「グラトニオス」の版間の差分
(→旧シリーズ) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
(8人の利用者による、間の11版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
− | |||
| 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]] | | 登場作品 = [[マジンガーシリーズ]] | ||
− | * | + | *{{登場作品 (メカ)|マジンガーZ (TV)|マジンガーZ}} |
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦}} | | 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦}} | ||
| SRWでの分類 = [[機体]] | | SRWでの分類 = [[機体]] | ||
17行目: | 16行目: | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
+ | === [[マジンガーZ (TV)|マジンガーZ]] === | ||
原作アニメ最終回の第92話「デスマッチ!甦れ我等のマジンガーZ!!」に登場した人間型[[戦闘獣]]。 | 原作アニメ最終回の第92話「デスマッチ!甦れ我等のマジンガーZ!!」に登場した人間型[[戦闘獣]]。 | ||
[[ゴーゴン大公]]からの進言で[[闇の帝王]]の直々の命令により、[[Dr.ヘル]]との最終決戦で疲弊した[[マジンガーZ]]の隙を突き、魚類型戦闘獣ビラニアス(SRW未登場)と共に[[光子力研究所]]を襲撃する。 | [[ゴーゴン大公]]からの進言で[[闇の帝王]]の直々の命令により、[[Dr.ヘル]]との最終決戦で疲弊した[[マジンガーZ]]の隙を突き、魚類型戦闘獣ビラニアス(SRW未登場)と共に[[光子力研究所]]を襲撃する。 | ||
− | + | 迎撃に出た[[ダイアナンA]]と[[ボスボロット]]を容易く撃破。そしてビラニアスと協力してマジンガーZを完膚なきまでに叩きのめし、マジンガーZをほぼ全壊滅状態にまで追い詰めたシーンは非常に衝撃的であった。実際にマジンガーZは完全に動作不能であり、[[ジェットパイルダー]]も放り出されてしまっている状態で事実上、マジンガーZを撃破したと言っても差し支えない。 | |
− | + | そのまま研究所を壊滅寸前にまで追い込むが、前述の実力を見せつけて間も無く颯爽と登場した[[剣鉄也]]の操縦する[[グレートマジンガー]]のグレートブーメランで頭部を切断され、サンダーブレークを受けてとどめを刺され、あっけなく爆散した。 | |
永井豪の漫画版(『テレビマガジン』連載版)では[[ダンテ]]らと同様に人語を喋り、[[兜甲児]]を驚かせた。ビラニアスの仇を討とうと飛びかかった際、グレートマジンガーのマジンガーブレードで一刀両断された。 | 永井豪の漫画版(『テレビマガジン』連載版)では[[ダンテ]]らと同様に人語を喋り、[[兜甲児]]を驚かせた。ビラニアスの仇を討とうと飛びかかった際、グレートマジンガーのマジンガーブレードで一刀両断された。 | ||
− | + | === [[マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍]] === | |
+ | OPでは日本を襲撃した超人型戦闘獣軍団の一体として登場し、ダンダロス(SRW未登場)と共に新幹線を破壊している。その後は[[ダンテ]]に率いられ光子力研究跡地で[[マジンカイザー]]と戦うが、TV版での意趣返しかのようにターボスマッシャーパンチの一撃で真っ先に倒されている。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
37行目: | 38行目: | ||
=== [[旧シリーズ]] === | === [[旧シリーズ]] === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}} |
− | :この頃から戦闘獣の中でも高い能力を持ち、[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場する。[[HP]]と[[装甲]] | + | :この頃から戦闘獣の中でも高い能力を持ち、[[ディバイン・クルセイダーズ|DC]]の戦力として登場する。[[HP]]と[[装甲]]が高く、とにかくしぶとい為か倒すのに苦労する。後半になっても出現するが、[[2回行動]]ができない為かその頃にはただの雑魚キャラである。[[プレイステーション|PS]]版の『アクシズは燃えて』(月ルート)では、[[インスペクター]]の軍勢の中に何故かDCの[[エリート兵]]が搭乗する本機が1機だけ紛れ込んでいる。洗脳でもされたのだろうか? |
− | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦EX}} | |
− | :[[シグ]]や[[デモンゴーレム]] | + | :[[シグ]]や[[デモンゴーレム]]と並び、作中の雑魚ユニットの中では最も厄介な部類に入る。その高いHPと装甲には、半端な攻撃はほとんど効果がない。だが武装面にしても侮り難く、中でも近接武器のムチが非常に強力であり、あの無[[改造]]の[[グランゾン]]をも2発で沈めるという攻撃力を持っている。距離を詰められる前に、[[ガンダムF91|ヴェスバー]]やブラックホールクラスターといった強力な武器でサッサと倒してしまいたい。幸いにしてPS版ではHPと装甲が低下し、だいぶ倒しやすくなっている。 |
