いを繰り広げる。
グレタ・カラス
ティンプとは逆に夫の仇とつけ狙われる。
ビックマン
死の直前の彼からイノセントの危険性を伝えられる。

イノセント[編集 | ソースを編集]

アーサー・ランク
正直さと行動力を見込まれる。ジロンに好意を寄せる女性陣(エルチ、ラグ、ピリン、マリア)は、揃いも揃ってアーサー様の大ファンであるため、最も強力な恋のライバル。
ビエル
ジロンとその仲間を未来を切り開く新たな人類として期待し、様々な試練を与える。
ドワス
ビエルとは違い、ジロンやアイアン・ギアーの面々を危険視して当初から排除しようとした。
カシム・キング
アーサーの死で彼に対する怒りが頂点に達する。

他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]

ガンダムシリーズ[編集 | ソースを編集]

アムロ・レイ
Z』では大戦の英雄として尊敬してもいたが、カイメラの引き起こした対立では雇われ軍人として軽侮する。もちろん、後に和解しており、終盤にグエンから黒歴史でアムロとクワトロの私闘で地球が死の星になったことを聞かされた際も「アムロさんもクワトロさんもそんなことするもんか!」とグエンの言葉を否定した。また、彼とはSRWシリーズの前に『リアルロボット戦線』で共演している。
キラ・ヤマト
『Z』では何度か共闘しており、オーブ戦での彼の登場に、彼が生きていたことを素直に喜んでいた。キラに対して自軍のキャラが糾弾するシーンが多いZ作中でも、ジロンは逆に「キラは仲間である」という認識を持っていることを表すシーンが目立っており、「細かいことは気にしない」という彼のおおらかな性格をよく表している。
ガロード・ランロラン・セアック
α外伝』や『Z』で共演し、いずれの作品でも仲が良い。基本、両者とも前向きで逞しい精神の持ち主。
シャギア・フロストオルバ・フロスト
『Z』ではジロン達シビリアンを自分達と同じくデスティニー・プランの犠牲者とし、自分達の憎悪への理解を求められるが、ジロンは自分達の境遇を恨む事なく、彼らの憎悪を否定した。
アグリッパ・メンテナー

スーパー系[編集 | ソースを編集]

剣鉄也
α外伝』では共に未来編序盤における数少ない主人公クラスなので二人に関連したイベントがいくつかあり、鉄也と甲児の対立も心配していた。
一転、後続作品の『Z』ではルートが異なるため、殆ど絡む事が無い。
兜甲児
『Z』では共に直情径行型の性格である点を衝かれ、カイメラの情報操作にまんまと踊らされて全面衝突に発展。ただし誤解と判明してからもあっさり和解した。
『α外伝』では鉄也程絡みは多くないが、二人の仲を心配していた事がラストで明らかになっている。
アポロ
『Z』では出会って早々と意気投合し、友人同士に。トカゲの肉から始まった縁で、劇中食い意地では一二を争う食いしん坊でもある。ランドルートにおける勇者の印入手イベントでは、グルメぶりを遺憾なく発揮する。
カミナ
第2次Z破界篇』では食い物を通じて彼と意気投合する。周囲から「世界のルールを変える男」という彼との共通点を指摘される事も。
ニア・テッペリン
食いしん坊であるジロンでさえも、『第2次Z破界篇』でニアの手料理を食った時は「痛い」と取り乱した。

リアル系[編集 | ソースを編集]

ロイ・フォッカー
α外伝』で、口論の末出て行ってしまったラグの行動に困惑しているジロンへ、酒を飲みながらラグを連れ戻す為の秘策を伝授した。
ホランド・ノヴァク
カリスマ性とリーダーシップを認めるものの、『Z』中盤での荒れっぷりには、ガロード達と同じくジロンも腹立たしさを隠せず反目する。
第2次Z破界篇』での平行世界の彼が、終盤でインペリウムと決別する旨を述べた際には、「全力を尽くして世界を守れ」と檄を飛ばした。
レントン・サーストン
『Z』中盤ではホランドの理不尽な振る舞いから庇い、家出の際には探しに行く。

