「機甲戦記ドラグナー」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(12人の利用者による、間の24版が非表示)
2行目: 2行目:
 
| 読み =  
 
| 読み =  
 
| 外国語表記 =  
 
| 外国語表記 =  
| 原作 =  
+
| 原作 = 矢立肇
 
| 著者 =  
 
| 著者 =  
 
| 作画 =  
 
| 作画 =  
 
| 挿絵 =  
 
| 挿絵 =  
 
| 監督 = 神田武幸
 
| 監督 = 神田武幸
| シリーズ構成 =  
+
| シリーズ構成 = 五武冬史
 
| 脚本 =  
 
| 脚本 =  
 
| キャラクターデザイン = 大貫健一<br />芦田豊雄&まんどりるくらぶ(現:スタジオライブ)
 
| キャラクターデザイン = 大貫健一<br />芦田豊雄&まんどりるくらぶ(現:スタジオライブ)
 
| メカニックデザイン = 大河原邦男
 
| メカニックデザイン = 大河原邦男
| 音楽 = 渡辺俊幸(前期)<br />羽田健太郎(後期)
+
| 音楽 = 渡辺俊幸<br />羽田健太郎(25話~)
 
| 制作 = サンライズ<ref>1987年5月までは「日本サンライズ」表記。</ref>(第3スタジオ)
 
| 制作 = サンライズ<ref>1987年5月までは「日本サンライズ」表記。</ref>(第3スタジオ)
 
| 放送局 = 名古屋テレビ
 
| 放送局 = 名古屋テレビ
42行目: 42行目:
 
『'''機甲戦記ドラグナー'''』はサンライズ(旧・日本サンライズ)制作のテレビアニメ作品。
 
『'''機甲戦記ドラグナー'''』はサンライズ(旧・日本サンライズ)制作のテレビアニメ作品。
  
== 概要 ==
+
==概要==
『[[機動戦士ガンダム]]』へのオマージュをこめて作られた作品。作風面ではハリウッド映画『トップガン』の影響も受けている。メインテーマは「親と子の交流」。
+
『[[機動戦士ガンダム]]』へのオマージュをこめて作られた作品。作風面ではハリウッド[[映画]]『トップガン』の影響も受けている。メインテーマは「親と子の交流」。
  
当時収束傾向にあった[[リアルロボット]]ブーム最後の作品。前半は[[リアルロボット]]物の魅力を丁寧に描くも地味さは否めず、[[グン・ジェム隊]]登場後は作風が激変した。
+
当時収束傾向にあった[[リアルロボット]]ブーム最後の作品。前半は[[リアルロボット]]物の魅力を丁寧に描くも地味さ<ref>一例として、現実世界で最新の概念だった「SDI計画」の産物であるレールガンやレーザー(ソード)が機動兵器の主武装として用いられたが、前者は火薬式のマシンガンやバルカンと描写が大して変わらず、後者はガンダムの頃から指摘されていた[[ビームサーベル|非実体剣]]の切り結びを、リアリティに反するものとして制限する演出が取られていた(視聴者から戦闘が地味との不評を受け、切り結びは番組後半から行われることになった)</ref>は否めず、[[グン・ジェム隊]]登場後は作風が激変した。
  
放送当時のセールスは芳しくなかったものの、『[[スーパーロボット大戦A]]』への初参戦から知名度が上がり、一部ではそれなりのリバイバルブームを起こした<ref>このリバイバルでDVDBOXが発売されるまで、ソフト化にも再放送にも恵まれなかった本作の視聴は困難だった。1999年放送のテレビドラマでも、アニメファン垂涎のビデオソフトとして出てくる程のものであった。</ref>。
+
放送当時のセールスは芳しくなかったものの、『[[スーパーロボット大戦A]]』への参戦を機に知名度が上がり、一部ではそれなりのリバイバルブームを起こした。
  
本作では航空機の近代戦闘が取り入れられ、特に[[EWAC|電子戦の概念]]は後の作品に大きな影響を与えた。また後に『[[機動戦士ガンダムSEED]]』で監督を務める[[スタッフ:福田己津央|福田己津央氏]]が演出として参加しており、同作や[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|その続編]]では本作からの影響を伺うことができる。
+
本作では航空機の近代戦闘が取り入れられ、特に[[EWAC|電子戦の概念]]は後の作品に大きな影響を与えた。また後に『[[機動戦士ガンダムSEED]]』で監督を務める福田己津央氏が演出として参加しており、同作や[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY|その続編]]では本作からの影響をうかがうことができる。
  
== ストーリー ==
+
==ストーリー==
[[]]で独立を宣言した[[ギガノス帝国|統一帝国ギガノス]]と、[[地球連合軍]]は戦争を開始。ケーン、ライト、タップの3人は、連合軍が奪取した新型[[メタルアーマー]]「[[ドラグナー]]」に偶然乗り込み、ギガノスと戦うことになる。
+
[[西暦]]2087年、地球と宇宙は熱い炎に包まれた。
  
== 登場人物 ==
+
[[月]]に樹立された軍事独裁国家「[[ギガノス帝国|統一帝国ギガノス]]」が、地球に対し独立戦争を仕掛けた。人型兵器「[[メタルアーマー]]」と[[マスドライバー]]による攻撃で瞬く間に窮地に立たされた[[地球連合軍]]は、劣勢を挽回するべくギガノスから亡命してきた科学者ラング・プラートの手引きで最新鋭メタルアーマー「[[ドラグナー]]」を入手。だが難民輸送船に偽装し、地球までドラグナーを運ぶ任務にあった宇宙船「アイダホ」は、[[スペースコロニー]]「アルカード」に寄航したところでギガノスの攻撃に遭ってしまう。偶然からドラグナーに乗り込んだケーン、ライト、タップの不良3人組は、ドラグナーのパイロット登録が解除できないことを理由に三等空士として徴兵され、ギガノスと戦いながら地球の連合軍本部を目指すことになる。
 +
 
 +
==登場人物==
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/A]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/A]]
64行目: 66行目:
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
  
=== [[地球連合軍]] ===
+
===[[地球連合軍]]===
 
;[[ケーン・ワカバ]]
 
;[[ケーン・ワカバ]]
:[[主人公]]。直情的な熱血漢。民間人だったが戦いに巻き込まれ、否応なしに軍人になってしまう。
+
:[[主人公]]。アルカードにある民間のアストロノーツアカデミーの生徒。直情的な熱血漢。
 
;[[タップ・オセアノ]]
 
;[[タップ・オセアノ]]
 
:ケーンの友人。陽気で世話焼き。
 
:ケーンの友人。陽気で世話焼き。
74行目: 76行目:
 
:ヒロイン。複雑な家庭環境から心を閉ざしていた。
 
:ヒロイン。複雑な家庭環境から心を閉ざしていた。
 
;[[ローズ・パテントン]]
 
;[[ローズ・パテントン]]
:難民の少女。
+
:難民の少女。リンダと共にドラグナー遊撃隊の管制官となる。
 
;[[ダイアン・ランス]]
 
;[[ダイアン・ランス]]
:
+
:難民の女性。その正体は連合の諜報部員。
 
;[[ベン・ルーニー]]
 
