「ダイマ・ゴードウィン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
61行目: 61行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
=== VXT三部作 ===
 
=== VXT三部作 ===
;[[スーパーロボット大戦T]]
+
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦T}}
 
:本作の[[ラストボス|ラスボス]]。
 
:本作の[[ラストボス|ラスボス]]。
:通常ルートではいきなり気力300で襲い掛かってくる。[[ゾヌーダロボ]]戦で離脱したユニットがいる場合きついかもしれないが、何とかしてダメージを与えていきたい。HPが一定値以下になるとブーイングイベントが発生して気力50に弱体化する<ref>これでトロフィー「戦意喪失」も獲得できる(PS4版のみ)ため、本作では[[脱力]]で敵を態々気力50まで下げる必要がない。</ref>とともにこちらのSPが回復し、気力が限界まで上昇。形成が一気に逆転するのでイベント発生までが山場と言える。例年通り、味方パイロットそれぞれに[[戦闘前会話]]及び[[特殊戦闘台詞]]を披露してくれる。
+
:通常ルートではいきなり[[気力]]300で襲い掛かってくる。[[ゾヌーダロボ]]戦で離脱したユニットがいる場合きついかもしれないが、何とかしてダメージを与えていきたい。HPが一定値以下になるとブーイングイベントが発生して気力50に弱体化する<ref>これでトロフィー「戦意喪失」も獲得できる(PS4版のみ)ため、本作では[[脱力]]で敵を態々気力50まで下げる必要がない。</ref>とともにこちらのSPが回復し、気力が限界まで上昇。形成が一気に逆転するのでイベント発生までが山場と言える。例年通り、味方パイロットそれぞれに[[戦闘前会話]]及び[[特殊戦闘台詞]]を披露してくれる。
 
:隠しルートではダイガイアン1号の回復機能がある為先にエイムの乗る2号を倒さないと撃破する事が出来ない<ref>一応イベント発生前に撃破は可能であり、その場合は資金とTacPを2回分獲得できる。</ref>。ティランドの増援数による敗北条件があるので状況次第ではティランドの撃破にも戦力を割く必要が出てくる為、エイム撃破時点で余力を残すようにしたい。
 
:隠しルートではダイガイアン1号の回復機能がある為先にエイムの乗る2号を倒さないと撃破する事が出来ない<ref>一応イベント発生前に撃破は可能であり、その場合は資金とTacPを2回分獲得できる。</ref>。ティランドの増援数による敗北条件があるので状況次第ではティランドの撃破にも戦力を割く必要が出てくる為、エイム撃破時点で余力を残すようにしたい。
 
:本作は全体的に敵のレベルが高いためLv95に設定されており、スーパーエキスパートモードでは+20されてLv115にもなる。当然ながらその分ステータスも高くなっているので、特に技量差には注意を払いたい。
 
:本作は全体的に敵のレベルが高いためLv95に設定されており、スーパーエキスパートモードでは+20されてLv115にもなる。当然ながらその分ステータスも高くなっているので、特に技量差には注意を払いたい。

2020年8月8日 (土) 20:04時点における版

ダイマ・ゴードウィン
外国語表記 Dyma Goldwin
登場作品

バンプレストオリジナル

声優 江原正士
デザイン 岡本光晴
SRWでの分類 パイロット
ラストボス
テンプレートを表示
プロフィール
種族 地球人
性別
年齢 48歳
所属 地球連邦軍VTXユニオン銀河統一計画
役職 士官(パイロット)→社長→無職(自称銀河統一計画総司令)
テンプレートを表示

ダイマ・ゴードウィンは『スーパーロボット大戦T』の登場キャラクター。

概要

主人公が所属する巨大複合企業「VTXユニオン」の社長で、火星生まれのA級ジャンパー。地球連邦軍士官時代はスーパーロボット「ガイアーン」のパイロットとして活躍し、当時の上官ヒロスケ・アマサキの「世界を救うヒーローになれ」という言葉を励みに「無敵のダイマ」の異名を取る英雄的存在まで上り詰めた。東方不敗マスター・アジアエルドラメンバーとも親交があり、ガンダム・ザ・ガンダムとの勝負に勝ったこともあると言われている。

