「シリーズ一覧」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
118行目: | 118行目: | ||
|} | |} | ||
+ | ===COMPACTシリーズ=== | ||
+ | 主に携帯機の[[ワンダースワン]]系ハードで展開されたシリーズ。[[COMPACT2]]三部作を除き、世界観の繋がりはなく独立している。[[COMPACT2]]で初採用された[[援護攻撃]]と[[援護防御]]システムは、後のスパロボに定着するほど大きな影響を与えた。[[IMPACT]]はPS2で発売された初のスパロボであり、実質的に[[COMPACT2]]三部作の移植&リメイク作品でもある。 | ||
+ | |||
+ | {| class="wikitable" style=width:"80%" "text-align:right" | ||
+ | |- | ||
+ | | colspan="2" |'''作品名'''||'''機種''' | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="2" |(関連) | ||
+ | |[[スーパーロボット大戦COMPACT]]||WS | ||
+ | |- | ||
+ | | colspan="1" |[[スーパーロボット大戦COMPACT for WSC]]||WSC | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="1" | | ||
+ | | colspan="1" |[[スーパーロボット大戦COMPACT2第1部:地上激動篇|スーパーロボット大戦COMPACT2第1部]]||WS | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="1" | | ||
+ | | colspan="1" |[[スーパーロボット大戦COMPACT2第2部:宇宙激震篇|スーパーロボット大戦COMPACT2第2部]]||WS | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="1" | | ||
+ | | colspan="1" |[[スーパーロボット大戦COMPACT2第3部:銀河決戦篇|スーパーロボット大戦COMPACT2第3部]]||WS | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="1" | | ||
+ | | colspan="1" |[[スーパーロボット大戦IMPACT]]||PS2 | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="1" | | ||
+ | | colspan="1" |[[スーパーロボット大戦COMPACT3]]||WSC | ||
+ | |} | ||
+ | |||
+ | ===[[αシリーズ]]=== | ||
+ | 主にPS系ハードで展開された旧シリーズに次ぐ第2の王道シリーズ。同一シリーズ間でストーリーが繋がっている。 | ||
+ | |||
+ | 戦闘[[アニメーション]]が大幅な進化を遂げ、同時に戦闘アニメのオン・オフも選択可能になった。[[α]]の[[熟練度]]システムの導入、[[α外伝]]の武器の一括改造、[[第2次α]]の[[小隊]]システムなどシリーズごとに新要素が多数取り入れられており、現行作品にまで影響を与えたものも数多い。完結作となる[[第3次α]]は、それまでのスパロボの集大成と言える豪華な参戦作品群やコラボレーションが話題となった。 | ||
+ | |||
+ | 初代『α』が打ち出したセールス70万本超という記録は2011年現在でも破られていない。 | ||
+ | |||
+ | 移植作の『α for DC』は、スパロボ初のフルポリゴンによる3D画面での戦闘シーンを実現した。この3D戦闘は[[GC]]([[XO]])、スクランブルコマンダーシリーズ、[[NEO]]に継承されている。 | ||
+ | |||
+ | {| class="wikitable" style=width:"80%" "text-align:right" | ||
+ | |- | ||
+ | | colspan="2" |'''作品名'''||'''機種''' | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="3" |(関連) | ||
+ | |[[スーパーロボット大戦α]]||PS | ||
+ | |- | ||
+ | |[[スーパーロボット大戦α for Dreamcast]]||DC | ||
+ | |- | ||
+ | |[[スーパーロボット大戦α]](ゲームアーカイブス)||PS3/PSP | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="2" |(関連) | ||
+ | |[[スーパーロボット大戦α外伝]]||PS | ||
+ | |- | ||
+ | |[[スーパーロボット大戦α外伝]](ゲームアーカイブス)||PS3/PSP | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="1" | | ||
+ | | colspan="1" colspan="1" |[[第2次スーパーロボット大戦α]]||PS2 | ||
+ | |- | ||
+ | | rowspan="1" | | ||
+ | | colspan="1" |[[第3次スーパーロボット大戦α|第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ]]||PS2 | ||
+ | |} | ||
2012年5月6日 (日) 00:18時点における版
