アーマードモジュール

提供: スーパーロボット大戦Wiki
AMから転送)
ナビゲーションに移動 検索に移動

アーマードモジュール(Armored Module)とは、『バンプレストオリジナル』に登場する兵器。

概要[編集 | ソースを編集]

ディバイン・クルセイダーズ(DC)がEOTを参考にし、テスラ・ドライブを搭載した機動兵器群。機体の型番には、基本的に「AM」が含まれているのが特徴。具体的に「リオンシリーズ」が該当し、主に空戦に特化した兵器であるが、数多くのバリエーションを持ち、様々な地形に対応している。詳細は同項を参照されたし。

元々は『スーパーロボット大戦α』にてグランゾンヒュッケバインMk-IIIの換装用パーツが「アーマード・モジュール」と呼ばれていたのが始まり。その後『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION』でリオンシリーズが登場すると、グランゾンも含めたDCが運用する機動兵器群として「アーマードモジュール」という名称が使われるようになった。現状では、ヴァルシオンシリーズは独立した系統として認識され、グランゾンはオンリーワンの機体として認知されているため、実質的にアーマードモジュールという言葉はリオンシリーズの代名詞となりつつある。なおヒュッケバインMk-IIIの換装パーツはリオンシリーズの設定が生まれてからは、混同を避けるためか「アーマード・モジュール」ではなく「AMパーツ」と呼ばれるようになっている。

初期のOGシリーズにおいてはパーソナルトルーパーのライバル的ロボットとして強調されており、特にDC戦争では「戦車から進化したロボット(パーソナルトルーパー)による陸戦が得意な連邦軍と、航空機から進化したロボット(アーマードモジュール)による空戦が得意なDCとの戦い」という形で両者ははっきりと個性が分けられていた。しかし、『スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2』以降は互いの技術交換が活発化し、パーソナルトルーパーとアーマードモジュールの明確な境界は曖昧になってきている。

リオンシリーズ[編集 | ソースを編集]

詳細は『リオンシリーズ』を参照。

リオン[編集 | ソースを編集]

コスモリオン[編集 | ソースを編集]

  • DCAM-004C(RAM-004C) コスモリオン
    • DCAM-004CF(RAM-004CF) コスモリオン・タイプF
    • DCAM-004CV(RAM-004CV) コスモリオン・タイプV

バレリオン[編集 | ソースを編集]

その他[編集 | ソースを編集]

ガーリオン[編集 | ソースを編集]

シリーズ77(プロジェクトTD[編集 | ソースを編集]

ヴァルシオンシリーズ[編集 | ソースを編集]

詳細は『ヴァルシオンシリーズ』を参照。

カテゴリー外[編集 | ソースを編集]

分類こそアーマードモジュールだが、シュウ・シラカワ専用に開発されたオンリーワンモデルとなっている。

関連用語[編集 | ソースを編集]

テスラ・ドライブ
パーソナルトルーパー
ディバイン・クルセイダーズ
プロジェクトTD
イスルギ重工