「利用者・トーク:Cross/Archive 1」の版間の差分
細 |
Ochaochaocha3 (トーク | 投稿記録) |
||
222行目: | 222行目: | ||
「[[Project:BBS/2016#「記事制作のポイント」変更の提案]]」により、今後旧wikiのように'''記事の先頭に記事名と同じ内容の見出しを置かないようにする'''ことが決まりました。従来の形の記事をすぐに直す必要はありませんが(量が膨大なため)、先頭の見出しが除かれた記事を従来の形に戻すことはやめてください。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月17日 (日) 17:44 (JST) | 「[[Project:BBS/2016#「記事制作のポイント」変更の提案]]」により、今後旧wikiのように'''記事の先頭に記事名と同じ内容の見出しを置かないようにする'''ことが決まりました。従来の形の記事をすぐに直す必要はありませんが(量が膨大なため)、先頭の見出しが除かれた記事を従来の形に戻すことはやめてください。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月17日 (日) 17:44 (JST) | ||
+ | |||
+ | *誤解させていましたらすみません。先日の「[[デスピニス]]」の編集についてでした。--[[利用者:Ochaochaocha3|ocha]] ([[利用者・トーク:Ochaochaocha3|トーク]]) 2016年7月21日 (木) 21:34 (JST) |
2016年7月21日 (木) 21:34時点における版
説明
『スーパーロボット大戦Wiki』の筆者の一人。短期間ながら『スーパーロボット大戦Wiki 第二版』の管理運営にも携わりました。
新サイトの製作役目は
「新サイトの工程状況の情報伝達」と「テンプレート構築」です。
- TRPG.NETサーバ移転に伴う不具合の修正および、IRCネットワークの復旧に全力を注ぐため、SPAM対応および、必要コンポーネントの追加以外の更新は少し先送りになります。ご迷惑おかけします。--りこりす 2012年5月21日 (月) 00:55 (JST)
- 申し訳ございませんが、メインページにございました「テンプレート検証用」の節を利用者ページに移させていただきました。ご了承お願いいたします。--ocha 2012年7月18日 (水) 09:56 (JST)
- 「検証」ページについても同様に処理いたしました。移動先は利用者:Cross/検証です。--ocha 2012年7月21日 (土) 23:47 (JST)
2013年度も宜しくお願いします
お久しぶりです。Crossです。現状ではまだ移植作業に参加することは難しいのですが、定期的にサイトを拝見し、いろいろな方々の作業を見ております。特に下駄ボロットさんには移植工程作業の件で大変ご迷惑かけております。本格的な移植参加への復帰は4月以降となりますが、何卒にもよろしくお願いします。
『第2次スーパーロボット大戦OG』のプレイは現在第44話「特異点崩壊」まで進みました。今回のスパロボ長いよ~(イデオンガンやセブンスウェルのような大量殲滅兵器あれば楽なんだけど。∀ガンダム、ウイングガンダムゼロ、蜃気楼、リ・ブラスタBがほしい)。
- お久しぶりでございます。いやいや全く迷惑だと思っていませんよ(笑。そもそも自分から勝手にやりましたので
ちなみにあと一ヶ月で新作も発売されますので、興味がありましたらそちらもいかがでしょうか。
……自分? 両方持ってないですよ(泣 ---下駄ボロット2013年2月17日 (日) 18:39 (JST)
2013年3月18日の状況
こんばんわ。Crossです。昨日、やっと『第2次スーパーロボット大戦OG』をクリアすることができました。プレイ時間が限られているなか、一ゲームとしても極みを達成できた喜びはあります。プレイした感想等を記事に反映するにはまだ時間が掛かりますし、移植作業もまだ参加の見通しは経っておりません。申し訳ないです。一番面白かったのはイルイとの対決です。『第2次スーパーロボット大戦α』勢の主役らと対戦させると、イルイが「助けて」と言う生台詞は感涙でした。具体的にどうようなプレイをしたかは以下の通り。