引退後はヒロスケとVTXに入社し、本編から10年前の社長就任以来、経済界にその名を轟かせている。豪放磊落な性格で一度した決心は曲げようとしない頑固さを持つものの、経営においては柔軟な姿勢を心がけ、その先見の明にカリスマ性を感じて命懸けで付き従う者も少なくない。

かつて自分が保護したラミィ・アマサキが配属された特務三課のT3参加にあたり、部隊の名付け親である親友エイム・プレズバンドと共に支援者としてT3をバックアップする。

黎明戦争後半、ワシールモン・ラズエルソンがけしかけたアーピエスゲシュペンストで特攻し、命を落としたかに思われた。生前に次期社長を指名していたため、業務の引き継ぎはスムーズに行われる。

しかし、ラグナヤル・ディンハーリッシュ率いるUND第零番艦隊を退け、エイムのイーファスΩを追ってGアイランドシティに到着したT3の前に、超巨大ロボットダイガイアン1号を駆って姿を現す。イーファスΩを一太刀で瞬殺すると、社長時代に会社の予算を私的横領して作り上げていた「機動要塞VTX」を中核とする銀河統一計画という事実上の外宇宙・異世界侵略に全人類を参加させ、自身がその総司令官になることを宣言した。

先述の特攻は「己のヒロイズムをアピールする為のパフォーマンス」にすぎず、秘密裏にボソンジャンプで逃げ延びて潜伏したのち、T3によるUND撤退を絶好の機会とみて計画を開始した。しかし、このような侵略行為を認めるはずもなかったT3を反逆者として葬るべく、黎明戦争最後の壁として大量のティランドと共に立ちふさがる。

実はダイマは今に至るまで「挫折や失敗を経験し、それを糧に人間的な成長をする」という人間なら誰もがいつかは踏むステップを経る事無く、ひたすらに成功ばかりを重ね続けて今の地位を得た結果、その内面は「少年の心を持った大人」ではとても片付けられず、「自分は周りと違う優れた存在」という幼児的万能感を引きずった子供大人と化していた。病的なまでに肥大化した自己愛を持ち、自分を客観視したり相手の立場に立って考えることができず[1]、VTX社訓からも読み取れるパワハラ体質と共に社内外で敵を作る要因にもなっている。一方では、T3に良い格好をするために巴武蔵の死を悼んでいるように振る舞うという、悪い意味でビジネスマンらしい打算的な部分もある。

総じて「自分の行動と思想は地球人類の総意である」という思い込みとエゴに凝り固まっており、質の悪いことに本人は全てが「善意」のつもりで、地球の恥をさらすなどとは微塵も思っていない。さらに言えば銀河統一計画の動機も、「外宇宙の困難に自ら立ち上がる意思や力を持たない(と勝手にダイマが思い込んでいる)地球人類に成り代わり、自らが指標となって黄金の時代をもたらしてやろう」「自分が支配さえすれば全ての世界を幸福にできる」というミーイズムの産物である。人類を信じていない時点で、元より黄昏の時代特有の価値観から脱却できていなかったと言えよう。

ダイマのVTX入社のきっかけとなったのは、軍籍時代からのヒロスケの「力以外の戦いがあることを知ってほしい」という想いだったのだが、ダイマは結局その意味を理解できていなかったのである。

最終決戦

こうして無自覚に戦火をまき散らそうとするエゴの塊とT3の決戦の幕が開くのだが、ネバンリンナ魔獣エンデ同様通常ルートと隠しルートである困難ルートで違いがある。

通常ルート

機界新種を攻略して卯都木命を救出したT3を排除しようとしたエイムを粛清し、銀河統一計画を阻止せんとするT3と対峙する。Gストーンを参考に造り上げたダイガイアンの機能で、最初から限界を超えた状態で襲い掛かってくる。自分の雄姿をプロパガンダにする目的で太陽系全土に中継し、機動要塞に集まった市民やVTX社員を「新しい人類の船出の旗頭」となる自分に声援を送りに来てくれたものと信じ切っていた。

