「キャプテン・ザンキ」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(12人の利用者による、間の23版が非表示)
1行目: 1行目:
== キャプテン・ザンキ(Captain Zanki) ==
+
{{登場人物概要
*[[登場作品]]:[[ゲッターロボシリーズ]]
+
| タイトル = ザンキ
**[[ゲッターロボ]]
+
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
**[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]](小説版)
+
*{{登場作品 (人物)|ゲッターロボ}}
*[[声優]]:野田圭一
+
| 声優 = {{声優|野田圭一|SRW=Y}}
*種族:ハチュウ人類(貴族)
+
| キャラクターデザイン = {{キャラクターデザイン|白土武}}
*性別:男
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
*所属:[[恐竜帝国]]
+
| SRWでの分類 = [[パイロット]]
*役職:一般兵→[[キャプテン]]→参謀
+
}}
<!-- *年齢:歳 -->
 
<!-- *身長:cm -->
 
<!-- *体重:kg -->
 
*キャラクターデザイン:白土武
 
  
第18話「恐竜帝国のすごい奴」に登場した[[恐竜帝国]]の[[キャプテン]]。[[バット将軍]]の甥で、長らく武者修行の旅に出ていたが、[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]打倒のために呼び戻された。
+
{{登場人物概要
 +
| タイトル = プロフィール
 +
| 種族 = ハチュウ人類([[貴族]])
 +
| 性別 = 男
 +
| 所属 = [[恐竜帝国]]
 +
| 役職 = 一般兵 → [[キャプテン]] → 参謀
 +
}}
 +
'''キャプテン・ザンキ'''は『[[ゲッターロボ]]』の登場キャラクター。
 +
== 概要 ==
 +
第18話「恐竜帝国のすごい奴」に登場する[[恐竜帝国]]の[[キャプテン]]。[[バット将軍]]の甥で、長らく武者修行の旅に出ていたが、[[ゲッターロボ (ロボット)|ゲッターロボ]]打倒のために呼び戻された。
  
[[帝王ゴール]]をも唸らせる実力の持ち主であり、武者修行の成果を見せるために御前試合として恐竜帝国の猛者3人と一度に戦うが、一瞬で3人を倒してその強さを見せつけ、キャプテンの称号と開発が完了したばかりの新兵器ミクロ時限爆弾・ゼロを託される。<br />
+
[[帝王ゴール]]をも唸らせる実力の持ち主であり、武者修行の成果を見せるために御前試合として恐竜帝国の猛者3人と一度に戦うが、一瞬で3人を倒してその強さを見せつけ、キャプテンの称号と開発が完了したばかりの新兵器ミクロ時限爆弾・ゼロを託される。
打倒ゲッターのためにガレリィ博士から[[メカザウルス・ゼン1号|ゼン1号]]を与えられるも、その性能の甘さを見抜き、自ら[[メカザウルス・ゼン2号|ゼン2号]]を開発。自分用[[メカザウルス]]の開発と同時に、ゼン1号を使って早乙女研究所を襲撃することで[[早乙女研究所]]の戦力を調査、さらにゼン1号を使い捨てることで[[ゲッターチーム]]の油断を誘うことにも成功する。<br />
+
 
さらにザンキの作戦はそれだけに及ばず、完璧な変装で早乙女達人の親友・右京哲になりすまし早乙女研究所に潜入、ミクロ時限爆弾・ゼロをゲッターロボに仕掛けるなど念入りな計画を展開。撤退時には自ら正体を明かしてゲッターチームに宣戦布告をする。
+
打倒ゲッターのために[[ガレリィ長官]]から[[ゼン1号]]を与えられるも、その性能の甘さを見抜き、自ら[[ゼン2号]]を開発。自分用[[メカザウルス]]の開発と同時に、ゼン1号を使って[[早乙女研究所]]を襲撃することで早乙女研究所の戦力を調査、さらにゼン1号を使い捨てることで[[ゲッターチーム]]の油断を誘うことにも成功する。
 +
 
 +
さらにザンキの作戦はそれだけに及ばず、完璧な変装で早乙女達人の親友・右京哲になりすまし早乙女研究所に潜入、ミクロ時限爆弾・ゼロをゲッターロボに仕掛けるなど念入りな計画を展開。撤退時には自ら正体を明かしてゲッターチームに宣戦布告をする。この右京への変装に続く宣戦布告は早乙女研究所の人々を動揺させる効果をもたらし、特にミチルは涙まで流していた。これも完璧に右京になりすませていたからこそであった。
  