- 第53話までの分岐まで一切資金は使わず。
- フル改造はSRX、グルンガスト参式、ソウルゲイン、グランゾン、グレイターキンII、龍虎王、ダイゼンガー、アウセンザイター、雷鳳、エグゼクスバイン(覚えにくい)、フォルテギガス、Gコンパチブルカイザーです。R-GUNパワードはENをフル改造しただけ。
- PP350必要な集中力をウェントス以外、全員取得。取得困難なツグミ、フィオナ、デスピニスにも。一番遅いアルフィミィまで。
- 第60話「ラスト・クライ」と最終話「古の忌憶」は1ターンクリア(再プレイ時にはゆっくりやります)。
- 連続行動が終盤にきて、とんでもない最強スキルに進化したのは計算外でしたが。
実際プレイした方であればどこまでやったのか分ると思います。移植数は7000を超えました。旧Wikiは7300超えですから、もう少しですね。最終移植候補宇宙世紀ガンダムシリーズに取り掛かっていることを考えると、1年で完全移植する目標(自分としての)は達成できるのでないかと嬉しく思います。ひとえに皆様方のおかげです。ありがとうございます。では、暫く就寝させていただきます…ムニャムニャ--Cross 2013年3月18日 (月) 20:56 (JST)
2013年4月11日の状況
こんばんわ。Crossです。4月から生活環境が一変し、PCでの長時間作業はできなくなりました。ただ、旧Wikiからの移植作業については詰めに入っているので、私事でできる範囲は僅かかと思います。記事投稿についても不定期なりますので、あらかじめ報告させていただきます。--Cross(トーク) 2013年4月11日 (木) 21:34 (JST)
2013年8月04日の状況
こんにちは、Crossです。試験的に「コミュニティ・ポータル」を作成し、随時スーパーロボット大戦シリーズの情報が伝わっております。最近、私自身の知恵の範囲で新作記事を作成できることはありません。これは新しいシリーズや登場作品をプレイ・視聴してないことが影響しております(新作の魔装機神IIIも購入を控えてます)。
皆さんにご連絡します。別のクリエイターズ・ネットワークにおける「物書きWiki」における分家記事『ニチアサキッズタイムWiki』の作成提案を提案しました。具体的には「スーパー戦隊シリーズ」「仮面ライダーシリーズ」「プリキュアシリーズ」の三シリーズの統合Wiki作成です。この三シリーズがお詳しく、「書きたい」と思う方は、私のトークで連絡してください。具体案はリンク先[1]。--Cross(トーク) 2013年8月4日 (日) 13:28 (JST)
- ついにこの三シリーズをまとめたwikiが建てられましたか。私は「プリキュアシリーズ」に関しては門外漢ですし、「スーパー戦隊シリーズ」「仮面ライダーシリーズ」は詳しいとは言えませんが、できる限りのことはやってみせます。
この期に及んでいうのもアレでございますが、この前は問題行動を起こして申し訳なかったです…。--下駄ボロット(トーク) 2013年8月4日 (日) 14:29 (JST)
2013年9月07日の状況
こんにちは、Crossです。連日の新作記事連闘で知恵熱が増しております。新しいスーパーロボット大戦シリーズと登場作品が原因ですが。久々に遊びの入った人物を書いてみました(リノン・トロスのこと)。10年前の作品でありながら、よくも第3話の内容を短期間そのまま書けたものです。基本用語の使い方は丁重に。もし頂けないのなら記事内容変更しても構いませんので。
引き続き、「物書きWiki」における分家記事『ニチアサキッズタイムWiki』の記事製作にも本腰を入れており、既に「相田マナことキュアハート」「仮面ライダークウガ(本人)」「仮面ライダーディケイド(本人)]」の記事未完ながらあります。興味がある方は是非とも。近いうちに「仮面ライダーディケイド」の再放送がテレビ朝日とテレビ東京で予定しております。放送見て「こういうこともあったな」という呟きの記事でも結構ですので。では。--Cross(トーク) 2013年9月7日 (土) 18:14 (JST)
2013年9月14日の状況
連続行動の項目で、『第2次スーパーロボット大戦OG』のカラクリを説明しました。もっと詳しく、具体的に、分かりやすい説明ができる方がいれば、修正をお願いします。2013年3月18日の状況で「連続行動がとんでもない最強スキルに進化したのは計算外でしたが」というフレーズはこのことです。今では攻略サイトでも載っていることですが。
