「ダイマ・ゴードウィン」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
22行目: 22行目:
 
その後ヒロスケと共にVTXに入社し、本編開始の10年前に社長の座に就任して以降経済界にその名をとどろかせている。豪放磊落な性格で決めたことは決して曲げようとしない頑固なところはあるものの、経営においては柔軟な姿勢を心がけており、先見の明を持つ彼に強いカリスマ性を感じ命がけで付き従うものも多い。
 
その後ヒロスケと共にVTXに入社し、本編開始の10年前に社長の座に就任して以降経済界にその名をとどろかせている。豪放磊落な性格で決めたことは決して曲げようとしない頑固なところはあるものの、経営においては柔軟な姿勢を心がけており、先見の明を持つ彼に強いカリスマ性を感じ命がけで付き従うものも多い。
  
かつて自分が保護した[[ラミィ・アマサキ]]が配属された特務三課が[[T3]]へ参加するにあたり、部隊の名付け親である親友[[エイム・プレズバンド]]と共に支援者として支えている。[[黎明戦争]]後半、[[ティラネード・レックス]]の時間稼ぎの為に[[ワシールモン・ラズエルソン]]が嗾けた[[アーピエス]]に[[ゲシュペンスト]]で特攻を仕掛け、宇宙に散ったかに思われた。
+
かつて自分が保護した[[ラミィ・アマサキ]]が配属された特務三課が[[T3]]へ参加するにあたり、部隊の名付け親である親友[[エイム・プレズバンド]]と共に支援者としてT3をバックアップ。[[黎明戦争]]後半、[[ティラネード・レックス]]の時間稼ぎの為に[[ワシールモン・ラズエルソン]]が嗾けた[[アーピエス]]に[[ゲシュペンスト]]で特攻を仕掛け、宇宙に散ったかに思われた。
  
しかし[[T3]]が[[ラグナヤル・ディンハーリッシュ]]率いる[[UND]]第零番艦隊を退け、エイムの[[イーファスΩ]]を追ってGアイランドシティに到着した後、超巨大ロボット[[ダイガイアン1号]]を駆って一行の目の前に姿を現す。イーファスΩを一刃のもとに瞬殺すると、社長時代に会社の予算を私的横領して作り上げていた「機動要塞VTX」を中核とした[[銀河統一計画]]という'''事実上の外宇宙&異世界侵略'''に全人類を参加させることと自身がその司令になることを宣言した。
+
しかし、T3が[[ラグナヤル・ディンハーリッシュ]]率いる[[UND]]第零番艦隊を退け、エイムの[[イーファスΩ]]を追ってGアイランドシティに到着した後、超巨大ロボット[[ダイガイアン1号]]を駆って一行の目の前に姿を現す。イーファスΩを一刃のもとに瞬殺すると、社長時代に会社の予算を私的横領して作り上げていた「機動要塞VTX」を中核とした[[銀河統一計画]]という'''事実上の外宇宙・異世界侵略'''に全人類を参加させること、そして自身がその司令になることを宣言した。
  
先述の特攻は'''己のヒロイズムを強める為のパフォーマンス'''にすぎず、秘密裏に[[ボソンジャンプ]]でその場を離れて潜伏を続けたのち、T3が[[UND]]を撤退させたのを絶好の機会とみて計画始動に打って出た。しかしT3がこのような侵略行為を認めるはずもなかったため、彼らを反逆者として屠るべく大量の[[ティランド]]と共に黎明戦争最後の壁として立ちふさがる。
+
先述の特攻は「'''己のヒロイズムをアピールする為のパフォーマンス'''」にすぎず、秘密裏に[[ボソンジャンプ]]で逃げ延び潜伏を続けたのち、T3が[[UND]]を撤退させたのを絶好の機会とみて計画始動に打って出た。しかしT3がこのような侵略行為を認めるはずもなかったため、彼らを反逆者として屠るべく大量の[[ティランド]]と共に黎明戦争最後の壁として立ちふさがる。
  