;[[ベン・ルーニー]]
:ケーン達を指導する上官。
+
:ケーン達を指導する上官。後に階級が逆転され、良い先輩として3人を支えた。
 
;[[ジェームス・C・ダグラス]]
 
;[[ジェームス・C・ダグラス]]
:本来ドラグナーのパイロットを予定していた軍人。
+
:本来ドラグナーのパイロットを予定していた軍人。一応、遊撃隊の隊長。
 
;ギニール少尉
 
;ギニール少尉
:SRWでは現時点で名前のみが登場。
+
:ケーンたちに戦闘を教えたベテラン軍人。ケーンを守り戦死。SRWでは現時点で名前のみが登場。
  
=== [[ギガノス帝国]]軍 ===
+
===[[ギガノス帝国]]軍===
 
;[[マイヨ・プラート]]
 
;[[マイヨ・プラート]]
:「影の主役」。「ギガノスの蒼き鷹」の[[異名]]を持つエースパイロット。
+
:「ギガノスの蒼き鷹」または「影の主役」の[[異名]]を持つエースパイロット。
;[[カール・ゲイナー]]
+
;[[プラクティーズ]]
:[[プラクティーズ]]の一人。
+
:ギガノス帝国親衛機甲兵団予備軍。設定上は、作中で登場した3名以外にも存在する。
;[[ダン・クリューガー]]
+
:;[[カール・ゲイナー]][[ダン・クリューガー]][[ウェルナー・フリッツ]]
:[[プラクティーズ]]の一人。
+
::作中に登場するプラクティーズの3人。
;[[ウェルナー・フリッツ]]
 
:[[プラクティーズ]]の一人。
 
 
;チェホフ
 
;チェホフ
 
:SRWでは現時点で名前のみが登場。
 
:SRWでは現時点で名前のみが登場。
 
+
;[[グン・ジェム隊]]
;[[グン・ジェム]]
+
:;[[グン・ジェム]]
:「ギガノスの汚物」と呼ばれる、[[グン・ジェム隊]]の頭目。
+
::「ギガノスの汚物」と仇名されるならず者。
;[[リー・スー・ミン]]
+
:;[[リー・スー・ミン]]
:隊の紅一点。
+
::男勝りなグン・ジェム四天王の紅一点。
;[[ジン (ドラグナー)|ジン]]
+
:;[[ジン (ドラグナー)|ジン]]
:美形だが凶悪な男。
+
::グン・ジェム四天王の一人。美男子だが冷酷で残忍。
;[[ガナン]]
+
:;[[ガナン]]
:いつも釘を銜えている痩身の男。
+
::グン・ジェム四天王の一人。なぜかいつも釘をくわえている痩身の男。
;[[ゴル]]
+
:;[[ゴル]]
:単純馬鹿の大男。
+
::グン・ジェム四天王の一人。単純馬鹿の大男。
;[[ギルトール|ギルトール元帥]]
+
;[[ギルトール]]
:ギガノス帝国を立ち上げた男。
+
:ギガノスの指導者。
 
;[[ドルチェノフ]]
 
;[[ドルチェノフ]]
:小悪党の中の小悪党。
+
:ギルトールの側近。小悪党の中の小悪党。
 
;[[ギガノス兵]]
 
;[[ギガノス兵]]
 
:
 
:
  
=== その他 ===
+
===その他===
 
;[[アオイ・ワカバ]]
 
;[[アオイ・ワカバ]]
 
:ケーンの母親。
 
:ケーンの母親。
119行目: 119行目:
 
:ギガノスからの亡命者で、ドラグナーの開発者。
 
:ギガノスからの亡命者で、ドラグナーの開発者。
  
== 登場メカ ==
+
==登場メカ==
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。
 
*[[メカ&キャラクターリスト/A]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/A]]
129行目: 129行目:
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
 
*[[メカ&キャラクターリスト/X-Ω/第2期]]
  
=== [[地球連合軍]] ===
+
===[[地球連合軍]]===
 
;[[ドラグナー1型]]
 
;[[ドラグナー1型]]
:
 
 
:;[[キャバリアー0型]]
 
:;[[キャバリアー0型]]
 
::
 
::
138行目: 137行目:
 
:
 
:
 
;[[ドラグナー2型]]
 
;[[ドラグナー2型]]
:
 
 
:;[[ドラグナー2型カスタム]]
 
:;[[ドラグナー2型カスタム]]
 
::
 
::
 
:
 
:
 
;[[ドラグナー3型]]
 
;[[ドラグナー3型]]
:
 
 
:;ドラグナー3型カスタム
 
:;ドラグナー3型カスタム
 
::D-3は原作ではカスタムとは呼称されず、SRWでも『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』以降は「ドラグナー3型」になる。
 
::D-3は原作ではカスタムとは呼称されず、SRWでも『[[スーパーロボット大戦MX|MX]]』以降は「ドラグナー3型」になる。
150行目: 147行目:
 
:
 
:
  
=== [[ギガノス帝国]]軍 ===
+
===[[ギガノス帝国]]軍===
 
;[[ゲバイ]]
 
;[[ゲバイ]]
:
 
:;[[スタークゲバイ]]
 
::
 
 
:
 
:
 
;[[ダイン]]
 
;[[ダイン]]
 
:
 
:
:;[[スタークダイン]]
+
;[[ファルゲン]]
::
 
 
:
 
:
 
;[[ゲルフ]]
 
;[[ゲルフ]]
 
:
 
:
:;[[レビ・ゲルフ]]
+
;[[レビ・ゲルフ]]
::
+
:
:;[[ヤクト・ゲルフ]]
+
;[[ヤクト・ゲルフ]]
::
 
;[[ファルゲン]]
 
 
:
 
:
 
;[[ドラウ]]
 
;[[ドラウ]]
175行目: 166行目:
 
:;[[ガンドーラ]]
 
:;[[ガンドーラ]]
 
::
 
::
:;スタークドーラ
 
::『[[スーパーロボット大戦XO|XO]]』より以前では分離した機体のみでスタークガンドーラと呼称。
 
::;[[スタークガンドーラ]]
 
:::
 
 
:
 
:
 
;[[ズワイ]]
 
;[[ズワイ]]
186行目: 173行目:
 
;[[ダウツェン]]
 
;[[ダウツェン]]
 
:
 
:
:;[[スタークダウツェン]]
+
;[[ゲイザム]]
 +
:
 +
;[[スタークダイン]]
 +
:
 +
;[[スタークダウツェン]]
 +
:
 +
;[[スタークドーラ]]
 +
:
 +
:;[[スタークガンドーラ]]
 
::
 
::
:
+
;[[スタークゲバイ]]
;[[ゲイザム]]
 
 
:
 
:
 
;[[ギルガザムネ]]
 
;[[ギルガザムネ]]
:
 
 
:;グン・ジェム用
 
:;グン・ジェム用
 
::
 
::
200行目: 193行目:
 
::
 
::
  