2014年5月19日の状況
なかなか時間が取れず、今日この日で書き込むことができました。『スーパーロボット大戦(HD)』をクリアし、『時獄篇』は第12話においてシナンジュを撃墜することに成功しました。どうやったかお察しください。まだ『機動戦士ガンダムUC』のEpisode7すら視聴していないので、ネタバレは遠慮したいですが(小説版の結末は知っているので)。「準管理者」としての権限が与えらてますが、活動そのものは普段と変わらないのでよろしくお願いします。--Cross (トーク) 2014年5月19日 (月) 11:07 (JST)
2014年7月13日の状況
最初に、時獄篇「サイアム・ビスト」の件については申し訳ありません。確りプレイしたうえで確認します。一応、時獄篇のプレイ感想ですが、ウイングゼロとアムロの組み合わせは強すぎて、自重せざるおえません。俗に「無双プレイ」
- 双方のパイロットを「エースボーナス」取得。小隊のタッグテンション(+1)
- シナリオを進めればエンブレム「システムTEU」も取得すれば、小隊のタッグテンション(+1)
- Dトレーダーで「テンションレイザー」を買う。タッグテンション(+1)
- シナリオを進めればエンブレム「システムTEU」も取得すれば、小隊のタッグテンション(+1)
- カスタムボーナスは「強化パーツスロット(+1)」
- 最大、スロット(+6~7)まで増やせる。
- アムロに「郁絵のおやつ」「トライデント焼き」などSP回復アイテムを所持。
- ウイングゼロの「ローリングバスターライフル」で敵機を撃墜。小隊1撃破につき、タッグテンション(+1)。小隊2撃破につき、タッグテンション(+2)。
- タッグテンション発動
- 敵機撃墜→連続行動→敵機撃墜
- 敵機ダメージ→覚醒・てかげん→敵機撃墜→連続行動→敵機撃墜…無限行動可能。
これで「破界の紋章」「DエクストラクターS」「スパイラルエフェクター」「ゲートジャンパー」「スパイラルエフェクター」で攻撃力や移動力向上。「ゲインメーター」「プラーナコンバーター」「ゴールドエンブレム」「プラチナエンブレム」の恩恵があれば、稼ぎも行動回数もあがる。
説明不足な部分もありますが、周回プレイにおける稼ぎプレイなら有効です。普通にプレイするならつまらないの一言です。
エディットBGMが上手く働かないことがあります。「MP3」のファイルは「iTunes」のよるコピーですが、それでも音がかからないことがありますので、注意してください。ファイル分けなどすればいいのですが。なるべくコピー前に「アーティスト」「アルバム」「ジャンル」などカテゴリは全て統一の名前にすれば改善すると思います。
それでは
--Cross (トーク) 2014年7月13日 (日) 14:15 (JST)
2014年8月20日の状況
第35話『災厄の襲来』(『バアルの襲来』というべきか)において、ジェミニアを撃墜することに成功しました。勝負になった要因は竜馬と甲児が事前のシナリオで、レベル43で精神コマンド熱血を覚えたことです。また、エースボーナスをヒビキ、竜馬、甲児、カレン、ゼシカ、モロイ、柿小路らに取得させたことです。モロイには援護攻撃と装甲値減少を狙いました。ゼロの戦術指揮『特攻指揮(格闘・射撃+30)』とバサラの歌『TRY AGAIL』で攻撃力倍加、回りの雑魚を倒してタクティカルコンボMAXまで上げ、ヌケの脱力(「郁絵のおやつ」を使用して)と、ブレースメントと精神コマンド分析など活用しました。手数で勝負すると、気力が上がって防御能力が飛躍的に増大するので。攻撃係の武器は当然全改造。
- 竜馬とカレンのタッグで、マキシマムブレイク→モロイの援護攻撃+装甲値ダウン
- 甲児とゼシカのタッグ、マキシマムブレイク
- 葵とヒイロのタッグで、マキシマムブレイク
- 主人公のヒビキで止め
の手順でいきました。
ウイングゼロより、ストライクフリーダムのMAP兵器ほうが強いや…
--Cross (トーク) 2014年8月22日 (金) 00:37 (JST)
2014年9月6日の状況
