「ソルダートJ」の版間の差分
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
(→単独作品) |
||
75行目: | 75行目: | ||
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}} | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦X-Ω}} | ||
:キングジェイダーのパイロット。 | :キングジェイダーのパイロット。 | ||
+ | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦DD}} | ||
+ | :3章Part12から登場。現状ではNPC。 | ||
;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}} | ;{{参戦作品 (人物)|スーパーロボット大戦30}} | ||
:『覇界王』設定。ボイスも新録されている。 | :『覇界王』設定。ボイスも新録されている。 |
2024年5月24日 (金) 23:51時点における版
ソルダートJ | |
---|---|
外国語表記 | Soldato-J[1] |
登場作品 | |
声優 | 真殿光昭 |
デザイン | 木村貴宏 |
初登場SRW | 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ |
SRWでの分類 | パイロット |
プロフィール | |
---|---|
正式名称 | ソルダートNo. J 002 |
種族 | 生体サイボーグ |
性別 | 男 |
出身 | 赤の星 |
開発者 | アベル |
身長 | 2.1m |
体重 | 0.2t |
趣味 | 空に黄昏る事 |
ソルダートJは『勇者王ガオガイガー』および『勇者王ガオガイガーFINAL』の登場人物。
概要
三重連太陽系赤の星で対原種決戦兵器であるアルマの守護と原種に対する実質的戦力として生み出された戦闘用生体サイボーグ。全幅は13.0m。推定は2×10ノ8乗m/s。
作中では通常「ソルダートJ」は一人しか出てこないので単純に「ソルダートJ」と呼ばれるが、実際は対原種用に赤の星で開発されたJジュエル使用型戦闘サイボーグは全員「ソルダートJ」であり、赤の星を守る為に生み出された31人のサイボーグの集団が「ソルダート師団」と呼ばれていた。彼の固有名は「ソルダートNo. J 002」である。左腕に彼の命の源「Jジュエル」が埋め込まれている。
三重連太陽系で生み出された戦士たちの中でも最強の実力を持つと言われており、今もその事に誇りを持ち常に正々堂々と振る舞う。背部にある翼で空中を自在に動き回り、白兵戦においては両腕に内蔵されたプラズマソード「ラディアントリッパー」で戦う。また、巨大メカとの戦闘時には超弩級戦艦ジェイアークを操り、ジェイダー、及びキングジェイダーにフュージョンして戦闘を行う。いずれの形態でも三重連太陽系最強の戦士の名に恥じぬ圧倒的な戦闘力を誇る。
故郷の赤の星が機界31原種に侵攻された際、原種と戦うためのジェイアーク級と原種に対する決定力となるアルマが原種の奇襲によって失われ、ソルダート達は原種に絶望的な白兵戦を挑まざるを得なくなり、J-002自身は腕原種と戦ったものの相討ちに近い形でJの命の源であるJジュエルが砕けてしまい、赤の星は敗北。機界昇華されてしまう。 Jは機界昇華され生きるもののいなくなった赤の星で、使命も力も失い何一つ守れず一人生き残ってしまった絶望のなか放浪していた所をペンチノン(先にゾンダリアン化していたトモロ0117)に勧誘され、機界四天王「ピッツァ」として生まれ変わり、ソルダートとしての記憶を失った。
