「第2次スーパーロボット大戦Z」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
==概要==
 
==概要==
 
[[Zシリーズ]]の第2作目。『破界篇』と『再世篇』の二篇構成。
 
[[Zシリーズ]]の第2作目。『破界篇』と『再世篇』の二篇構成。
『[[スーパーロボット大戦Z]]』の[[続編]]作。はスーパーロボット大戦シリーズ生誕20周年記念作であり、前編『破界篇』はスパロボシリーズ初の[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]用の完全新作である。2部構成であり、『[[スーパーロボット大戦F|F]]/[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』、『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』以来の分割構成となる。ただし『破界篇』と『再世篇』はそれぞれ独立をしたストーリーとなっており、'''「前編の『破界篇』だけの強敵を倒してもそれぞれそのまま完結」'''とアナウンスをされている。
+
『[[スーパーロボット大戦Z]]』の[[続編]]作。スーパーロボット大戦シリーズ生誕20周年記念作であり、前編『破界篇』はスパロボシリーズ初の[[プレイステーション・ポータブル|PSP]]用の完全新作である。2部構成であり、『[[スーパーロボット大戦F|F]]/[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』、『[[スーパーロボット大戦COMPACT2|COMPACT2]]』以来の分割構成となる。ただし『破界篇』と『再世篇』はそれぞれ独立をしたストーリーとなっており、'''「前編の『破界篇』だけの強敵を倒してもそれぞれそのまま完結」'''とアナウンスをされている。
  
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦Z破界篇]]

2012年8月26日 (日) 00:51時点における版

概要

Zシリーズの第2作目。『破界篇』と『再世篇』の二篇構成。 『スーパーロボット大戦Z』の続編作。スーパーロボット大戦シリーズ生誕20周年記念作であり、前編『破界篇』はスパロボシリーズ初のPSP用の完全新作である。2部構成であり、『F/F完結編』、『COMPACT2』以来の分割構成となる。ただし『破界篇』と『再世篇』はそれぞれ独立をしたストーリーとなっており、「前編の『破界篇』だけの強敵を倒してもそれぞれそのまま完結」とアナウンスをされている。

第2次スーパーロボット大戦Z破界篇
2011年4月14日発売。
第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
2012年4月5日発売。

問題点

プレイヤーの間でも問題となっているのは限定される出撃枠どのユニットとキャラクターを使うのか」である。実際、寺田プロデューサーもこれについて問題に上げている。また、シナリオでも主役級ユニットやキャラクターの改造育成を怠れば苦戦することもなる(強制出撃を強いられると、怠った者が戦闘で足を引っ張るため)。特に分岐ルートが発生した場合に起きる。

以前、この問題に対しての解決策「小隊システム」が取り入れられたが、スムーズにシナリオを進めたいプレイヤーには不満の声もある。最終的に「プレイヤーの愛着」がどれだけ反映されるかだけだろう。

オリジナル要素

関連用語

次元獣

資料リンク