バンプレストオリジナル[編集 | ソースを編集]

イーグレット・ウルズ
α外伝』のコミカライズ作品『鋼の救世主』では、アンセスターとの決戦でマシンナリー・チルドレンである彼を圧倒していた。
ランド・トラビス
Z』ではイノセント打倒の頃からの盟友。マインドやノリも近しく、共に飲んで食って騒げる仲間。

名(迷)台詞[編集 | ソースを編集]

「まだ…生きてる…」
第1話より。サンドラット団とブレーカーとの戦闘が行なわれている中で目覚めた際の台詞。
「すっごい! まるで人間並みのうごきじゃないか!」
ホーラが搭乗するザブングルの動きを初めて見た際の感想。
「そんな事ないよ! それは自分に正直じゃない! ティンプって奴があんな奴じゃなけりゃ、エルチの親父さんだってあんな目に遭わなくて済んだんだよ」
「俺は自分の思うようにやりたいんだ!」
第4話でエルチの父親であるキャリングがティンプの謀略に巻き込まれて死亡した後、「ジロンが三日の掟を破ってティンプにこだわらなければエルチの父親も死ぬ事は無かった」とジロンを責めるブルメダイクへの反論だが、結局はラグに冷たく否定されてしまう。
「何故…こだわっちゃいけないんだ…?」
上の台詞をラグ達に否定され、父の死に涙を流すエルチを見ての台詞。『α外伝』ではDVEで再現されている。キャラクター事典でも聞ける。
「あんたは人を自分の気分に従わせようとし過ぎるんだ! 俺達は生きたいように生きるっ!」
第5話より。キャリングの死後、エルチに結婚を迫って強引にカーゴ一家の後継者となろうとしたホーラと対決した際の台詞。
『α外伝』ではDVEで再現されているが、「人」は「他人」と表記(台詞では「ひと」)されている。
「必殺! ザブングルパーンチ!」
「へへ…一度、言ってみたかったんだ」
第9話より。ザブングルの両手組みパンチで敵WMの運転席を叩き潰して。基本的に武器名を叫ぶことのないリアルロボット作品である『ザブングル』の作風だが、「ロボットアニメのお約束」としてこの台詞を放った(しかもご丁寧にそれっぽいエコーまでかかっている)。
『α外伝』では「パンチ」使用時に発言。Zシリーズではパンチ自体がなくなったため言わなくなったが、後半の台詞は「格闘」使用時に発言。
「俺達はイノセントに飼われている羊じゃないんだ! 奴らの勝手にされてたまるか!」
イノセントのドームで問題を起こしたジロン達を問答無用で殺害しようとしたイノセント側に対し、徹底抗戦の構えを見せた台詞。
この後ドーム内で大暴れしながらもビエルの取成しで事無きを得たが、最初のイノセントに対する明確な反抗となる場面。
「ちょっと重いかな? なせばなる、ザブングルは男の子!」
ティンプのいるPポイントに乗り込む為、ザブングルをフル装備にした後の台詞。『重装備だけど平気だ!』という意味。スパロボでは後半部がザブングル搭乗時の戦闘台詞に使用されている。
「やったぁ…父さん! 母さん! やりましたよぉ!」
第15話。イノセントのドーム内にてティンプを銃撃し、両親の仇を討った…と思っていたのだが、ティンプはしぶとくも生きていた。スパロボでは「父さん!母さん!」を除いて戦闘台詞に使用されている。