本来は浄解者アルマ(=戒道少年)を守護する戦士であるため、ゾンダリアンと化した後も浄解能力者である護と、護を守り戦うサイボーグ・ガイに執着を見せ、彼らと戦ううちに昔の記憶を思い出し始めた。東京決戦時に獅子王凱と死闘を繰り広げ、凱の戦う姿から「大切なこと」を思い出し、ゾンダーの呪縛を打ち破って凱と護を守るようにパスダーに特攻。火の鳥と化して空の上に舞い上がりそのまま燃え尽きようとしていたところ、己の使命に目覚めた戒道(アルマ)によって浄解され真の姿ソルダートJに戻った。 ゾンダリアン化していた時の記憶はそのまま受け継いでおり、ピッツァ時代に争っていた凱をライバル視する。そのため原種との戦いという目的は同じとして協力を呼びかける凱に対しても当初は反発していたが、原種の罠によって苦境に陥った際に協力し合うことになった結果態度が軟化、凱と勇者ロボたちを「戦士」として認めた。Zマスターとの決戦時、勇者ロボ及びガオガイガーのアシストを受けてキングジェイダーで特攻を仕掛け、Zマスターもろともザ・パワーの暴走に巻き込まれ消息不明となった。
『FINAL』においては初登場時点では遊星主によって捕らえられていた(ノベライズで遊星主に追われる護と木星圏で遭遇、護と戒道を逃がすための盾となって捕らえられた事が語られている)。敵となったパルス・アベルは本来は自身の創造主アベルのコピーであり、ソルダートJとは同陣営ということになるのだが、ソルダートJはアベルの意思に従い赤の星を再生する事よりもアルマを守護する戦士としての使命を優先。地球を愛する自身のアルマが地球を破壊してまで赤の星の復活を望む事は無いと主張しパルス・アベルに従う事を拒絶したためレプリ地球のモンサンミッシェル聖堂内で封印されていたが、Gストーンサイボーグであるルネ・カーディフ・獅子王により解放された。このため、パルス・アベルからは「欠陥品」と呼ばれることとなる。
しかしその後も戦闘においては自身の開発者の記憶を有するパルス・アベルを敵としたことから、Jの心理上・機能上双方の弱点を掴まれており、何重もの罠によってまともな戦いすら許されず、多大な苦戦を強いられた。レプリ地球では戒道をパルス・アベルに捕らえられたことにより、アルマの持つJジュエル緊急停止コードを利用され強制的に動力源であるJジュエルを止められ、機能停止に追い込まれた。しかし、Gストーンサイボーグであるルネと共に捕らえられたことが彼にとって幸いし、彼女のハイパーモードに突入したGストーンと自身のJジュエルが触れ合ったことで共振し緊急停止コードを振り切って暴走したため(開発者ですらもGストーンとJジュエルの共振現象を知らなかった)、それを利用してジェイアークを再起動。ピア・デケム・ピークとの激戦の末、戒道の奪還に成功した。その後、共振による暴走状態の負荷から最終的にはルネともども身動きも取れない状態となり、Jジュエル同士の共鳴を通して戒道に最後の別れを告げて、地球へと送り出した。
ソルダートとはスペイン語で「兵士」を意味し、単純に「J」と呼ばれることも多い。また、名前が示すように31体いたJ型サイボーグの2番機であるらしく、43.5話にはソルダートJ-019も登場した。J型サイボーグは全員そっくりな容姿をしているが、それは「赤の星の住民は地球人から見ると見分けが付かない」のか「全員同じクローンから改造されたサイボーグなのでそっくり」なのか明確には不明である。少なくとも赤の星出身者からはJ同士の個体識別は容易に出来るようである。Jは改造部分の大半は遺伝子改造や生体部品によるものであり、サイボーグであるにも拘らず人間以上の自己修復能力を持っている。作中で受けた大抵の損傷はほぼ自力で回復しており(一応重傷時にはアルマによってアジャストされてはいる)、凱やルネがサイボーグゆえの多数の問題を抱える中、赤の星のサイボーグ技術の高さがうかがえる。
名前の読み方だが、腕原種からは「ダブルオーツー」、パルス・アベルからは「ゼロゼロツー」と呼ばれているため、こう読むのが正しいというのは特にきまっていないようである。