 
これらの功績から帝王ゴールから直々に「将軍直属の参謀」という輝かしい地位を与えられるがそれに満足せず、将軍の座を狙って実の叔父であるはずのバット将軍の命までも狙い、見事[[暗殺]]に成功した…かに思われたが、バット将軍は以前から心臓が弱っており、もう一つの心臓を移植していたため失敗。即座に帝王ゴールに処刑されてしまった。
 
これらの功績から帝王ゴールから直々に「将軍直属の参謀」という輝かしい地位を与えられるがそれに満足せず、将軍の座を狙って実の叔父であるはずのバット将軍の命までも狙い、見事[[暗殺]]に成功した…かに思われたが、バット将軍は以前から心臓が弱っており、もう一つの心臓を移植していたため失敗。即座に帝王ゴールに処刑されてしまった。
  
その実力はあまりにも高く、肉体能力のみならず、適切な兵器を選ぶ戦略家でもあり、策略・スパイ活動においても並外れた才能を誇るが、それ故に自らの身を滅ぼしてしまった典型的なタイプといえる。<br />普段から帝王ゴールはキャプテンを無闇に処刑しているが、今回は叔父ですら暗殺して将軍の座を狙うザンキの行動から、いずれ帝国そのものを牛耳ろうと反乱を起こしうる危険性を見越した処罰でもあると考えられる。
+
その実力はあまりにも高く、肉体能力のみならず、適切な兵器を選ぶ戦略家でもあり、策略・スパイ活動においても並外れた才能を誇るが、それ故に自らの身を滅ぼしてしまった典型的なタイプといえる。
  
第18話以前に登場した「策略やスパイを得意とするキャプテン」たちを遙かに上回る作戦を展開している。まさしく「'''恐竜帝国のすごい奴'''」という称号に相応しい。<br />
+
普段から帝王ゴールはキャプテンを無闇に処刑しているが、今回は叔父ですら暗殺して将軍の座を狙うザンキの行動から、いずれ帝国そのものを牛耳ろうと反乱を起こしうる危険性を見越した処罰でもあると考えられる。
  
OVA『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の小説版にも登場。[[キャプテン・ニオン|ニオン]]に侮蔑的な態度をとったため、クーデターの際に血祭りにあげられた。こちらでもキャプテンの中で上位に位置している設定。
+
第18話以前に登場した「策略やスパイを得意とするキャプテン」たちを遙かに上回る作戦を展開している。まさしく「'''恐竜帝国のすごい奴'''」という称号に相応しい。
  
=== スパロボシリーズにおいて ===
+
== 登場作品と役柄 ==
[[メカザウルス・ゼン2号|ゼンII]]自体は[[スーパーロボット大戦|初代]]から登場しているのだが、彼自身の登場は[[第2次α]]からとかなり遅い。なお[[第4次]]から[[コンプリートボックス]]まで[[ロボット大図鑑]]では「'''ゼンキ'''」という誤植と正しい表記が混ざった解説になっている。<br />
+
[[ゼン2号|ゼンII]]自体は[[スーパーロボット大戦|初代]]から登場しているのだが、彼自身の登場は『第2次α』からとかなり遅い。なお『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』から『[[スーパーロボット大戦コンプリートボックス|コンプリートボックス]]』まで[[ロボット大図鑑]]では「'''ゼンキ'''」という誤植と正しい表記が混ざった解説になっている。
[[第2次α]]では自分で'''恐竜帝国のすごい奴'''を名乗るなど、原作とは異なるコミカルなキャラクターとなっており、その様はどちらかというと[[あしゅら男爵]]のようなキャラとなっている。
 