実はダイマは今に至るまで'''「挫折や失敗から這い上がり、それを糧に人間的な成長をする」'''という人間なら誰しもがいつかは踏む事になるステップを経る事無く只管に成功ばかりを重ね続けて今の地位を得た結果、その内面は'''「少年の心を持った大人」などど形容するのは生易しい大人の皮を被る駄々っ子のそれ'''と化していた。先述のパフォーマンス発言が特攻で自分が死んだと思っていた人々の悲しみを反故にするものだとは露とも思っていないなど心情や空気が読めない無神経な一面もあり、VTX社訓から読み取れるパワハラ体質と共に社内外を問わず敵を作っている要因にもなっている。また50間近でありながら子供じみた幼稚なメンタルから脱却できずにいる一方で、[[巴武蔵]]の死に対する哀悼の意をT3からの信頼を強める為に利用するなどビジネスマンとしての損得勘定が悪い意味で染み付いたせいか妙に打算的なところがある。
+
実はダイマは今に至るまで'''「挫折や失敗から這い上がり、それを糧に人間的な成長をする」'''という、人間なら誰しもがいつかは踏む事になるステップを経る事無く、ひたすらに成功ばかりを重ね続けて今の地位を得た結果その内面は'''「少年の心を持った大人」などど形容するのも生易しい、大人の皮を被る駄々っ子そのもの'''と化していた。先述のパフォーマンス発言が、特攻で自分が死んだと思っていた人々の悲しみを反故にするものだとは露とも思っていないなど心情や空気が読めない無神経な一面もあり、VTX社訓から読み取れるパワハラ体質と共に社内外を問わず敵を作っている要因にもなっている。また50間近でありながら幼稚なメンタルから脱却できずにいる一方で、[[巴武蔵]]の死に対する哀悼の意をT3からの信頼を強める為に利用するなどビジネスマンとしての損得勘定が悪い意味で染み付いたせいか妙に打算的なところがある。
  
 
総じて自分の行動と思想は地球人類の総意であるという思い込みとエゴに凝り固まっており、質の悪いことに本人はすべて'''善意'''のつもりであり自身の計画が地球の恥さらしになることなど微塵も思っていない。ヒロスケからは軍籍時代から「力以外の戦いがあることを知ってほしい」という想いをダイマに対して抱いており、それがVTX入社のきっかけとなったのだが当のダイマ本人はそのことを理解できていなかったのである。
 
総じて自分の行動と思想は地球人類の総意であるという思い込みとエゴに凝り固まっており、質の悪いことに本人はすべて'''善意'''のつもりであり自身の計画が地球の恥さらしになることなど微塵も思っていない。ヒロスケからは軍籍時代から「力以外の戦いがあることを知ってほしい」という想いをダイマに対して抱いており、それがVTX入社のきっかけとなったのだが当のダイマ本人はそのことを理解できていなかったのである。
  
銀河統一計画を考案したのも「民衆には自ら立ち上がり外宇宙の困難に挑む意思や力がないので自分が指標となり黄金の時代をもたらしてやる」という勘違いも甚だしい上から目線の思い上がり或いはありがた迷惑によるものであり、人々をこのように評価していた時点で最初から黄昏の時代特有の価値観に縛られていたといえる。
+
銀河統一計画を考案したのも「自ら立ち上がり外宇宙の困難に挑む意思や力がない民衆に立ち代わり自分が指標となり黄金の時代をもたらしてやろう」というエゴイズムに満ち溢れたものであり、人々をこのように評価していた時点で最初から黄昏の時代特有の価値観に縛られていたといえる。
  
 
=== 最終決戦 ===
 
=== 最終決戦 ===

2019年4月20日 (土) 12:32時点における版

ダイマ・ゴードウィン
外国語表記 Daima Godwin
登場作品

バンプレストオリジナル

声優 江原正士
SRWでの分類 パイロット
ラストボス
テンプレートを表示
プロフィール
分類 地球人
性別
年齢 48歳
所属 地球連邦軍VTXユニオン銀河統一計画
役職 士官(パイロット)→社長→無職(自称銀河統一計画総司令)
テンプレートを表示

