「やられメカ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== やられメカ(Coarse Mechanical) ==
 
== やられメカ(Coarse Mechanical) ==
 
 
『[[機動戦士ガンダム]]』における[[ジオン軍]]の[[ザク]]、あるいは[[地球連邦軍]]の[[ジム]]や[[ボール]]など、ロボットアニメにおいて活躍というよりは主役メカ、もしくは敵側のボス格メカに露払いされる役割のメカ達を指す。'''雑魚メカ'''、'''気力上げ要員'''とも。ロボットアニメ以外で例えた場合、『仮面ライダー』で言う所のショッカー戦闘員に相当する存在。
 
『[[機動戦士ガンダム]]』における[[ジオン軍]]の[[ザク]]、あるいは[[地球連邦軍]]の[[ジム]]や[[ボール]]など、ロボットアニメにおいて活躍というよりは主役メカ、もしくは敵側のボス格メカに露払いされる役割のメカ達を指す。'''雑魚メカ'''、'''気力上げ要員'''とも。ロボットアニメ以外で例えた場合、『仮面ライダー』で言う所のショッカー戦闘員に相当する存在。
  
味方側の場合、主役機の[[量産型]]という設定のメカが多くスパロボにおいては味方[[NPC]]の[[登場人物一般兵|一般兵]]が乗ってバタバタやられていくという展開が多い。スパロボの[[攻略本]]では作品によっては「使えない」の一言で片付けられ、筆者がコメントに困り「書く事が無い」と投げやりになる事も…。
+
味方側の場合、主役機の[[量産型]]という設定のメカが多くスパロボにおいては味方[[NPC]]の[[一般兵]]が乗ってバタバタやられていくという展開が多い。スパロボの[[攻略本]]では作品によっては「使えない」の一言で片付けられ、筆者がコメントに困り「書く事が無い」と投げやりになる事も…。
  
 
敵側の場合、リアル系作品ではいわゆる量産機系ロボ、スーパー系作品では戦闘機系デザインが多くどちらも大抵は自軍の[[気力]]上げの材料にされる運命にある。
 
敵側の場合、リアル系作品ではいわゆる量産機系ロボ、スーパー系作品では戦闘機系デザインが多くどちらも大抵は自軍の[[気力]]上げの材料にされる運命にある。
  
ちなみに、『[[装甲騎兵ボトムズ]]』のように、登場メカの大半が量産機であるために、[[スコープドッグ]]をはじめとする主人公らが搭乗するメカと同型のメカが多数登場し、そして次々とやられていく「主役機でありながらヤラレメカでもある」という構図の作品も存在する。
+
ちなみに、『[[装甲騎兵ボトムズ]]』のように、登場メカの大半が量産機であるために、[[スコープドッグ]]をはじめとする主人公らが搭乗するメカと同型のメカが多数登場し、そして次々とやられていく「主役機でありながらやられメカでもある」という構図の作品も存在する。
  
 
== やられメカ一覧 ==
 
== やられメカ一覧 ==
 
 
=== 味方側メカ ===
 
=== 味方側メカ ===
 
;[[ボスボロット]]
 
;[[ボスボロット]]
70行目: 68行目:
 
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。
 
:『[[機甲戦記ドラグナー]]』に登場。
 
;[[ガルファ素体]]
 
;[[ガルファ素体]]
:『[[GEAR戦士電童(TV)|GEAR戦士電童]]』に登場。
+
:『[[GEAR戦士電童 (TV)|GEAR戦士電童]]』に登場。
 
;[[ドゴッゾ]]
 
;[[ドゴッゾ]]
 
:『[[オーバーマン キングゲイナー]]』に登場。
 
:『[[オーバーマン キングゲイナー]]』に登場。
102行目: 100行目:
 
:『[[魔境伝説アクロバンチ]]』に登場。
 
:『[[魔境伝説アクロバンチ]]』に登場。
  
=== バンプレストオリジナル ===
+
=== [[バンプレストオリジナル]] ===
 
;[[エクサランス]]
 
;[[エクサランス]]
:れっきとした主人公メカだが、[[R]]ではラウル編にて[[月臣元一朗]]に地球のやられメカといわれてしまう。
+
:れっきとした主人公メカだが、[[R]]ではラウル編にて[[月臣元一朗]]に[[地球]]のやられメカといわれてしまう。
 
;[[リオン]]
 