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦}}({{参戦作品 (メカ)|第4次スーパーロボット大戦S|S}}) |
− | : | + | :他の戦闘獣や[[シグ]]・[[デキデキ]]らと共に登場する事が多い。序盤から登場し、威力・[[射程]]の両方に優れた武器・破壊光線を使う為か、後半まではかなりの強敵でもあるため、倒すのに相当苦戦を強いられそう。戦闘獣としては今回最も強い。 |
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F}} |
− | : | + | :DC地上軍の戦力として登場する。今回も高性能ではあるが、[[ビルバイン]]や[[サイバスター]]等に着いていける程の[[運動性]]はない。今回は装甲も別段分厚いわけではない。ただし、終盤の打ち上げシナリオでは改造段階の高い個体が居るので注意。 |
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦F完結編}} |
:『F』とほぼ同様の扱い。基本的に地上編で戦う事になる。今作のDC地上軍ほぼ全体に言える事だが、ビルバインや[[ゴッドガンダム]]に着いていける運動性も、[[スーパー系]]を脅かす程の攻撃力も無いので敵ではない。 | :『F』とほぼ同様の扱い。基本的に地上編で戦う事になる。今作のDC地上軍ほぼ全体に言える事だが、ビルバインや[[ゴッドガンダム]]に着いていける運動性も、[[スーパー系]]を脅かす程の攻撃力も無いので敵ではない。 | ||
=== 携帯機シリーズ === | === 携帯機シリーズ === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦R}} |
:久々の出演。初登場ステージでマジンガーZを追い詰める、のではなく身動きの取れないグレートマジンガーを追い詰める。今回は特筆すべき性能ではなく、かなりおとなしい印象。 | :久々の出演。初登場ステージでマジンガーZを追い詰める、のではなく身動きの取れないグレートマジンガーを追い詰める。今回は特筆すべき性能ではなく、かなりおとなしい印象。 | ||
=== Scramble Commanderシリーズ === | === Scramble Commanderシリーズ === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander}} |
:マジンガーZを破壊した経歴を反映して、かなり強めな設定で登場する。 | :マジンガーZを破壊した経歴を反映して、かなり強めな設定で登場する。 | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd}} |
− | : | + | :バラまき雑魚としては中々タフ。機械獣の2倍近いHPを誇り、戦闘獣の中でも一番。 |
=== 単独作品 === | === 単独作品 === | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦}} |
− | : | + | :初登場作品。第10話に登場する。武器の攻撃力はそれほどでもないが、本体の攻撃力が高いので侮れない。 |
:HDリメイク版では移動力が高く、[[加速]]があって空を飛べるためアイテム回収役として優秀。 | :HDリメイク版では移動力が高く、[[加速]]があって空を飛べるためアイテム回収役として優秀。 | ||
− | ; | + | ;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦64}} |
:序盤から[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の戦力として登場する。 | :序盤から[[ムゲ・ゾルバドス帝国]]の戦力として登場する。 | ||
:戦闘獣の中ではHPなどが最も低いが、流石に最序盤は油断できない。 | :戦闘獣の中ではHPなどが最も低いが、流石に最序盤は油断できない。 | ||
75行目: | 76行目: | ||
:SRWでは基本的にはそれほど目立たないが、『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|SC]]』では周囲の敵を2秒間スタンさせる厄介な攻撃となっている。 | :SRWでは基本的にはそれほど目立たないが、『[[スーパーロボット大戦Scramble Commander|SC]]』では周囲の敵を2秒間スタンさせる厄介な攻撃となっている。 | ||
;ムチ | ;ムチ | ||
− | : | + | :ドリルの両腕はゴムのように伸縮し、ムチとして振るう(漫画版では右)。作中ではマジンガーの腹を串刺しにし、振り回して苦しめた。 |
:省略されることもあるが、『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』では一変して強烈な武器となっているのでグラトニオスと戦うときには注意が必要。 | :省略されることもあるが、『[[スーパーロボット大戦EX|EX]]』では一変して強烈な武器となっているのでグラトニオスと戦うときには注意が必要。 | ||
;破壊光線 | ;破壊光線 | ||