しかし、彼らが機動要塞に姿を見せた理由は銀河統一計画への反対の為であり、激しいブーイングの嵐を浴びて強いショックを受ける。思い出したかのように社長の顔で逆上するが「前社長と呼ぶな」と宣言していたのが仇となり、逆に秘書には「既にVTXの一員ですらない」と三行半を突き付けられ、T3の面々には人類一人一人が(武力だけではない)戦う意思に目覚め立ち上がれるという答えを突きつけられる。トドメにホシノ・ルリから「痛い無職の中年」と駄目押しの一撃を喰らい、挫折の味を知ったことで戦意を喪失。その影響でダイガイアンに蓄積されたエネルギーが放出され、疲弊しきっていたT3も復活し完全に形勢が逆転した。

激闘ルート

ダイマがイーファスΩを退けT3に立ちはだかる流れは通常ルートと同じだが、こちらではダイガイアン1号にDG細胞由来の自己修復機能が搭載されており、突如受けたダメージを全回復してくる。更にイーファスΩから脱出していたエイムがダイガイアン2号とともに姿を現し、ダイマの銀河統一計画への協力を宣言。その中でダイマとエイムが見せた和解劇は端から見れば茶番劇そのものであったが姿勢自体は本気であり、タカヤノリコには「二つの炎が一つになって、銀河を巻き込む戦火になろうとしている」と言わしめる。

T3にエイムを撃墜され、「世界の敵でありT3の敵」と糾弾された事でその信念に強い揺らぎが生じ、今まで経験しなかった挫折に戸惑いを覚える。しかし、「たとえそれが間違った道でも、ここまで来たら突っ走れ」というエイムの遺言を受けて「自分が屈すれば彼が無駄死にになる」という考えのもと自らを奮い立たせ、改めてT3に刃を向ける。

こちらのルートでは市民のブーイングによる戦意喪失がない分、通常ルートよりはラスボスの威厳を損ねずに済んでいる。戦闘前会話では性懲りもなくT3の全員を勧誘しようとし、ことごとく拒絶されてしまう。

敗北後

どちらのルートでも「自身を全く客観視できない"堕ちた英雄"」という現実を突きつけられ、今まで経験しなかった失敗や挫折へのショックからT3に敗北し、ダイガイアン1号と共にエイムの後を追おうとする。

特務三課に脱出して罪を償うよう要求され、最初は生き恥を晒すことを拒むが主人公にVTX社訓その7『逃げる事を潔いとは言わない』を突きつけられ、更にラミィの「かつての恩人にこれ以上幻滅したくない」という説得が決め手となり、ダイガイアン1号から脱出・投降するという結末を迎えた。

シリーズのラスボスには珍しく、いずれのエンディングでも生存している。

登場作品と役柄

VXT三部作

スーパーロボット大戦T
本作のラスボス
通常ルートではいきなり気力300で襲い掛かってくる。ゾヌーダロボ戦で離脱したユニットがいる場合きついかもしれないが、何とかしてダメージを与えていきたい。HPが一定値以下になるとブーイングイベントが発生して気力50に弱体化する[2]とともにこちらのSPが回復し、気力が限界まで上昇。形成が一気に逆転するのでイベント発生までが山場と言える。例年通り、味方パイロットそれぞれに戦闘前会話及び特殊戦闘台詞を披露してくれる。
隠しルートではダイガイアン1号の回復機能がある為先にエイムの乗る2号を倒さないと撃破する事が出来ない[3]。ティランドの増援数による敗北条件があるので状況次第ではティランドの撃破にも戦力を割く必要が出てくる為、エイム撃破時点で余力を残すようにしたい。
本作は全体的に敵のレベルが高いためLv95に設定されており、スーパーエキスパートモードでは+20されてLv115にもなる。当然ながらその分ステータスも高くなっているので、特に技量差には注意を払いたい。
担当声優の江原氏は『魔装機神III』のズラム・バスラム役を経て今作で版権スパロボ初参加、CM1のナレーションも担当している[4]
エキスパンション・シナリオでは服役中の為登場しないが、第10話「魔の意志」シナリオエンドデモにて秘書から彼の隠し財産である500万T$T3に提供される。

