真ポセイドン

提供: スーパーロボット大戦Wiki
2012年7月8日 (日) 17:40時点における下駄ボロット (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 真ポセイドン(Shin Poseidon) == *登場作品真 (チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日 *分類:対ゲッター線用兵器...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

真ポセイドン(Shin Poseidon)

真ゲッタードラゴンのポセイドン形態で、姿はかなり異質である。
ゲッター3の系統と言う事で一応は水中戦用だが、そもそもこの巨体では海に潜って戦闘するのは不可能であろう(水中で動くと津波が発生しかねない)。右手は真ドラゴンの上半身が変形した形であり、左手はハンマーになっている。3形態の中では、ドラゴンに次いでゲッターロボの面影を残している。
パワーが強くて殴るだけでほとんどの敵を蹴散らせる。

登場作品と操縦者

スーパーロボット大戦D
ゲッタートリプルサイクロンが低燃費、高威力、長射程と三拍子揃っており、使いやすい。装甲を改造しておけば、雑魚相手には真ライガーよりも役に立つ。地形適応が良くなっており、宇宙の敵にも苦戦しなくなった。ガイが援護攻撃を持っており、手数で勝負するにはもってこいのゲッター。適応Aであるため、他形態に比べて能力を発揮出来ないのが欠点か。
第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇
今作では真ドラゴンの武器扱い(攻撃演出)で登場。

装備・機能

武装・必殺武器

ハンマーパンチ
左腕のハンマーで殴りつける。
ゲッターエレキ
右腕の手から電磁ネットで相手を拘束する。
ゲッタートリプルサイクロン
頭部と両腕の発射口から三つの竜巻が収縮して、相手を引き裂く。ゲッターポセイドンの「ゲッターサイクロン」の強化版。
射程2~8、格闘属性、高威力、気力制限なし、と援護武器として抜群の使い勝手を誇る。
惜しむらくは真ポセイドンがを飛べないこと。空中の味方ユニットの援護には使用できない(ミノフスキークラフトミノフスキードライブをつければ可能だが、たった1つしかない強化パーツスロットを埋めるまでの価値があるかといえば微妙)。
真ドラゴンチェンジアタック
各ゲッター形態による連係攻撃。

特殊能力

EN回復(小)
変形

移動タイプ

サイズ

2L(LL)

機体BGM

「HEATS」
OVAのOP第2テーマソング。