「ジロン・アモスだぁーーっ!!」
第16話。エルチを口説くホーラに対し不意打ちをかまして。『α外伝』ではDVEとなる。
「一宿一飯の恩を裏切っちゃいけない、それは掟と別なんだ!」
「親父がそう教えてくれた。女を大事にしろって事もさ」
第18話で家出をしたエルチを探そうとするジロンに反発したラグへの台詞。
「タレ目がよくもやったな!」
ホーラ「タレ目じゃない! 黙れドマンジュウ!!」
「怒ったってタレ目じゃないか!」
同話でホーラに捕まった際、何かとちょっかいをかけてくるホーラへの罵倒。スパロボでは互いに特殊戦闘台詞として採用された。
「泣いて気が済むんならどっさり泣くんだな、エルチ」
第19話ラストで惚れたエル・コンドルを失い、悲嘆に暮れるエルチを慰めた際の台詞。ジロンの優しさが出ている一シーンだが、ラグはこれに嫉妬して家出をしてしまう。
「倒れるな! いいか! 倒れちゃ駄目だ! 倒れたら、今日以上にラグは卑怯者になっちまうんだぞ! 倒れるんじゃない!」
第22話でホーラ側に付いたラグを助けた際、悪態をつくラグに激怒して涙を流しながら彼女に平手打ちを連発し続けた際の台詞。
「サブキャラだからな、ブリッジに行ってよ」
第27話。敵の攻撃の際、仲間へ次々と指示を出す中、自分の役割はと聞いてきたダイクへの暴言。確かにダイクはサブキャラではあるが、かなり失礼で流石のダイクもムッときている。
「ホーラ、引き返せ! トロンの仇を討たせてくれ…! トロンの仇を!!」
同話、敵の攻撃によりトロン・ミランが倒れ、怒りをホーラへぶつけようとするがホーラの乗るガバリエにはその言葉は届かなかった。
「ティンプ! 生きてたなんて…」
第29話、戦場に再び現れたティンプの姿を目にして。『α外伝』ではDVE
「男は顔じゃない! 数でもない!」
ソルトのリーダーであるカタカム・ズシムがアジ演説を行なった際、多くの支持者を得ている事に驚いたアイアン・ギアーの面々に対する台詞。
「こんなバラバラじゃ勝てる戦いも勝てないんだよ! どいてくれよ!」
勝手にウォーカー・ギャリアの砲塔を動かそうとするビリンに対しての台詞で、稚拙な戦いしかできないソルトへの怒りもあるのだが、一方でブルメの離反やエルチを救い出せない焦りも強く出ている。
「ドンパチなんてのはな、やってる最中にやる事はどんどん変わるんだよ!」
自身の失態で戦力を失いながらも敵の追撃と敵側の拠点であるHポイントへの突入に固執するカタカムへの批判。
「メロン・アモス!? もうお断りだ! あんたの顔なんかみたくない! 俺は一人でエルチを助けに行く!」
上の台詞の後、ジロンを「メロン・アモス」と罵倒したカタカムへの反応で、ジロンの丸い顔にメロンの絵が一瞬写る。
『α外伝』ではカタカムが登場しない為、ホーラがメロン・アモスと罵倒する役割を担い、顔がメロンの絵になるのも再現されている。『Z』でも中断メッセージで登場する。
「ラグの方がおかしいよ! もしエルチがビエルの言うように何もかも忘れちゃったならむしろ俺達の手元に帰させてやんなくちゃ可哀想じゃないか!」