ダイマ・ゴードウィンは『スーパーロボット大戦T』の登場キャラクター。

概要

主人公が所属する巨大複合企業「VTXユニオン」の社長で、火星生まれのA級ジャンパー。 元地球連邦軍士官で、スーパーロボット「ガイアーン」のパイロットとして活躍していた。軍籍当時、上官だったヒロスケ・アマサキに「世界を救うヒーローになれ」と言葉を投げかけられたのを機に目覚ましい戦果を挙げ、「無敵のダイマ」の異名で呼ばれる生ける伝説ともいうべき英雄的存在となった。また、歴戦の戦士である東方不敗マスター・アジアエルドラメンバーとも面識があり、ガンダム・ザ・ガンダムとの勝負に勝ったこともあると言われている。

その後ヒロスケと共にVTXに入社し、本編開始の10年前に社長の座に就任して以降経済界にその名をとどろかせている。豪放磊落な性格で決めたことは決して曲げようとしない頑固なところはあるものの、経営においては柔軟な姿勢を心がけており、先見の明を持つ彼に強いカリスマ性を感じ命がけで付き従うものも多い。

かつて自分が保護したラミィ・アマサキが配属された特務三課がT3へ参加するにあたり、部隊の名付け親である親友エイム・プレズバンドと共に支援者としてT3をバックアップ。黎明戦争後半、ティラネード・レックスの時間稼ぎの為にワシールモン・ラズエルソンが嗾けたアーピエスゲシュペンストで特攻を仕掛け、宇宙に散ったかに思われた。

しかし、T3がラグナヤル・ディンハーリッシュ率いるUND第零番艦隊を退け、エイムのイーファスΩを追ってGアイランドシティに到着した後、超巨大ロボットダイガイアン1号を駆って一行の目の前に姿を現す。イーファスΩを一刃のもとに瞬殺すると、社長時代に会社の予算を私的横領して作り上げていた「機動要塞VTX」を中核とした銀河統一計画という事実上の外宇宙・異世界侵略に全人類を参加させること、そして自身がその司令になることを宣言した。

先述の特攻は「己のヒロイズムをアピールする為のパフォーマンス」にすぎず、秘密裏にボソンジャンプで逃げ延び潜伏を続けたのち、T3がUNDを撤退させたのを絶好の機会とみて計画始動に打って出た。しかしT3がこのような侵略行為を認めるはずもなかったため、彼らを反逆者として屠るべく大量のティランドと共に黎明戦争最後の壁として立ちふさがる。

実はダイマは今に至るまで「挫折や失敗から這い上がり、それを糧に人間的な成長をする」という、人間なら誰しもがいつかは踏む事になるステップを経る事無く、ひたすらに成功ばかりを重ね続けて今の地位を得た結果その内面は「少年の心を持った大人」などど形容するのも生易しい、大人の皮を被る駄々っ子そのものと化していた。先述のパフォーマンス発言が、特攻で自分が死んだと思っていた人々の悲しみを反故にするものだとは露とも思っていないなど心情や空気が読めない無神経な一面もあり、VTX社訓から読み取れるパワハラ体質と共に社内外を問わず敵を作っている要因にもなっている。また50間近でありながら幼稚なメンタルから脱却できずにいる一方で、巴武蔵の死に対する哀悼の意をT3からの信頼を強める為に利用するなどビジネスマンとしての損得勘定が悪い意味で染み付いたせいか妙に打算的なところがある。

総じて自分の行動と思想は地球人類の総意であるという思い込みとエゴに凝り固まっており、質の悪いことに本人はすべて善意のつもりであり自身の計画が地球の恥さらしになることなど微塵も思っていない。ヒロスケからは軍籍時代から「力以外の戦いがあることを知ってほしい」という想いをダイマに対して抱いており、それがVTX入社のきっかけとなったのだが当のダイマ本人はそのことを理解できていなかったのである。

銀河統一計画を考案したのも「自ら立ち上がり外宇宙の困難に挑む意思や力がない民衆に立ち代わり自分が指標となり黄金の時代をもたらしてやろう」というエゴイズムに満ち溢れたものであり、人々をこのように評価していた時点で最初から黄昏の時代特有の価値観に縛られていたといえる。

最終決戦

こうして無自覚に戦火をまき散らそうとする勘違いの産物と、それを迎え撃つT3の決戦の幕が開くのだが、ネバンリンナ魔獣エンデ同様通常ルートと隠しルートではその途中の過程に違いがある。