  
== 登場作品と役柄 ==
+
=== [[αシリーズ]] ===
;[[第2次スーパーロボット大戦α]]
+
;{{参戦作品 (人物)|第2次スーパーロボット大戦α}}
:[[恐竜帝国]]の敵パイロットとして登場。原作のように野心はあるが、[[バット将軍]]を[[暗殺]]するまでには至らず、原作では遂に乗ることが無かった[[ゼン2号|ゼンII]]に乗る。またルートによっては隼人の姉の[[神明日香]]に催眠術をかけてゲッターに爆弾を仕掛けさせるイベントがある(原作での活躍は上記の通り。また[[神明日香]]に催眠術をかける作戦は原作で地竜族のキャプテン・シックが行った作戦である)。
+
:初登場作品。[[恐竜帝国]]の敵パイロットとして登場。自分で'''恐竜帝国のすごい奴'''を名乗るなど、原作とは異なるコミカルなキャラクターとなっており、その様はどちらかというと[[あしゅら男爵]]のようなキャラとなっている。原作のように野心はあるが、[[バット将軍]]を[[暗殺]]するまでには至らず、原作では乗りこんでゲッターチームと戦うことが無かった[[ゼン2号|ゼンII]]に乗る。またルートによっては隼人の姉の[[神明日香]]に催眠術をかけてゲッターに爆弾を仕掛けさせるイベントがある(原作での活躍は上記の通り。また[[神明日香]]に催眠術をかける作戦は原作で地竜族のキャプテン・シックが行った作戦である)。
 +
 
 +
== パイロットステータス ==
 +
=== [[精神コマンド]] ===
 +
; [[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 +
: '''[[根性]]、[[努力]]、[[ひらめき]]、[[脱力]]、[[熱血]]、[[覚醒]]'''
 +
 
 +
=== [[特殊技能]] ===
 +
; [[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]
 +
: '''[[底力]]L7、[[闘争心]]、[[気力+系技能|気力+(ダメージ)]]、[[援護攻撃]]L2'''
 +
 
 +
=== [[小隊長能力]] ===
 +
; 命中率+20%
 +
: 『[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』で採用。
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
 
;[[バット将軍]]
 
;[[バット将軍]]
:叔父。[[暗殺]]を謀るが…
+
:叔父。[[暗殺]]を謀るが失敗。
 
;[[帝王ゴール]]
 
;[[帝王ゴール]]
 
:主君。武勇を見せ付けたことで、大いに気に入られた。
 
:主君。武勇を見せ付けたことで、大いに気に入られた。
 
;[[ガレリィ長官]]
 
;[[ガレリィ長官]]
:彼が作った[[ゼン1号|ゼンI]]にダメ出しして不興を買う。
+
:ガレリィが作った[[ゼン1号|ゼンI]]にダメ出しして不興を買う。
 
;[[神明日香]]
 
;[[神明日香]]
:[[第2次α]]では彼女を操る。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では彼女を操る。
;[[キャプテン・ニオン]]
+
;[[神隼人]]
:『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の小説版にて、妹を喪ったことを揶揄したため、血祭りにあげられる。
+
:原作では右京変装時に完璧で隙が無いとまで彼にいわしめた。
  
== 他作品の人間関係 ==
+
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[葵豹馬]]
 
;[[葵豹馬]]
:[[第2次α]]では、ザンキが「[[メカザウルス・ゼン1号|ゼンI]]を改造して[[メカザウルス・ゼン2号|ゼンII]]にした」ことに気づかなかった。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』では、ザンキが「[[ゼン1号|ゼンI]]を改造して[[ゼン2号|ゼンII]]にした」ことに気づかなかった。
 
;[[西川大作]]
 
;[[西川大作]]
:[[第2次α]]では、小介の指摘で「ザンキが[[メカザウルス・ゼン1号|ゼンI]]の翼を除去して[[メカザウルス・ゼン2号|ゼンII]]にした」ことに気づくが、「そいがどげんしたと?」で済ませる。
+
:『第2次α』では、小介の指摘で「ザンキがゼンIの翼を除去してゼンIIにした」ことに気づくが、「そいがどげんしたと?」で済ませる。
 
;[[浪花十三]]
 
;[[浪花十三]]
:[[第2次α]]では「飛行可能な[[メカザウルス・ゼン1号|ゼンI]]をわざわざ飛べなくして[[メカザウルス・ゼン2号|ゼンII]]にした」のでアホ扱いされた。
+
:『第2次α』では「飛行可能なゼンIをわざわざ飛べなくしてゼンIIにした」のでアホ扱いされた。
 
;[[北小介]]
 
;[[北小介]]
:他のコンバトラーチームが「ザンキが[[メカザウルス・ゼン1号|ゼンI]]を[[メカザウルス・ゼン2号|ゼンII]]に改造したこと」に気づかなかったり、あっさり流したり、アホ呼ばわりしたり、ノーコメントだったのに対し、彼だけが「改造した」ことや、その利点に気づいた。
+
:『第2次α』では他のコンバトラーチームが「ザンキがゼンIをゼンIIに改造したこと」に気づかなかったり、あっさり流したり、アホ呼ばわりしたり、ノーコメントだったのに対し、彼だけが「改造した」ことや、その利点に気づいた。
  
