「ドレイク・ルフト」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (→名台詞) |
(→単独作品) |
||
65行目: | 65行目: | ||
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | ;[[スーパーロボット大戦X-Ω]] | ||
: | : | ||
+ | ;[[スーパーロボット大戦X]] | ||
+ | :原作終了後の設定の為、既に死亡している。 | ||
== パイロットステータス設定の傾向 == | == パイロットステータス設定の傾向 == |
2018年4月5日 (木) 00:50時点における版
ドレイク・ルフト | |
---|---|
外国語表記 | Drake Luft |
登場作品 | 聖戦士ダンバイン |
声優 |
大木正司(TVシリーズ・SRW) 柴田秀勝(OVA総集編パート) |
デザイン | 湖川友謙 |
種族 | コモン人 |
性別 | 男 |
年齢 | 43歳 |
出身 | アの国ラース・ワウ |
所属 | アの国・ドレイク軍 |
役職 | 地方領主⇒アの国領主 |
概要
アの国の地方領主。知略と決断力に富み、自身も高いオーラ力を持つ。その野望は娘・リムル・ルフトの必死の願いさえもはねのける強固な意志に支えられている。
地上人ショット・ウェポンの開発したオーラマシンを使い、バイストン・ウェルの制覇を目論む。まず、オーラバトラーを量産し、地上人の召喚を行い戦力を増強した。資金繰りの為ゲドを他国に売り渡したりもしている。力を蓄えた後は、主君だったアの国王のフラオン・エルフを討ち、巨大戦艦のウィル・ウィプスを完成させ、バイストン・ウェルの制覇に乗り出す。
ジャコバ・アオンによって地上に追放された後もその野心は尽きず、今度は地上の征服を目指し、戦火を拡大した[1]。その野望に見合った才能と器の持ち主であったものの、娘のリムルは敵のニー・ギブンの元に走り、妻のルーザ・ルフトは同盟相手のビショット・ハッタと密通するなど、家庭的には不幸であった。
ビショットやショットの策謀および妻の不貞等の自軍内の不和の中で、シーラ・ラパーナ・エレ・ハンムの連合軍と戦うが、太平洋での最終決戦で戦場を離脱しようとした所をニーに討たれ、その野望は潰えた。
登場作品と役柄
原作同様首領としての器や度量を持った人物として描かれる事が多く、劇中でも潔く敗北を受け入れたり、地球圏における己の立場を弁えた台詞を吐くことも多々ある。
旧シリーズ
- スーパーロボット大戦EX
- 初登場作品。ウィル・ウィプスに乗って登場。
- 第4次スーパーロボット大戦(S)
- ティターンズと同盟を結ぶ。複数のシナリオでウィル・ウィプスに乗って登場し、最後は「栄光の落日」で死亡するが、何気に当シナリオではプレイヤー側に『ダンバイン』系のキャラは一人もいない。
- スーパーロボット大戦F
- 声が入った。今回は顔見せ。
- スーパーロボット大戦F完結編
- 『第4次』同様にティターンズと手を組むが、一定の距離を置き、ティターンズが崩壊したと同時にロンド・ベル隊に総攻撃を仕掛ける。この辺りの会話はDVEが多く、必聴。最終決戦で、ミュージィに暗殺されてしまうことがある。
- 能力的には技量が高く、ウィル・ウィプスの運動性も戦艦に有るまじき120もあるので、戦艦やスーパーロボットはおろか、リアル系でもヘタなオールドタイプでは攻撃が当てられない。これも彼のオーラ力の故か。
αシリーズ
- スーパーロボット大戦α
- バイストン・ウェルにやってきたアーガマ隊を自軍に引き込もうとするがショウらの手によって失敗。地上に出てからはビショットと共に地上征服を企むが、最終的にはシュウのグランゾンによってバイストン・ウェルに強制送還させられる。耐久力の高いウィル・ウィプスに乗って何度か登場するが、クリアするだけなら相手にする必要は一度もない。
COMPACTシリーズ
- スーパーロボット大戦COMPACT
