「エグザート」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(11人の利用者による、間の12版が非表示)
1行目: 1行目:
== エグザート(Exert) ==
+
{{登場メカ概要
*[[登場作品]]:[[バンプレストオリジナル]]
+
| 登場作品 = [[バンプレストオリジナル]]
**[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
*{{登場作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
<!-- *分類: -->
+
| デザイン = {{メカニックデザイン|佐藤洋介}}<ref>[https://www.4gamer.net/games/209/G020997/20130708011/ 「スーパーロボット大戦Operation Extend」,主人公の草薙征士郎やヒロインの八重垣ひまり,オリジナルメカ“エグザート”の存在が明らかに] 2021年12月26日閲覧。</ref>
*型式番号:CF-00
+
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
<!-- *頭頂高: -->
+
| SRWでの分類 = [[機体]]
<!-- *全高:m -->
+
}}
<!-- *重量:t -->
 
<!-- *[[動力]]: -->
 
<!-- *出力:kW -->
 
<!-- *推進機関: -->
 
<!-- *推力:kg -->
 
<!-- *装甲材質: -->
 
<!-- *MMI: -->
 
*開発者:[[クサナギ博士]]
 
*所属:[[コネクト]]([[コネクト・フォース]])
 
*主なパイロット:[[草薙征士郎]](メイン)、[[八重垣ひまり]](サブ)
 
*メカニックデザイン:佐藤洋介
 
  
[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]の主役機。[[コネクト・フォース]]の新鋭機であり、[[草薙征士郎|征士郎]]の母である[[クサナギ博士]]によって開発された。
+
{{登場メカ概要
<br/>本機のコアユニットとして[[ヴァサージ]]の卵を移植されている。
+
| タイトル = スペック
 +
| 型式番号 = [[型式番号::CF-00]]
 +
| 開発者 = [[開発::クサナギ博士]]
 +
| 所属 = {{所属 (メカ)|コネクト・フォース}}
 +
| パイロット =
 +
;【メインパイロット】
 +
:[[パイロット::草薙征士郎]]
 +
;【コ・パイロット】
 +
:[[パイロット::八重垣ひまり]]
 +
}}
 +
'''エグザート'''は『[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]』の主役メカ。
 +
== 概要 ==
 +
[[コネクト・フォース]]の新鋭機であり、[[草薙征士郎|征士郎]]の母である[[クサナギ博士]]によって開発された。ウェーバー・ガンとライコウ・ブレードを主武器とする。
 +
 
 +
本機のコアユニットとして[[ヴァサージ]]の卵を移植されている。
  
 
機体名は、[[英語]]で「力を行使する」ことを意味する「Exert」が由来と思われる。
 
機体名は、[[英語]]で「力を行使する」ことを意味する「Exert」が由来と思われる。
 +
 +
=== 試作モジュール(クサナギ隊長機) ===
 +
[[草薙征士郎|征士郎]]の父、[[クサナギ隊長]]が搭乗していた試作タイプ。肩部パーツのラインなど、外見上に小さな違いがある。ユニットとしての登場がないため、征士郎の搭乗しているタイプとの性能の違いは不明。
 +
 +
征士郎たちを逃がすために、ミューカスの群れに特攻し大破、機体はベントス・キャリアーαに吸収され、搭乗者であるクサナギ隊長も死亡している。本機の所持していたライコウ・ブレードは吸収後もベントス・キャリアーα内部に残っていた。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== 単独作品 ===
 
=== 単独作品 ===
;[[スーパーロボット大戦Operation Extend]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Card Chronicle}}
 +
:『OE』第1章配信開始を記念して、期間限定で本機のカードが配布された。ゲスト出演扱いのためストーリーには関わって来ない。
 +
;{{参戦作品 (メカ)|スーパーロボット大戦Operation Extend}}
 