 
== 名台詞 ==
 
== 名台詞 ==
67行目: 86行目:
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名台詞 ==
 
;「き、貴様ら! 許さんぞ!!」
 
;「き、貴様ら! 許さんぞ!!」
:[[第2次α]]にて、「飛行可能な[[メカザウルス・ゼン1号|ゼンI]]を飛べなくして[[メカザウルス・ゼン2号|ゼンII]]にした」ことで、小介と[[南原ちずる|ちずる]]を除くコンバトラーチームに馬鹿にされた時の台詞。<br />「下等扱いしている生物の、子供の不見識な言葉を聞き流す」ぐらいのこともできないあたり、器量のほどが窺い知れる。と、いうか[[あしゅら男爵]]のようなキャラになっていることを顕著に表した台詞である。
+
:[[第2次スーパーロボット大戦α|第2次α]]』にて、「飛行可能な[[ゼン1号|ゼンI]]を飛べなくして[[ゼン2号|ゼンII]]にした」ことで、小介と[[南原ちずる|ちずる]]を除くコンバトラーチームに馬鹿にされた時の台詞。
 +
:「下等扱いしている生物の、子供の不見識な言葉を聞き流す」ぐらいのこともできないあたり、器量のほどが窺い知れる。と、いうか[[あしゅら男爵]]のようなキャラになっていることを顕著に表した台詞である。
 +
 
 +
== 搭乗機体・関連機体 ==
 +
;[[ゼン1号]]
 +
:[[ガレリィ長官]]からを与えられた機体。性能に満足せず捨て駒にした。
 +
;[[ゼン2号]]
 +
:ザンキ自らが開発した機体。当初はザンキが搭乗して戦う予定だったが、ザンキが処刑されたため自動操縦となった。
  
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
『小学三年生』に連載された桜多吾作の漫画版では、「キャプテン・ギラバ」という名前と、山椒魚をモチーフとした風貌で登場した。<br />
+
*[[OVA]]『[[真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ]]』の[[小説|小説版]]にも登場。[[キャプテン・ニオン]]に侮蔑的な態度をとったため、クーデターの際に血祭りにあげられた。こちらでもキャプテンの中で上位に位置している設定。
こちらでは、御前試合にて多くのキャプテンを蹴散らし、「右京哲に成りすます」という回りくどい手法をとることなく自ら早乙女研究所に侵入してミクロ時限爆弾・ゼロを仕掛け、「名乗りを上げる」などという無駄なこともせずに人知れず研究所から立ち去る。また、野望も大きく、帝王ゴールをも蹴落とし、地球の帝王になろうと企んでいた。<br />
+
*『小学三年生』に連載された桜多吾作の[[漫画|漫画版]]では、「キャプテン・ギラバ」という名前と、山椒魚をモチーフとする風貌で登場。なお、原作アニメにも「キャプテン・ギラバ」という同じ名前のキャプテンは登場しているが、当然ながら一切無関係である。
[[ゼン2号|ゼンII]]を操縦して戦うが、不運なミスで敗れ、バット将軍殺害未遂で処刑される。<br />
+
**こちらでは、御前試合にて多くのキャプテンを蹴散らし、「右京哲に成りすます、名乗りを上げる」といった目立つ手法をとることなく自ら早乙女研究所に侵入してミクロ時限爆弾・ゼロを仕掛け、人知れず研究所から立ち去るといったあくまで効率を優先した作戦を行った。また、野望も大きく、帝王ゴールをも蹴落とし、地球の帝王になろうと企んでいた。[[ゼン2号|ゼンII]]を操縦して戦うが、不運なミスで敗れ、バット将軍殺害未遂で処刑される。
ザンキ以上の戦闘能力と潜入技術、そして効率重視の姿勢を発揮しており、バット将軍からも「その力と知恵を上手く使っていれば、本当に帝王にもなれただろうに」と悼まれた。
+
**ザンキに勝るとも劣らない戦闘能力と潜入技術、そして効率重視の姿勢を発揮しており、バット将軍からも「その力と知恵を上手く使っていれば、本当に帝王にもなれただろうに」と悼まれた。
 
 
<!-- !商品情報 -->
 
<!-- *<amazon>B000BUNV78</amazon> -->
 
  
== 話題まとめ ==
 
<!-- *[[namazu:キャプテン・ザンキ]] (全文検索結果) -->
 
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
 
{{ゲッターロボシリーズ}}
{{DEFAULTSORT:きやふてんさんき}}
+
{{DEFAULTSORT:きやふてん さんき}}
 
[[Category:登場人物か行]]
 
