「ゲスト」の版間の差分
Ochaochaocha3 (トーク | 投稿記録) |
|||
(23人の利用者による、間の37版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | ゲスト(Guest)とは、『[[第4次スーパーロボット大戦]]』・『[[スーパーロボット大戦F]]』および「[[OGシリーズ]]」に登場する星間連合国家。 | |
− | 『[[第4次スーパーロボット大戦]]』及び『[[スーパーロボット大戦F]]』に登場する星間連合国家。ただしこの「ゲスト」という名称は、[[地球]] | + | 正式名称は「'''ゾガル'''」。 |
+ | |||
+ | == 概要 == | ||
+ | === [[旧シリーズ]] === | ||
+ | 『[[第4次スーパーロボット大戦]]』及び『[[スーパーロボット大戦F]]』に登場する星間連合国家。ただしこの「ゲスト」という名称は、[[地球]]側が「お客さん」や「交渉相手」を意味する言葉として呼称しているだけで、正式には[[ゾヴォーク]]という名称を持つ<ref>実際、『第4次』において[[メキボス]]が[[ロンド・ベル]]と接触した際は「お客さん? 翻訳機の故障かな」と、説明されるまでゾヴォークの呼称だと気づかなかった。</ref>。 | ||
『[[第3次スーパーロボット大戦]]』で地球に襲来した[[インスペクター]]とは同じ政治組織「共和連合」に所属しており、両者の最高意思決定機関として「枢密院」が存在している。なお、これらの組織名はいずれも地球の言葉で強引に訳したもので、正式名称は別に存在する。 | 『[[第3次スーパーロボット大戦]]』で地球に襲来した[[インスペクター]]とは同じ政治組織「共和連合」に所属しており、両者の最高意思決定機関として「枢密院」が存在している。なお、これらの組織名はいずれも地球の言葉で強引に訳したもので、正式名称は別に存在する。 | ||
9行目: | 13行目: | ||
その後、同じ「共和連合」の一員である[[インスペクター]]による地球侵略が失敗した([[インスペクター事件]])後、ゲストは「地球文明抑止計画」として[[テイニクェット・ゼゼーナン]]を司令官とした軍を派遣する。ゼゼーナンは一部の地球人や他の[[異星人]]勢力との接触を図り、[[地球]]の軍事技術や権益の独占を狙った。 | その後、同じ「共和連合」の一員である[[インスペクター]]による地球侵略が失敗した([[インスペクター事件]])後、ゲストは「地球文明抑止計画」として[[テイニクェット・ゼゼーナン]]を司令官とした軍を派遣する。ゼゼーナンは一部の地球人や他の[[異星人]]勢力との接触を図り、[[地球]]の軍事技術や権益の独占を狙った。 | ||
− | ゼゼーナンはかつて地球側に提供したブラックホール機関([[グランゾン]]に搭載される)のブラックボックス内にある[[特異点]] | + | ゼゼーナンはかつて地球側に提供したブラックホール機関([[グランゾン]]に搭載される)のブラックボックス内にある[[特異点]]に細工を施しており、事象の発生確率を歪めることで(詳しくは「[[特異点]]」を参照)地球圏を混乱させ、それに乗じて目的を達成しようとした。 |
− | + | しかし、それを看破し「自身が利用されている」と取ったシュウは、ゼゼーナンを含めたゲスト軍やロンド・ベル、[[魔装機神]]らを集め、全員の目の前で特異点を崩壊させ、ゼゼーナンの目論見を全て無に返した。 | |
− | + | 後に、ゲスト内でもタカ派筆頭であるゼゼーナンの独断行動が問題になり始め、ゾヴォークの枢密院が停戦命令を出すものの、総司令官のゼゼーナンが拒否したため、止む得ず枢密院特使のメキボスがロンド・ベル隊に情報面で協力を行う等し、地球人達に倒される。 | |
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。 | 停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。 | ||