− | : | + | :グラトニオスの胸部にある二つの顔の目から発射するピンク色の光線。ダイアナンの手足を爆散させ<ref>やられ役描写自体はある意味いつものことであるが、この回では大ダメージの表現か[[弓さやか]]の悲鳴も一段と気合の入ったものになっていた。</ref>ボロットの腹に大穴を開ける、一撃でマジンガーZの[[ロケットパンチ]]を破壊するなど高い破壊力を持っている。が、グレートマジンガーのアトミックパンチには弾かれ、サンダーブレークには押し返された。顔自体が自在に浮遊できるため、変幻自在に発射も可能。 |
=== 移動タイプ === | === 移動タイプ === | ||
90行目: | 91行目: | ||
== 対決・名場面 == | == 対決・名場面 == | ||
;VS[[マジンガーZ]] | ;VS[[マジンガーZ]] | ||
− | : | + | :[[Dr.ヘル]]との決戦で受けた損傷が残っており甲児も負傷中で本調子ではなかったとはいえ、全ての攻撃を水際で防ぎ、ビラニアスと連携してマジンガーZを破壊寸前まで追い込んだ。満身創痍のマジンガーはそれでも立ち上がろうとするが、ついに力尽き倒れ伏してしまう。 |
;VS[[グレートマジンガー]] | ;VS[[グレートマジンガー]] | ||
:攻撃が全てグレートマジンガーに押し返され、あっけなくやられてしまった。 | :攻撃が全てグレートマジンガーに押し返され、あっけなくやられてしまった。 | ||
+ | == 関連機体 == | ||
+ | ;ビラニアス | ||
+ | :相方。魚に手足が生えたような戦闘獣。全身から発射する[[超合金Z]]をも腐らせる鱗と口からのミサイルが武器。グラトニオスと共にマジンガーを大破に追い込むが、グレートには全く歯が立たず口からマジンガーブレードで串刺しにされて倒された。SRW未実装。 | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
{{マジンガーシリーズ}} | {{マジンガーシリーズ}} | ||
{{DEFAULTSORT:くらとにおす}} | {{DEFAULTSORT:くらとにおす}} | ||
[[Category:登場メカか行]] | [[Category:登場メカか行]] | ||
[[Category:マジンガーシリーズ]] | [[Category:マジンガーシリーズ]] |
2024年10月23日 (水) 18:56時点における最新版
グラトニオス | |
---|---|
登場作品 | |
初登場SRW | スーパーロボット大戦 |
SRWでの分類 | 機体 |
スペック | |
---|---|
分類 | 人間型戦闘獣 |
全高 | 25m |
重量 | 310t |
所属 | ミケーネ帝国 |
概要[編集 | ソースを編集]
マジンガーZ[編集 | ソースを編集]
原作アニメ最終回の第92話「デスマッチ!甦れ我等のマジンガーZ!!」に登場した人間型戦闘獣。
ゴーゴン大公からの進言で闇の帝王の直々の命令により、Dr.ヘルとの最終決戦で疲弊したマジンガーZの隙を突き、魚類型戦闘獣ビラニアス(SRW未登場)と共に光子力研究所を襲撃する。
迎撃に出たダイアナンAとボスボロットを容易く撃破。そしてビラニアスと協力してマジンガーZを完膚なきまでに叩きのめし、マジンガーZをほぼ全壊滅状態にまで追い詰めたシーンは非常に衝撃的であった。実際にマジンガーZは完全に動作不能であり、ジェットパイルダーも放り出されてしまっている状態で事実上、マジンガーZを撃破したと言っても差し支えない。 そのまま研究所を壊滅寸前にまで追い込むが、前述の実力を見せつけて間も無く颯爽と登場した剣鉄也の操縦するグレートマジンガーのグレートブーメランで頭部を切断され、サンダーブレークを受けてとどめを刺され、あっけなく爆散した。
永井豪の漫画版(『テレビマガジン』連載版)ではダンテらと同様に人語を喋り、兜甲児を驚かせた。ビラニアスの仇を討とうと飛びかかった際、グレートマジンガーのマジンガーブレードで一刀両断された。
マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍[編集 | ソースを編集]
OPでは日本を襲撃した超人型戦闘獣軍団の一体として登場し、ダンダロス(SRW未登場)と共に新幹線を破壊している。その後はダンテに率いられ光子力研究跡地でマジンカイザーと戦うが、TV版での意趣返しかのようにターボスマッシャーパンチの一撃で真っ先に倒されている。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
マジンガーZを倒した実績があるためか、旧シリーズでは戦闘獣の中でも特に能力が高く出演も多いなど優遇されていた。特に『EX』ではメカザウルスのシグと並ぶ2大強敵として恐れられた。 以降のシリーズではめっきり出番は減り、ウィンキー時代との扱いの差が激しい。
上述の通り、登場作品は『マジンガーZ』なのだが、シリーズによっては『グレートマジンガー』が出典作品として表記されている場合も多い。
『マジンカイザー 死闘!暗黒大将軍』版は未だにSRW未登場のままである。
旧シリーズ[編集 | ソースを編集]
- 第3次スーパーロボット大戦
- この頃から戦闘獣の中でも高い能力を持ち、DCの戦力として登場する。HPと装甲が高く、とにかくしぶとい為か倒すのに苦労する。後半になっても出現するが、2回行動ができない為かその頃にはただの雑魚キャラである。PS版の『アクシズは燃えて』(月ルート)では、インスペクターの軍勢の中に何故かDCのエリート兵が搭乗する本機が1機だけ紛れ込んでいる。洗脳でもされたのだろうか?
