「外伝」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の5版が非表示)
11行目: 11行目:
 
;番外編
 
;番外編
 
:本編に沿ってはいるが、展開や結末は直接関係しない独立した作品。
 
:本編に沿ってはいるが、展開や結末は直接関係しない独立した作品。
;前日譚・後日譚(後日談)
+
;後日談、後日譚
:前者は本編開始以前、後者は本編終了後を描いた作品。
+
:本編終了後を描いた作品。[[続編]]とも立ち位置が重複するが、概ね本編ほどのボリュームを持たない場合に用いられる。
:後者は[[続編]]とも立ち位置が重複するが、概ね本編ほどのボリュームを持たない場合に用いられる。
+
:「後日談」という言葉は実際の事件などについて人が話す際にも用いられる。後日譚は類義語であるが、「譚」は「ものがたり」と言う意味を持つことからニュアンスの違いがあるとされる。
:前者は比較的近年から使われ始めた言葉で、国語辞典にも載っていないことが多い。「談」は「しゃべる」という意味であり、「''前日談''」は誤り。
+
;前日譚
 +
:本編開始以前を描いた作品。
 +
:比較的近年から使われ始めた言葉で、国語辞典にも載っていないことが多い。「談」は「しゃべる」という意味であり、「前日談」は誤り。
 
;スピンオフ
 
;スピンオフ
 
:本編では脇役であったキャラクターを主人公とするなど、本編ではサブ要素であった部分を主軸とした作品。「スピンアウト」とも。
 
:本編では脇役であったキャラクターを主人公とするなど、本編ではサブ要素であった部分を主軸とした作品。「スピンアウト」とも。
62行目: 64行目:
 
:[[旧シリーズ]]における外伝作品。[[異世界]][[ラ・ギアス]]を舞台とするなど、オリジナル色が強い。
 
:[[旧シリーズ]]における外伝作品。[[異世界]][[ラ・ギアス]]を舞台とするなど、オリジナル色が強い。
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦α外伝]]
:[[αシリーズ]]における外伝作品。『[[スーパーロボット大戦α]]』の後日譚で、荒廃した未来世界が舞台。
+
:[[αシリーズ]]における外伝作品。『[[スーパーロボット大戦α]]』の後日談で、荒廃した未来世界が舞台。
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
;[[スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク]]
 
:収録コンテンツのひとつ「エクストラステージ」が本編ストーリーにおける外伝集といえる。
 
:収録コンテンツのひとつ「エクストラステージ」が本編ストーリーにおける外伝集といえる。
69行目: 71行目:
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
;[[スーパーロボット大戦X-Ω]]
 
:イベントシナリオが[[ソリス]]を描いたものが本編シナリオから見たサイドストーリーに当たり、それ以外は本編から切り離された番外編となっている。
 
:イベントシナリオが[[ソリス]]を描いたものが本編シナリオから見たサイドストーリーに当たり、それ以外は本編から切り離された番外編となっている。
 +
;[[スーパーロボット大戦DD]]
 +
:共闘戦シナリオが本編シナリオに対するサイドストーリーに相当。
 +
:ショートシナリオについては本編とは紐付けられない、一種のスピンオフとして扱われる。
 +
:[[クロッシング・パイロット]]のシナリオについては基本番外編的立ち位置にあるが、第5弾については本編シナリオの前日譚であることが明言されている。
 
;[[OGシリーズ]]
 
;[[OGシリーズ]]
 
:[[バンプレストオリジナル]]のメカ・キャラクターのみで展開するスピンオフシリーズ。
 
:[[バンプレストオリジナル]]のメカ・キャラクターのみで展開するスピンオフシリーズ。
 
:;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]、[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]、[[スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE]]
 
:;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]、[[スーパーロボット大戦OG ダークプリズン]]、[[スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE]]
::[[OGシリーズ]]における外伝作品。『OG外伝』は『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』の後日譚、『ダークプリズン』は『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』のサイドストーリー、『OGIB』は劇中のコンピュータゲーム「バーニングPT」を主題とした番外編にそれぞれ相当する。
+
::[[OGシリーズ]]における外伝作品。『OG外伝』は『[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]』の後日談、『ダークプリズン』は『[[第2次スーパーロボット大戦OG]]』のサイドストーリー、『OGIB』は劇中のコンピュータゲーム「バーニングPT」を主題とした番外編にそれぞれ相当する。
 