=== 艦船 ===
+
===艦船===
 
;アイダホ
 
;アイダホ
 
:地球連合軍の擬装難民船。
 
:地球連合軍の擬装難民船。
 
:『A』の序盤にてテキスト上は登場するが、武装の少なさや登場キャラクター数の都合上、ユニットとしては未登場。
 
:『A』の序盤にてテキスト上は登場するが、武装の少なさや登場キャラクター数の都合上、ユニットとしては未登場。
  
== 楽曲 ==
+
==楽曲==
 
;オープニングテーマ
 
;オープニングテーマ
:
 
 
:;「夢色チェイサー」(前期)
 
:;「夢色チェイサー」(前期)
 
::歌:鮎川麻弥、作詞:竜真知子、作曲:筒美京平、編曲:鷺巣詩郎
 
::歌:鮎川麻弥、作詞:竜真知子、作曲:筒美京平、編曲:鷺巣詩郎
215行目: 207行目:
 
::SRWでは未使用だが『[[リアルロボッツファイナルアタック]]』で採用されている。また、『A』や『MX』では曲名がステージタイトルに使われた。
 
::SRWでは未使用だが『[[リアルロボッツファイナルアタック]]』で採用されている。また、『A』や『MX』では曲名がステージタイトルに使われた。
 
;エンディングテーマ
 
;エンディングテーマ
:
 
 
:;「イリュージョンをさがして」(前期)
 
:;「イリュージョンをさがして」(前期)
 
::歌:鮎川麻弥、作詞:竜真知子、作曲:馬飼野康二、編曲:鷺巣詩郎
 
::歌:鮎川麻弥、作詞:竜真知子、作曲:馬飼野康二、編曲:鷺巣詩郎
 
:;「Shiny Boy」(後期)
 
:;「Shiny Boy」(後期)
::歌:山瀬まみ
+
::歌:山瀬まみ、作詞:森雪乃丞、作曲:井上大輔、編曲:大谷和夫
  
== 登場作と扱われ方 ==
+
==登場作と扱われ方==
=== 携帯機シリーズ ===
+
===携帯機シリーズ===
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
 
;[[スーパーロボット大戦A]]([[スーパーロボット大戦A PORTABLE|A PORTABLE]])
 
:初参戦作品。ケーン達以外の連合側キャラクターはリンダのみ登場、他の版権キャラが原作ポジションを補う。本作では序盤から中盤にイベントが集中し、特に[[グン・ジェム隊]]の登場が大きく前倒しされる。初参戦故か、珍しく[[ズワイ]]や[[無限機動砲]]が採用されている。
 
:初参戦作品。ケーン達以外の連合側キャラクターはリンダのみ登場、他の版権キャラが原作ポジションを補う。本作では序盤から中盤にイベントが集中し、特に[[グン・ジェム隊]]の登場が大きく前倒しされる。初参戦故か、珍しく[[ズワイ]]や[[無限機動砲]]が採用されている。
 
:ギガノス崩壊後に条件付きでマイヨが仲間入りするが、ミンとプラクティーズはそのまま離脱する。今作品のみドラグナー3型がカスタム後もドラグナー3型カスタムと表記される。
 
:ギガノス崩壊後に条件付きでマイヨが仲間入りするが、ミンとプラクティーズはそのまま離脱する。今作品のみドラグナー3型がカスタム後もドラグナー3型カスタムと表記される。
  
=== 単独作品 ===
+
===単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
 
;[[スーパーロボット大戦MX]]
:ダグラスやベン軍曹など、Aでは出なかった連合側のキャラクターも充実。[[宇宙世紀]]の敵組織が出ないため、その代わりを担う部分もあり、本作では終盤まで原作再現が続く。本来の最後の敵であるドルチェノフ打倒後も、[[ギガノス兵]]とは[[三輪防人|ある事情]]により戦うことになる。今作ではギガノス崩壊後、ミンとプラクティーズも仲間入りする。
+
:声付き初参戦。ダグラスやベン軍曹など、『A』では出なかった連合側のキャラクターも充実。[[宇宙世紀]]の敵組織が出ないため、その代わりを担う部分もあり、本作では終盤まで原作再現が続き、ギガノス崩壊後は無条件でマイヨだけでなくミンとプラクティーズも加入する。本来の最後の敵であるドルチェノフ打倒後も、[[ギガノス兵]]とは[[三輪防人|ある事情]]により戦うことになる。
;[[スーパーロボット大戦GC]]([[スーパーロボット大戦XO|XO]])
+
;[[スーパーロボット大戦GC]]
:[[一年戦争]]を前半の展開の基軸にしているためか、オマージュ元の[[機動戦士ガンダム|1stガンダム]]と密接に絡んでいる。捕獲システム導入に伴って[[乗り換え]]も可能になった。
+
:[[一年戦争]]を前半の展開の基軸にしているためか、オマージュ元の[[機動戦士ガンダム|1stガンダム]]と密接に絡んでいる。捕獲システム導入に伴って[[乗り換え]]も可能になった。[[ゲバイ]]や[[ダイン]]はフォルグユニット未装備状態で登場する。
 +
:;[[スーパーロボット大戦XO]]
 +
::ガンツァーと合体した[[スタークガンドーラ]]の初登場、合体攻撃の追加など、移植に伴う追加要素が存在する。
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
;[[スーパーロボット大戦Card Chronicle]]
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』との初共演作品。尤も、密接なクロスオーバーをするまでには至らず。
 
:『[[機動戦士ガンダムSEED]]』との初共演作品。尤も、密接なクロスオーバーをするまでには至らず。
237行目: 230行目:
 
:第2期参戦作品第5弾として2016年6月に追加参戦。同時参戦で初共演となった『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』と共にイベントのメインを飾る。各イベントクエストのみの参戦であり、基本的に原作終了後。機体としては[[ドラグナー1型カスタム]]と[[ファルゲン]]の二機のみ参戦。
 
:第2期参戦作品第5弾として2016年6月に追加参戦。同時参戦で初共演となった『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』と共にイベントのメインを飾る。各イベントクエストのみの参戦であり、基本的に原作終了後。機体としては[[ドラグナー1型カスタム]]と[[ファルゲン]]の二機のみ参戦。
  
=== 関連作品 ===
+
=== 関連作品===
 
;[[リアルロボッツファイナルアタック]]
 
;[[リアルロボッツファイナルアタック]]
 
:SRWに先駆けてD-1カスタムが参戦。
 
:SRWに先駆けてD-1カスタムが参戦。
245行目: 238行目:
 
:;[[Another Century's Episode Portable]]
 
:;[[Another Century's Episode Portable]]
  
== 用語 ==
+
==用語==
 
;[[ドラグナー]]
 
;[[ドラグナー]]
 
:本作の主人公機。
 
:本作の主人公機。
 
:;D兵器
 
:;D兵器
 
::ドラグナー3機を総じて指す、[[ギガノス帝国]]内でのコードネーム。小説版などではD兵'''機'''ともされる。
 
::ドラグナー3機を総じて指す、[[ギガノス帝国]]内でのコードネーム。小説版などではD兵'''機'''ともされる。
 +
;[[ドラグナー遊撃隊]]
 +
:ドラグナーのカスタム化に伴い創設された部隊。
 