− | + | 旧シリーズではクローン技術や縮退炉の概念、フェイズシフト理論などに見られる通り地球のはるか先を行く高い技術力を有しているが、それらを軍事転用する発想に乏しかった。そこで軍事技術に特化した地球の文明に着目し、テクノロジーを供与するかわりにそれらを応用した兵器を提供するよう持ちかけ、条約を締結した。そのため、ゲストにとって地球との提携関係は一種の'''貿易'''であったともいえる<ref>[[OGシリーズ]]においても、[[ヒュッケバイン]]の暴走事故を「ゲストではなく[[ゼ・バルマリィ帝国|バルマー]]由来のブラックホール機関を利用しようとした事は条約違反であった」と指摘した[[ウェンドロ・ボルクェーデ|ウェンドロ]]の台詞や、[[グランゾン]]の開発において「異星人の技術力を解析し有効利用できることを証明する」という[[EOTI機関]]の思惑などから、この設定が踏襲されていることがうかがえる。</ref>。 | |
− | + | ||
+ | インスペクター陣営と違って有人の兵器を使用しており、軍隊の運用思想は地球に近い。文化的には地球を蔑視するゼゼーナンのような人物がいる一方で停戦を志向する枢密院の存在もあり、一枚岩の組織ではないことが窺える。 | ||
+ | |||
+ | === OGシリーズ === | ||
+ | 『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』より登場。[[旧シリーズ]]に相当する物語の流れは上記および『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』や『[[第4次スーパーロボット大戦|第4次]]』の三将軍和解ルートに準じ(決裂ルートの展開も一部再現)、ルート分岐の都合からバッドエンドは再現されない。 | ||
− | + | [[OGシリーズ]]では、地球で言うゲストは「ゾガル」、インスペクターは「ウォルガ」と言う派閥の名称であり、それぞれ対立しているという設定が追加された。旧シリーズでのDCやポセイダル軍といった他勢力への支援活動は行っていない。支援活動の役割はOGシリーズで初登場した「[[ゴライクンル]]」に分割された可能性がある。 | |
− | + | [[封印戦争]]の終戦後、枢密院は[[地球連邦政府 (OG)|地球連邦政府]]が混乱していることを鑑み、条約締結を先送りにして当面不干渉の方針を決定。生死不明となった[[ニブハル・ムブハル]]に代わり、[[鋼龍戦隊]]に合流していた特使[[メキボス・ボルクェーデ]]をパイプ役として、交渉を続行することとなった。 | |
− | |||
− | + | == 登場作品 == | |
+ | === [[旧シリーズ]] === | ||
+ | ;[[第4次スーパーロボット大戦]]([[第4次スーパーロボット大戦S|S]]) | ||
+ | :初登場作品。主な流れは上記と同様。[[ディバイン・クルセイダーズ]]や[[ポセイダル軍]]と共同して地球侵攻作戦を展開。しかし、地球人勢力は地球の騒乱を平定。グランゾンが特異点を崩壊させたため「偶然」は止められた。最終的に追い詰められたゼゼーナンを打倒し、友好条約を結ぶことになった。 | ||
+ | :隠しルートとして、ゼゼーナンの元に[[シュウ・シラカワ]]が先に辿り着いてしまったルートで、尚且つシュウの話を聞かずにシュウをも相手にしようとすると、ゼゼーナンは倒されるものの、ゲストと友好条約が結ばれる事が無くなり、終わりの無い泥沼の戦争が始まってしまうという結末を迎える。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦F]]([[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]) | ||
+ | :大まかな流れは『第4次』と同じだが、[[南極]]での条約にシュウの他に[[碇ゲンドウ]]や[[タシロタツミ]]も参加。ゼゼーナンが南極地下の[[第1使徒アダム]]を暴走させて条約協定が破られた。[[インスペクター]]侵攻が失敗した後に、[[ゲスト]]も侵攻を開始。しかし、[[シャピロ・キーツ]]の助言で地球の騒乱を意図的に引き起こすべく、[[クローン]]再生させた[[パプテマス・シロッコ]]、[[ギレン・ザビ]]らを台頭させる事で地球圏を混乱させ、自らは戦力を温存。しかし、グランゾンの[[特異点]]の細工もシュウ自身の手で解決され、都合よく「偶然の事象」も起こらなくなった。その結果ポセイダル軍が離反するという予定外の事態が発生。 | ||