[[Category:登場人物か行]]
 +
[[Category:ゲッターロボシリーズ]]

2022年9月24日 (土) 16:13時点における最新版

ザンキ
登場作品

ゲッターロボシリーズ

声優 野田圭一
デザイン 白土武
初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦α
SRWでの分類 パイロット
テンプレートを表示
プロフィール
種族 ハチュウ人類(貴族
性別
所属 恐竜帝国
役職 一般兵 → キャプテン → 参謀
テンプレートを表示

キャプテン・ザンキは『ゲッターロボ』の登場キャラクター。

概要[編集 | ソースを編集]

第18話「恐竜帝国のすごい奴」に登場する恐竜帝国キャプテンバット将軍の甥で、長らく武者修行の旅に出ていたが、ゲッターロボ打倒のために呼び戻された。

帝王ゴールをも唸らせる実力の持ち主であり、武者修行の成果を見せるために御前試合として恐竜帝国の猛者3人と一度に戦うが、一瞬で3人を倒してその強さを見せつけ、キャプテンの称号と開発が完了したばかりの新兵器ミクロ時限爆弾・ゼロを託される。

打倒ゲッターのためにガレリィ長官からゼン1号を与えられるも、その性能の甘さを見抜き、自らゼン2号を開発。自分用メカザウルスの開発と同時に、ゼン1号を使って早乙女研究所を襲撃することで早乙女研究所の戦力を調査、さらにゼン1号を使い捨てることでゲッターチームの油断を誘うことにも成功する。

さらにザンキの作戦はそれだけに及ばず、完璧な変装で早乙女達人の親友・右京哲になりすまし早乙女研究所に潜入、ミクロ時限爆弾・ゼロをゲッターロボに仕掛けるなど念入りな計画を展開。撤退時には自ら正体を明かしてゲッターチームに宣戦布告をする。この右京への変装に続く宣戦布告は早乙女研究所の人々を動揺させる効果をもたらし、特にミチルは涙まで流していた。これも完璧に右京になりすませていたからこそであった。

これらの功績から帝王ゴールから直々に「将軍直属の参謀」という輝かしい地位を与えられるがそれに満足せず、将軍の座を狙って実の叔父であるはずのバット将軍の命までも狙い、見事暗殺に成功した…かに思われたが、バット将軍は以前から心臓が弱っており、もう一つの心臓を移植していたため失敗。即座に帝王ゴールに処刑されてしまった。

その実力はあまりにも高く、肉体能力のみならず、適切な兵器を選ぶ戦略家でもあり、策略・スパイ活動においても並外れた才能を誇るが、それ故に自らの身を滅ぼしてしまった典型的なタイプといえる。

普段から帝王ゴールはキャプテンを無闇に処刑しているが、今回は叔父ですら暗殺して将軍の座を狙うザンキの行動から、いずれ帝国そのものを牛耳ろうと反乱を起こしうる危険性を見越した処罰でもあると考えられる。

第18話以前に登場した「策略やスパイを得意とするキャプテン」たちを遙かに上回る作戦を展開している。まさしく「恐竜帝国のすごい奴」という称号に相応しい。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

ゼンII自体は初代から登場しているのだが、彼自身の登場は『第2次α』からとかなり遅い。なお『第4次』から『コンプリートボックス』までロボット大図鑑では「ゼンキ」という誤植と正しい表記が混ざった解説になっている。

αシリーズ[編集 | ソースを編集]

第2次スーパーロボット大戦α
初登場作品。恐竜帝国の敵パイロットとして登場。自分で恐竜帝国のすごい奴を名乗るなど、原作とは異なるコミカルなキャラクターとなっており、その様はどちらかというとあしゅら男爵のようなキャラとなっている。原作のように野心はあるが、バット将軍暗殺するまでには至らず、原作では乗りこんでゲッターチームと戦うことが無かったゼンIIに乗る。またルートによっては隼人の姉の神明日香に催眠術をかけてゲッターに爆弾を仕掛けさせるイベントがある(原作での活躍は上記の通り。また神明日香に催眠術をかける作戦は原作で地竜族のキャプテン・シックが行った作戦である)。

パイロットステータス[編集 | ソースを編集]

精神コマンド[編集 | ソースを編集]