- シーン1から登場。今回はウィル・ウィプスの能力が火力以外は控えめな関係で相対しやすくなった。
- スーパーロボット大戦COMPACT2
- 第1部と第3部に登場。第1部はルート次第では登場しない。ルーザとは別の何者かに野心を駆り立てられた我が身の滑稽さを知りつつも「道化は道化らしく、夢を見ていたいものよ」とうそぶき、戦いを止めはしなかった。
- スーパーロボット大戦IMPACT
- 『C2』と同じく第1部ではルート選択次第では登場しない。
- スーパーロボット大戦COMPACT3
- 原作1話から再現が始まるため「アの国の地方領主」として策謀を尽くすドレイクの姿も描かれる。原作どおり、最終決戦の後ウィル・ウィプスを捨て再起を図ったがニーによって倒された。
Scramble Commanderシリーズ
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦BX
- 第10話で初登場。ライブラリ出演となっており、一般兵との掛け合いで戦闘台詞のバリエーションを補っている。待望のマーダルとのクロスオーバーがあり、彼に影響されていく。中盤からは原作通りに立ち回ったはずのルーザなど知ったことかと自らの野心に完全な火が点き、自らがどこまでいけるのか地上侵攻を行っていく。
- ビショットの死後ショットの伝手でGAILの客将となりオウストラル島でブライティクスとの最後の戦いに挑むも敗れ、潔く己の負けを認めて散っていった。……この時、ウィル・ウィプスを落とした際に手に入るスキルアイテムが1/1チャム人形なのはどういうことなのだろうか。
単独作品
- スーパーロボット大戦64
- 序盤と中盤の間くらいに登場し、バイストン・ウェルに落ちてきたシャピロを仲介としてムゲ帝国と共闘態勢を取りながら、独自の方針で動く。オペレーション・デイブレイク後は一時敗退する帝国軍と行動を共にするが、自軍が宇宙で上がる前に決戦となる。OZルートではシャピロに捨て石にされるが、どう考えてもシャピロ(およびムゲ幹部勢)よりドレイク勢の方が強い。
- スーパーロボット大戦Card Chronicle
- スーパーロボット大戦X-Ω
- スーパーロボット大戦X
- 原作終了後の設定の為、既に死亡している。
パイロットステータス設定の傾向
精神コマンド
特殊技能(特殊スキル)
人間関係
- ルーザ・ルフト
- 妻。夫として純粋に想っていたが、当の本人からは野心の道具として利用されていた。他国の王ビショットと不倫している。報われない。
- なお、ドレイクの野心はルーザの悪意に駆り立てられたという部分もあったらしく、ウィル・ウィプスから脱出を図ったのは己一人の力を今一度試したいからでもあった。
- リムル・ルフト
- 娘。父親として純粋に想っていたが、当の本人からは戦乱の元凶として憎まれている。バーンの許婚にするも、敵方のニーに走る。やはり報われない。
- フラオン・エルフ
- アの国の王にして、かつての主。バイストン・ウェル制覇の野望を抱くドレイクの下克上に遭って、討たれてしまう。絵に描いたような暗君で、最期はドレイク兵に追い詰められてわめき散らしていたところを城壁から転落し死亡した。SRW未登場。
- ビショット・ハッタ
- クの国の王で、ドレイクの同盟相手。そして、妻ルーザの不倫相手でもある。暗愚で臆病な彼を同盟相手としては全くを以て頼りにしておらず、せいぜい予備戦力か敵を引き付けるための囮程度にしか見ていない。徐々に地上人などの有力者を引き抜いた挙句、最終的には捨て駒にしてしまう。
- バーン・バニングス
- 配下の騎士。地上人以外の部下では一番の手練れにして、バイストン・ウェル人としては非常に高いオーラ力を持つ彼を信頼していたが、ショウ相手に失態を続けたため、罰として降格させ前線から遠ざける。しかし、「黒騎士」として地位も名誉も名すら捨て再起と復讐に燃える彼の覚悟を評価し、戦線復帰を認めた。
- ショット・ウェポン