:序章「初等訓練」より登場。第1章メイン1話「試作レイバー暴走事件」から[[八重垣ひまり|ひまり]]がサブパイロットとして搭乗する。
 
:序章「初等訓練」より登場。第1章メイン1話「試作レイバー暴走事件」から[[八重垣ひまり|ひまり]]がサブパイロットとして搭乗する。
 
:第3章サブミッション「使者との対話」以後は[[八重垣ひまり|ひまり]]を通じて[[ヴァサージ]]の力を借りられるようになり、武装に「エンペリオン・グランツ」と「ヴァリオ・リフレクト」が追加。さらにヴァサージの精神コマンドを使用可能になる。
 
:第3章サブミッション「使者との対話」以後は[[八重垣ひまり|ひまり]]を通じて[[ヴァサージ]]の力を借りられるようになり、武装に「エンペリオン・グランツ」と「ヴァリオ・リフレクト」が追加。さらにヴァサージの精神コマンドを使用可能になる。
:機体自身の回避値は極端に高いわけではないが、[[草薙征士郎|征士郎]]が[[見切り]]を取得する(ただしLv27からと遅め)ため、最終的には比較的回避率は高くなる。攻撃では、EN消費が低めで「貫通」特性により攻撃力以上のダメージを出しやすいウェーバー・ガンが使いやすい。[[草薙征士郎|征士郎]]が[[精密攻撃]]を所持しているので[[クリティカル]]も期待できる。
+
:機体自身の回避値は極端に高いわけではないが、[[草薙征士郎|征士郎]]が[[見切り]]を取得する(ただしLv27からと遅め)ため、最終的には比較的回避率は高くなる。攻撃では、EN消費が低めで「貫通」特性により攻撃力以上のダメージを出しやすいウェーバー・ガンが長く主力となる。[[草薙征士郎|征士郎]]が[[精密攻撃]]を所持しているので[[クリティカル]]も期待できる。
 +
:3人分の精神コマンドが揃えば回避が難しくてもバリア+「鉄壁」+「信頼」で粘り強く戦線を支えられる。「感応」「追風」でサポート能力も向上し、自身も雑魚削り・[[MAP兵器]]稼ぎ・ボス戦の全てをこなせる、主人公機らしい万能戦力と言える。
 +
:なお[[リアルロボット]]然とした機体だが[[ジオン兵]]などからは[[特機]]扱いされている。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 +
==== 武装 ====
 
;マルチ・ランチャー
 
;マルチ・ランチャー
:「曲射」「[[ヒット&アウェイ]]」特性付き。
+
:腕からミサイルを発射する武器。「曲射」「[[ヒット&アウェイ]]」特性付き。
 
;ウェーバー・ガン
 
;ウェーバー・ガン
:「貫通」特性付き。
+
:ライフル状の武器で、エネルギー弾を発射する。「貫通」特性付き。
 +
:;エクセス・ブラスト
 +
::カートリッジを装着し、ウェーバー・ガンを最大出力で放つ。「[[バリア貫通]]」「ロックオン」特性付き。射程が長めなので[[援護攻撃]]に重宝する。
 
;ライコウ・ブレード
 
;ライコウ・ブレード
:「エスケープ」特性付き。
+
:日本刀の形状をした主武器。「エスケープ」特性付き。
;ライコウ・ブレード/突破
+
:;ライコウ・ブレード/突破
:[[突破攻撃]]。
+
::最大加速しながらライコウ・ブレードで刺突する。[[突破攻撃]]。
;エクセス・ブラスト
+
;紫電の太刀
:カートリッジを装着し、ウェーバー・ガンを最大出力で放つ。「[[バリア貫通]]」「ロックオン」特性付き。射程が長めなので[[援護攻撃]]に重宝する。
+
:第5章メイン20話―3「惑星調査」クリア後に追加。クサナギ隊長の機体が装備していたライコウ・ブレード(エクザート本体に仕込まれているコアユニットの縮小版の影響で形状が変化していた)にエネルギーを纏わせ、一刀両断する。「バリア貫通」、征士郎のLvに応じて武器攻撃力が上昇する「限界突破」付き。習得直後、[[ドモン・カッシュ|ドモン]]から「エネルギーのほとんどが拡散してしまっているが収束できれば大きな力になるだろう」と言われたので、「限界突破」の仕様は当然ともいえる。
 +
 