第49話まで進めることができました。特に意識しているわけではありませんが、ifルートに進むことができました。プレイ感想しては、なるべく全パイロットを使い、エースボーナスを意識して育成を行いました。特に精神コマンド脱力に関しては、パーツ供給適用できるメインパイロットがオットー、C.C.、サザンカの3名のみです(ヌケの脱力(「郁絵のおやつ」を使用して)は抜けでなく、C.C.です)。サブパイロットには与えられません。脱力でマップ兵器封じを考えている方は要注意を。第49話「開かれる扉」のジェミニアは、自軍位置と増援配置が遠いこともあり、撃墜して楽勝でした。
--Cross (トーク) 2014年9月6日 (土) 14:24 (JST)
2014年9月19日の状況
ついに、第56話まで進めることが出来ました。クライマックスまっしぐらです。シナリオを進めるうちにグランゾンのことが気になって、新たに新作記事「カバラ・プログラム」(表記はマハーカーラでもいいか)を筆しました。時獄篇で次元力の元となる「エーテル(霊子)」という用語も作ったほうがいいかもしれませんが、此方は用語が難しいので先送りです。第50話から第54話まではAGのエーストークが先送りされたので、長くトークを楽しんでいました。トーク順は
金田正太郎→飛鷹葵→神隼人→車弁慶→ジェフリー・ワイルダー→早乙女アルト→アマタ・ソラ→ロジャー・スミス→ブライト・ノア→スメラギ・李・ノリエガ→シン・アスカ→ゼロ (コードギアス)→キリコ・キュービィー→グラハム・エーカー→フォウ・ムラサメ→サザンカ・ビアンカ→ジン・ムソウ→クレア・ドロセラ(年齢は秘密事項)→ユノハ・スルール→カグラ・デムリ 全20名。
つまり、第27話でジンを、「運命拒否ルート」第54話において、その場でクレアとカグラをエースにしたんです。資金は50000000越え、AGの御得意強化パーツも全入手し、メガブースターも余裕で購入しました。インチキはつかってません、断じて。
--Cross (トーク) 2014年9月19日 (金) 17:45 (JST)
2014年9月27日の状況
ようやく時獄篇をクリアしました。ブログ紛いなことしてすみません。感想しては音質の低下とストーリーの難解さは残念です。一方で、PS3のクオリティによるアニメーションは中々のもので、グレンラガンが大きく恩恵を得たのではないでしょうか。特にグランゼボーマの「インフィニティ・ビッグバン・ストーム」の演出はアニメのままです。後で動画で見たのですが、迫力が全く違います。上川さんの熱演に拍手を送ります。次回の天獄篇をプレイするかは分りません。次は借り物からプレイしたダークプリズンをプレイするでしょう(ダウンロードは不便です)。
--Cross (トーク) 2014年9月27日 (土) 13:51 (JST)
2014年12月25日の状況
現在、カテゴリー修正と記事統一を行っております。今回は『ガンダムSEED』関連「Category:機動戦士ガンダムSEED」で統一します。--Cross 2014年12月25日 (木) 12:12 (JST)
2015年4月5日の状況
『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇(連獄篇)』プレイ中です。まだ、第1話すらやってませんが…。プレイ時間に余裕がなく、去年の時獄篇でも半年以上かかったのである程度ネタバレ覚悟でやりますが、ストーリーの核心部分とラストボスの情報だけはご勘弁を。プレイした人からネタバレされるのなら許せるのですが、してない人から言われると…。これ、ネタバレしていいのかな?『ジ・エーデル・ベルナル』の名前の由来は『ジエチルエーテル』で間違いないと思うのですが(※ネタバレ/第3次Z天獄篇は未見です)。
2015年4月25日の状況
『第3次スーパーロボット大戦Z連獄篇』はクリアしました。連獄篇ではせっちゃんを真っ先にエースにしました。エース状態のまま引継ぎがあるのでしょうか…。特殊スキル『戦術待機』は『再攻撃』より使えるスキルですね。マクロス・クォーター(カスタムボーナスで気力低下がなくなる)の戦艦の回収し、敵陣に突撃して耐え抜き、ボスの目の前でブレースメント補正と精神コマンド分析の相乗効果で攻撃力を引き上げ、1ターン撃破も容易にせしめました。本作は早々にマップ兵器使いが揃っているので、時獄篇より楽々プレイできる要素があります(強化パーツの『テンションレイザー』は主人公を第1話でレベリング使い、L35まで引き上げて入手しました)。ところで、『スフィア』関連の情報はネタバレすぎるのでないでしょうか。「YouTube」ですと最終話まで載せた動画もありまして、プレイしている方から情報を漏らしているのなら許せるのですが、プレイしてない人から漏らされているのは正直関心がいきません。何としても「〇〇〇〇の〇〇ら」の顔を拝めめるため、全力でプレイします。--Cross 2015年4月25日 (土) 00:39 (JST)