鳥を模した仮面の下にはきちんと素顔が存在し、鼻が高く、目の色は緑。
登場作品と役柄
原作では、母星は滅ぼされた赤の星であり地球に対しては特に思い入れがないためか、当初地球上への被害を顧みない行動を取り、協力を呼びかける凱に対しても反発するなどしていた。しかしスパロボではそこまで掘り下げる余裕が無いこともあって、原作に比べると登場時からそれなりに主人公側に協力的である。初参戦の『第3次α』が最も性格の違いが顕著。原作ではJが地球側に協力する際の理由となっていた戒道が、『第3次α』では非常に影が薄いのもあると思われる。『W』『BX』と参戦を重ねるにつれて比較的原作に近い性格になってはいる。
参戦した『第3次α』、『W』とも原種戦ではスポット参戦、遊星主戦からの正式加入となるため加入は遅めである。何故かガオガイガー・ガオファイガーの改造値を引き継ぐので凱を使っていれば即座に主力級にもなれる。
αシリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ
- 初登場作品。別宇宙で作られた戦士という設定からか、参戦作品主人公でもないのに専用台詞がやたら多い。
- 後述の通り、小隊長能力が死んでいるのが残念だがそれを補って余りあるほど、基本能力・勇者補正・乗機キングジェイダーの性能といずれもが優秀。
- 元々サブパイロットにトモロ0117がいる上、簡単な隠し要素を満たせばルネ・カーディフ・獅子王も加わり、さらに陣容が厚くなる。ルネとは精神コマンドが被り気味だが、使用頻度の高い加速や熱血のSPに困らないのはむしろ利点。キングジェイダーは長射程の単体攻撃が強力なため、援護攻撃を習得するとさらに活躍の場が広がる。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦W
- 原作ではパスキューマシンを奪うレプリジンは天海護だけだったが、今作ではなんとジェイアーク共々複製されガオファイガーと対峙する。
- スーパーロボット大戦BX
- 戒道の進言もあってか、第28話クリアー後にブライティクスに加入するが、FINALが参戦していない都合、今回は条件を満たさないと原作通りZマスターとの戦いで行方不明となり終盤で永久離脱する。
- 隠し要素のフラグが満たされると次話で復帰し、原作では戦わなかった機界新種との対決が実現する。
- キングジェイダーが自身がかなり強力なユニットであるので、前線に放り込んでおけば撃墜数を稼ぐのはそれほど難しくない。原種を意識的にJで撃墜していれば戻ってきてくれる。
VXT三部作
- スーパーロボット大戦T
- 何度かのスポット参戦の後、第37話にて自軍加入。音声が新規収録された。
- TV版のみでの参戦ではあるが、『BX』と違い永久離脱はしないので安心して使っていける。
- エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「技量アップ」。インタビュアーはラミィ。
単独作品
- スーパーロボット大戦X-Ω
- キングジェイダーのパイロット。
- スーパーロボット大戦DD
- 3章Part12から登場。現状ではNPC。
- スーパーロボット大戦30
- 『覇界王』設定。ボイスも新録されている。
- キーミッション「禽-PHOENIX-」で、原作通り覇界の眷属と化した状態で覇界王キングジェイダーのパイロットとして敵対し、クリア後に浄解されて仲間になる。
- キングジェイダーの性能に加え初期状態で見切りL2、ガードL2を取得しており、勇者技能もあることから未強化でも結構な安定感を見せる。ただし、生身では格闘戦主体だからか射撃武器オンリーにもかかわらず、何故か格闘値の方が若干高い。
- なお、サイドミッション「心に命じるもの」にて「禽-PHOENIX-」をクリアしていないにもかかわらず、浄解された状態で登場してしまう不具合[2]があった。