- 地上人。オーラマシンを作り、バイストン・ウェルの混乱の発端になった人物。ドレイクを陥れようとするも切り抜けた。ドレイク曰く「よくよく徳のない男」。
- ショウ・ザマ
- 地上から呼び寄せ、部下として働かせようとする。だが…。
- ミュージィ・ポー
- 最終決戦の最中に暗殺されそうになるが、男一人への愛に生きる彼女に思うところでもあったのか、処断しなかった。
- ニー・ギブン
- ドレイク領の隣の地方領主ロムン・ギブンの息子。ドレイクとは敵対関係にあるが、彼の愛娘リムルはニーの元へと走ってしまう。
- 最終決戦にてドレイクはニーによって引導を渡された。
他作品との人間関係
ガンダムシリーズ
リアル系
スーパー系
バンプレストオリジナル
- アインスト・アルフィミィ
- 『IMPACT』では何度か彼女と遭遇した結果、地上へと弾き出された事が語られている。
- シュウイチロウ・ユキムラ
- 『SC2』では彼に体よく利用されてしまう。
名台詞
- 「善だよ。私は善きことをしている。ふっふっふっふ…信心だな…」
- 第1話にて。ドレイクが掲げた軍を動かす大義名分について「偽善ですか」という妻ルーザの感想に対する返事。この状況ではギブン家の勢力がゲリラ的に先制攻撃を仕掛けてきたので名分は立つ。
- 「ふん! ルーザ、賢しいぞ。わしは血縁なぞ百害あって一利なしと考えておる。実力だ! 力だよ!!」
- 娘リムルを政略結婚に利用しようとする妻ルーザに対して放った台詞。
- リムルについては「厳しさは要らない。誰からも好かれる娘であれば」とも考えていたが、その結果がニーとの密通、そして反逆だとしたら報われない…。
- 「ロムン・ギブンの息子が!」
- 7話でニーと接触した時のセリフ。この時は目障りな男の息子程度に思っていたようであるが、最終局面まで続く因縁になるとまでは考えていただろうか。
- 「確かに、謀議の件は私の捏ち上げだ。しかし、捏ち上げではあっても私はアの国王から軍を動かす許可を貰った。」
「つまり私は正義だ。正義の前には賊軍は敗れる…」 - 11話でキロン城からの和平の使者との会談の席で。非を認めつつも自分を正義と評し、使者をバーンに殺害させてしまう。自分の覇道の為に和平も許さない。
- 「勇敢なる兵たちよ!国を思う民たちよ!働けど働けど豊かにならぬのは何故か。問うまでもない。フラオン・エルフのためである!!」
「今こそアの国は、我々コモンそのものの手に取り戻されなければならない!!」 - 第14話「エルフ城攻略戦」で、アの国の暗君フラオンを攻め滅ぼすべくぶち上げた演説。さりげなくフラオン王をコモン(人間)ですらないかのように切り捨てている。
- 「リムルという餌をちらつかせても、この体たらくか。バーンめ…」
- 第14話で、城攻めに失敗したバーンについて一人毒づく。ルーザに比べれば親としての愛情は持っていたが、娘をバーンへの褒美と見なす打算も同時に持っていたことがうかがえる。バーンへの失望もまた含む。
- 「ふん、分かる話だ…。前非は問わぬ。やってみせい」
- 31話「黒騎士の前兆」にて、「顔は出せないがドレイクに忠誠を誓う者だ」と言ってズワァースに乗ったまま現れた黒騎士に対して。前非(過去)は聞かないという辺り初対面で既に正体がバレていたようである。
- 「迂闊に手を出してはならんぞ。ショットの仲間なら、味方にもなろう。」
- 第33話「マシン展開」より。上に立つものとして状況と損得を理解し、地上人を攻撃しないように部下に指示を出す。…が、離れた場所に出た部下達はすでに兎狩りに例え虐殺を始めてしまっていた。
- 「ウィングキャリバーとオーラバトラーが爆発の中から出て来た?どういう事だ…。」
- 地上の戦闘機のミサイルの直撃を受けたドラムロが無傷であった事に疑問を持ち、オーラバリアの存在に気がつく。
- 「惜しい戦士だった。せめて彼の故郷、ボストンとやらを攻撃しない事が戦士への礼儀かもしれんな」
- 45話でトッドが戦死した報告を受け、彼の母が住むボストンを攻撃しない事を誓う。無能な部下には容赦ないが、相応の働きをした者には恩情を持って答える。