パイロットステータス

能力

精神面はさておき、ラスボスだけあって全体的に高水準でまとまっている。この辺は「無敵のダイマ」の面目躍如ということか。

精神コマンド

T
信頼友情決意希望勇気
如何にも英雄然としたラインナップだが、実際に使ってみるとしたならば小回りが利かずに使い辛そうである。

特殊スキル

T
3回行動底力L6、闘争心L3、気力+ボーナス、気力限界突破L3、プレッシャーL4
こちらも「無敵のダイマ」の看板に偽りなし。ラスボスに相応しい内容なのは確かである。
エキスパートモードではこれに加えてダイガイアンのカスタムボーナスまで加わるため、精神コマンドなしではほぼ避けられない&耐えられないの地獄絵図と化す。
技量は314(スーパーエキスパートでは338)なので、プレッシャー対策にはそれ以上の数値が必要となる。

エースボーナス

気力130以上で与ダメージ1.2倍、最終命中率10%、最終回避率+10%
最近のラスボスの様に覚醒がかからないので恐怖の4回行動はない。しかしの補強+アタッカーの発動なので避けづらい高火力の一撃が飛んでくることになる。
何とこのエースボーナス、難易度ノーマルでも習得済みである。[5]

人間関係

サイゾウ・トキトウサギリ・サクライ
最終決戦では「地球の恥さらし」と断じられる。ただしサイゾウのほうは、社長としてのダイマに対する敬意は変わらなかった模様。
ラミィ・アマサキ
地球に漂着した彼女を保護したことから、「おじさま」と呼ばれ慕われている。ダイマ本人としてもラミィへの愛情は確かに存在していたが、それを凌駕して余りある程に自らが唱える夢への渇望が強かった…。
ヒロスケ・アマサキ
特務三課課長で連邦軍時代の上官。VTXにおいてはともに入社した同期でもある。
サラリーマンという「武力以外の戦場」がある事を知ってもらいたいという想いからダイマにVTXを勧めたが、彼がそのことを理解せず、あまつさえ力による侵略という道を選んだ事に失望し、最終決戦では「VTXを私物化した悪党」と辛辣に断じた。
エイム・プレズバンド
連邦軍時代からのライバル兼親友。地球の同胞を売ろうとした事で彼を断罪するが、困難ルートでは贖罪を済ませた(つもりになった)事で共同戦線を張りT3に立ち塞がる。
シゲイル・セイゴ
事実上、ダイマによってVTXユニオンを放逐された。そのため強い恨みを抱いており、「ダイガイアン事件」においては真っ先にブーイングを浴びせていた。
副社長
実際に登場はしないものの、ダイマが死んだと思われた後社長職を引き継ぎ、引き続きT3をサポートする姿勢を見せた。しかし、「ダイガイアン事件」終息後に社長職を解かれているため、銀河統一計画のための私的横領を支援していた可能性が高い。
秘書
VTX社長時代の直属の秘書。通常ルート最終話で「最早VTXの人間ではない」という現実をダイマに突きつける。

版権作品との人間関係

流竜馬神隼人車弁慶
後述の武蔵の死を利用したことで彼等の逆鱗に触れてしまう。
巴武蔵
彼の死を悲しむ発言をしていたが、実際は哀悼の意を表すればT3からの信頼をより強固なものにできるだろうという利己的な考えから来る上辺だけのものに過ぎなかった。
ホシノ・ルリ
通常ルートでは彼女から「痛い無職の中年」と引導を渡されたことで戦意がガタ落ちし、形勢逆転を許すことになる。
レイ・ラングレン
彼からはカギ爪の男と同じと言われてしまう。
事実、「周りを見ようともせず、自分だけが正しいと信じて疑わずに自身の語る夢を押し付けようとする姿勢」は完全にカギ爪の男と同じである(さすがに人格面までは同じではないが)。
タカヤノリコ
若い世代の中で唯一、英雄時代の自分のことを知っている相手であり、憧れを抱かれていた。
ガンバスターの力を銀河統一計画に利用すべく誘いをかけるも一蹴され、幼い頃に憧れた英雄の堕落を哀れまれた。