;[[リオン]]
:ガンダムシリーズにおけるザクとほぼ同じ位置づけにある機体。扱いも大体同じである。
+
:[[ガンダムシリーズ]]におけるザクとほぼ同じ位置づけにある機体。扱いも大体同じである。
 
;[[ガロイカ]]
 
;[[ガロイカ]]
 
:
 
:
121行目: 119行目:
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- == リンク == -->
  
== リンク ==
 
*[[小辞典]]
 
 
{{DEFAULTSORT:やられめか}}
 
{{DEFAULTSORT:やられめか}}
[[Category:小辞典]]
+
[[Category:登場メカ]]

2014年7月19日 (土) 01:04時点における版

やられメカ(Coarse Mechanical)

機動戦士ガンダム』におけるジオン軍ザク、あるいは地球連邦軍ジムボールなど、ロボットアニメにおいて活躍というよりは主役メカ、もしくは敵側のボス格メカに露払いされる役割のメカ達を指す。雑魚メカ気力上げ要員とも。ロボットアニメ以外で例えた場合、『仮面ライダー』で言う所のショッカー戦闘員に相当する存在。

味方側の場合、主役機の量産型という設定のメカが多くスパロボにおいては味方NPC一般兵が乗ってバタバタやられていくという展開が多い。スパロボの攻略本では作品によっては「使えない」の一言で片付けられ、筆者がコメントに困り「書く事が無い」と投げやりになる事も…。

敵側の場合、リアル系作品ではいわゆる量産機系ロボ、スーパー系作品では戦闘機系デザインが多くどちらも大抵は自軍の気力上げの材料にされる運命にある。

ちなみに、『装甲騎兵ボトムズ』のように、登場メカの大半が量産機であるために、スコープドッグをはじめとする主人公らが搭乗するメカと同型のメカが多数登場し、そして次々とやられていく「主役機でありながらやられメカでもある」という構図の作品も存在する。

やられメカ一覧

味方側メカ

ボスボロット
味方側レギュラーやられメカの代表格。毎回のようにボスが調子に乗って敵に挑み、そしてあっけなく破壊される。
ジム
機動戦士ガンダム』に登場。一年戦争において果たした役割は大きいのだが、劇中ではやられ役的描写が多くを占めており、その後のジム系の扱いを決定づけた(無論、きちんと活躍する作品もあるが)。
ボール
機動戦士ガンダム』に登場。別名「棺桶」。名の通り劇中ではザクに蹴られる場面も…
ジェガン
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』から登場。ジムの後継機で、量産機の傑作と言える性能を持つが、劇中ではただのやられ役になっている事が多い。特にロートル化した『F91』の時代ではそれが顕著で、デナン・ゲーに頭部をサッカーボールのごとく蹴飛ばされることもあった。
ドラグーン
機甲戦記ドラグナー』に登場。試作機のドラグナーを上回る性能の量産機と鳴り物入りで登場したが、結局はドラグナーもカスタム化されたこともあって劇中ではやられ役。

敵側メカ

ドローメ
勇者ライディーン』に登場。αのスーパー系序盤で大量に登場する。多くのスパロボでは最弱の敵の代名詞のような扱いだが、IMPACTの後半ではHPが7000を越えており、味方の火力不足もあってかなり厄介。同作で雑魚が堅いのはこの機体に限った話ではないのだが、やはりやられ役としてのネームバリューの高さからか、ゲームバランスを語る際によく喩えに出される。
ミニフォーミディフォー
UFOロボ グレンダイザー』に登場。第4次ではドローメと並ぶ気力供給源。
ザク
機動戦士ガンダム』に登場。ジムボールと同様に果たした役割は相当大きいが、アムロの乗ったガンダムの前にはやられ役同然であった。
デスアーミー
機動武闘伝Gガンダム』に登場。他のやられメカ以上に物量で押してくる。水中マップに現れるとビームライフルが撃てなくなり、ほぼサンドバック状態になる。再生能力があるが、その前にやられる。
リーオー
新機動戦記ガンダムW』に登場。ヒイロたちも乗ったことがある。
ウィンダム
機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場。機動性を重視した機体のはずだが、まともな機動をしているのを見たことが無い。一方のザクウォーリアザクファントムはレイやイザークが乗って活躍したせいか、やられメカのレッテルは貼られていない。
ドロ
ドラムロ
聖戦士ダンバイン』に登場。ちなみにドロは上記のドローメがモチーフ。
グランチャー
ブレンパワード』に登場。やられメカなのに資金とPPが多いありがたい雑魚。
キャスモドン
ファルゴス
ザリオス
マシンロボ クロノスの大逆襲』に登場。ギャンドラーに雇われたゴロツキで、何れも雑魚の割にアクが強い。
空中戦車
破邪大星ダンガイオー』に登場。IMPACTでは油断しているとナパームを落としてくるので装甲の薄いユニットが破壊されたりする。
スタンディングトータス
ファッティー
装甲騎兵ボトムズ』に登場。基本的にアーマード・トルーパーの大半はやられメカなのだが(後述)、中でも主人公の敵対勢力が使うこれらの機体がやられる頻度は特に高い。次から次へと湧いてきては、ゴミのように落とされていく。
モルガ
ゾイドシリーズ』に登場。