 +
==== 召喚攻撃 ====
 
;エンペリオン・グランツ
 
;エンペリオン・グランツ
 
:ヴァサージを呼び寄せ、エネルギー弾で攻撃。「押出」「対大型」特性付き。
 
:ヴァサージを呼び寄せ、エネルギー弾で攻撃。「押出」「対大型」特性付き。
 
:第3章サブミッション「使者との対話」で追加。
 
:第3章サブミッション「使者との対話」で追加。
 
;ヴァリオ・リフレクト
 
;ヴァリオ・リフレクト
:着弾点指定型の[[マップ兵器]]。
+
:エンペリオン・グランツと同様、ヴァサージとの協力による着弾点指定型の[[マップ兵器]]。
 
:第3章サブミッション「使者との対話」で追加。
 
:第3章サブミッション「使者との対話」で追加。
;紫電の太刀
 
:第5章メイン20話―3「惑星調査」クリア後に追加。クサナギ隊長の機体が装備していたライコウ・ブレード(エクザート本体に仕込まれているコアユニットの縮小版の影響で形状が変化していた)にエネルギーを纏わせ、一刀両断する。「バリア貫通」、征士郎のLvに応じて武器攻撃力が上昇する「限界突破」付き。習得直後、[[ドモン・カッシュ|ドモン]]から「エネルギーのほとんどが拡散してしまっているが収束できれば大きな力になるだろう」と言われたので、「限界突破」の仕様は当然ともいえる。
 
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===
 
;[[ストレインフィールド]]
 
;[[ストレインフィールド]]
:[[バリア]]の一種。[[防御]]選択時に、ENを消費して発動。
+
:[[バリア]]の一種。[[防御]]選択時([[援護防御]]も含む)に、[[EN]]を消費して発動。ダメージを一定割合で軽減する。
 +
:機体改造度に従い最大9までレベルが上昇し、軽減量が増加。
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
63行目: 79行目:
 
:
 
:
  
== 機体[[BGM]] ==
+
== 機体BGM ==
 
;「Smash the Spiral!」
 
;「Smash the Spiral!」
:基本の戦闘BGM。
+
:基本の戦闘[[BGM]]。
 
;「Sparkling Passion」
 
;「Sparkling Passion」
 
:エンペリオン・グランツやヴァリオ・リフレクト、紫電の太刀のBGM。
 
:エンペリオン・グランツやヴァリオ・リフレクト、紫電の太刀のBGM。
  
<!-- == 関連機体 == -->
 
 
== 余談 ==
 
== 余談 ==
 
web上では、「エグザー'''ド'''」や「エ'''ク'''ザート」などと誤記されやすい。
 
web上では、「エグザー'''ド'''」や「エ'''ク'''ザート」などと誤記されやすい。
  
<!-- == 商品情報 == -->
+
== 脚注 ==
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<references />
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
+
 
<!-- 数が多い場合は「*プラモデル」「*1/144」のようにカテゴリ名を設けること。 -->
 
<!-- == 話題まとめ == -->
 
<!-- == 資料リンク == -->
 
<!-- == リンク == -->
 
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{バンプレストオリジナル}}
 
{{DEFAULTSORT:えくさあと}}
 
{{DEFAULTSORT:えくさあと}}

2022年5月23日 (月) 07:00時点における最新版

エグザート
登場作品

バンプレストオリジナル

デザイン 佐藤洋介[1]
初登場SRW スーパーロボット大戦Operation Extend
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
型式番号 CF-00
開発者 クサナギ博士
所属 コネクト・フォース
パイロット
【メインパイロット】
草薙征士郎
【コ・パイロット】
八重垣ひまり
テンプレートを表示

エグザートは『スーパーロボット大戦Operation Extend』の主役メカ。

概要[編集 | ソースを編集]

コネクト・フォースの新鋭機であり、征士郎の母であるクサナギ博士によって開発された。ウェーバー・ガンとライコウ・ブレードを主武器とする。

本機のコアユニットとしてヴァサージの卵を移植されている。

機体名は、英語で「力を行使する」ことを意味する「Exert」が由来と思われる。

試作モジュール(クサナギ隊長機)[編集 | ソースを編集]