通常ルート

機界新種を攻略して卯都木命を救出したT3を危険分子として抹殺しようと姿を現したエイムを処断し、銀河統一計画を阻止せんとするT3と対峙。Gストーンを参考にしたダイガイアンの機能によって最初から限界を超えた状態で襲い掛かってくる。自分の雄姿を見せつけ計画のプロパガンダにする目的で太陽系全土にこの戦いを中継しており、機動要塞に集まってきた市民やVTX社員の事も新しい人類の船出の旗頭となる自分に声援を送りに来てくれたものだと信じ込んでいた。

しかし彼らが機動要塞に姿を見せた理由は銀河統一計画に反対する為であり、数え切れぬほどのブーイングの嵐が飛び交ったことで強いショックを受ける。今更の様に社長面をして逆上するものの「前社長と呼ぶな」と宣言していたのが仇となって逆に秘書から既に自分はVTXの一員ですらないと三行半を突き付けられ、T3の面々から人類一人一人が(武力だけではない)戦う意思に目覚め立ち上がれるという事実を痛烈に指摘されるとともにぼろくそに非難される。トドメにホシノ・ルリから「痛い無職の中年」と駄目押しの一撃を喰らい挫折の味を知らなかった反動もあってか戦意が喪失し、その影響でダイガイアンに蓄積されたエネルギーが放出されたことでT3が全力全開となり完全に形勢が逆転した。

隠しルート

ダイマがイーファスΩを退けT3に立ちはだかるという流れは通常ルートと同じだが、こちらではダイガイアン1号にDG細胞由来の自己修復機能が搭載されており、突如受けたダメージを全回復してくる。更にイーファスΩから脱出していたエイムがダイガイアン2号とともに姿を現し、親友としてダイマの銀河統一計画に協力を宣言。その勘違い全開の友情からタカヤノリコに「二つの炎が一つになって、銀河を巻き込む戦火になろうとしている」と言わしめた。

1号の自己修復に必要なエネルギーを供給する役目を持つ2号を先に倒されたことでエイムを失い、T3から自分の行いが「世界の敵でありT3の敵」と糾弾されたことでその信念に強い揺らぎが生じ、今まで経験しなかった挫折に戸惑いを覚える。しかし「間違っていた道であっても突っ走れ」というエイムの遺言を受けて「自分が屈すれば彼が無駄死にになる」という考えのもと自らを奮い立たせ改めてT3に刃を向ける。

こちらのルートでは市民からのブーイングによる戦意喪失がない分、通常ルートよりはラスボスの威厳を損ねずに済んでいるといえる。また、戦闘前会話ではT3を計画に勧誘しようとするなどVTX時代に培ったビジネスマンとしての顔もうかがわせる。無論言うまでもなく交渉は決裂するのだが。

敗北後

どちらのルートでも「堕ちた英雄」という現実を突きつけられ今まで経験しなかった失敗や挫折に直面したことが切欠でT3に敗北し、ダイガイアン1号と共に果ててエイムの元に逝こうとする。

特務三課の面々から脱出して罪を償うよう要求され、最初は生き恥を晒すことを拒むも主人公からVTX社訓その7「逃げることを潔いとは言わない」を突きつけられる。更に嘗ての恩人にこれ以上幻滅したくないラミィからの説得を受けた事が決め手となり、ダイガイアン1号から脱出・投降するという結末を迎えた。