2015年5月08日の状況
『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇』は現在プレイ中断中です。BBS/2015でも書かれてますが、核心に迫る内容は保護しております。まだ未見の電撃の攻略本(2015/04/18)を知っている方にコメントアウトや保護を依頼したいと思います。実のところ今回の天獄篇のラストボス、その正体が「〇〇〇〇〇〇ーの彼奴」であることをプレイ前に予測して、ネタバレを遥かに超えたものと考えてましたので。プレイの核心は是非クリアしたと公言できる人から書いて欲しいです。--Cross 2015年5月8日 (金) 15:14 (JST)
2015年5月10日の状況
『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇』においてバグ (ゲーム)を見つけました。
- 1.ロード。
- 2.プレイする。
- 3.適当に敵撃墜して2名エース(80機以上)にした。
- 4.BGMセレクトを更新して、セーブ。
- 5.コンテニューセーブ、終了。
- 6.電源を切る。
- 7.電源を入れ、プレイ再開。
- 8.ロード。
- 9.ロード画面でボーナスシナリオを選択。
- 10.ボーナスシナリオをPSストアで購入しますか、「はい」。
- 11.ネットケーブルが繋がっておりません。
- 12.ネットケーブルを繋げる。
- 13.ボーナスシナリオをPSストアで購入しますか、「はい」。
- 14.天獄篇のアップロードファイルを更新する。
- 15.ロード。
- 16.すると、プレイの面においてエースにした2名が勝手にエースになっていた。
- この2名はコンテニュー前のインターミッション前はエース(80機)に達していなかった。
- 何故か勝手に撃墜数が加算されてエース認定になっていた。
恐らく、アップデートデータの不具合で、撃墜数が加算されてしまう「ラッキー」な状況になっていたことです。不思議です。今のところプレイに支障は見られません。 ついでながら、本作天獄篇の『マジンガーZ』の活用法を書きました。流石に「悪魔」や「○○○○の○○ら」までは進んでませんが、時獄篇のガドライト・メオンサムの特徴(3回行動)からヒントを得て書きました。敵の手数が多いのは厄介ですが、昨今のスパロボは「かわす」より「耐える」ほうが重要です。ターン数に限りがあるなら、速攻プレイに走りがちですが、時として耐え忍び、反抗のチャンスを伺うのも手です。そういうプレイの場合には「戦術待機」が有効と思います。 --Cross 2015年5月10日 (日) 20:57 (JST)
2015年6月15日の状況
『第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇』を時獄篇とは比べ物にならないほどスピードクリアを達成しました。プレイ感想としては登場作品とオリジナル設定を持てはやした感が強く、著しいプレイストレスの掛かるゲームで残念です。今度スパロボ作るときは初代スパロボの作りに戻してほしいですね。実は50話に差しかかり、1か月前の連休明けにプレイストップしなければならないほど多忙に見舞われて、今日クリアしました。終盤は戦術待機のスキルが大いに役に立ちました。並行して『ス-パーロボット大戦OG ダークプリズン』もプレイしてクリアもしました。プレイしないと分からないことだらけですが、天獄篇とダークプリズンどちらとも硬いボスは面倒で、ダークプリズンは無改造プレイに走ってラストステージの40機以上のライグ・ゲイオスの群れを倒すのに40ターンも掛かったりと。質のボスより質の雑魚が厄介極まりないのはどのスパロボでも変わりません。あと、Zシリーズの太極は至高神ソルへと移し替えました。まだ残りはありますが、引き継ぎあればよろしくお願いします。--Cross 2015年6月15日 (月) 17:52 (JST)