- スーパーロボット大戦EX
- シグやデモンゴーレムと並び、作中の雑魚ユニットの中では最も厄介な部類に入る。その高いHPと装甲には、半端な攻撃はほとんど効果がない。だが武装面にしても侮り難く、中でも近接武器のムチが非常に強力であり、あの無改造のグランゾンをも2発で沈めるという攻撃力を持っている。距離を詰められる前に、ヴェスバーやブラックホールクラスターといった強力な武器でサッサと倒してしまいたい。幸いにしてPS版ではHPと装甲が低下し、だいぶ倒しやすくなっている。
- 第4次スーパーロボット大戦(S)
- 他の戦闘獣やシグ・デキデキらと共に登場する事が多い。序盤から登場し、威力・射程の両方に優れた武器・破壊光線を使う為か、後半まではかなりの強敵でもあるため、倒すのに相当苦戦を強いられそう。戦闘獣としては今回最も強い。
- スーパーロボット大戦F
- DC地上軍の戦力として登場する。今回も高性能ではあるが、ビルバインやサイバスター等に着いていける程の運動性はない。今回は装甲も別段分厚いわけではない。ただし、終盤の打ち上げシナリオでは改造段階の高い個体が居るので注意。
- スーパーロボット大戦F完結編
- 『F』とほぼ同様の扱い。基本的に地上編で戦う事になる。今作のDC地上軍ほぼ全体に言える事だが、ビルバインやゴッドガンダムに着いていける運動性も、スーパー系を脅かす程の攻撃力も無いので敵ではない。
携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦R
- 久々の出演。初登場ステージでマジンガーZを追い詰める、のではなく身動きの取れないグレートマジンガーを追い詰める。今回は特筆すべき性能ではなく、かなりおとなしい印象。
Scramble Commanderシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦Scramble Commander
- マジンガーZを破壊した経歴を反映して、かなり強めな設定で登場する。
- スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
- バラまき雑魚としては中々タフ。機械獣の2倍近いHPを誇り、戦闘獣の中でも一番。
単独作品[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦
- 初登場作品。第10話に登場する。武器の攻撃力はそれほどでもないが、本体の攻撃力が高いので侮れない。
- HDリメイク版では移動力が高く、加速があって空を飛べるためアイテム回収役として優秀。
- スーパーロボット大戦64
- 序盤からムゲ・ゾルバドス帝国の戦力として登場する。
- 戦闘獣の中ではHPなどが最も低いが、流石に最序盤は油断できない。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]
- ドリル
- 両腕の先端がドリルになっている。
- SRWでは普通の接近武器。
- 振動波
- 角から発射し、マジンガーZ、ダイアナンA、ボスボロットを苦しめた。
- SRWでは基本的にはそれほど目立たないが、『SC』では周囲の敵を2秒間スタンさせる厄介な攻撃となっている。
- ムチ
- ドリルの両腕はゴムのように伸縮し、ムチとして振るう(漫画版では右)。作中ではマジンガーの腹を串刺しにし、振り回して苦しめた。
- 省略されることもあるが、『EX』では一変して強烈な武器となっているのでグラトニオスと戦うときには注意が必要。
- 破壊光線
- グラトニオスの胸部にある二つの顔の目から発射するピンク色の光線。ダイアナンの手足を爆散させ[1]ボロットの腹に大穴を開ける、一撃でマジンガーZのロケットパンチを破壊するなど高い破壊力を持っている。が、グレートマジンガーのアトミックパンチには弾かれ、サンダーブレークには押し返された。顔自体が自在に浮遊できるため、変幻自在に発射も可能。
移動タイプ[編集 | ソースを編集]
サイズ[編集 | ソースを編集]
- M
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
- VSマジンガーZ
- Dr.ヘルとの決戦で受けた損傷が残っており甲児も負傷中で本調子ではなかったとはいえ、全ての攻撃を水際で防ぎ、ビラニアスと連携してマジンガーZを破壊寸前まで追い込んだ。満身創痍のマジンガーはそれでも立ち上がろうとするが、ついに力尽き倒れ伏してしまう。
- VSグレートマジンガー
- 攻撃が全てグレートマジンガーに押し返され、あっけなくやられてしまった。
関連機体 [編集 | ソースを編集]
- ビラニアス
- 相方。魚に手足が生えたような戦闘獣。全身から発射する超合金Zをも腐らせる鱗と口からのミサイルが武器。グラトニオスと共にマジンガーを大破に追い込むが、グレートには全く歯が立たず口からマジンガーブレードで串刺しにされて倒された。SRW未実装。
脚注[編集 | ソースを編集]
|