登場作品と役柄

単独作品

スーパーロボット大戦T
本作のラスボス。版権スパロボとしてはアルカイド・ナアシュ以来となる地球上で戦う事になるラスボスである。
通常ルートではいきなり気力300で襲い掛かってくる。ゾヌーダロボ戦で離脱したユニットがいる場合きついかもしれないが、何とかしてダメージを与えていきたい。HPが一定値以下になるとブーイングイベントが発生して気力50に弱体化する[1]とともにこちらのSPが回復し、気力が限界まで上昇。形成が一気に逆転するのでイベント発生までが山場と言える。例年通り、味方パイロットそれぞれに特殊戦闘台詞を披露してくれる。
隠しルートではダイガイアン1号の回復機能がある為先にエイムを倒さないと撃破する事が出来ない。エイム撃破時点で余力を残すようにしたいがティランドの増援数による敗北条件があるので要注意。
最終話の敵対は一見唐突に見えるが、仮にも自分が経営する会社の一大プロジェクトに携わる特務三課主任である主人公の名前を憶えていない点やパワハラ感漂うVTX社訓等からきな臭いものを感じていたプレイヤーも少なくない模様(もちろん最終話のぶっ飛びぶりは別として、だが)。一方でネタバレを防ぐため、キャラ事典では当初ゴードウィン名義のNPCとして登録され、ラストボスとして登場するとダイマ名義で声優表記のある項目が追加される。
担当声優の江原氏は今作が版権スパロボ初参加となる。また、CM1でナレーションを担当していた事から、「ラスボスの声優では?」と予想する声も聞かれた。

パイロットステータス

能力

精神面はさておき、ラスボスだけあって全体的に高水準でまとまっている。 この辺は「無敵のダイマ」の面目躍如ということか。

精神コマンド

T
信頼友情決意希望勇気

特殊技能(特殊スキル)

T
通常時
イベント後

固有エースボーナス

気力130以上で与ダメージ1.2倍、最終命中率10%、最終回避率+10%
最近のラスボスの様に覚醒がかからないので恐怖の4回行動はない。しかしの補強+アタッカーの発動なので避けづらい高火力の一撃が飛んでくることになる。
何とこのエースボーナス、難易度ノーマルですら習得済みである。

パイロットBGM

「暴虐の守護神」
イベント前はこちら。ヒロイックな曲調だが、四凶の超機人と同じく曲名に暴虐がついている。
侵略という野心に飢えて外宇宙を戦火で食らおうとする存在には御誂え向きの曲名といったところか。
「Tread on the Tiger‘s Tail」
イベント後はこちらになる。
皮肉なことに、この歌詞自体はダイガイアンの雄姿に酷く似合っているのがプレイヤーの苦笑いを誘う。

人間関係

サイゾウ・トキトウサギリ・サクライ
特務三課の主任。社の一大プロジェクト「プロジェクトTND」のフラッグシップ機であるティラネードのパイロットという重要な立場にいるにもかかわらず、何とダイマは彼(彼女)の名前を憶えていない。
この事がダイマの部下に対するいい加減な一面を物語っている反面、二人の社長に対する不審の種ともなった。
ラミィ・アマサキ
地球に漂着した彼女を保護したことから、「おじさま」と呼ばれ慕われている。
ヒロスケ・アマサキ
特務三課課長で連邦軍時代の上官。VTXにおいてはともに入社した同期でもある。VTXを勧めたのはサラリーマンという武力以外の戦場がある事をダイマに知ってもらいたいという意図があっての事だったが、そのことを理解せず剰え力による侵略をしようとした彼に業を煮やし、最終決戦では「VTXを私物化した悪党」と辛辣に断じた。
エイム・プレズバンド
連邦軍時代からのライバル兼親友。地球の同胞を売ろうとした事でダイマに断罪されるが、ルート次第では贖罪を済ませた(つもりになった)事で共同戦線を張りT3に立ち塞がる。
秘書
VTX社長時代の秘書。通常ルート最終話で最早VTXの人間ではないという現実をダイマに突きつける。

版権作品との人間関係

流竜馬神隼人車弁慶
後述の武蔵の死を利用したことで彼等の逆鱗に触れてしまう。
巴武蔵
彼の死を悲しむ発言をしていたが、実際は哀悼の意を表すればT3からの信頼をより強固なものにできるだろうという利己的な考えから来る上辺だけのものに過ぎなかった。
ホシノ・ルリ
通常ルートでは彼女から「痛い無職の中年」と引導を渡されたことで戦意がガタ落ちし、形勢逆転を許すことになる。

名台詞

迷台詞

搭乗機体

ゲシュペンスト
イベントで搭乗。
ダイガイアン1号

余談

脚注

  1. これでトロフィー「戦意喪失」も獲得できるため、本作では脱力で敵を態々気力50まで下げる必要がない