名台詞

共通 

「そうだな、ラミィ…。お前の言いたい事もよくわかる。だが、俺は地球人だ。まずは地球人の繁栄を第一に考える! それ以外は知った事ではない!」
「侵略ではなく人類の未来の為に力を役立てて欲しいと計画中止を懇願するラミィに対する返答。
異星人でありながら愛する地球の為に命懸けで戦い、人々の平和と幸せを真剣に願い、心からダイマを慕うラミィの想いを平然と踏み躙る暴言に、主人の怒りが爆発する。
「確かにお前達は強い…。人類が夢を託すに足る存在だ。だが、俺と人類の夢を否定するのなら、お前たちはただの悪だ!」
戦いの直前にT3の強さを認めるが、結局は悪と断じる。「俺と人類」と言っている辺りが彼の傲慢さを物語っている。
ラミィ「おじさま…。私を助けてくれた人をこれ以上、嫌いにさせないでください」
「…わかった。自首しよう」
「T3…。俺の負けだ」
敗北後。ラミィからの説得を受けて潔く負けを認めダイガイアンから脱出、T3に投降するのだった。

通常ルート 

「人類の新たな出発の日…。そのセレモニーに参加するために市民の皆さんも集まってきている」
「彼等の声援がこの俺の闘志に火を点ける!」
「讃えよ、ダイマ・ゴードウィンを! 叫べ、ダイガイアンの名を! そして、共に銀河へ旅立とう!」
T3の攻撃をものともせず優勢の中で、戦いが中継されている事を語り、機動要塞VTXへと集まってきた市民たちに対して。
それに対する市民たちから帰ってきたのは引っ込めワンマン!」「勝手に俺たちの生き方を決めるな!」「あんたみたいな大人大っ嫌いだ!」「望むのは大切な人たちと暮らす平和です!」「一人で勝手に盛り上がってるだけなんスよと、大地を震わすほどのブーイングであった。
「馬鹿な…! 人々は、この俺を糾弾するためにここに来たのか!?」
「何故だ!? それだけのために、わざわざ戦場に来るなどあり得ない!?」
直後、大勢のブーイングを受けた事で激しく動揺。一人一人が闘志を持ち、誰も自分のことなど待っていなかった現実を知った事で心が揺れ始める。そして……
「!!!!!!」
ルリから「痛い無職の中年です」と指摘された事で完全に心が折れる。その姿はまさしく裸の王様であった。
それでもまだ戦おうとするが、形勢は完全に逆転していた。

激闘ルート

「何故だ、エイム…? 何故、脱出しなかった…いつ以来だろうな、戦いの中で友を失うのは…フ…感傷だな。こんなにも悲しいのは年をとり、戦場を離れていたからか…」
ダイガイアン2号撃破後、エイムを失った事で悲しみを感じるが直後、アマサキから「その悲しみを人類全てに与えようとしているのだぞ」と指摘される。
「人々に喜びより悲しみを与える者…。俺は…間違っていたのか…俺はヒーローではなかったのか!?」
ネロ「ダイマよ…。やり直すには、お前もエイムも年を取り過ぎたようだな」
東方不敗「罪に震え、己のしでかした事に怯えるお前ではもう世界は背負えん」
「黙れ…! 黙れぇぇぇっ!! ここで俺が折れたら、エイムが無駄死にになる! 俺は走り続ける! 俺は死す時まで、ダイマ・ゴードウィンだ!!」
自身こそが「世界の敵」となっている事実を突きつけられ大きく動揺。それでもなお、自身の信じた道の為に止まる事は決してしなかった。