- エースパイロット認定時の獲得スキルプログラムは「技量アップ」。
パイロットステータス
能力値
ソルダートJ自身の回避・技量が高めで、専用機であるキングジェイダー・ジェイアークが2L機体にも関わらず思いの外避ける。『W』ではES爆雷による分身も持ち、特殊技能勇者、底力のレベルが上がれば上がるほど、案外避ける上に被弾すると更に強くなる。『BX』では全体的に高い能力値ではあるが、2L機体乗りであるせいか回避命中が若干低め。勇者技能で命中率は補え、専用機の作中屈指の防御力から回避もあまり重要ではないが「遅い!」が口癖のJには不服かもしれない。
精神コマンド
- 第3次α
- 加速、不屈、必中、熱血、士気、勇気
- W
- 加速、不屈、必中、熱血、闘志、勇気
- BX
- 加速、不屈、必中、強襲、勇気
- T、30
- 加速、必中、不屈、気合、覚醒、魂
- 本人的には勇者ではなく、戦士であるという点に拘りがあるためか、勇者技能所持者の中では唯一勇気を習得しない。
- X-Ω
- 加速、不屈、勇気
- J単独名義、およびJ/ルネ名義でのもの。
特殊技能(特殊スキル)
- 第3次α
- 勇者L9、カウンターL7、見切り、Eセーブ
- W
- カウンター、勇者L9、底力L8、コンボL2
- BX
- 勇者、底力、援護攻撃、援護防御、全体攻撃、カウンター
- T、30(味方時)
- 勇者L9、闘争心L2、見切りL2、ガードL2、援護攻撃L2
- 30(敵対時)
- 勇者L9、闘争心L2、見切りL2、ガードL2、気力+(DEF)、気力限界突破L2
小隊長能力
- ゾンダーへの攻撃力+20%
- 『第3次α』にて採用
- スポット参戦時はともかく、正式加入後には『FINAL』含めて原作再現が全て終わっているため、事実上の小隊長能力なしである。前述の通り、本人の能力及び乗機は強力なので一線は張れる。
- 遊星主への攻撃力+20%
- 『第3次α』 第42話のみ
- 正式加入シナリオ限定の小隊長能力。さすがに同話では本領を発揮するがここで遊星主とも決着がつくため、仮にこちらが継続だったとしてもどちらにせよ死に能力。
エースボーナス
- 地形「空」への最終命中率+20%、与ダメージ1.2倍
- 『T』、『30』で採用。
- 強力なように見えるが、『T』の後半戦は宇宙マップが中心となるため殆ど出番がない。せめて、宇宙にも効果さえあれば…。一応、本編の最終マップの後半戦は地上なので、最終的には無駄にならないのが救い。
- 『30』では加入後も地球や火星、艦内ミッションなど空地形で戦う機会も多い。
- 最終命中率+40%、被ダメージ0.8倍
- 『30』の敵対時はこちら。やや低めなHPを補う上、気力がたまった所で手番を回すと広範囲MAP兵器のシルバリオンクラッシャーを振り下ろしてくる。戦場が宇宙マップなので変更されている。
人間関係
- 獅子王凱
- ピッツァ時代からのライバル関係。同時に戦士として認め合う存在でもある。
- 戒道幾巳
- 護るべき存在であり仲間。お互い口に出すことは無かったが、強い信頼関係で結ばれている。小説版FINALにおいては原種の殲滅という一つの使命を果たしたため、Jは自分自身を「アルマの剣」であると称し彼の意思を守るために戦う戦士と定めている。『覇界王』では再会の際成長した彼を赤の星の兵器アルマではなく地球人の勇者戒道幾巳となったと認め、危難が去った後は道を分かつ意思を示した。
- トモロ0117
- ペンチノン時代から固い友情で繋がっており、ジェイアークのサポート役として信頼を寄せている。またトモロ自身もJが戦うための「翼」であると自認し、生死を共にすることを誓っている。
- ルネ・カーディフ・獅子王
- ソール11遊星主に捕縛されたときに助けられた。遊星主戦での最終局面では、二人のJジュエルとGストーンの共鳴により、底知れない力を発揮する。
- 腕原種