ソルトと共に一丸となって戦う事をジロンに必死に説得するラグに対し、涙ながら彼女の頬を何度も張った際の台詞。
「カタカム、あんたは卑怯者なんかじゃなかった。立派な男だったよ」
第41話。ホーラとの戦いで散ったカタカムの葬式の際にカタカムに対する手向け。
…なお、当のカタカムは何とか生還していたのだが、当人たちはその事を知らずにいた。
「よーし、終わった」
ラグ「肩凝るのよね、このポーズ」
ダイク「腹減ったな」
ブルメ「そういや、昼飯も食ってねぇぞ」
「とにかく飯だ。出発はそれから」
で、葬式が終わった後、先ほどまでのお通夜ムードはどこへやら。いつもの調子に戻り、アーサー・ランクのいるヨップを目指すのだった。
「どうせドマンジュウですよ」
第43話。潜入したドーム内にて、イノセントの夫婦からアーサーの居場所を尋問する中「ドマンジュウみたいな顔の方は優しい」と聞かされて、若干不機嫌になる。
「美形キャラを見るとすぐこれだ」
第44話。『ザブングル』屈指の美形キャラであるアーサー・ランクに一目惚れしたラグに呆れて。ただし、ラグの場合これまで惚れた男性キャラに美形はいない。
主人公だからね!」
ザブングル』の作品性を上手く表現したメタフィクション的な台詞。ジロンはこの手の台詞を良く吐く。
「そう簡単に死ぬかよ! アニメでさ!」
最終決戦にてアイアン・ギアーに飛んでくるICBMをギャリアで受け止める前に言ったメタフィクション的な台詞。人が死なない、いわゆる「白富野」ならではの熱い台詞である。
…ただし、『ザブングル』の場合はメインキャラ・レギュラーキャラに死人がいないだけで、1話限りのいわゆるゲストキャラは毎回ばったばったと死んでいる。
スパロボでも被弾時の台詞に使用されている。「ゲームだろ」というツッコミは厳禁。
「そんな台詞は済んでから言えよぉ!」
ICBMを受け止める直前、別れの言葉を告げるラグに向けて言った台詞。「死んでから言え」と誤解している人が多い。スパロボではラグ同乗時の被弾時の台詞に使用されている。
「うわ! 馬鹿よせ! 当たったらどうするんだよ!!」
ICBMを持ち上げているギャリアに向けて砲撃したホーラに対して。スパロボでは回避したときにこれを言う。
「んなろぉぉ! 死なば諸共ぉっ!」
砲撃がICBMを掠めあわや爆発の危機に瀕した際、このセリフと共に突撃しホーラの乗艦にICBMを投げ込む。後半部分はスパロボでもICBM投げ使用時に発言する。
「エルチ…俺だって、エルチの手足と目の替わりぐらい出来るぜ?」
最終話ラストでのエルチへの実質的なプロポーズとなる台詞。
「美形に悪者はいないんだろ?」
劇場版でアーサーを救い出した際、本当に味方なのかと疑うダイクへの台詞。
美形の悪役キャラは昨今のロボットアニメ等では別に珍しくないのだが、少なくとも『ザブングル』作中ではホーラも二枚目半的なキャラなのでジロンの言う事は間違ってはいない。
「美形は死ねぇ!」
劇場版でのティンプとの最終決戦時に放った台詞。自身が特徴的な容姿をしているからこその台詞である。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