征士郎の父、クサナギ隊長が搭乗していた試作タイプ。肩部パーツのラインなど、外見上に小さな違いがある。ユニットとしての登場がないため、征士郎の搭乗しているタイプとの性能の違いは不明。

征士郎たちを逃がすために、ミューカスの群れに特攻し大破、機体はベントス・キャリアーαに吸収され、搭乗者であるクサナギ隊長も死亡している。本機の所持していたライコウ・ブレードは吸収後もベントス・キャリアーα内部に残っていた。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

単独作品[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦Card Chronicle
『OE』第1章配信開始を記念して、期間限定で本機のカードが配布された。ゲスト出演扱いのためストーリーには関わって来ない。
スーパーロボット大戦Operation Extend
序章「初等訓練」より登場。第1章メイン1話「試作レイバー暴走事件」からひまりがサブパイロットとして搭乗する。
第3章サブミッション「使者との対話」以後はひまりを通じてヴァサージの力を借りられるようになり、武装に「エンペリオン・グランツ」と「ヴァリオ・リフレクト」が追加。さらにヴァサージの精神コマンドを使用可能になる。
機体自身の回避値は極端に高いわけではないが、征士郎見切りを取得する(ただしLv27からと遅め)ため、最終的には比較的回避率は高くなる。攻撃では、EN消費が低めで「貫通」特性により攻撃力以上のダメージを出しやすいウェーバー・ガンが長く主力となる。征士郎精密攻撃を所持しているのでクリティカルも期待できる。
3人分の精神コマンドが揃えば回避が難しくてもバリア+「鉄壁」+「信頼」で粘り強く戦線を支えられる。「感応」「追風」でサポート能力も向上し、自身も雑魚削り・MAP兵器稼ぎ・ボス戦の全てをこなせる、主人公機らしい万能戦力と言える。
なおリアルロボット然とした機体だがジオン兵などからは特機扱いされている。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

武装[編集 | ソースを編集]

マルチ・ランチャー
腕からミサイルを発射する武器。「曲射」「ヒット&アウェイ」特性付き。
ウェーバー・ガン
ライフル状の武器で、エネルギー弾を発射する。「貫通」特性付き。
エクセス・ブラスト
カートリッジを装着し、ウェーバー・ガンを最大出力で放つ。「バリア貫通」「ロックオン」特性付き。射程が長めなので援護攻撃に重宝する。
ライコウ・ブレード
日本刀の形状をした主武器。「エスケープ」特性付き。
ライコウ・ブレード/突破
最大加速しながらライコウ・ブレードで刺突する。突破攻撃
紫電の太刀
第5章メイン20話―3「惑星調査」クリア後に追加。クサナギ隊長の機体が装備していたライコウ・ブレード(エクザート本体に仕込まれているコアユニットの縮小版の影響で形状が変化していた)にエネルギーを纏わせ、一刀両断する。「バリア貫通」、征士郎のLvに応じて武器攻撃力が上昇する「限界突破」付き。習得直後、ドモンから「エネルギーのほとんどが拡散してしまっているが収束できれば大きな力になるだろう」と言われたので、「限界突破」の仕様は当然ともいえる。

召喚攻撃[編集 | ソースを編集]

エンペリオン・グランツ
ヴァサージを呼び寄せ、エネルギー弾で攻撃。「押出」「対大型」特性付き。
第3章サブミッション「使者との対話」で追加。
ヴァリオ・リフレクト
エンペリオン・グランツと同様、ヴァサージとの協力による着弾点指定型のマップ兵器
第3章サブミッション「使者との対話」で追加。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

ストレインフィールド
バリアの一種。防御選択時(援護防御も含む)に、ENを消費して発動。ダメージを一定割合で軽減する。
機体改造度に従い最大9までレベルが上昇し、軽減量が増加。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

宇宙
飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

Mまたは3

機体BGM[編集 | ソースを編集]

「Smash the Spiral!」
基本の戦闘BGM
「Sparkling Passion」
エンペリオン・グランツやヴァリオ・リフレクト、紫電の太刀のBGM。

余談[編集 | ソースを編集]

web上では、「エグザー」や「エザート」などと誤記されやすい。

脚注 [編集 | ソースを編集]