2015年12月17日の状況
お久しぶりです。更新から3か月半はPCに触れる機会がなく、ネット情報も隔離された状況でした。そんな、昨日今日と知った情報が多く、声優の松来未祐さんが「慢性活動性EBウイルス感染症」という難病で亡くなられた(病名は2015年12月15日付で公表)ことや、スーパーロボット大戦シリーズを制作したウインキーソフトさんが自己破産したことも。その他、色々な情報を知ってしまった私です。スーパーロボット大戦シリーズのここ2年余り、ユーザーの評判がよろしくなく、時獄篇・天獄篇も面白いかと聞かれるとノーと答えてしまいます。戦闘アニメやシナリオに凝りすぎたり、制作チームの能力に差が出すぎた(トーセ→エーアイ→B.B.スタジオ→ウインキーソフト→さざなみ)。版権作品もガンダムSEEDとマクロスFの人気のしがらみから抜け出せず、寺田プロデューサーが目標としていた古き良き作品が無視されたようで、新規のファンを獲得するまでには至らないまでになりました。このWikiは元気いっぱいですが、ほんの2年前までは存続の危機に立たされたことを踏まえると。不調が分かれば出直すだけの話です。厳を極めましょう。
2016年7月6日の状況
今現在、『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ(PS3)』をプレイしております。今回は当てて耐えるゲームシステムということで、攻撃面ではバリア貫通、防御面では高レベルの底力とフルブロックのアビリティスロットが重要ですね。ドリルブーストナックル、玄武金剛弾、ドリルハードパンチ、ダブルスパイラルナッコゥと回転式ドリル系ロケットパンチの特機が大活躍です。あとはマップ兵器Gサークルブラスターを精神コマンド必中直撃強襲で殲滅しております。ギリアム・イェーガーのエースボーナスはシリーズ中過去最悪(自軍フェイズ開始時、10マス以内の敵に「偵察」の効果)のものに変わったのは残念です。敵陣に突撃→エネミーフェイズに攻撃を受ける→回避率85%(予知集中見切り最終回避率+15%)で全く当たらない、敵のステータスが明るみに。ブルックリン・ラックフィールドのエースボーナス(敵陣に突撃してHPを減らして気迫発動すれば。底力と気力限界突破取得推奨)より実用性なし。偵察でなく、分析なら納得ですが。あと、時間停止がとある装置で無力化できる記事はネタバレに引っ掛かっておりませんか。Cross (トーク) 2016年7月6日 (水) 22:31 (JST)
2016年7月10日の状況
声優テンプレートの意見を拝見し、意見を取り入れて修正しました(スーパーロボット大戦Wiki:BBS/2016参照こと)。あと、「ムーン・デュエラーズ」の第13話の醜悪なスフィンクス(撤退HP78000)と第18話のくりきんとん(SRポイント18000ダメージ越え、HP91000)を何故か倒せました。
- MBブレイク
- ジガンスクード・ドゥロカイ・キタムラシガンテ・ウンギア無改造(アタッカー魂)
- SRXリュウセイ・ダテ天上天下一撃必殺砲MAX改造マイ・コバヤシ隣接(アビリティスロット念動、エースボーナス「念動系武器の与ダメージ+10%」熱血)
- ハイペリオンアイビス・ダグラスマニューバーGRaMXs無改造(アビリティスロット援攻と実弾、連携攻撃)
- ライン・ヴァイスリッターエクセレン・ブロウニングランページ・ゴースト無改造キョウスケ・ナンブ隣接(アビリティスロット援攻とビーム、同調)
更にSPドリンクと精神コマンド期待(ラーダ、アルフィミィ、ショウコ)と激励(レフィーナ艦長、カティア、アクア、アリエイル)と脱力(エクセレン)込み、レベルリングおけるレベル99はカイ、リュウセイ、アイビス、レフィーナ、カルヴィナとカティアコンビのみ。エクセレンをレベル99に上げることはせず、精神コマンド同調を使う。 このプレイの場合、事前準備を入念にすることが重要ですが、一週目から再プレイにおける入念な準備を行うのは私でも無理(面倒くさい)。第13話の醜悪なスフィンクスの場合、増援地点の都市部から配置をずらすことが最重要。 卑怯ですが、一週目から無茶なプレイをするのが私のプレイスタイルなので。大目に見てください。「貴様~、「チート」を使ったなぁ」(醜悪なスフィンクスさんの一言より)Cross (トーク) 2016年7月10日 (日) 16:54 (JST)