戦闘台詞[編集 | ソースを編集]

「必殺!ギャリアパーンチ!」/「必殺!ギャリアキィィィック!」
ウォーカー・ギャリアでの格闘戦時。
「なせばなる! ウォーカー・ギャリアも男の子!」
『Z』以降のウォーカー・ギャリア・フルパワー使用時の台詞。「ザブングルは男の子」のギャリア版。
「トカゲが怖くて、シビリアンが務まるかっての!」
『α外伝』での対恐竜帝国の特殊戦闘台詞。トカゲはシビリアンにとって食糧であり、怖がっていては生きてすらいけないのだ。

α外伝[編集 | ソースを編集]

「新型のウォーカーマシンの名前か?」
第17話「月の民」または「白い悪魔」のシナリオエンドデモにて。ガリア大陸から海を渡って北アメリア大陸に上陸し、情報を得るためにフリーデンの艦長であるジャミルと接触し、彼が「ニュータイプ」を捜しているという事を聞いて聞き慣れない言葉にエルチやラグと共に首を傾げた台詞。
遥か未来の世界では、ニュータイプの概念はガリア大陸では既に失われており、シビリアンであるジロン達なら尚更分かる筈がなかった。しかし、スパロボでもニュータイプを超能力か何かと誤解される事は数多くあったが、新兵器の名前と間違えられたのは後にも先にもジロン達ぐらいかもしれない。
『α外伝』のエピローグでニュータイプ相手に生き延びたと売り込んでいるホーラとゲラバ、その売り込み先のブレーカー達も同様の問答をしているが、こちらは『機動新世紀ガンダムX』最終話に登場した赤い二連星のパロディ込みの天丼ネタになっている。
「わかるさ。俺だって、次にティンプを見つけたら…また突っ走ってしまうかも知れない」
「でもさ、仲間を見捨ててまで…とはもう思わないよ」
第23話「Loreleiの海」のシナリオデモより。一人プリベンターを出て単独行動を取ろうとする鉄也に釘を差した台詞。
彼としては比較的シリアスな言葉で、鉄也自身はティンプを追いかけるジロンなら自分の行動を理解してくれると思っていたが…。
「あんたが大ボスかい!?」
シュウ「そういうことになりますか」
「なら、あんたを倒して大団円だ!」
難ルート最終話「ラグナロク」に於けるシュウとの戦闘前会話。同じ未来組のガロードロランと違い、最終決戦、シュウと初対面である事や『ザブングル』らしいメタ発言を踏まえた秀逸な内容。
「あばよ、鉄也…。もう甲児とケンカするんじゃないぜ」
同上。未来組が未来世界と帰る際、最も関わりが深かった鉄也にかけた言葉。
「何言ってんのさ!」
「マシン何とかって言ったってちょっとぐらいそのマシン動かすのが上手いってだけだろ!」
コミカライズ作品『鋼の救世主』より。アースクレイドルでの決戦にて、人間を「地上をはいまわる虫ケラ」と見下していたマシンナリー・チルドレンウルズに対して。
「オレたちシビリアンも作られた人間らしいけど……だからと言って人を見下したりはしないぞ!! 泣いて笑ってケンカしてまた仲直りして力一杯生きていくんだ!!」
こちらも『鋼の救世主』の場面より。自分達シビリアンもマシンナリー・チルドレンと同様に新人類として生み出された存在であることを自覚しつつも、自身の能力に自惚れて人間を見下すウルズを真っ向から否定した。なお、この時のジロンのハンドル捌きは必見。

Zシリーズ[編集 | ソースを編集]

Z[編集 | ソースを編集]

「番組はとっくに終わったってのに、よくやるよ、まったく!」
ランド編第3話「掟破りの助っ人達」に於けるホーラとの戦闘前会話より。久々に再会・交戦し、「今日から主人公は俺だ!」と言ったホーラに対して。
Zシリーズにおけるザブングル』は原作終了後の状態での参戦であることを指したメタ視点全開の台詞で(厳密に言えば劇場版の世界なのだが)、『ザブングル』の作品性を上手く捉えていると言える。
「あいつのやられ役っぷりは、年季が入ってるからな」
ランド編第4話「それぞれの旅、それぞれの事情」でホーラを撃墜した際、「爆発前にあれだけ台詞が言えるのは凄い」と感心するエルチに返して。
そういう問題ではないのだが、そんなメタ的な発言で済ますのも『ザブングル』らしい
「ホランド…。俺はあんたの事をリーダーに相応しい男だと認めていたつもりだ」
「だけど、最近のあんたはおかしいぜ。あんたに憧れてたレントンが幻滅する程にな」
第33話開始直前の分岐より。ホランドの中盤の身勝手な態度や暴行に、さすがのジロンも失望していた。いつも豪快なだけではないとはいえ、この諌めるような台詞は彼にしてはかなりシリアスなもの。
「俺達のアーサーさんが嫌な目に遭わされたんだからな。その代金代わりだ。発射のコントロールはギャリアから出来るようにしておいた」
第45話「遺産の継承者」より。ヘブンズベースに配備されていたICBMのコントロールを乗っ取った時の台詞。
「追加武装を手に入れる為」と考えると少々ご都合主義ではあるが、大胆不敵で豪快なジロンらしさがよく表れている。
「俺達の戦いはまだ続く! 生きている限り、戦いは続くんだ!」
「お前なんか俺の人生の途中に現れた石ころみたいなもんだ! だから、とっとと片付けてやる!!」
セツコ編最終話「私の未来、みんなの未来」orランド編最終話「俺の未来、お前の未来」に於けるジ・エーデルとの戦闘前会話より。自身を「ラスボス」と呼称するメタフィクション表現でザブングルとクロスオーバーを図ったジ・エーデルに対して放った台詞。彼すらを痛快なまでに一蹴する。
そう、ジ・エーデルは『Z』の「ラスボス」であっても、Zシリーズ全体で見れば、ジロン達に立ちはだかる「ただの石ころ」に過ぎないのだから。