- 機界31原種による赤の星への侵攻時に戦闘、決着がつかず宿敵と見なしていた。
- パルス・アベル
- ソルダートJの開発者である赤の星のアベルの複製体。Jにとっては創造主の分身とも言える存在であったが、Jは従うことを拒絶した。
- ソルダートNo.J019
- 同型のサイボーグ。何一つ守れなかった絶望から強くなることを望んでゾンダリアン化。その後、生き延びていた女性型アルマに出会うも殺害、彼女の不完全な浄解により記憶は取り戻したが肉体は原種に逆らえず、原種の尖兵として戦い続けた。
- 腕原種に呼ばれる形で青の星を訪れ、ジェイアーク隊との同胞対決を展開。敗北後、戒道の手で浄解されていくが、原種の罠で対消滅させられそうになったことから、Jに介錯されることでアルマ殺しを繰り返さずにすんだ。
他作品との人間関係
- 司馬宙
- 凱とのライバル関係の陰に隠れがちだが、αシリーズに於いては『第2次α』での『イゾルデの門』以来、彼とも浅からぬ因縁があり、後に仲間となる『第3次α』では何気に会話も多く、Jのαナンバーズ入りを快く歓迎した。
- 北条真吾、ロイ・フォッカー
- 『第3次α』では生体ユニットとして囚われている戒道に構わず、ピア・デケム・ピークへの攻撃をαナンバーズへ促した苦しい心情を、彼らに見透かされる。
- Dボゥイ
- 『W』にてJがピッツァだった頃、Jが本来は正義の心の持ち主である事をいち早く見抜き、同時にゾンダーに支配されていたJをラダムに支配された家族達と重ねて同情していた。また、彼の「D」が何の略か議論していた際、ホリスに「じゃあ『J』は何の略か」と振られるが、J本人も分からない様子である。
- ファーラ姫
- 『W』のエンディングでは共に来るように誘われた。この時は「私もジェイアークもまだまだ飛び足りない」と辞退したが、いつか羽を休めに訪れる事を約束している。
- ラダム
- 『W』では昔からラダムとは深い因縁がある。
- ザ・データベースの面々
- 『W』ではかつて彼らと交戦していた。
- 闘士ダブルゼータ
- 『BX』にて、ジェイアークに保護したことがきっかけで、ジェイアークの新たなクルーになる。ジェイアーク隊もBXに加入した際には「力には技・技には魔法・魔法には力」を教えられた。
- 再加入フラグを満たした場合、エンディングでは人知れずスダ・ドアカワールドに帰ろうとしていた彼をトモロらと共に見送る。
- ブルーヴィクター
- 『BX』にて、寿命が近付き力尽きつつあった彼を保護し、赤の星のテクノロジーで応急処置を施し命を救う。その後ファルセイバーの死を知り絶望しかけた彼に発破をかけ、戦士として立ち直らせた。
- その後はお互いを戦士として認め合う良好な関係となり、Jが再加入した場合には最終決戦後に別れの言葉を告げている。
- 本作では凱とファルセイバーが兼ねてからの戦友という設定であるため、主人公同士・ライバル(更に言えば「2号ロボ」ポジションの)キャラ同士がそれぞれ親しい交流を持つ形となっている。
- ブルース
- 『X-Ω』の期間限定イベント「次元を超えた戦い!」では、彼とルネに助けられる。その際、回復アイテムを彼から受け取り、『ロックマン』作中のSEと共に回復していた。以降、同イベントでは彼と行動を共にする。
- ゴドム・タイナム
- 『BX』にて、声優つながりで特殊戦闘台詞が存在する。
- ディボーティー
- 『BX』では、ブルーヴィクターを道具程度にしかみなさない彼女に激昂する。
- タカヤノリコ
- 『T』では使命のために戦う彼女にかつての自分を思い出し、叱責する。その時の縁もあって、後々生命を救われることになる。
- 雷張ジョー
- 『T』では同じタイプのキャラであるが故か気が合う。
- テンカワ・アキト、ヴァン
- 『T』では大事な者を奪われた復讐者と言う共通点があるためか、気にかけている。
名台詞
- 「空はいい…」
- ピッツァ時代から引き続く口癖の一つ。