2016年07月17日の状況
『スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ(PS3)』をクリアしました。感想としては、「スピードプレイしやすいゲーム」ということで、雑魚を無視してボスを倒せばクリアというステージが多かったですが、当然? 雑魚を全滅させてからボスを倒しました。マップ兵器も今までのOGシリーズより使い勝ってが良く、ジガンスクード・ドゥロのGサークルブラスター、ベルゼルート・ブリガンディのオルゴノン・レーザー、グランゾンのグラビトロンカノンを主軸に戦闘を行いました。気力上昇が性格の要素があるOGシリーズで、大激励が必要あるかどうかの試金石でしたが、後半はレーツェル・ファインシュメッカーとデスピニスの4度掛けがスピードプレイの大きな要因となりました。こうしないと気力制限あるマップ兵器はつかえないので。私のトーヤはテニアとくっつきました。グランティード・ドラコデウスの最強武器の「インフィニティ・キャリバー」の3人娘乗せないと3人娘固有BGM(「Resolution」「Powerful Eate」「Sweet Suite」)は通常雑魚(ボス戦は専用BGMが優先されます)と戦わないとBGM登録できません。ご注意を。 参戦が遅いサイバスターとマサキは「財布ラッシュ」一発で(感応応援祝福アビリティスロット経験値資金)雑魚68機殲滅してL40→L94へ大きくレベルアップしました。 ラストボスの「〇〇-〇」の設定がまさかの「〇〇〇〇〇〇」と「〇〇〇〇〇〇〇・〇〇〇〇〇」と「〇〇〇〇・〇ー〇ー〇」と「〇〇〇〇」の四つの要素を合わせたものとは。びっくらこいた~2016年7月17日 (日) 15:52 (JST)
移植作業の工程状況
- 過去の工程作業報告は「スーパーロボット大戦Wiki:旧wikiからの移植/工程作業報告」へ。
ローカルサーバーでテストしたところ、プラグイン追加と設定変更を行えば、折りたたみ機能の使えるNavboxテンプレートが使用可能であることが分かりました。非常に便利なテンプレートですから、本wikiでもぜひ導入したいですね。
サイトが重くなるという問題の原因は、単純にテンプレートの内容が多すぎるためであると思います。例えば、現在の「テンプレート:バンプレストオリジナル」はスクロールしなければ全体が表示できないほど肥大化しており、多くのページに共通して掲載される内容としては冗長と言わざるを得ません。カテゴリ機能もあることですし、Navboxテンプレートで表示するナビゲーションは数行程度に留めておくべきではないでしょうか?--ocha 2012年5月15日 (火) 15:02 (JST)
簡単にググっただけでは、追加するプラグインと設定の変更する部分が出てこなかったので、帰宅してからもう1度調べてみます。--Licorice 2012年5月15日 (火) 17:34 (JST)
カテゴリーワードについて
カテゴリーワードを作品別にしておくべきか、一つに纏めするべきでしょうか。お時間がありましたら検討お願いします。--下駄ボロット 2012年7月26日 (水) 15:11 (JST)
まずは無限のフロンティアシリーズの移植終了お疲れ様です。調整過程に入っておられるようで。「カテゴリーワード」の件ですが、ひとまず案としては以下の通りです。
- 「作品別カテゴリー」→「旧シリーズ」「OGシリーズ」「αシリーズ」「Zシリーズ」「魔装機神シリーズ」「無限のフロンティアシリーズ」「コンパチヒーローズシリーズ」7系統を考えてます。また、「バンプレストオリジナルの用語」というカテゴリーも付け加えるといいかもしれません。
- 「マシンカテゴリー」→「モビルスーツ」「パーソナルトルーパー」など、此方は記事数に応じてカテゴリーと説明文を区分けする形で。
- 「小辞典カテゴリー」についてはまだ思案中です。
一先ず、このような思案を提示しますが、何か良い意見があれば取り入れたいです。今日はここまででお願いします。--Cross 2012年7月26日 (木) 21:04 (JST)
- 「作品別カテゴリー」がまとめすぎであると思います。スパロボはシリーズに入らない単発作品の方が多く、この案ではカテゴリーが設定されない記事が増えすぎます。また、版権作品の記事はこれらのカテゴリーのどれにも属しません。