シリーズ一覧(シリーズ別)
据置機 | 機種 |
FC | ファミリーコンピュータ |
SFC | スーパーファミコン |
N64 | NINTENDO64 |
GC | ゲームキューブ |
Wii | Wii |
SS | セガサターン |
DC | ドリームキャスト |
PS | プレイステーション |
PS2 | プレイステーション2 |
PS3 | プレイステーション3 |
360 | Xbox360 |
携帯機 | |
GB | ゲームボーイ |
GBC | ゲームボーイカラー |
GBA | ゲームボーイアドバンス |
DS | ニンテンドーDS |
3DS | ニンテンドー3DS |
PSP | プレイステーション・ポータブル |
PSV | プレイステーション・ヴィータ |
WS | ワンダースワン |
WSC | ワンダースワン カラー |
その他 | |
PC | パソコン |
PICO | PICO(バンダイのキッズコンピュータ) |
iアプリ900以降 | iアプリ(FOMA 900シリーズ以降) |
iアプリ903i以降 | iアプリ(FOMA 903iシリーズ以降) |
旧シリーズ
スパロボシリーズ初期に展開された、ストーリー展開に繋がりのある最初の王道シリーズ。移植作や、このシリーズの世界観を元にした作品も多数発売された。なお、GBA版第2次 は『スーパーロボット大戦GC』の購入者キャンペーンで抽選配布された非売品である。
作品名 | 機種 | ||
(関連) | 第2次スーパーロボット大戦 | FC | |
第2次スーパーロボット大戦G | GB | ||
第2次スーパーロボット大戦 | PS | ||
第2次スーパーロボット大戦(ファミコンミニ) | GBA | ||
第2次スーパーロボット大戦(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | ||
(関連) | 第3次スーパーロボット大戦 | SFC | |
第3次スーパーロボット大戦 | PS | ||
第3次スーパーロボット大戦(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | ||
(関連) | スーパーロボット大戦EX | SFC | |
スーパーロボット大戦EX | PS | ||
スーパーロボット大戦EX(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | ||
(関連) | 第4次スーパーロボット大戦 | SFC | |
第4次スーパーロボット大戦S | PS | ||
第4次スーパーロボット大戦S(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | ||
(関連) | スーパーロボット大戦F | SS | |
スーパーロボット大戦F | PS | ||
スーパーロボット大戦F(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | ||
(関連) | スーパーロボット大戦F完結編 | SS | |
スーパーロボット大戦F完結編 | PS | ||
スーパーロボット大戦F完結編(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | ||
全スーパーロボット大戦電視大百科 | PS | ||
スーパーロボット大戦コンプリートボックス |
COMPACTシリーズ
主に携帯機のワンダースワン系ハードで展開されたシリーズ。COMPACT2三部作を除き、世界観の繋がりはなく独立している。COMPACT2で初採用された援護攻撃と援護防御システムは、後のスパロボに定着するほど大きな影響を与えた。IMPACTはPS2で発売された初のスパロボであり、実質的にCOMPACT2三部作の移植&リメイク作品でもある。
作品名 | 機種 | |
(関連) | スーパーロボット大戦COMPACT | WS |
スーパーロボット大戦COMPACT for WSC | WSC | |
スーパーロボット大戦COMPACT2第1部 | WS | |
スーパーロボット大戦COMPACT2第2部 | WS | |
スーパーロボット大戦COMPACT2第3部 | WS | |
スーパーロボット大戦IMPACT | PS2 | |
スーパーロボット大戦COMPACT3 | WSC |
αシリーズ
主にPS系ハードで展開された旧シリーズに次ぐ第2の王道シリーズ。同一シリーズ間でストーリーが繋がっている。
戦闘アニメーションが大幅な進化を遂げ、同時に戦闘アニメのオン・オフも選択可能になった。αの熟練度システムの導入、α外伝の武器の一括改造、第2次αの小隊システムなどシリーズごとに新要素が多数取り入れられており、現行作品にまで影響を与えたものも数多い。完結作となる第3次αは、それまでのスパロボの集大成と言える豪華な参戦作品群やコラボレーションが話題となった。
初代『α』が打ち出したセールス70万本超という記録は2011年現在でも破られていない。
移植作の『α for DC』は、スパロボ初のフルポリゴンによる3D画面での戦闘シーンを実現した。この3D戦闘はGC(XO)、スクランブルコマンダーシリーズ、NEOに継承されている。
作品名 | 機種 | |
(関連) | スーパーロボット大戦α | PS |
スーパーロボット大戦α for Dreamcast | DC | |
スーパーロボット大戦α(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | |
(関連) | スーパーロボット大戦α外伝 | PS |
スーパーロボット大戦α外伝(ゲームアーカイブス) | PS3/PSP | |
第2次スーパーロボット大戦α | PS2 | |
第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ | PS2 |