;[[ギガノス帝国]]
 
;[[ギガノス帝国]]
 
:別名「統一帝国ギガノス」。
 
:別名「統一帝国ギガノス」。
266行目: 261行目:
 
;バリグナー
 
;バリグナー
 
:OP作画を担当した大張正己によるアレンジがされた劇中とは異なるディテールのドラグナーを指す、ファンの間での俗語。2クール目となる14話から劇中に近い作画に差し替えられたが、反響は大きく、劇中でもカスタム後のデザインはバリグナーに近くなったりしている。大張氏は第46話にてメカニック作画監督を務めており、カスタム後のバリグナーが実現している。
 
:OP作画を担当した大張正己によるアレンジがされた劇中とは異なるディテールのドラグナーを指す、ファンの間での俗語。2クール目となる14話から劇中に近い作画に差し替えられたが、反響は大きく、劇中でもカスタム後のデザインはバリグナーに近くなったりしている。大張氏は第46話にてメカニック作画監督を務めており、カスタム後のバリグナーが実現している。
 +
:なお、寺田貴信氏と森住惣一郎氏はスパロボにドラグナーを参戦させるに辺り、バリグナーの姿で出すかで揉めたらしい。<ref>[[スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE]]第823回より</ref>
  
== 各話リスト ==
+
==各話リスト==
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! 話数 !! タイトル !! 登場メカ !! 備考 !! 再現スパロボ
+
!話数!!タイトル!!登場メカ!!備考!!再現スパロボ
 
|-
 
|-
| 第1話 || 炎の日 || [[ドラグナー1型]]<br>[[ドラグナー2型]]<br>[[ドラグナー3型]]<br>[[キャバリアー0型]]<br>[[ドラウ]]<br>[[ゲバイ]]<br>[[ダイン]]|| || [[GC]]/[[XO]]
+
|第1話||炎の日||[[ドラグナー1型]][[キャバリアー0型]]<br>[[ドラグナー2型]]<br>[[ドラグナー3型]]<br>[[ドラウ]]<br>[[ゲバイ]]<br>[[ダイン]]|| ||[[GC]]/[[XO]]
 
|-
 
|-
| 第2話 || 廃墟の死闘 || || ||  
+
|第2話||廃墟の死闘|| || ||
 
|-
 
|-
| 第3話 || ギガノスの蒼き鷹 || [[ファルゲン]] <br> [[ゲルフ]] || ||  
+
|第3話||ギガノスの蒼き鷹||[[ファルゲン]]<br>[[ゲルフ]]|| ||
 
|-
 
|-
| 第4話 || 男たちの戦場 || || ||  
+
|第4話||男たちの戦場|| || ||
 
|-
 
|-
| 第5話 || 誓いの出撃 ||  ||  ||  
+
|第5話||誓いの出撃||  ||  ||
 
|-
 
|-
| 第6話 || 戦士への訓練 || || ||  
+
|第6話||戦士への訓練|| || ||
 
|-
 
|-
| 第7話 || さらばチェホフ || || ||  
+
|第7話||さらばチェホフ|| || ||
 
|-
 
|-
| 第8話 || 捕虜奪回作戦(前編) || || ||  
+
|第8話 ||捕虜奪回作戦(前編) ||  ||  ||[[スーパーロボット大戦A|A]]
 
|-
 
|-
| 第9話 || 捕虜奪回作戦(後編) || || ||  
+
|第9話||捕虜奪回作戦(後編)|| ||  ||A
 
|-
 
|-
| 第10話 || 体あたりの防戦 || || ||  
+
|第10話||体あたりの防戦|| || ||
 
|-
 
|-
| 第11話 || 熱望の大地 || || ||  
+
|第11話||熱望の大地|| || ||
 
|-
 
|-
| 第12話 || それぞれの帰還 || [[ガンドーラ]]<br>[[ドーラ]] ||  ||  
+
|第12話||それぞれの帰還 ||[[ガンドーラ]]<br>[[ドーラ]]||  ||
 
|-
 
|-
| 第13話 || マスドライバー発射指令 || || ||  
+
|第13話||マスドライバー発射指令|| || ||
 
|-
 
|-
| 第14話 || 新たなる旅立ち || || ||  
+
|第14話||新たなる旅立ち|| || ||
 
|-
 
|-
| 第15話 || D艦隊危機一髪 || || ||  
+
|第15話||<ruby><rb>D</rb><rt>ドラグナー</rt></ruby>艦隊危機一髪|| || ||
 
|-
 
|-
| 第16話 || 補給基地の罠 || || ||  
+
|第16話||補給基地の罠|| || ||
 
|-
 
|-
| 第17話 || ノーラッド破壊工作 || [[ヤクト・ゲルフ]] <br> [[レビ・ゲルフ]]<br>[[シュワルグ]]<br>[[ダウツェン]]|| ||  
+
|第17話||ノーラッド破壊工作||[[ヤクト・ゲルフ]]<br>[[レビ・ゲルフ]]<br>[[シュワルグ]]<br>[[ダウツェン]]|| ||
 
|-
 
|-
| 第18話 || 奇襲の蒼き鷹 || || ||  
+
|第18話||奇襲の蒼き鷹|| || ||
 
|-
 
|-
| 第19話 || 飛行兵器<ruby><rb>D</rb><rt>ドラグナー</rt></ruby> ||  || ||  
+
|第19話||飛行兵器<ruby><rb>D</rb><rt>ドラグナー</rt></ruby>||  || ||
 
|-
 
|-
| 第20話 || 洋上の再会 || || ||  
+
|第20話||洋上の再会|| || ||
 
|-
 
|-
| 第21話 || 敵<ruby><rb>MA</rb><rt>メタルアーマー</rt></ruby>奪取作戦 || ||  ||  
+
|第21話||敵<ruby><rb>MA</rb><rt>メタルアーマー</rt></ruby>奪取作戦|| ||  ||
 
|-
 
|-
| 第22話 || ギガノス要塞破壊命令 || || ||  
+
|第22話||ギガノス要塞破壊命令 || || ||
 
|-
 
|-
| 第23話 || 対決マイヨ・プラート || || ||  
+
|第23話||対決マイヨ・プラート|| || ||[[スーパーロボット大戦MX|MX]]
 
|-
 
|-
| 第24話 || 上海大逃走 || [[ズワイ]] || ||  
+
|第24話||上海大逃走||[[ズワイ]]|| ||
 
|-
 
|-
| 第25話 || D兵器改造計画 || [[ドラグーン]] || ||  
+
|第25話||D兵器改造計画||[[ドラグーン]]|| ||
 
|-
 
|-
| 第26話 || 恐怖のグン・ジェム || [[ゲイザム]] ||  ||  
+
|第26話||恐怖のグン・ジェム||[[ゲイザム]]||  ||
 
|-
 
|-
| 第27話 || 見参! ドラグナー遊撃隊 || [[ドラグナー1型カスタム]] <br> [[ドラグナー2型カスタム]] <br> [[スタークダイン]] <br> [[スタークゲバイ]] <br> [[スタークダウツェン]] <br> [[スタークガンドーラ]]||OP・ED全面変更||  
+
|第27話||見参!ドラグナー遊撃隊||[[ドラグナー1型カスタム]]<br>[[ドラグナー2型カスタム]]<br>[[スタークダイン]]<br>[[スタークゲバイ]]<br>[[スタークダウツェン]]<br>[[スタークガンドーラ]]||OP・ED全面変更||
 