第2次α
根性努力ひらめき脱力熱血覚醒

特殊技能[編集 | ソースを編集]

第2次α
底力L7、闘争心気力+(ダメージ)援護攻撃L2

小隊長能力[編集 | ソースを編集]

命中率+20%
第2次α』で採用。

人間関係[編集 | ソースを編集]

バット将軍
叔父。暗殺を謀るが失敗。
帝王ゴール
主君。武勇を見せ付けたことで、大いに気に入られた。
ガレリィ長官
ガレリィが作ったゼンIにダメ出しして不興を買う。
神明日香
第2次α』では彼女を操る。
神隼人
原作では右京変装時に完璧で隙が無いとまで彼にいわしめた。

他作品との人間関係[編集 | ソースを編集]

葵豹馬
第2次α』では、ザンキが「ゼンIを改造してゼンIIにした」ことに気づかなかった。
西川大作
『第2次α』では、小介の指摘で「ザンキがゼンIの翼を除去してゼンIIにした」ことに気づくが、「そいがどげんしたと?」で済ませる。
浪花十三
『第2次α』では「飛行可能なゼンIをわざわざ飛べなくしてゼンIIにした」のでアホ扱いされた。
北小介
『第2次α』では他のコンバトラーチームが「ザンキがゼンIをゼンIIに改造したこと」に気づかなかったり、あっさり流したり、アホ呼ばわりしたり、ノーコメントだったのに対し、彼だけが「改造した」ことや、その利点に気づいた。

名台詞[編集 | ソースを編集]

「子供のチャンバラごっこじゃないんだぜ、キャプテン!」
御前試合で3人のキャプテンに向け吐き捨てた挑発。
「だがあの翼は無用の長物ですな、ガレリィ長官」
「空中戦に持ち込む必要はないんですよ」
与えられたゼン1号の性能の不満を本人の前で言い捨てた時の台詞。続けてガリレィの反論に対しての一言。この後、自分でゼン2号の開発を始める。一目見ただけでメカザウルスの性能を見抜くザンキのすごさの演出する台詞である。
「フン、たかが将軍付きの参謀で満足出来る俺じゃないぜ」
ゴールから授かった勲章を投げ捨て、野心を露わにした際の台詞。この後、バット暗殺を実行に移すべく行動を開始するが…。

スパロボシリーズの名台詞[編集 | ソースを編集]

「き、貴様ら! 許さんぞ!!」
第2次α』にて、「飛行可能なゼンIを飛べなくしてゼンIIにした」ことで、小介とちずるを除くコンバトラーチームに馬鹿にされた時の台詞。
「下等扱いしている生物の、子供の不見識な言葉を聞き流す」ぐらいのこともできないあたり、器量のほどが窺い知れる。と、いうかあしゅら男爵のようなキャラになっていることを顕著に表した台詞である。

搭乗機体・関連機体[編集 | ソースを編集]

ゼン1号
ガレリィ長官からを与えられた機体。性能に満足せず捨て駒にした。
ゼン2号
ザンキ自らが開発した機体。当初はザンキが搭乗して戦う予定だったが、ザンキが処刑されたため自動操縦となった。

余談[編集 | ソースを編集]

  • OVA真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』の小説版にも登場。キャプテン・ニオンに侮蔑的な態度をとったため、クーデターの際に血祭りにあげられた。こちらでもキャプテンの中で上位に位置している設定。
  • 『小学三年生』に連載された桜多吾作の漫画版では、「キャプテン・ギラバ」という名前と、山椒魚をモチーフとする風貌で登場。なお、原作アニメにも「キャプテン・ギラバ」という同じ名前のキャプテンは登場しているが、当然ながら一切無関係である。
    • こちらでは、御前試合にて多くのキャプテンを蹴散らし、「右京哲に成りすます、名乗りを上げる」といった目立つ手法をとることなく自ら早乙女研究所に侵入してミクロ時限爆弾・ゼロを仕掛け、人知れず研究所から立ち去るといったあくまで効率を優先した作戦を行った。また、野望も大きく、帝王ゴールをも蹴落とし、地球の帝王になろうと企んでいた。ゼンIIを操縦して戦うが、不運なミスで敗れ、バット将軍殺害未遂で処刑される。
    • ザンキに勝るとも劣らない戦闘能力と潜入技術、そして効率重視の姿勢を発揮しており、バット将軍からも「その力と知恵を上手く使っていれば、本当に帝王にもなれただろうに」と悼まれた。