ZSPD[編集 | ソースを編集]

「うおおおっ! 食うぞ! 食い尽くしてやる!!」
「トカゲもヘビも納豆も! だって食ってやる!!」
ビーター・サービス業務日誌第1話「食べたくて合体」に於ける百鬼帝国との戦闘前会話食糧の供給源を断ち、散々ハングリーな思いを味わわせてくれた怨敵へ突貫するが、興奮のあまり捲くし立てたメニューの中に「鬼」まで含めた事で、チルから「食べたら角が喉に引っ掛かる」とのツッコミを頂く事に。
「よし…わかった! じゃあ、お前が倒される歴史だけ繰り返してやる!」
「行くぞ、亡霊! 墓場からよみがえったんなら、もっと深くまで埋めてやるからな!」
『ZSPD』シークレット エピローグ第2話「執行者」に於けるギム・ギンガナムとの戦闘前会話より。飽くまでも黒歴史の到来を渇望し、ジロンからの糾弾にも「歴史は繰り返すという言葉が有る」と屁理屈を垂れるギンガナムの不敵さに堪忍袋の尾が切れ、転生する時代を間違えた「亡霊」の埋葬人役を買って出る。「倒される歴史」と言う意味では『α外伝』のことを思い出すのも一興。
「おい、ブラックオーバーマン! お前のやってる事は、イノセントの支配と同じだ!」
「大昔に決めたルールで、訳もわからないまま縛られるのはたくさんなんだよ!」
「この時代は今生きてる人達のものだ! 大人しく穴の中に帰れ!」
『ZSPD』シークレット エピローグ第3話「黒い歴史を越えて」に於けるXAN-斬-との戦闘前会話。自分達の与り知らぬところで、一方的なルールを設定したエグゼクター開発者への怒りをブチ撒けるが…。
「どうしてもやるってのか!? この石頭!」
「だったら、こっちも退かないぞ! 俺だって人間を信じてるんだ!」
「行くぞぉ! もう黒い歴史は要らないんだ!」
直後、無言を貫くXAN-斬-のリアクションに痺れを切らし、人類の存亡を懸けた大勝負に打って出る。

第2次Z破界篇[編集 | ソースを編集]

「大事な事は仲良くなった理由じゃない。それをずっと続けていく事だと俺は思うな」
第47話「迎えられる勝者」より。ZEXISに集う各勢力が「仲間」として機能している現状について、「共通の敵がいるから」との現実論を述べたロシウ達への返答。
ジロンの前向きな発言に、シモン赤木らも同意する。
「ホランド! 世界を守りたければ、お前も戦え! 全力で!」
第49話「虹」より。南極でのイマージュとの決戦でアイムとの協力関係を断ち、ZEXISと共に戦う意思を告げたホランドへ檄を飛ばす。
アイム「このような戦いは無駄です。一週間後に時空震動が起きて、全ては無に帰すのですから」
ジロン「うおおおっ!!」
アイム「その予兆として1時間後に南極の氷が割れ、その下からは…」
ジロン「行くぞぉぉぉっ!!」
アイム「この男…私の話を全く聞いていないのですか…!?」
ジロン「嘘つき野郎の言葉なんか聞くものか! 俺のやる事はお前をぶん殴るだけだ!!」
同上。アイムとの戦闘前会話。前作のジ・エーデル同様、舌先三寸のアイムの言葉に全く動じず(というか、最初から聞いていない)に攻撃を仕掛ける。…もっとも、その続編にて南極の下に文明を滅ぼす審判の巨獣が眠っていたことが判明したが。
「俺達も生きるためにトカゲを食ってきた! そして、トカゲは生き延びるために、俺達から全力で逃げてた!」
「だけど、俺達は人間だ! 俺達を喰うっていうんなら逃げるんじゃなくそいつと戦う!!」
最終話「破界の世紀」に於けるガイオウとの戦闘前会話。「喰らう事」と「生きる事」に貪欲な者同士が今、激突する。