|-
 
|-
| 第28話 || 脅威の毒蛇部隊 || || ||  
+
|第28話||脅威の毒蛇部隊|| || ||
 
|-
 
|-
| 第29話 || 潜入! リンダを救え || || ||  
+
|第29話||潜入!リンダを救え|| || ||
 
|-
 
|-
| 第30話 || 必殺! チェーンソー・アタック || || ||  
+
|第30話||必殺!チェーンソー・アタック|| || ||A
 
|-
 
|-
| 第31話 || 月からの刺客 || ゲルフマッフ<br />レビゲルフマッフ<br />ヤクトゲルフマッフ || ||  
+
|第31話||月からの刺客||ゲルフ・マッフ<br />レビ・ゲルフ・マッフ<br />ヤクト・ゲルフ・マッフ||  ||
 
|-
 
|-
| 第32話 || 復讐の<ruby><rb>狙撃兵</rb><rt>スナイパー</rt></ruby> || || ||  
+
|第32話||復讐の<ruby><rb>狙撃兵</rb><rt>スナイパー</rt></ruby>|| || ||
 
|-
 
|-
| 第33話 || ギガノスの異変 || || ||  
+
|第33話||ギガノスの異変|| || ||A
 
|-
 
|-
| 第34話 || 追撃! 土蜘蛛作戦 || || ||  
+
|第34話||追撃!土蜘蛛作戦|| || ||
 
|-
 
|-
| 第35話 || 恐怖! 無限機動砲 || [[無限機動砲]] ||  || [[スーパーロボット大戦A|A]]
+
|第35話||恐怖!無限機動砲 ||[[無限機動砲]] || ||A
 
|-
 
|-
| 第36話 || 猛攻! 怒りのグン・ジェム || || ||  
+
|第36話||猛攻!怒りのグン・ジェム|| || ||
 
|-
 
|-
| 第37話 || 打倒! 毒蛇の青竜刀 || || ||  
+
|第37話||打倒!毒蛇の青竜刀|| || ||MX
 
|-
 
|-
| 第38話 || 登場! 究極の<ruby><rb>MA</rb><rt>メタルアーマー</rt></ruby> || [[ギルガザムネ]] || ||  
+
|第38話||登場!究極の<ruby><rb>M</rb><rt>メタル</rt></ruby>・<ruby><rb>A</rb><rt>アーマー</rt>||グン・ジェム専用[[ギルガザムネ]]|| ||A<br>MX
 
|-
 
|-
| 第39話 || 壮絶! グン・ジェムの最期 || || ||  
+
|第39話||壮絶!グン・ジェムの最期|| || ||A<br>MX
 
|-
 
|-
| 第40話 || 狡猾! ハイデルネッケン少佐 || || ||  
+
|第40話||狡猾!ハイデルネッケン少佐|| || ||
 
|-
 
|-
| 第41話 || 復活! ギガノスの蒼き鷹 || || ||  
+
|第41話||復活!ギガノスの蒼き鷹|| || ||
 
|-
 
|-
| 第42話 || 発動! ギガノス無敵要塞 || || ||  
+
|第42話||発動!ギガノス無敵要塞||[[ギガノス機動要塞]]|| ||
 
|-
 
|-
| 第43話 || 決断! 巨大要塞攻撃指令 || || ||  
+
|第43話||決断!巨大要塞攻撃指令|| || ||A<br>MX
 
|-
 
|-
| 第44話 || 非情! ドラグナー対ドラグナー || || ||  
+
|第44話||非情!ドラグナー対ドラグナー|| || ||A<br>MX
 
|-
 
|-
| 第45話 || 特攻! 復讐の蒼き鷹 || || ||  
+
|第45話||特攻!復讐の蒼き鷹|| || ||
 
|-
 
|-
| 第46話 || 突入! アオイ・ワカバ救出 || || ||  
+
|第46話||突入!アオイ・ワカバ救出||  ||  ||
 
|-
 
|-
| 第47話 || 肉迫! ミン大尉の猛追 || || ||  
+
|第47話||肉迫!ミン大尉の猛追||  ||  ||
 
|-
 
|-
| 第48話 || <ruby><rb>大宇宙</rb><rt>おおぞら</rt></ruby>の凱歌 || ギルガザムネ || ||  
+
|第48話||<ruby><rb></rb><rt>おお</rt></ruby><ruby><rb>宇宙</rb><rt>ぞら</rt></ruby>の凱歌|| ドルチェノフ専用ギルガザムネ||  ||A<br>MX
 
|}
 
|}
  
== 商品情報 ==
+
== 余談 ==
=== [[DVD]] ===
+
*本作はレンタルを含めたビデオソフトでのリリースは行われず長らく1999年に発売されたLDが唯一の全話視聴手段であり、LDの廃盤後は2005年のDVD-BOX発売まで待たれる事となった。
<amazon>B000AP3VY2</amazon><amazon>B002HUEYMQ</amazon>
+
**1999年放送のフジテレビ系列のドラマ『TEAM』(主演:草彅剛)において、『ドラグナー』のビデオがお宝のように描かれていたのもその為である。
=== 小説・書籍 ===
+
*設定年が放送年の100年後であることから、時事ネタ+現実と地続きである世界観の表現として、放送当時に開通間近だった青函トンネルが登場した回があった。ただし作中では100年近くの経年で既に廃坑となっている。
 +
 
 +
== 商品情報==
 +
===[[DVD]]・[[Blu-ray]]===
 +
<amazon>B000AP3VY2</amazon><amazon>B002HUEYMQ</amazon><amazon>B09GRHKY8V</amazon>
 +
===小説・書籍===
 
<amazon>4044701016</amazon><amazon>4891893249</amazon><amazon>4775304372</amazon><amazon>4797365056</amazon>
 
<amazon>4044701016</amazon><amazon>4891893249</amazon><amazon>4775304372</amazon><amazon>4797365056</amazon>
=== 楽曲関連 ===
+
===楽曲関連===
 
<amazon>B00005I378</amazon><amazon>B00BUPRZMU</amazon><amazon>B00005F66U</amazon><amazon>B000007VS5</amazon><amazon>B000007VS6</amazon><amazon>B00005F66V</amazon>
 