- 「お前は二つ間違っている。一つ、今の私はソルダートJ、ピッツァという名は捨てた。そして二つ、真の戦士は人質など取らない」
- 凱に護を人質として拐ったと誤解された際の台詞。聞く耳を持たず攻撃を仕掛けるガイガーに「三つめの間違いだ、お前は決して私に勝てない」と続く。かっこいい言い回しのお陰かよく再現されている。『BX』では中断メッセージに採用されている。
- 「違うな、お前が遅いだけだ」
- 凱と戦ったときに口にした台詞。ピッツァの「遅い遅い!」のバリエーションでもある。
- 「我々はアベルの戦士。この青き星の運命など、どうでもいいことだ」
- GGG側のゾンダークリスタルを入手しようとするジェイダーに、ガイガーは「原種を倒す目的が同じなら、何故、協力し合えない?」と問うが、ジェイダーは上記の台詞で返答する。
- 「借りが出来た。今回は貴様らに協力するとしよう!」
- 腕原種の砂嵐で動きを封じられるも、故意ではないとはいえ、マイクのサウンドで動けるようになったキングジェイダーは借りを返すためにGGGとの共闘を宣言。この話以降、GGG側のクリスタルを無理に入手しようとはしなくなったのでGGGへの信頼が芽生えたことがうかがえる。
- 「もがき足掻く事こそ生命の本質!我ら生命ある者の足掻き、とくと見せてやる!」
- 圧倒的な力を持つZマスターに単身突撃しつつ言い放った台詞。続編のFINALでも凱が同じようなセリフを発している。
- 「勇者達よ!乗るがよい!」
- 「ゆくぞ!勇者達!」
- Zマスター戦において、ソルダートJが初めてGGGを勇者と認めた台詞。勇者ロボ達をジェイアークに乗せてZマスター内部へと飛び込んだ。
- スパロボにおいてはZマスターと直接対決する関係でこの場面は再現されていなかったのだが、BXでマーダルの心中を察したJがマーダルにほぼ同じ発言をしている。
- 「まだ分らないのか!マイナス思念と呼ばれる負の感情こそ生きている証…それ無くして何の生命か!」
- Zマスター体内の心臓原種と相対した際の台詞。本作の核心ともいえる台詞である。
- 「凱・・・決着はいずれつける・・・貴様も死ぬな」
- 心臓原種の内部に突入しザ・パワーを暴走させた際の台詞。
- 「不死鳥は…炎の中から蘇る!」
- GストーンとJジュエルの共振時、またジェイフェニックス発動時の台詞。幾度も死に瀕しながらも復活してきたJの生き様そのものである。
- 「ついでにもう一つ教えておいてやろう。俺たちが戦っていた間、トモロはどこにいたと思う?」
- FINAL小説版より。戒道を取り返され、激高するパルス・アベルに対し、さらに追い打ちをかけるように言い放つ。「距離からして、再チャージ前に彼らがピサ・ソールまでたどり着けるわけがない」と高をくくっていた彼女にとって、この慢心と余裕は致命的となった。そして勇者たちが放った勝利への確実な一手。
- 「アルマ…戦いは終わった。お前はもうアベルの戦士として生きる必要はない」
- FINAL最後の台詞。三重連太陽系に端を発したすべての因縁に決着を付けたJは、生まれ持った宿命から解放された戒道を一人の子供として送り出した。
- 「アルマの頼みとあらば、仕方あるまい」
- アニメ本編では口にしないが、ノベライズ・ドラマCD・ゲームなどでは頻繁に言う台詞である。非常にプライドの高い戦士であるソルダートJだが、自身のアルマたる戒道の願いは(たとえそれが子供のワガママといえる内容であっても)聞き入れてくれる。
- 「うむ、やはり、丸煮込みか?」
- ドラマCDより。ジェイアーク内に進入した未知の宇宙生物「ポゲチュウ」を捕獲した際、Jはこの謎の生物を即タンパク源と判断。さらにトモロから「タンパク質だけではなくカルシウムの摂取も大事だ」と助言を受け言った台詞。アルマの反対により調理は行われなかったが、Jの戦いに必要なことしか考えていない性格がよくわかる。
- 「戦士よ眠るがいい...。貴様の無念は私が背負っていく」
