「マザーバーン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== マザーバーン(Moterbarn) == *登場作品UFOロボ グレンダイザー *分類:巨大円盤(戦闘母艦) *全高:---m *重量:-...」)
 
1行目: 1行目:
 
== マザーバーン(Moterbarn) ==
 
== マザーバーン(Moterbarn) ==
 
 
*[[登場作品]]:[[UFOロボ グレンダイザー]]
 
*[[登場作品]]:[[UFOロボ グレンダイザー]]
 
*分類:巨大円盤(戦闘[[母艦]])
 
*分類:巨大円盤(戦闘[[母艦]])
23行目: 22行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
  
=== 旧シリーズ ===
+
=== [[旧シリーズ]] ===
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
;[[第4次スーパーロボット大戦]]
 
:初登場作品。HPが高いだけで、パイロットは[[ベガ兵|一般兵]]のためザコ。それでも戦艦系の中では優秀な方。
 
:初登場作品。HPが高いだけで、パイロットは[[ベガ兵|一般兵]]のためザコ。それでも戦艦系の中では優秀な方。
31行目: 30行目:
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
=== COMPACTシリーズ ===
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
 
;[[スーパーロボット大戦COMPACT2]]
:今作のみ'''マザーシップ'''名義での登場。<br />第二部と第三部に登場。第二部では初登場時に[[ゴーマン大尉]](原作アニメでは乗艦したが指揮はしていない)が指揮していた。以降は一般[[ベガ兵]]が指揮している。第三部では[[アインスト]]に操られたものが登場する。
+
:今作のみ「マザーシップ」名義での登場。<br />第二部と第三部に登場。第二部では初登場時に[[ゴーマン大尉]](原作アニメでは乗艦したが指揮はしていない)が指揮していた。以降は一般[[ベガ兵]]が指揮している。第三部では[[アインスト]]に操られたものが登場する。
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
;[[スーパーロボット大戦IMPACT]]
 
:扱い的には[[COMPACT2]]と同様。特に[[ゴーマン大尉]]が[[円盤獣]]に乗らない為、彼の専用機というイメージが強い。他に[[ズリル長官]]がゲーム中で、[[ガンダル司令]]がゲーム開始前のデモで指揮している。
 
:扱い的には[[COMPACT2]]と同様。特に[[ゴーマン大尉]]が[[円盤獣]]に乗らない為、彼の専用機というイメージが強い。他に[[ズリル長官]]がゲーム中で、[[ガンダル司令]]がゲーム開始前のデモで指揮している。
41行目: 40行目:
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
 
;[[スーパーロボット大戦64]]
:[[銀河帝国軍]]の戦力。[[ブラッキー隊長]]、[[ガンダル司令]]が搭乗。やはりHPだけは高い。
+
:[[銀河帝国]]軍の戦力。[[ブラッキー隊長]]、[[ガンダル司令]]が搭乗。やはりHPだけは高い。
;[[スーパーロボット大戦MX]][[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]]
+
;[[スーパーロボット大戦MX]]([[スーパーロボット大戦MX PORTABLE|PORTABLE]])
:原作通り[[ブラッキー隊長|ブラッキー]]が搭乗するが、シナリオによっては[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]も乗船する。序盤の貴重な資金源。[[ギルギルガン(第2形態)|ギルギルガン]]の餌にされるイベントが、本作最大の見せ場か?
+
:原作通り[[ブラッキー隊長|ブラッキー]]が搭乗するが、シナリオによっては[[バレンドス親衛隊長|バレンドス]]も乗船する。序盤の貴重な資金源。[[ギルギルガン (第2形態)|ギルギルガン]]の餌にされるイベントが、本作最大の見せ場か?
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
64行目: 63行目:
 
:
 
:
 
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
 
<!-- == [[BGM|機体BGM]] == -->
<!-- :「曲名」:採用作品や解説など -->
+
<!-- ;「曲名」:採用作品や解説など -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
 
<!-- == 対決・名場面など == -->
<!-- できる限り作品順・時系列順に記述してください。 -->
 
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
73行目: 71行目:
 
;ガンダル専用母艦
 
;ガンダル専用母艦
 
:「マザーシップ」の通称を持つ後継機で、その名の通り[[ガンダル司令]]の専用機。
 
:「マザーシップ」の通称を持つ後継機で、その名の通り[[ガンダル司令]]の専用機。
 +
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
 
<!-- == 商品情報 == -->
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 +
<!-- == 資料リンク == -->
 +
<!-- *[[一覧:マザーバーン]] -->
  
== 資料リンク ==
 
<!-- *[[一覧:マザーバーン]] -->
 
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{マジンガーシリーズ}}
 
{{DEFAULTSORT:まさあはあん}}
 
{{DEFAULTSORT:まさあはあん}}
 
[[Category:登場メカま行]]
 
[[Category:登場メカま行]]
 +
[[Category:マジンガーシリーズ]]

2013年9月18日 (水) 18:16時点における版

マザーバーン(Moterbarn)

月面基地スカルムーンから発進する巨大円盤。

普段はスカルムーン基地のシンボルタワーに懸架されており、ブラッキー隊長指揮の下、ミニフォー円盤獣を搭載して前線に向かう。
巨大な外見通り、その内部も移動に専用のトランスポーターを使用するほど広い。

第27話でグレンダイザーのハンドビーム、メルトシャワー、スペースサンダーの同時発射という光学兵器のフルコースを浴び、木っ端微塵に砕け散った。

当時の児童誌によると、スカルムーン基地にはマザーバーンの発着場が複数存在しており、同系艦が量産されている可能性が示唆されていた。
また正式名称はマザーバーンだが、マザーシップとする資料もある。

登場作品と操縦者

旧シリーズ

第4次スーパーロボット大戦
初登場作品。HPが高いだけで、パイロットは一般兵のためザコ。それでも戦艦系の中では優秀な方。
第4次スーパーロボット大戦S
同上。ベガ星連合軍の面々が不在なため影が薄い。

COMPACTシリーズ

スーパーロボット大戦COMPACT2
今作のみ「マザーシップ」名義での登場。
第二部と第三部に登場。第二部では初登場時にゴーマン大尉(原作アニメでは乗艦したが指揮はしていない)が指揮していた。以降は一般ベガ兵が指揮している。第三部ではアインストに操られたものが登場する。
スーパーロボット大戦IMPACT
扱い的にはCOMPACT2と同様。特にゴーマン大尉円盤獣に乗らない為、彼の専用機というイメージが強い。他にズリル長官がゲーム中で、ガンダル司令がゲーム開始前のデモで指揮している。

携帯機シリーズ

スーパーロボット大戦D
ブラッキー隊長ガンダル司令レディガンダルが搭乗する。

単独作品

スーパーロボット大戦64
銀河帝国軍の戦力。ブラッキー隊長ガンダル司令が搭乗。やはりHPだけは高い。
スーパーロボット大戦MX(PORTABLE)
原作通りブラッキーが搭乗するが、シナリオによってはバレンドスも乗船する。序盤の貴重な資金源。ギルギルガンの餌にされるイベントが、本作最大の見せ場か?

装備・機能

武装

突進
ミサイル
大型ベガトロンビーム砲

移動タイプ

宇宙
飛行可能。

サイズ

LL(MXD

関連機体

ミニフォー
マザーバーンの護衛も兼ねる。
ガンダル専用母艦
「マザーシップ」の通称を持つ後継機で、その名の通りガンダル司令の専用機。