キーワードを複数設定できることを利用して、もっと柔軟に設定できるようにしてはいかがでしょうか。私は現在、個別の作品のカテゴリーと、設定できるならば上で挙げられている「〜シリーズ」のカテゴリーを設定するようにしています(魔装機神は例外です。過渡期のためシリーズのカテゴリーしか設定していませんでした)。このように複数設定することで、閲覧者が表示させたい一覧の範囲を選べるようになります。
「マシンカテゴリー」の新設には賛成です。このように適当なカテゴリーを設けて記事の絞り込みをしやすくすることは、望ましいと思います。--ocha 2012年7月26日 (木) 22:08 (JST) - 「作品別カテゴリー」については「一作品」「~シリーズ」の両方採用したいと思いますが、どうでしょうか?「マシンカテゴリー」は採用決定で。「小辞典=複数の項目(組織・地名など)」を区分けすればいいと思います。中々いい案が浮かびませんが、「ナビゲーション・テンプレート」との連携設定を行なえれば。--Cross 2012年7月29日 (日) 17:31 (JST)
- 「小辞典」は記事の属し方に様々なパターンがあるので、ちょっと難しいですね。記事の多さが気になるので、「組織」「地名」といったサブカテゴリに属するページはそのサブカテゴリを設定し(「小辞典」カテゴリは設定しない)、小辞典直下に置かれるページのみ「小辞典」カテゴリを設定するのはどうでしょうか。
「ナビゲーション・テンプレートとの連携設定」というのが抽象的でよく分からないのですが、「魔装機神シリーズ」テンプレートで設定しているように、「カテゴリ」名前空間に属するページへのリンクをナビゲーションテンプレート中に置くことを指しているのでしょうか?--ocha 2012年8月2日 (木) 00:05 (JST) - その通りでございます。どうも自分の物言いが抽象的かつ説明不足な面で毎度とご迷惑をかけてます。--Cross 2012年8月3日 (金) 21:23 (JST)
ソートキーについて
いつも精力的に記事移植を行っていただき、ありがとうございます。ただ、Crossさんの移植された記事に設定されているソートキー(読みがな)に問題がございますので、報告させていただきます。
問題となっている箇所は、特定のカテゴリに対してアスタリスク(*)付きで設定されているソートキーです。例えば、『スーパーロボット大戦F』に関連するほぼすべての記事で、
[[Category:スーパーロボット大戦F|*すうはあろほつとたいせんF]]
と設定されています。このように設定されますと、「スーパーロボット大戦F」カテゴリに属するすべての記事のソートキーが「*すうはあろほつとたいせんF」となってしまい、読みがなを基準として整列する索引の機能が失われてしまいます。このようにしないためには、
[[Category:スーパーロボット大戦F]]
と、カテゴリのみを設定する必要があります。
一般にアスタリスク付きの読みがなは、項目を強制的にリストの先頭に配置する場合に用います(詳細はWikipediaの「Help:カテゴリ#ソートキー」を参照してください)。例えば、上述の「スーパーロボット大戦F」カテゴリに属する記事の中では、作品を概論する記事である「スーパーロボット大戦F」や「スーパーロボット大戦F完結編」においてアスタリスク付きの読みがなを設定すると合理的であると私は思います。
お手数をお掛けして申し訳ございませんが、以上のようにソートキーを再設定していただけますよう、よろしくお願いいたします。--ocha 2012年8月19日 (日) 17:08 (JST)
- ご指摘ありがとうございます。説明読むこと疎かにした自分が悪いです。以後気をつけます。--Cross 2012年8月19日 (日) 17:43 (JST)
記事テンプレートの変更について
「Project:BBS/2016#「記事制作のポイント」変更の提案」により、今後旧wikiのように記事の先頭に記事名と同じ内容の見出しを置かないようにすることが決まりました。従来の形の記事をすぐに直す必要はありませんが(量が膨大なため)、先頭の見出しが除かれた記事を従来の形に戻すことはやめてください。--ocha (トーク) 2016年7月17日 (日) 17:44 (JST)