+ | :結末については「DCルート」の場合は『第4次』と同様に。ただし、「恐怖と恐慌の狭間で」においてメキボスを倒すと、第4次でシュウと戦った時と同様のバッドエンディングになる。また、3将軍と和解することができるようになった。「ポセイダルルート」の場合は[[月|月面]]でゼゼーナンらゲスト勢力は打ち倒され、残存戦力はシャピロに奪われる形となる。 | ||
=== [[OGシリーズ]] === | === [[OGシリーズ]] === | ||
− | + | ;[[スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ]] | |
+ | :ゼゼーナンらしき人物が登場し、[[南極事件]]もシュウと[[グランゾン]]の反乱で失敗している。 | ||
+ | ;[[第2次スーパーロボット大戦OG]] | ||
+ | :OGシリーズでは、本作で遂に本格参戦。事前情報無しのサプライズ参戦でもある(もっとも、発売前に[[ラ・ギアス]]が舞台となる『EX』に相当するストーリーが示唆されていたことや、『[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2|OG2]]』で[[インスペクター]]が登場していたことから、十分に推察が可能な範囲であったが)。 | ||
+ | :上述のとおり他勢力への支援を行っていないため、本作では「真の黒幕」というイメージは薄い。ストーリー的にも人外の[[ルイーナ]]や[[バラル]]を警戒して積極的な攻勢にでることができず、プレイヤー部隊の[[鋼龍戦隊]]の共通の宿敵は[[ガイアセイバーズ (OG)|ガイアセイバーズ]]と首領[[アルテウル・シュタインベック]]に取って代わられている。 | ||
+ | :過去作ではNPC参戦だった三将軍は、今回ゼゼーナンとの決戦において操作可能なプレイアブルキャラクターとして参戦する。 | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]] | ||
+ | :[[フューリー]]や[[ガディソード]]に一部の機体が使われている(メキボスが「[[封印戦争]]時にゼゼーナン一派が使っていた機体はかなりの数が投棄されている」と説明していた)。 | ||
+ | :この事もあってか、序盤はフューリーをゾヴォークと誤認していた。 | ||
− | + | == 主要人物 == | |
;[[テイニクェット・ゼゼーナン]] | ;[[テイニクェット・ゼゼーナン]] | ||
− | : | + | :「地球文明抑止計画」の総司令官。地球人に対して執拗なまでの偏見を持つ。 |
;[[グロフィス・ラクレイン]] | ;[[グロフィス・ラクレイン]] | ||
− | :[[傭兵]] | + | :通称ロフ。[[傭兵]]から指揮官へと上り詰めた人物。元は「デルファルテ」という名家に生まれたエリート軍人で、家系で決められる道を嫌って飛び出した過去を持つ。 |
;[[ゼブリーズ・フルシュワ]] | ;[[ゼブリーズ・フルシュワ]] | ||
− | : | + | :通称ゼブ。先代の指揮官の死亡に伴い昇進した人物。 間延びした口調で話すC調人間だが、驚くか本気で怒るとまともな喋り方になる。 |
;[[ジュスティヌ・シャフラワース]] | ;[[ジュスティヌ・シャフラワース]] | ||
− | : | + | :通称セティ。女性の指揮官。常に計算し尽くした上で行動を取る。 |
+ | ;ザーン・デュルクス | ||
+ | :アンソロジーコミック「スーパーロボット大戦F・F完結編コミックPS版」に登場したゲストの技術将校。 | ||
+ | ;[[ゲスト兵士]]、[[ゲスト突撃兵]]、[[ゲスト親衛隊兵]] | ||
+ | :[[一般兵]]。 | ||
+ | |||
+ | == 運用兵器 == | ||
+ | インスペクターと異なり、独自の機動兵器を主戦力としている。 | ||
− | |||
;[[ガロイカ]] | ;[[ガロイカ]] | ||
− | : | + | :偵察機。地球側の識別コードは「アーチン」であり、上位機種の「ナイ」「デグ」が存在。 |
− | ;[[カレイツェド]] | + | ;[[カレイツェド]]、[[グラシドゥ=リュ]]、[[レストレイル]]、[[レストグランシュ]]、[[ゲイオス=グルード]] |
− | + | :一般機。 | |
− | + | ;[[ライグ=ゲイオス]] | |