両方

スコープドッグをはじめとするアーマード・トルーパーほぼ全般
装甲騎兵ボトムズ』に登場。別名「鉄の棺桶」。機動性と生産コストを追求した結果、パイロットの生存がまったく考慮されていないという、リアルロボットアニメ史上類を見ない劣悪な機動兵器となった。このため、パイロットからは命よりも効率を重視した最低のマシン「ボトムズ=最低の野郎ども」と呼ばれている。ついでに言えば、この作品の主人公キリコもアーマード・トルーパーに搭乗するため、他に類を見ない「主人公機でありながら、味方側のやられメカでもあり、敵側のやられメカでもある」という、なんとも幅広いポジションの機体と言える。
ランスロットなどのワンオフ機体以外のナイトメアフレーム
コードギアス 反逆のルルーシュ』に登場。さすがにアーマード・トルーパー程、劣悪な機動兵器ではないが劇中においては敵味方かなりの数が撃墜されている。とはいえ脱出装置が常備されているため、パイロットの生存率は高めではある。

スパロボでのやられメカ

原作では特にやられメカ的な扱いがされなかったものも、原作において量産機や低スペック設定であるという理由でスパロボにおいてやられメカのポジションがあてがわれる場合がある。ここではそういったメカを記載。

恐竜ジェット機
バド
ゲッターロボ』に登場。
百鬼戦闘機
ゲッターロボG』に登場。
アイアイ
無敵鋼人ダイターン3』に登場。
デッカ・バウ
ゴンド・バウ
伝説巨神イデオン』に登場。
グライア
アローン
重戦機エルガイム』に登場。
ドラウ
ゲバイ
機甲戦記ドラグナー』に登場。
ガルファ素体
GEAR戦士電童』に登場。
ドゴッゾ
オーバーマン キングゲイナー』に登場。
レッドバロム
大空魔竜ガイキング』に登場。
ボアザン円盤
超電磁マシーン ボルテスV』に登場。
ハルピー
宇宙大帝ゴッドシグマ』に登場。
透明円盤
宇宙戦士バルディオス』に登場。
インパクター
戦国魔神ゴーショーグン』に登場。
ドル・ファー
ゼイ・ファー
超獣機神ダンクーガ』に登場。
空戦ポッド
リガード
超時空要塞マクロス』に登場。
イシュキック
超時空世紀オーガス』に登場。
小型円盤
ヘドロボット
合身戦隊メカンダーロボ』に登場。
ギシン星戦闘機
六神合体ゴッドマーズ』に登場。
シャーマン
バンクス
忍者戦士飛影』に登場。
ソルジャーゼラバイア
超重神グラヴィオン』に登場。
バンブルビXO
銀河旋風ブライガー』に登場。
戦闘UFO
魔境伝説アクロバンチ』に登場。

バンプレストオリジナル

エクサランス
れっきとした主人公メカだが、Rではラウル編にて月臣元一朗地球のやられメカといわれてしまう。
リオン
ガンダムシリーズにおけるザクとほぼ同じ位置づけにある機体。扱いも大体同じである。
ガロイカ
メギロート
アインストクノッヘン
F-28メッサー
アクシオ
第2次Zの世界におけるザク的量産機。大抵はテロリストが乗ってくるが、主人公が乗る機会も。
ライオットABC
前述のアーマード・トルーパーの扱いと大体同じ。主人公機であり、ライバル機でありながら最終的にはどちらも敵側のやられメカとなる、版権シリーズのオリジナル主人公機がやられ役となった珍しい例。