:;[[無限のフロンティアシリーズ]]、[[魔装機神シリーズ]](2010年以降)
 
:;[[無限のフロンティアシリーズ]]、[[魔装機神シリーズ]](2010年以降)
 
::これらの作品群はタイトルに「OGサーガ」と冠されており、共にOGシリーズ本編に対する外伝作品という位置づけにある。
 
::これらの作品群はタイトルに「OGサーガ」と冠されており、共にOGシリーズ本編に対する外伝作品という位置づけにある。
86行目: 92行目:
 
;[[続編]]
 
;[[続編]]
 
:本編終了後を描いた物語という意味において、外伝(後日譚)と共通している。
 
:本編終了後を描いた物語という意味において、外伝(後日譚)と共通している。
 +
;[[リメイク]]
 +
:過去の作品を現在の技術で再び制作すること。外伝でも人気作の場合は本編を差し置いてリメイクが作られる場合がある。
 
;[[劇中劇]]
 
;[[劇中劇]]
 
:ファンの人気が高い場合、劇中劇が番外編やスピンオフへと発展していく場合がある。
 
:ファンの人気が高い場合、劇中劇が番外編やスピンオフへと発展していく場合がある。
 +
 
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<references />

2024年10月7日 (月) 17:27時点における最新版

外伝とは、伝記における本筋から外れた補助的な部分、転じて物語作品における派生作品の系統の一つ。

概要[編集 | ソースを編集]

本来は伝記における本筋部分の不足を補うための記録や注釈を示す言葉であり、ここから転じて主要部分以外の焦点を当てた記録や物語を指すようになった。

コンピュータゲームにおいては、ナンバリングタイトルは本編、そうでないものは外伝と区別されるのが一般的となっている。

種類 [編集 | ソースを編集]

サイドストーリー
本編に沿った別視点の物語。
番外編
本編に沿ってはいるが、展開や結末は直接関係しない独立した作品。
後日談、後日譚
本編終了後を描いた作品。続編とも立ち位置が重複するが、概ね本編ほどのボリュームを持たない場合に用いられる。
「後日談」という言葉は実際の事件などについて人が話す際にも用いられる。後日譚は類義語であるが、「譚」は「ものがたり」と言う意味を持つことからニュアンスの違いがあるとされる。
前日譚
本編開始以前を描いた作品。
比較的近年から使われ始めた言葉で、国語辞典にも載っていないことが多い。「談」は「しゃべる」という意味であり、「前日談」は誤り。
スピンオフ
本編では脇役であったキャラクターを主人公とするなど、本編ではサブ要素であった部分を主軸とした作品。「スピンアウト」とも。
異なる世界観や設定の作品(if展開・楽屋オチ・学園パロディ等)を含む。
シェアード・ワールド
同じ世界観や設定を用いた作品群。ガンダムシリーズなどが代表例。

スパロボに参戦した外伝作品[編集 | ソースを編集]

ガンダムシリーズ[編集 | ソースを編集]

MSV
ガンダムシリーズにおけるモビルスーツの派生企画。
SDガンダム外伝SDガンダム外伝 円卓の騎士、SDガンダム外伝 聖機兵物語
SDガンダムシリーズにおいて、騎士を取り扱ったファンタジー作品。
ガンダム・センチネル
機動戦士Ζガンダム』と『機動戦士ガンダムΖΖ』の間に位置する時系列を持つ。
機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争機動戦士ガンダム 第08MS小隊
一年戦争を別の視点から描いた作品。
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士ガンダム』と『機動戦士Ζガンダム』の間に位置する時系列を持つ。
機動戦士ガンダムF90
機動戦士ガンダムF91』の前史と呼べる作品。
機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート
機動戦士クロスボーン・ガンダム』の番外編並びに『機動戦士クロスボーン・ガンダム 鋼鉄の7人』との間に位置する時系列を持つ。また、ウモン・サモンを主人公にしたスピンオフも収録されている。
機動戦士ガンダムSEED ASTRAY機動戦士ガンダムSEED X ASTRAY
機動戦士ガンダムSEED』の時系列に連なる外伝作品。
機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
機動戦士ガンダムSEED DESTINY』の時系列に連なる外伝作品。
ガンダムビルドファイターズ バトローグ
ガンダムビルドファイターズ』『ガンダムビルドファイターズトライ』のキャラクター達に焦点を当てた番外編。