- 外伝コミック『光と闇の翼』より。強さを得た代わりに自由と守るべき者を失い原種の意のままに戦うJ-019は、幸運にも共に戦う友と守るべき者を得て「光の翼」を取り戻したJ-002が歩んでいたかもしれない道を辿ったもう一人のソルダートJだった。浄解されぬまま息絶えたJ-019と彼に寄り添うアルマ人形を乗せたジェイアーク級戦艦『ジェイバトラー』が太陽へと落下していく様を見送り、使命を果たすことを誓った。
スパロボシリーズの名(迷)台詞
第3次α
- 「言葉は不要だ、凱。全銀河のために戦ったお前達の志、確かに受け取った」
「赤の星の戦士としての使命を果たした今、私とジェイアークの力、お前達に貸そう」 - 第43話での共闘宣言。11遊星主との死闘を経てαナンバーズと固い絆で結ばれたJが、新たな仲間達と共にゴラー・ゴレム隊との戦いに臨む。
- 「誰にとっても自分の母星は特別だ。だが、それを越えて力を結集する時が来たのだ!」
- 第50話「二つの星と二つの門」より。ネビーイーム攻略戦でαナンバーズに破れ、呆然とするエペソへ選民思想を捨て、共闘する事を促す。
- 「わかっている、凱。未来あるあの子らを死なせはしない…私の生命に代えてもな」
「最後まであがいてみせるさ。戦士としてな」 - 第53話「出航!銀河殴り込み艦隊!」より。ゼ・バルマリィ帝国本星への出発前、凱と共に宇宙に生きる全ての人々の未来の為に戦う事を誓い、笑いあう。
- 「黙れ、偽神!大空と宇宙が有る限り、この私の翼は飛び続ける!」
- 第55話「まつろわぬ神」における霊帝ルアフとの戦闘前会話より。「滅亡した赤の星を想いながら朽ちろ」という、Jにとっては禁句とも言うべき言葉を交えたルアフの挑発を跳ね除ける。
- 「教えてやろう。彼らは私と同じく人々の想いを背負った戦士だからだ」
- 同上。シヴァーとの戦闘前会話にて地球人との共闘理由を問うシヴァーへの返答。この発言に感じ入るものが有ったのか、シヴァーは「私も同様」と洩らすが、その為に彼が取った方法論を許すJでは無かった。
- 「シヴァー・ゴッツォ…。お前ほどの男なら戦い以外の方法でこの星を導くことも出来たろう…」
- 同上。αナンバーズに敗北したシヴァーに対して。
- 「戦士達が生命を懸けて守った宇宙だ!貴様の好きにはさせない!」
「貴様が何者であろうと私は戦う!この宇宙のために!」
「運命など、私の翼で切り裂いてみせる!」 - 最終話のケイサル・エフェスとの特殊戦闘台詞。
- J「これが…」
ルネ「あたし達の…」
J「力だ!!」 - ジェイフェニックスでトドメを刺した時の台詞。『第3次α』・『W』共に使われているが、実は原作には存在しない台詞(そもそも回避されてしまっている)。
- 「さらばだ、アルマ…。お前は今日から戒道幾巳として生きろ」
- エンディングより。アルマこと戒道を「戒道として生きろ」と言った台詞。原作の「戦いは終わった。もうアベルの戦士として生きる必要はない」からのアレンジか。Jは戒道を地球に帰し、宇宙へ旅立っていく。
携帯機シリーズ
- (そういえば、私も知らん…)
- 『W』第50話月ルート「静止した時の二人」より。自身の名前のJは何の略かと聞かれたときの反応。ちなみに候補はヒカルが「ジャパン」、イズミが「ジョークのJ」、凱が「ジャッジメント…、それとも、ジャスティスか?」だった。
- 「お心遣いに感謝する、ファーラ姫。だが、私とジェイアークはまだ飛び足りないようだ…」
「もし、果て無き旅に飽く日が来たらアルテアによらせてもらおう」 - 『W』エンディングにて。
- 「お前に残された道はふたつにひとつ! このまま戦士としての誇りを汚されたまま野垂れ死ぬか、それとも再び戦士として戦うかだ」
- 『BX』第28話「心」にて、ファルセイバーの死を知り沈み込むブルーヴィクターに対して。
- 「ガンダムのパイロット!あの少年は貴様の迷いで拐われた!その迷いが消せぬのならここから去れ!」