スパロボシリーズの迷台詞[編集 | ソースを編集]

「知らなかった…。俺達って連邦の特殊部隊だったんだ…」
Z』ランド編第37話「粛清の嵐」より。ブラッドマンの演説にて、自分達が反賢人会議派として賢人会議派と戦うと偽られた映像を見たジロンが、あっさり納得して言った台詞。
ここまで来て、自分達の立場をジロンはよく理解していなかった模様で、ガロードにツッこまれている。
「ギャグはなし! 最後の最後は、シリアスにいくぞぉーっ!」
ジ・エーデル、ガイオウといった「ラスボス」との特殊戦闘台詞。気持ちはわかるが、こんな事言ってる時点で、シリアスも何もあったものでは無い。
「辛い!? いや、苦い!? 違う、酸っぱい!! そうじゃない! これは痛いんだ!!」
第2次Z破界篇』第36話日本ルート「命の果てにあるもの」より。ニアの手料理を口にした際の驚愕のリアクション。シビリアンの中でもとりわけ悪食の彼でも「痛い」と言う位に大いに取り乱してしまった。
しかし、それを美味しく平らげるシモン(とブータ)、恐るべし…。

搭乗機体[編集 | ソースを編集]

ザブングル
言わずと知れた主役機。上述の通り、原作で乗っていたのは翼のない方。
ウォーカー・ギャリア
後半の搭乗機。
Z』では始めからこれに乗っているが、パッケージ裏の戦闘写真ではザブングルに乗っている。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 当時のファンに衝撃を与えた丸顔と、全キャラクター共通の「ネジ目」(虹彩のない単色の丸い瞳に、ハイライトの白線が斜めに一本入っているだけ)のキャラクターデザインは『伝説巨神イデオン』のキャラクターデザイナーでもある湖川友謙氏による。
    • ただし、『イデオン』の作風を意識した・していないのどちらかについては、湖川氏の複数の発言がどちらも肯定してしまっているので定かではない。
      • ただ、周囲の証言には、丸顔のキャラクターの構想を以前から持っていた湖川氏が「イデオンの雰囲気を引きずりたくない」としてこのデザインを取り入れた、というものもある。
    • 漫画『名探偵コナン』の作者である青山剛昌氏は、氏の描くキャラクターの特徴的な目のハイライトが、この「ネジ目」に影響されたものである事を『サンデー非科学研究所』内のインタビューで明かしている[2]
  • 『冒険王』誌上にて連載されていた愛沢ひろし氏のコミカライズ版では、丸顔とは無縁なシュッとした顔立ちの美少年(?)風に描かれている。必見。
  • 本作の後日談を描いた伊藤明弘作の漫画『ブルーゲイル』では既に死んでいるという衝撃的な設定が語られた。ただし、その話が出る前に連載は打ち切られている
    • ちなみに、作者の伊藤氏は単行本化の際にこの設定に関して「他人様が作ったキャラを勝手に殺すのはいかがなものか、と今では思う」とコメントしている。
  • 漫画『ONE PIECE』に登場する革命軍幹部の「ジロン」というキャラクターは、ジロン・アモスをモデルにしている(同107巻より)。

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. 作中では第2話でのサンドラット襲撃時に銃を持っていなかったため、コトセットから手渡されている。
  2. 小学館『週刊少年サンデー 2017年22・23合併号』521頁。