その他の作品[編集 | ソースを編集]

機甲猟兵メロウリンク
ボトムズシリーズの外伝作品。
フルメタル・パニック?ふもっふ
フルメタル・パニック! シリーズの外伝作品。
コードギアス 双貌のオズコードギアス 亡国のアキト
コードギアスシリーズの外伝作品。
マジンガーエンジェル
弓さやからマジンガーシリーズの女性パイロット陣をメインに据えたスピンオフ作品。
ゼーガペインADP
ゼーガペイン』テレビシリーズの前日譚。

スパロボシリーズにおける外伝作品[編集 | ソースを編集]

なお、スパロボシリーズ自体も「コンパチヒーローシリーズ」より派生したスピンオフ作品である。

スーパーロボット大戦EXスーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
旧シリーズにおける外伝作品。異世界ラ・ギアスを舞台とするなど、オリジナル色が強い。
スーパーロボット大戦α外伝
αシリーズにおける外伝作品。『スーパーロボット大戦α』の後日談で、荒廃した未来世界が舞台。
スーパーロボット大戦Z スペシャルディスク
収録コンテンツのひとつ「エクストラステージ」が本編ストーリーにおける外伝集といえる。
第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇
Zシリーズにおける外伝作品。『第3次スーパーロボット大戦Z 時獄篇』の裏側を描く。
スーパーロボット大戦X-Ω
イベントシナリオがソリスを描いたものが本編シナリオから見たサイドストーリーに当たり、それ以外は本編から切り離された番外編となっている。
スーパーロボット大戦DD
共闘戦シナリオが本編シナリオに対するサイドストーリーに相当。
ショートシナリオについては本編とは紐付けられない、一種のスピンオフとして扱われる。
クロッシング・パイロットのシナリオについては基本番外編的立ち位置にあるが、第5弾については本編シナリオの前日譚であることが明言されている。
OGシリーズ
バンプレストオリジナルのメカ・キャラクターのみで展開するスピンオフシリーズ。
スーパーロボット大戦OG外伝スーパーロボット大戦OG ダークプリズンスーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE
OGシリーズにおける外伝作品。『OG外伝』は『スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS』の後日談、『ダークプリズン』は『第2次スーパーロボット大戦OG』のサイドストーリー、『OGIB』は劇中のコンピュータゲーム「バーニングPT」を主題とした番外編にそれぞれ相当する。
無限のフロンティアシリーズ魔装機神シリーズ(2010年以降)
これらの作品群はタイトルに「OGサーガ」と冠されており、共にOGシリーズ本編に対する外伝作品という位置づけにある。

余談[編集 | ソースを編集]

  • 外伝作品が人気を博した結果、本編よりもそちらの方が有名になってしまったというケースも多い。
    • 中には、元々の作品との関係が断ち切られているものも見受けられている。
  • ガンダムシリーズにおいては若干定義が曖昧であり、「映像化されていない作品は正史ではない」ともされている。
    • ただし、製作者側は「正史か外伝か」の線引きを厳密に設定している訳ではなく、「正史として組み込み可能だが、作者の作家性を尊重して半外伝扱い」というスタンスで作られた映像作品もある[1]
    • なお、本項目において取り扱ったシリーズ作品はテレビ放送・劇場公開された作品を「本編」として取り扱い、「作品の初出がテレビ放送送・劇場公開前提ではないもの、テレビ放送用に再編集されていないもの」としている。

関連項目[編集 | ソースを編集]

続編
本編終了後を描いた物語という意味において、外伝(後日譚)と共通している。
リメイク
過去の作品を現在の技術で再び制作すること。外伝でも人気作の場合は本編を差し置いてリメイクが作られる場合がある。
劇中劇
ファンの人気が高い場合、劇中劇が番外編やスピンオフへと発展していく場合がある。

脚注[編集 | ソースを編集]