- 『BX』第29話「再会、そして別れ」より。一瞬の迷いを突かれキオがヴェイガンに捕らわれた際、刹那を叱責した一言。
- 前話のブルーヴィクターに対してもだがJの戦士としての厳しさが表れている。
- 「戦士の意志をねじ曲げ、誇りを汚しただけでなく、その模造品まで造り出すとは…!我らなりの情けだ。あの哀れな人形を破壊するぞ!」
- 『BX』第35話「巨神と子供達」における、ブルーディスターとの戦闘前会話。ブルーヴィクターを道具程度としかみなさないディボーティーに激昂する。
- 「戦士の誇りを汚す行為、許すわけにいかん!」
- 第40話「それぞれにとって大事なモノ」より。ブルーディスターを捨て駒に守護点を解放しようとするディボーティーに対して。上記の台詞と併せて、彼の戦士としてのプライドが垣間見える。ブルーヴィクターとは「本来は守護の戦士でありながら記憶を失って敵に利用され本来の使命と敵対していた」という点で似ているので、ディボーティーのブルーヴィクターに対する扱いは腹に据えかねるのだろう(勇者シリーズの二号ロボポジションな意味でも)。
- 「貴様も戦士ならば、仲間の死にとらわれるな…!」
- 『BX』に於けるゴドムとの特殊戦闘台詞。仲間の仇討ちに拘る彼に対し、この言葉で叱責する。仲間や星すら失ったJの事を顧みると、単なる声優ネタに留まらない重い一言である。
- J「お前たちは二つ間違っている」
J「ひとつ、勝利は勇気ある者に訪れる!そしてふたつ目…」
戒道「今の僕達の使命は…この青の星を守る事だ…」
戒道「みんなの…僕の大切な人達がいる、この青の星を!」 - 第46話「心」において増援として現れた時の台詞。
T
- 「真の戦士は、夢などに現を抜かさん…!」
- 対オリジナル7との特殊戦闘台詞。
- 「誇り高き戦士は、貴様の世迷言などに耳を貸さん!」
- 対カギ爪の男との特殊戦闘台詞。
- 「騎士よ!お互いの誇りを懸けて勝負だ!」
- 対ウーとの特殊戦闘台詞でボーナスシナリオ「特務三課プレゼンテーション」でのみ見る事が可能。互いに大きな目的の為の戦いに身を投じているという共通点の他、声優ネタが入っている。次作『30』でも艦内ミッションで両者の対戦が出来、この台詞も実装されている。
単独作品
- ブルース「これを飲め。体力が回復するはずだ」
J「助かる…」 - 『X-Ω』期間限定イベント「次元を超えた戦い!」第5話「戦士の誇りにかけて」より。Jを助け出したブルースに飲み物を渡されて。この後ご丁寧にも『ロックマン』原作で体力が回復した時のSEが流れるため、同作の回復アイテムであるE缶を手渡されたものと思われる。Jは生体サイボーグなのだが効いたらしい。
- 「貴様もプラグアウトして戦う機体か」
- 『30』でのIIネオ・ジオング戦での特殊戦闘台詞。確かにシナンジュ・スタインをジェイバード、ハル・ユニットをジェイキャリアに見立てればジェイアークと同様の構造と見て取れる。
搭乗機体
- 覇界王キングジェイダー / 覇界の箱舟ジェイアーク
- 覇界の眷属時の搭乗機。
余談
- 彼のキャラクターの原点となっているのは石ノ森章太郎の代表作の1つ『サイボーグ009』の登場人物の1人である002(ジェット・リンク)である。
- Jとジェットは名前のイニシャル、ナンバー、サイボーグ戦士、飛行能力、大きな鷲鼻が酷似。
- 同じ勇者シリーズにおいては『伝説の勇者ダ・ガーン』(未参戦)のセブンチェンジャーを思わせる要素がいくつか見られる。
- 故郷の星を侵略で失う。仇の一員となるも後に離反。同じ星の少年をパートナーに持つ。尚、仇の一員に関してはセブンチェンジャーは復讐のために正体を隠して潜入していたのに対し、Jは記憶喪失と戦士しての死に方を求めて加入と理由は異なる。
- 『第3次α』のアンソロジーコミックにて、その特徴的な鼻から凱に「鼻原種」と誤認されるネタが存在しているが、そのネタが思いの外ウケたのか、冗談混じりでJのことを「鼻原種」と呼ぶファンもいる。