- 「貴公は戦力の出し惜しみをしておる。戦力を温存して、どうするつもりかを聞きたいがな」
- 第46話にて。ビショットの下克上を見抜いており、揺さぶりをかける。実際に出し惜しみをしており、47話では追い詰められたゲア・ガリングからガラバがなんと7機も出撃している。
- 「トッド・ギネスは一言も教えてくれなんだ。兵士とて噂を聞いていたはずだ。わしだけが何も知らず、道化だったというのか…。ルーザめ、あの女こそこの戦いの元凶であったか。八つ裂きにしてカ・オスにくれてやるわ…」
- 第47話「ドレイク・ルフト」にて、ルーザが地上に出ていたこと、ビショットと密通して裏切っていたことを娘リムルより知らされての呟き。怒りを燃え滾らせてはいるものの、他の男女がらみのセリフも見るとルーザには相当の未練を持っていたと言える。カ・オスとはガロウ・ランの世界よりさらに下層に位置するという闇の世界、或いは「地獄の使者」とも称される何者かのことである。
- ちなみに劇中ではリムルが「ルーザが父を裏切っている」というようなことを言おうとしたところ「子供が口出しすることか!」と平手打ちで遮ったが、それでルーザのことを察してもいた。
- 『F完結編』ではDVE及び一言モードでも収録されており、かなりの長セリフである。リムルがいないので、ロンド・ベルにビショットをけしかけてみてその戦いぶりからルーザのことを察したような描写になっている。
- 「我々は地上にあっては粛正されなければならぬ存在なのだ…」
- 地上に出てから再会したリムルに「今からでも軍は退けましょうに」と戦いを止めるよう願われるが、それを退けて告げた台詞。単純に世界支配を夢見ていた訳ではなく、ドレイクもオーラマシンを過ぎたる力と認めていた模様。だが、「個人的な感情の決着だけはつけさせてもらう」と、ビショット&ルーザの粛清はやめなかった。
- 『F完結編』では「異質なるモノへの挽歌」において散り際のDVEとして採用された。
- 「ショットの策を知らせるバーン・バニングスか。それをさせるショットという男、よくよく徳のない男だな。なぁミュージィ?」
- 最終話にて。先走ったミュージィがショットのためとドレイク暗殺を企てた時、ショットは黒騎士に阻止を依頼した(ただし既に事は起こっていた)のだが、当の黒騎士はドレイクに直接「刺客が来る」と教えた。それを聞いたドレイクは失敗したミュージィとショットを笑う。ちなみに黒騎士の正体もしっかりバレていた。
- 「ルーザにもお前のような可愛さがあれば、こうは…」
- 上のセリフの後、ミュージィを見下ろしながら呟く。ドレイクはドレイクで身内に恵まれていなかった。その後ミュージィをその場では処断しなかったが、グラン・ガランからの攻撃に乗じて逃げられた。
- 『F完結編』で再現されているが、ドレイクが戦功次第では、と条件付で放免することに。
- 「ルーザの意思に取り込まれぬところでもう一度自分の力を試したいのだ。やってみせるさ。それが、オーラマシンを発明したショットの夢でもあろう」
- 最終話にて、グラン・ガランに取り付かれたウィル・ウィプスからブル・ベガー(小型のオーラシップ)一隻とオーラバトラー数機での脱出を図る際のセリフ。ビショットとルーザの死により迷いは消えたとも言っており、今一度覇王たらんとしていたのか。この時点でドレイク軍は戦力・人材ともに主力の大部分を失っているが、一方で地上の超大国アメリカを実質的な支配下に置いており、その国力とオーラマシンの技術があれば後は己の才覚で再び世界に覇を唱える事も可能であるという自信もあったのだろう。
- 「ニー・ギブンか!?」
「貴様に討たれるとはな…」 - ニーに倒された際の最期の台詞。ロムン・ギブンとの衝突に発したドレイクの戦いは、そのロムンの息子によって終わりを告げられたのであった。
スパロボシリーズの名(迷)台詞
旧シリーズ
- 「ここが地上であれば、なおさら戦いを止めるわけにはいかんのだ。我々はこの世界にあっては異質な存在なのだからな」