− | + | :ゲイオス=グルードの発展型。『[[スーパーロボット大戦F完結編|F完結編]]』以前はこの機体がゲストの強さの象徴だった。 | |
− | |||
− | : | ||
− | ;[[ | ||
− | : | ||
;[[ゼラニオ]] | ;[[ゼラニオ]] | ||
− | : | + | :主力戦艦。 |
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
;[[オーグバリュー]] | ;[[オーグバリュー]] | ||
− | : | + | :ゼブリーズ・フルシュワ専用機。ライグ=ゲイオスの発展型であり、両肩にプラズマ発生装置「ゲインシューター」を装備している。『OGシリーズ』ではゼブ専用機ではなく指揮官用の上級機となっている。 |
;[[ビュードリファー]] | ;[[ビュードリファー]] | ||
− | : | + | :ジュスティヌ・シャフラワース専用機。アギーハの[[シルベルヴィント]]と同系統の高速機。 |
;[[ゼイドラム]] | ;[[ゼイドラム]] | ||
− | : | + | :グロフィス・ラクレイン専用機。遠近双方に対応する汎用型。 |
− | ;[[ | + | ;[[バラン=シュナイル]] |
− | : | + | :テイニクェット・ゼゼーナン専用機。ゲスト軍最強の機動兵器。 |
== 関連用語 == | == 関連用語 == | ||
− | ;[[ | + | ;[[ゾヴォーク]] |
− | : | + | :所属する星間国家。 |
;[[インスペクター]] | ;[[インスペクター]] | ||
− | : | + | :対立派閥。正式には「ウォルガ」という。 |
+ | ;ゲスト三将軍 | ||
+ | :幹部であるゼブリーズ・フルシュワ、グロフィス・ラクレイン、ジュスティヌ・シャフラワースの3人を指す総称。 | ||
+ | :分別のある性格で悪意を感じさせない。自軍と対戦したのはあくまで成り行きであり、原因は上司の[[テイニクェット・ゼゼーナン|ゼゼーナン]]にあるのであって彼らに非があるわけではないため、行動次第では和解も可能。[[インスペクター]]の一部が地球人を見下していたのとは対照的である。 | ||
+ | ;[[ゴライクンル]] | ||
+ | :ゾヴォークの戦争商人。[[グロフィス・ラクレイン|ロフ]]を含む[[傭兵]]や機動兵器を供給した。 | ||
;[[南極事件]] | ;[[南極事件]] | ||
: | : | ||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
+ | |||
+ | {{バンプレストオリジナル}} | ||
{{DEFAULTSORT:けすと}} | {{DEFAULTSORT:けすと}} | ||
[[Category:組織]] | [[Category:組織]] | ||
[[Category:第4次スーパーロボット大戦]] | [[Category:第4次スーパーロボット大戦]] | ||
+ | [[Category:旧シリーズ]] | ||
+ | [[Category:OGシリーズ]] |
2024年1月21日 (日) 03:11時点における最新版
ゲスト(Guest)とは、『第4次スーパーロボット大戦』・『スーパーロボット大戦F』および「OGシリーズ」に登場する星間連合国家。
正式名称は「ゾガル」。
概要[編集 | ソースを編集]
旧シリーズ[編集 | ソースを編集]
『第4次スーパーロボット大戦』及び『スーパーロボット大戦F』に登場する星間連合国家。ただしこの「ゲスト」という名称は、地球側が「お客さん」や「交渉相手」を意味する言葉として呼称しているだけで、正式にはゾヴォークという名称を持つ[1]。
『第3次スーパーロボット大戦』で地球に襲来したインスペクターとは同じ政治組織「共和連合」に所属しており、両者の最高意思決定機関として「枢密院」が存在している。なお、これらの組織名はいずれも地球の言葉で強引に訳したもので、正式名称は別に存在する。
表向きにはインスペクターの方が先に地球に接触してきたとされているが、実際にはDC戦争以前から地球に来訪しており、極秘に南極で接触してブラックホール機関やクローン技術などの技術提供などを行っていた。しかし、南極事件の発生で接触は中止されることとなる。