<amazon>B00005I378</amazon><amazon>B00BUPRZMU</amazon><amazon>B00005F66U</amazon><amazon>B000007VS5</amazon><amazon>B000007VS6</amazon><amazon>B00005F66V</amazon>
=== レンタルビデオ・動画配信 ===
+
===レンタルビデオ・動画配信===
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
+
!サイト名!!取扱いの有無!!備考
|+ レンタルビデオ
+
|+レンタルビデオ
 
|-
 
|-
| [http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル] || [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0087967896 〇] ||  
+
|[http://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/top.do?pT=0 TSUTAYA宅配レンタル]||[https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/dvd/goodsDetail.do?titleID=0087967896 〇] ||
 
|-
 
|-
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM] || [https://www.dmm.com/rental/ppr/-/list/=/article=series/id=50093/ 〇] ||
+
|[http://www.dmm.com/rental/ DMM]||[https://www.dmm.com/rental/ppr/-/list/=/article=series/id=50093/ 〇] ||
 
|-
 
|-
| [https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル] || [https://rental.geo-online.co.jp/series-4169.html 〇] ||  
+
|[https://rental.geo-online.co.jp/ ゲオ宅配レンタル]||[https://rental.geo-online.co.jp/series-4169.html 〇]||
 
|}
 
|}
  
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
 
|-
 
|-
! サイト名 !! 取扱いの有無 !! 備考
+
!サイト名!!取扱いの有無!!備考
|+ 動画配信
+
|+動画配信
 +
|-
 +
|[https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV]||× ||サービス終了
 +
|-
 +
|[http://www.dmm.com/rental/ DMM動画]||[https://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=300E97/ 〇]||
 +
|-
 +
|[http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル]||[https://www.b-ch.com/titles/139/ 〇] ||見放題期間あり
 +
|-
 +
|[http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア]|| × ||サービス終了
 +
|-
 +
|[http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド]||× ||サービス終了
 +
|-
 +
|[http://video.unext.jp/ ユーネクスト]||× ||
 +
|-
 +
|[http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット]||× ||
 +
|-
 +
|[http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド]||×||
 +
|-
 +
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]||[https://www.amazon.co.jp/dp/B01N97MVCU/ 〇] ||
 +
|-
 +
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]||[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20490 〇] ||見放題期間あり
 
|-
 
|-
| [https://movie-tsutaya.tsite.jp/netdvd/vod/top.do?pT=0&sc_int=movie_dvd_header_vodtop TSUTAYA TV] || × ||  
+
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]||×||
 
|-
 
|-
| [http://www.dmm.com/rental/ DMM動画] || [https://www.dmm.com/digital/videomarket/anime/-/detail/=/title_id=300E97/ 〇] ||  
+
|[https://www.hulu.jp/ hulu]||× ||
 
|-
 
|-
| [http://www.b-ch.com/ バンダイチャンネル] || [https://www.b-ch.com/titles/139/ 〇] ||  
+
|[https://www.hikaritv.net/ ひかりTV]||×||
 
|-
 
|-
| [http://streaming.yahoo.co.jp/ GYAO!ストア] || [https://gyao.yahoo.co.jp/store/title/300E97 〇] ||  
+
|[https://tv.rakuten.co.jp/ 楽天TV]|| × ||
 
|-
 
|-
| [http://taod.jp/ 東映アニメオンデマンド] || × ||
+
|[https://www.videopass.jp/unlimited TELASA]|| × ||
 
|-
 
|-
| [http://video.unext.jp/ ユーネクスト] || × ||  
+
|[https://linkvod.myjcom.jp/ J:COMオンデマンド]|| × ||
 
|-
 
|-
| [http://www.videomarket.jp/ ビデオマーケット] || × ||  
+
|[https://front.milplus.jp/ milplus]||×||
 
|-
 
|-
| [http://fod.fujitv.co.jp/s/ フジテレビオンデマンド] || × ||  
+
|[https://www.netflix.com/jp/ Netflix]|| × ||
 
|-
 
|-
|[https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video/b/?ie=UTF8&node=2351649051&ref_=nav_cs_prime_video/ Amazonプライムビデオ]|| [https://www.amazon.co.jp/%E7%AC%AC7%E8%A9%B1-%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%9B%E3%83%95/dp/B01N97MVCU/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%83%BC&qid=1601039367&s=instant-video&sr=1-1 〇] ||  
+
|[https://www.animehodai.jp/ アニメ放題]|| × ||
 
|-
 
|-
|[https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/tp_pc dアニメストア]|| [https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci_pc?workId=20490 〇] ||  
+
|[https://anime.nicovideo.jp/ ニコニコチャンネル(アニメ)] || × ||  
 
|-
 
|-
|[https://www.videx.jp/ ビデックス]|| × ||
+
|[https://lemino.docomo.ne.jp/home/recommend Lemino] || × ||
 
|-
 
|-
|[https://www.hulu.jp/ hulu]|| × ||
+
|[https://abema.tv/ AbemaTV] || × ||  
 
|}
 
|}
  
== 脚注 ==
+
==脚注==
 
<references />
 
<references />
== 資料リンク ==
+
==資料リンク==
 
*[http://www.dragonar.net/ 機甲戦記ドラグナーWeb]
 
*[http://www.dragonar.net/ 機甲戦記ドラグナーWeb]
  
 
{{DEFAULTSORT:きこうせんきとらくなあ}}
 
{{DEFAULTSORT:きこうせんきとらくなあ}}
 
[[category:登場作品]]
 
[[category:登場作品]]
[[category:機甲戦記ドラグナー|*きこうせんきとらくなあ]]
+
[[カテゴリ:機甲戦記ドラグナー|*きこうせんきとらくなあ]]

2024年11月1日 (金) 19:44時点における最新版

機甲戦記ドラグナー
原作 矢立肇
監督 神田武幸
シリーズ構成 五武冬史
キャラクターデザイン 大貫健一
芦田豊雄&まんどりるくらぶ(現:スタジオライブ)
メカニックデザイン 大河原邦男
音楽 渡辺俊幸
羽田健太郎(25話~)
制作 サンライズ[1](第3スタジオ)
放送局 名古屋テレビ
放送期間 1987年2月7日 -
1988年1月30日
話数 全48話
初登場SRW スーパーロボット大戦A
テンプレートを表示

機甲戦記ドラグナー』はサンライズ(旧・日本サンライズ)制作のテレビアニメ作品。

概要[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム』へのオマージュをこめて作られた作品。作風面ではハリウッド映画『トップガン』の影響も受けている。メインテーマは「親と子の交流」。

当時収束傾向にあったリアルロボットブーム最後の作品。前半はリアルロボット物の魅力を丁寧に描くも地味さ[2]は否めず、グン・ジェム隊登場後は作風が激変した。

放送当時のセールスは芳しくなかったものの、『スーパーロボット大戦A』への参戦を機に知名度が上がり、一部ではそれなりのリバイバルブームを起こした。

本作では航空機の近代戦闘が取り入れられ、特に電子戦の概念は後の作品に大きな影響を与えた。また後に『機動戦士ガンダムSEED』で監督を務める福田己津央氏が演出として参加しており、同作やその続編では本作からの影響をうかがうことができる。

ストーリー[編集 | ソースを編集]