- 『F』「デビルガンダム出現」にてグラン・ガランを追って初登場したときのセリフ。既に自分達が異質であることは理解しているものの、その野心を隠す意思はないようだ。
- 「戦には大義が必要というのはわかるが…これほどに気を配らねばならんとは、地上の政治とは器の小さいものよ…とはいえ、つまるところ利用の仕方によってはまたとない武器ともなるか…ふ、一興よな」
- 『F完結編』「トレーズ、立つ」より。トレーズ演説そのものではなく、演説の衛星放送を阻止する行動に出たティターンズを陰で笑いながら。
- 「己が命を張る…ショットめにそれほどの人徳があるとは思えんな。まことに男と女の関係は複雑怪奇…」
「ふふふ…この異郷で朽ち果てるのもまた天命、か…」 - 『F完結編』「異質なるモノへの挽歌」でミュージィと刺し違えることになった場合の最期のセリフ。これも自らの人間関係、殊更ルーザについて何か含みがあるように聞こえる。
- 「うぬっ!? このワシとしたことが引き際を間違えるとは…」
「我々は地上にあっては粛清されなければならぬ存在なのだ」
「分かっていた。分かっていたのだ…ただ…」 - 同上。『F完結編』の最期のセリフ。あくまで覇王として戦いに死することを望んでいたのだろう。
COMPACTシリーズ
- 「ウィル・ウィプスが沈むか…フフフ、それもよかろう…こうなる事も、また運命だったのであろう」
「ワシは、ワシが求めたものに間違いは無かったと信じる…心残りが有るとすれば…ワシらを利用した者どもの正体を掴めなかった事だ」
「リムル…馬鹿な親であったが…お前には伝えておかねばならん。オーラロードを開き、地上人をバイストン・ウェルに導いた力は…」 - 『IMPACT』第3部銀河決戦篇第10話「海よ、大地よ」に於ける最期の台詞。アインストに体よく利用された無念さを滲ませつつ、愛娘へと謝罪の言葉を告げるが、全て言い終わらぬ内にウィル・ウィプスは爆散した。
携帯機シリーズ
- 「地上の者達には十二分に力を見せた。ウィル・ウィプスを後退させる。ゼットの部隊を出せ」
- 『BX』第10話「皇の浮上」より。カイザーの攻撃でウィル・ウィプスが大打撃を被った挙句、疲弊した自軍部隊を一気に叩くべく出撃させたオーラバトラー部隊が黒騎士を除いて全滅した後に言っているため、防衛隊を一方的に蹂躙した時ならともかくこの状態ではどこか説得力が無いような気が…。
- 「私も王である前に、人の親であったという事だ。フフ、マーダルには見せられぬな」
- 『BX』第36話「光る島」インターミッションより。ブライティクスとの決戦の直前、自分との別離を決意したリムルを送り出した後の台詞。自分と敵対する道を選んだにも拘らず、娘に最後の慈悲としてオーラバトラーを与えた自分の甘さを自嘲しながらも、自らが受けるべき粛清に愛娘を巻き込まずに済んだことに安堵してもいた。
- 「フ、フフ…全てのしがらみを捨て、この戦い、挑んだつもりであったが…」
ドレイク軍兵士「ドレイク様…!」
「よい。ルーザが死に、ひとりの人間として挑み、それでも敗れた…我々が地上に出た事自体、戦いを排除せんとするバイストン・ウェルの意志だったのやも…しれんな…」 - 同上。死に際の台詞。
単独作品
- 「オーラマシンの力は世界をつなげすぎた。我々は地上にあっては粛清されなければならぬ存在だ」
「ワシとて世界を見る目はあるつもりだが、個人の感情の決着だけは、これはつけさせてもらう。そのために、ここで貴様たちに負けてやるわけにはいかぬな」 - 『64』における決着シナリオの台詞。
搭乗機体
- ウィル・ウィプス
- アの国で開発された、総合力において最強を誇るオーラ・バトル・シップ。アの国の軍の旗艦にして覇王ドレイク・ルフトの座乗艦である。
脚注
- ↑ 地上の征服を目指していたのは、地上界の英知を結集してバイストン・ウェルに凱旋する目的もあった他、地上征服をなすことが「ルーザを黙らせることにもなる」と考えていたためでもあった。だがそのルーザも地上に出ており、自身はそれとも知らずに戦いを繰り広げていた。