その後、同じ「共和連合」の一員であるインスペクターによる地球侵略が失敗した(インスペクター事件)後、ゲストは「地球文明抑止計画」としてテイニクェット・ゼゼーナンを司令官とした軍を派遣する。ゼゼーナンは一部の地球人や他の異星人勢力との接触を図り、地球の軍事技術や権益の独占を狙った。
ゼゼーナンはかつて地球側に提供したブラックホール機関(グランゾンに搭載される)のブラックボックス内にある特異点に細工を施しており、事象の発生確率を歪めることで(詳しくは「特異点」を参照)地球圏を混乱させ、それに乗じて目的を達成しようとした。
しかし、それを看破し「自身が利用されている」と取ったシュウは、ゼゼーナンを含めたゲスト軍やロンド・ベル、魔装機神らを集め、全員の目の前で特異点を崩壊させ、ゼゼーナンの目論見を全て無に返した。
後に、ゲスト内でもタカ派筆頭であるゼゼーナンの独断行動が問題になり始め、ゾヴォークの枢密院が停戦命令を出すものの、総司令官のゼゼーナンが拒否したため、止む得ず枢密院特使のメキボスがロンド・ベル隊に情報面で協力を行う等し、地球人達に倒される。
停戦命令が出された時点でゾヴォークは地球との和平を決定していたが、それの障害になっていたのがゼゼーナンであった。ゼゼーナンが倒された事により、晴れて地球と「共和連合」との間に友好条約が結ばれることになった。
旧シリーズではクローン技術や縮退炉の概念、フェイズシフト理論などに見られる通り地球のはるか先を行く高い技術力を有しているが、それらを軍事転用する発想に乏しかった。そこで軍事技術に特化した地球の文明に着目し、テクノロジーを供与するかわりにそれらを応用した兵器を提供するよう持ちかけ、条約を締結した。そのため、ゲストにとって地球との提携関係は一種の貿易であったともいえる[2]。
インスペクター陣営と違って有人の兵器を使用しており、軍隊の運用思想は地球に近い。文化的には地球を蔑視するゼゼーナンのような人物がいる一方で停戦を志向する枢密院の存在もあり、一枚岩の組織ではないことが窺える。
OGシリーズ[編集 | ソースを編集]
『第2次スーパーロボット大戦OG』より登場。旧シリーズに相当する物語の流れは上記および『F完結編』や『第4次』の三将軍和解ルートに準じ(決裂ルートの展開も一部再現)、ルート分岐の都合からバッドエンドは再現されない。
OGシリーズでは、地球で言うゲストは「ゾガル」、インスペクターは「ウォルガ」と言う派閥の名称であり、それぞれ対立しているという設定が追加された。旧シリーズでのDCやポセイダル軍といった他勢力への支援活動は行っていない。支援活動の役割はOGシリーズで初登場した「ゴライクンル」に分割された可能性がある。
封印戦争の終戦後、枢密院は地球連邦政府が混乱していることを鑑み、条約締結を先送りにして当面不干渉の方針を決定。生死不明となったニブハル・ムブハルに代わり、鋼龍戦隊に合流していた特使メキボス・ボルクェーデをパイプ役として、交渉を続行することとなった。
登場作品[編集 | ソースを編集]
旧シリーズ[編集 | ソースを編集]
- 第4次スーパーロボット大戦(S)
- 初登場作品。主な流れは上記と同様。ディバイン・クルセイダーズやポセイダル軍と共同して地球侵攻作戦を展開。しかし、地球人勢力は地球の騒乱を平定。グランゾンが特異点を崩壊させたため「偶然」は止められた。最終的に追い詰められたゼゼーナンを打倒し、友好条約を結ぶことになった。
- 隠しルートとして、ゼゼーナンの元にシュウ・シラカワが先に辿り着いてしまったルートで、尚且つシュウの話を聞かずにシュウをも相手にしようとすると、ゼゼーナンは倒されるものの、ゲストと友好条約が結ばれる事が無くなり、終わりの無い泥沼の戦争が始まってしまうという結末を迎える。
- スーパーロボット大戦F(F完結編)
- 大まかな流れは『第4次』と同じだが、南極での条約にシュウの他に碇ゲンドウやタシロタツミも参加。ゼゼーナンが南極地下の第1使徒アダムを暴走させて条約協定が破られた。インスペクター侵攻が失敗した後に、ゲストも侵攻を開始。しかし、シャピロ・キーツの助言で地球の騒乱を意図的に引き起こすべく、クローン再生させたパプテマス・シロッコ、ギレン・ザビらを台頭させる事で地球圏を混乱させ、自らは戦力を温存。しかし、グランゾンの特異点の細工もシュウ自身の手で解決され、都合よく「偶然の事象」も起こらなくなった。その結果ポセイダル軍が離反するという予定外の事態が発生。