西暦2087年、地球と宇宙は熱い炎に包まれた。

に樹立された軍事独裁国家「統一帝国ギガノス」が、地球に対し独立戦争を仕掛けた。人型兵器「メタルアーマー」とマスドライバーによる攻撃で瞬く間に窮地に立たされた地球連合軍は、劣勢を挽回するべくギガノスから亡命してきた科学者ラング・プラートの手引きで最新鋭メタルアーマー「ドラグナー」を入手。だが難民輸送船に偽装し、地球までドラグナーを運ぶ任務にあった宇宙船「アイダホ」は、スペースコロニー「アルカード」に寄航したところでギガノスの攻撃に遭ってしまう。偶然からドラグナーに乗り込んだケーン、ライト、タップの不良3人組は、ドラグナーのパイロット登録が解除できないことを理由に三等空士として徴兵され、ギガノスと戦いながら地球の連合軍本部を目指すことになる。

登場人物[編集 | ソースを編集]

スパロボ毎の登場人物一覧については以下を参照して下さい。

地球連合軍[編集 | ソースを編集]

ケーン・ワカバ
主人公。アルカードにある民間のアストロノーツアカデミーの生徒。直情的な熱血漢。
タップ・オセアノ
ケーンの友人。陽気で世話焼き。
ライト・ニューマン
ケーンの友人。三人の中では知的で冷静。
リンダ・プラート
ヒロイン。複雑な家庭環境から心を閉ざしていた。
ローズ・パテントン
難民の少女。リンダと共にドラグナー遊撃隊の管制官となる。
ダイアン・ランス
難民の女性。その正体は連合の諜報部員。
ベン・ルーニー
ケーン達を指導する上官。後に階級が逆転され、良い先輩として3人を支えた。
ジェームス・C・ダグラス
本来ドラグナーのパイロットを予定していた軍人。一応、遊撃隊の隊長。
ギニール少尉
ケーンたちに戦闘を教えたベテラン軍人。ケーンを守り戦死。SRWでは現時点で名前のみが登場。

ギガノス帝国[編集 | ソースを編集]

マイヨ・プラート
「ギガノスの蒼き鷹」または「影の主役」の異名を持つエースパイロット。
プラクティーズ
ギガノス帝国親衛機甲兵団予備軍。設定上は、作中で登場した3名以外にも存在する。
カール・ゲイナーダン・クリューガーウェルナー・フリッツ
作中に登場するプラクティーズの3人。
チェホフ
SRWでは現時点で名前のみが登場。
グン・ジェム隊
グン・ジェム
「ギガノスの汚物」と仇名されるならず者。
リー・スー・ミン
男勝りなグン・ジェム四天王の紅一点。
ジン
グン・ジェム四天王の一人。美男子だが冷酷で残忍。
ガナン
グン・ジェム四天王の一人。なぜかいつも釘をくわえている痩身の男。
ゴル
グン・ジェム四天王の一人。単純馬鹿の大男。
ギルトール
ギガノスの指導者。
ドルチェノフ
ギルトールの側近。小悪党の中の小悪党。
ギガノス兵

その他[編集 | ソースを編集]

アオイ・ワカバ
ケーンの母親。
ラング・プラート
ギガノスからの亡命者で、ドラグナーの開発者。

登場メカ[編集 | ソースを編集]

スパロボ毎の登場メカ一覧については以下を参照して下さい。

地球連合軍[編集 | ソースを編集]

ドラグナー1型
キャバリアー0型
ドラグナー1型カスタム
ドラグナー2型
ドラグナー2型カスタム
ドラグナー3型
ドラグナー3型カスタム
D-3は原作ではカスタムとは呼称されず、SRWでも『MX』以降は「ドラグナー3型」になる。
ドラグーン

ギガノス帝国[編集 | ソースを編集]

ゲバイ
ダイン
ファルゲン
ゲルフ
レビ・ゲルフ
ヤクト・ゲルフ
ドラウ
ドーラ
ガンドーラ
ズワイ
シュワルグ
ダウツェン
ゲイザム
スタークダイン
スタークダウツェン
スタークドーラ
スタークガンドーラ
スタークゲバイ
ギルガザムネ
グン・ジェム用
ドルチェノフ用
量産型

艦船[編集 | ソースを編集]

アイダホ
地球連合軍の擬装難民船。
『A』の序盤にてテキスト上は登場するが、武装の少なさや登場キャラクター数の都合上、ユニットとしては未登場。

楽曲[編集 | ソースを編集]

オープニングテーマ
「夢色チェイサー」(前期)
歌:鮎川麻弥、作詞:竜真知子、作曲:筒美京平、編曲:鷺巣詩郎
SRW登場作全てで戦闘BGMに採用されている。ネット上では「↑←↑」という表記で知られるが、これはオープニングアニメで入るギアチェンジのレバーの動きと、そのタイミングでの曲の転調のダブルミーニング。
「スターライト・セレナーデ」(後期)
歌:山瀬まみ、作詞:森雪乃丞、作曲:井上大輔、編曲:大谷和夫
SRWでは未使用だが『リアルロボッツファイナルアタック』で採用されている。また、『A』や『MX』では曲名がステージタイトルに使われた。
エンディングテーマ
「イリュージョンをさがして」(前期)
歌:鮎川麻弥、作詞:竜真知子、作曲:馬飼野康二、編曲:鷺巣詩郎
「Shiny Boy」(後期)
歌:山瀬まみ、作詞:森雪乃丞、作曲:井上大輔、編曲:大谷和夫

登場作と扱われ方[編集 | ソースを編集]

携帯機シリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦AA PORTABLE
初参戦作品。ケーン達以外の連合側キャラクターはリンダのみ登場、他の版権キャラが原作ポジションを補う。本作では序盤から中盤にイベントが集中し、特にグン・ジェム隊の登場が大きく前倒しされる。初参戦故か、珍しくズワイ無限機動砲が採用されている。
ギガノス崩壊後に条件付きでマイヨが仲間入りするが、ミンとプラクティーズはそのまま離脱する。今作品のみドラグナー3型がカスタム後もドラグナー3型カスタムと表記される。

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦MX
声付き初参戦。ダグラスやベン軍曹など、『A』では出なかった連合側のキャラクターも充実。宇宙世紀の敵組織が出ないため、その代わりを担う部分もあり、本作では終盤まで原作再現が続き、ギガノス崩壊後は無条件でマイヨだけでなくミンとプラクティーズも加入する。本来の最後の敵であるドルチェノフ打倒後も、ギガノス兵とはある事情により戦うことになる。
スーパーロボット大戦GC
一年戦争を前半の展開の基軸にしているためか、オマージュ元の1stガンダムと密接に絡んでいる。捕獲システム導入に伴って乗り換えも可能になった。ゲバイダインはフォルグユニット未装備状態で登場する。
スーパーロボット大戦XO
ガンツァーと合体したスタークガンドーラの初登場、合体攻撃の追加など、移植に伴う追加要素が存在する。
スーパーロボット大戦Card Chronicle
機動戦士ガンダムSEED』との初共演作品。尤も、密接なクロスオーバーをするまでには至らず。
スーパーロボット大戦X-Ω
第2期参戦作品第5弾として2016年6月に追加参戦。同時参戦で初共演となった『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』と共にイベントのメインを飾る。各イベントクエストのみの参戦であり、基本的に原作終了後。機体としてはドラグナー1型カスタムファルゲンの二機のみ参戦。

関連作品[編集 | ソースを編集]

