「ダブルオークアンタ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
18行目: 18行目:
  
 
ダブルオーライザーは「対話のための準備」の機体だったが、本機はそれをさらに推し進めた「対話のためのガンダム」でありトランザムバーストを上回る「クアンタムバースト」を行い対話をして争いを鎮めるのがコンセプトなため、武装はあくまで自衛程度に過ぎない。しかしツインドライブ機である以上戦闘時のポテンシャルは凄まじいものを持つが、刹那はこの機体での戦闘を望んでいないことは言うまでもないだろう。
 
ダブルオーライザーは「対話のための準備」の機体だったが、本機はそれをさらに推し進めた「対話のためのガンダム」でありトランザムバーストを上回る「クアンタムバースト」を行い対話をして争いを鎮めるのがコンセプトなため、武装はあくまで自衛程度に過ぎない。しかしツインドライブ機である以上戦闘時のポテンシャルは凄まじいものを持つが、刹那はこの機体での戦闘を望んでいないことは言うまでもないだろう。
 
 
 
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
28行目: 24行目:
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
:初登場作品。
 
:初登場作品。
 +
 +
== 装備・機能 ==
 +
 +
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
 +
==== 格闘兵装 ====
 +
;GNソードIII
 +
:
 +
==== 射撃兵装 ====
 +
;GNソードビット
 +
:
 +
== 関連機体 ==
 +
;[[ガンダムエクシア]]
 +
:頭部など、デザインはエクシアを模している。
 +
;[[ダブルオーライザー]]
 +
:ツインドライブ搭載機の前世代機。
  
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
{{ガンダムシリーズ}}
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:登場メカた行]]
 
[[Category:ガンダムシリーズ]]
 
[[Category:ガンダムシリーズ]]

2012年12月22日 (土) 23:52時点における版

GNT-0000 ダブルオークアンタ(00 Qan[T] / Double Oh Qan[T])

ダブルオーライザーの後継機として開発された機体。名称の「クアンタ」は「Quantum(量子)」の複数形であり、型式番号の「T」は「Twin」の頭文字でツインドライヴ搭載機を表している。その名の通り本機もツインドライブを搭載しており、GNドライブはこのために木星で新規に開発された(劇場版の時点では、技術革新とトランザムによる移動の短縮によりGNドライブの開発期間は大幅に短縮されている)。

ダブルオーライザーは「対話のための準備」の機体だったが、本機はそれをさらに推し進めた「対話のためのガンダム」でありトランザムバーストを上回る「クアンタムバースト」を行い対話をして争いを鎮めるのがコンセプトなため、武装はあくまで自衛程度に過ぎない。しかしツインドライブ機である以上戦闘時のポテンシャルは凄まじいものを持つが、刹那はこの機体での戦闘を望んでいないことは言うまでもないだろう。

登場作品と操縦者

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦UX
初登場作品。

装備・機能

武装・必殺武器

格闘兵装

GNソードIII

射撃兵装

GNソードビット

関連機体

ガンダムエクシア
頭部など、デザインはエクシアを模している。
ダブルオーライザー
ツインドライブ搭載機の前世代機。