- 結末については「DCルート」の場合は『第4次』と同様に。ただし、「恐怖と恐慌の狭間で」においてメキボスを倒すと、第4次でシュウと戦った時と同様のバッドエンディングになる。また、3将軍と和解することができるようになった。「ポセイダルルート」の場合は月面でゼゼーナンらゲスト勢力は打ち倒され、残存戦力はシャピロに奪われる形となる。
OGシリーズ[編集 | ソースを編集]
- スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ
- ゼゼーナンらしき人物が登場し、南極事件もシュウとグランゾンの反乱で失敗している。
- 第2次スーパーロボット大戦OG
- OGシリーズでは、本作で遂に本格参戦。事前情報無しのサプライズ参戦でもある(もっとも、発売前にラ・ギアスが舞台となる『EX』に相当するストーリーが示唆されていたことや、『OG2』でインスペクターが登場していたことから、十分に推察が可能な範囲であったが)。
- 上述のとおり他勢力への支援を行っていないため、本作では「真の黒幕」というイメージは薄い。ストーリー的にも人外のルイーナやバラルを警戒して積極的な攻勢にでることができず、プレイヤー部隊の鋼龍戦隊の共通の宿敵はガイアセイバーズと首領アルテウル・シュタインベックに取って代わられている。
- 過去作ではNPC参戦だった三将軍は、今回ゼゼーナンとの決戦において操作可能なプレイアブルキャラクターとして参戦する。
- スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
- フューリーやガディソードに一部の機体が使われている(メキボスが「封印戦争時にゼゼーナン一派が使っていた機体はかなりの数が投棄されている」と説明していた)。
- この事もあってか、序盤はフューリーをゾヴォークと誤認していた。
主要人物[編集 | ソースを編集]
- テイニクェット・ゼゼーナン
- 「地球文明抑止計画」の総司令官。地球人に対して執拗なまでの偏見を持つ。
- グロフィス・ラクレイン
- 通称ロフ。傭兵から指揮官へと上り詰めた人物。元は「デルファルテ」という名家に生まれたエリート軍人で、家系で決められる道を嫌って飛び出した過去を持つ。
- ゼブリーズ・フルシュワ
- 通称ゼブ。先代の指揮官の死亡に伴い昇進した人物。 間延びした口調で話すC調人間だが、驚くか本気で怒るとまともな喋り方になる。
- ジュスティヌ・シャフラワース
- 通称セティ。女性の指揮官。常に計算し尽くした上で行動を取る。
- ザーン・デュルクス
- アンソロジーコミック「スーパーロボット大戦F・F完結編コミックPS版」に登場したゲストの技術将校。
- ゲスト兵士、ゲスト突撃兵、ゲスト親衛隊兵
- 一般兵。
運用兵器[編集 | ソースを編集]
インスペクターと異なり、独自の機動兵器を主戦力としている。
- ガロイカ
- 偵察機。地球側の識別コードは「アーチン」であり、上位機種の「ナイ」「デグ」が存在。
- カレイツェド、グラシドゥ=リュ、レストレイル、レストグランシュ、ゲイオス=グルード
- 一般機。
- ライグ=ゲイオス
- ゲイオス=グルードの発展型。『F完結編』以前はこの機体がゲストの強さの象徴だった。
- ゼラニオ
- 主力戦艦。
- オーグバリュー
- ゼブリーズ・フルシュワ専用機。ライグ=ゲイオスの発展型であり、両肩にプラズマ発生装置「ゲインシューター」を装備している。『OGシリーズ』ではゼブ専用機ではなく指揮官用の上級機となっている。
- ビュードリファー
- ジュスティヌ・シャフラワース専用機。アギーハのシルベルヴィントと同系統の高速機。
- ゼイドラム
- グロフィス・ラクレイン専用機。遠近双方に対応する汎用型。
- バラン=シュナイル
- テイニクェット・ゼゼーナン専用機。ゲスト軍最強の機動兵器。
関連用語[編集 | ソースを編集]
- ゾヴォーク
- 所属する星間国家。
- インスペクター
- 対立派閥。正式には「ウォルガ」という。
- ゲスト三将軍
- 幹部であるゼブリーズ・フルシュワ、グロフィス・ラクレイン、ジュスティヌ・シャフラワースの3人を指す総称。
- 分別のある性格で悪意を感じさせない。自軍と対戦したのはあくまで成り行きであり、原因は上司のゼゼーナンにあるのであって彼らに非があるわけではないため、行動次第では和解も可能。インスペクターの一部が地球人を見下していたのとは対照的である。
- ゴライクンル
- ゾヴォークの戦争商人。ロフを含む傭兵や機動兵器を供給した。
- 南極事件
脚注[編集 | ソースを編集]
|