戦闘台詞

「ふざけるな! 俺はダイマ・ゴードウィンなのだぞ!」
劣勢時の被弾台詞。似た台詞を言った戦死か退場したのだが…。
「勝利と明日が交差する!」
必殺銀河断獄剣使用時の台詞バリエーション。社名のVTX(Victory,Tomorrow,Xross)にそれぞれ絡めている。
「VTX社訓その六『やる気のない者は去れ!』」
必殺銀河断獄剣の〆の一喝。使用する度に毎回叫んでいる。

搭乗機体

ガイアーン
軍人時代に使用したスーパーロボット。
ゲシュペンスト
イベントで搭乗。
ダイガイアン1号
最終話で搭乗するガイアーンの後継機。

余談

  • 名前の由来は「ダイレクトマーケティング」、苗字の由来は「バンダイナムコホールディングス」と、かつてのスパロボ制作会社「ウィンキーソフト」の複合であると思われる。
    • 『T』の主人公機の名前は寺田Pが元ネタと冗談めかして言われているのだが、そのために『T』の最終決戦は寺田Pがバンナムとウィンキーソフト、バンプレストをボコボコにする展開というブラックな見方を一部から受けている。
  • 最終話の敵対はT3の面々が困惑しているように一見唐突な展開に見えるが、仮にも自分が経営する会社の一大プロジェクトに携わる特務三課の主任である主人公の名前を憶えていない点[6]やパワハラ感漂うVTX社訓等からきな臭いものを感じていたプレイヤーも少なくない模様。
    • 一方でネタバレを防ぐため、キャラ事典では当初ゴードウィン名義のNPCとして登録され、ラスボスとして登場するとダイマ名義で声優表記のある項目が追加される。
  • 最終話のぶっ飛び具合が話題になりやすいが「純粋な地球」「決戦の部隊が地球上」「独善的ではあるが自分なりに地球の事を想い行動していた」「エンディングで明確に生存している」等など、歴代ラスボスのオマージュキャラとしての要素は多い。
    • 版権作品で言えばレイの言うようにカギ爪の男の他、自分の正義が総意と思っている点で草壁春樹ともほぼ同じである(草壁の元部下からは、「草壁よりタチが悪い」と評されている)。
  • 2017年公開の寺田Pとシナリオライター・奈須きのこ氏の対談[7]にて、寺田Pは(「納得できるだけの伏線があればそれもアリ」と銘打ったうえで)「超銀河帝国と戦った後に、そこらへんのオッサンと戦えますか、ってことですよ(笑)」という発言をしていたが、ダイマは奇しくもこの発言にほぼ沿ったラスボスとなった
  • 正義感が強いが子供っぽくKY気味な性格や親友の存在、最終話におけるスーパーロボットをオマージュしたコテコテの必殺技の演出やネーミングセンスなどから、一部には「リュウセイ・ダテが成長しなかった時に辿る可能性のある末路」という評価がされている。

脚注

  1. 上記のパフォーマンス発言が自分の死を悲しんだ人々の心を踏みにじると理解できなかったのはその最たる例といえる。
  2. これでトロフィー「戦意喪失」も獲得できる(PS4版のみ)ため、本作では脱力で敵を態々気力50まで下げる必要がない。
  3. 一応イベント発生前に撃破は可能であり、その場合は資金とTacPを2回分獲得できる。
  4. 江原氏が演じるめぼしい版権キャラがいなかった事と、『X』のCMナレーションという前例から「ラスボスの声優では?」と事前に予想する声もあった。最上頌平Pも『スーパーロボット大戦T パーフェクトバイブル』(510頁)に掲載されたインタビュー内で「次回以降は、もうこの手法(ラスボスの声優=CMのナレーション)は取りませんよ」とコメントしている。
  5. 本作は敵のレベル=撃墜数が高いため、彼に限らず、終盤ではほとんどのパイロットがエースボーナスを獲得している。
  6. この事が2人の社長に対する不審の種ともなっていた。
  7. http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170728/2