リアルロボッツファイナルアタック
SRWに先駆けてD-1カスタムが参戦。
A.C.Eシリーズ
A.C.E:R』以外の全ての作品に登場している。
Another Century's Episode
Another Century's Episode Portable

用語[編集 | ソースを編集]

ドラグナー
本作の主人公機。
D兵器
ドラグナー3機を総じて指す、ギガノス帝国内でのコードネーム。小説版などではD兵ともされる。
ドラグナー遊撃隊
ドラグナーのカスタム化に伴い創設された部隊。
ギガノス帝国
別名「統一帝国ギガノス」。
プラクティーズ
親衛隊予備軍の別名。マイヨがかつて所属していた。
グン・ジェム隊
後半のメイン敵役。非常に好戦的かつ分かりやすい悪役揃い。
メタルアーマー
本作の人型機動兵器の総称。略してMAとも。
マスドライバー
輸送用の大型施設だったが、本作ではギガノスによって隕石を射出する兵器に転用されている。
無限機動砲
地上戦艦クラスの巨大自走砲。巨大なビーム砲を主砲として持ち、威力は高いがチャージに時間がかかり連射はできない。
ギガノス機動要塞
思考コントロールシステムで動く要塞で、ギガノス帝国の切り札。
バリグナー
OP作画を担当した大張正己によるアレンジがされた劇中とは異なるディテールのドラグナーを指す、ファンの間での俗語。2クール目となる14話から劇中に近い作画に差し替えられたが、反響は大きく、劇中でもカスタム後のデザインはバリグナーに近くなったりしている。大張氏は第46話にてメカニック作画監督を務めており、カスタム後のバリグナーが実現している。
なお、寺田貴信氏と森住惣一郎氏はスパロボにドラグナーを参戦させるに辺り、バリグナーの姿で出すかで揉めたらしい。[3]

各話リスト[編集 | ソースを編集]

話数 タイトル 登場メカ 備考 再現スパロボ
第1話 炎の日 ドラグナー1型キャバリアー0型
ドラグナー2型
ドラグナー3型
ドラウ
ゲバイ
ダイン
GC/XO
第2話 廃墟の死闘
第3話 ギガノスの蒼き鷹 ファルゲン
ゲルフ
第4話 男たちの戦場
第5話 誓いの出撃
第6話 戦士への訓練
第7話 さらばチェホフ
第8話 捕虜奪回作戦(前編)     A
第9話 捕虜奪回作戦(後編)   A
第10話 体あたりの防戦
第11話 熱望の大地
第12話 それぞれの帰還 ガンドーラ
ドーラ
第13話 マスドライバー発射指令
第14話 新たなる旅立ち
第15話 Dドラグナー艦隊危機一髪
第16話 補給基地の罠
第17話 ノーラッド破壊工作 ヤクト・ゲルフ
レビ・ゲルフ
シュワルグ
ダウツェン
第18話 奇襲の蒼き鷹
第19話 飛行兵器Dドラグナー
第20話 洋上の再会
第21話 MAメタルアーマー奪取作戦
第22話 ギガノス要塞破壊命令
第23話 対決マイヨ・プラート MX
第24話 上海大逃走 ズワイ
第25話 D兵器改造計画 ドラグーン
第26話 恐怖のグン・ジェム ゲイザム
第27話 見参!ドラグナー遊撃隊 ドラグナー1型カスタム
ドラグナー2型カスタム
スタークダイン
スタークゲバイ
スタークダウツェン
スタークガンドーラ
OP・ED全面変更
第28話 脅威の毒蛇部隊
第29話 潜入!リンダを救え    
第30話 必殺!チェーンソー・アタック   A
第31話 月からの刺客 ゲルフ・マッフ
レビ・ゲルフ・マッフ
ヤクト・ゲルフ・マッフ
 
第32話 復讐の狙撃兵スナイパー
第33話 ギガノスの異変 A
第34話 追撃!土蜘蛛作戦    
第35話 恐怖!無限機動砲 無限機動砲    A
第36話 猛攻!怒りのグン・ジェム    
第37話 打倒!毒蛇の青竜刀     MX
第38話 登場!究極のMメタルAアーマー グン・ジェム専用ギルガザムネ   A
MX
第39話 壮絶!グン・ジェムの最期     A
MX
第40話 狡猾!ハイデルネッケン少佐    
第41話 復活!ギガノスの蒼き鷹    
第42話 発動!ギガノス無敵要塞 ギガノス機動要塞  
第43話 決断!巨大要塞攻撃指令     A
MX
第44話 非情!ドラグナー対ドラグナー     A
MX
第45話 特攻!復讐の蒼き鷹    
第46話 突入!アオイ・ワカバ救出    
第47話 肉迫!ミン大尉の猛追    
第48話 おお宇宙ぞらの凱歌 ドルチェノフ専用ギルガザムネ   A
MX

余談 [編集 | ソースを編集]

  • 本作はレンタルを含めたビデオソフトでのリリースは行われず長らく1999年に発売されたLDが唯一の全話視聴手段であり、LDの廃盤後は2005年のDVD-BOX発売まで待たれる事となった。
    • 1999年放送のフジテレビ系列のドラマ『TEAM』(主演:草彅剛)において、『ドラグナー』のビデオがお宝のように描かれていたのもその為である。
  • 設定年が放送年の100年後であることから、時事ネタ+現実と地続きである世界観の表現として、放送当時に開通間近だった青函トンネルが登場した回があった。ただし作中では100年近くの経年で既に廃坑となっている。

商品情報[編集 | ソースを編集]

DVDBlu-ray[編集 | ソースを編集]

小説・書籍[編集 | ソースを編集]

楽曲関連[編集 | ソースを編集]

レンタルビデオ・動画配信[編集 | ソースを編集]

サイト名 取扱いの有無 備考
レンタルビデオ
TSUTAYA宅配レンタル  
DMM  
ゲオ宅配レンタル
サイト名 取扱いの有無 備考
動画配信
TSUTAYA TV ×  サービス終了
DMM動画
バンダイチャンネル   見放題期間あり
GYAO!ストア × サービス終了
東映アニメオンデマンド ×  サービス終了
ユーネクスト × 
ビデオマーケット × 
フジテレビオンデマンド ×
Amazonプライムビデオ  
dアニメストア   見放題期間あり
ビデックス ×
hulu × 
ひかりTV ×
楽天TV ×
TELASA ×
J:COMオンデマンド ×
milplus ×
Netflix ×
アニメ放題 × 
ニコニコチャンネル(アニメ) ×
Lemino ×
AbemaTV ×

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. 1987年5月までは「日本サンライズ」表記。
  2. 一例として、現実世界で最新の概念だった「SDI計画」の産物であるレールガンやレーザー(ソード)が機動兵器の主武装として用いられたが、前者は火薬式のマシンガンやバルカンと描写が大して変わらず、後者はガンダムの頃から指摘されていた非実体剣の切り結びを、リアリティに反するものとして制限する演出が取られていた(視聴者から戦闘が地味との不評を受け、切り結びは番組後半から行われることになった)
  3. スパロボOGネットラジオ うますぎWAVE第823回より

資料リンク[編集 | ソースを編集]