「イスルギ重工」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
イスルギ重工(Isurugi Heavy Industry)とは、『[[OGシリーズ]]』に登場する[[企業]]。
+
'''イスルギ重工'''とは、『[[OGシリーズ]]』に登場する[[企業]]。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
民間[[企業]]。[[リオンシリーズ]]の製造元。会社のマークは「◇」の真ん中に「申」。
+
民間[[企業]]。[[リオンシリーズ]]の製造元。社章は「◇」の中に「申」を組み合わせたようなマーク。
  
 
[[DC戦争]]時には[[ディバイン・クルセイダーズ]]([[DC]])に加担し、連邦軍には配備されていなかった[[F-32シュヴェールト]]を提供したり、[[リオンシリーズ]]の生産委託を請け負っている。これは異星人との戦闘に備えて多数の機動兵器を量産する環境を整えておくというDC総帥[[ビアン・ゾルダーク]]の思惑の下、地球圏一の生産力を買われてのものである。
 
[[DC戦争]]時には[[ディバイン・クルセイダーズ]]([[DC]])に加担し、連邦軍には配備されていなかった[[F-32シュヴェールト]]を提供したり、[[リオンシリーズ]]の生産委託を請け負っている。これは異星人との戦闘に備えて多数の機動兵器を量産する環境を整えておくというDC総帥[[ビアン・ゾルダーク]]の思惑の下、地球圏一の生産力を買われてのものである。
8行目: 8行目:
 
戦後はビアンの意図していたとおり、[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]が[[エアロゲイター]]に対抗するため、リオンシリーズの量産や[[シロガネ]]の修復を条件に、DCに加担したことは不問にされている。
 
戦後はビアンの意図していたとおり、[[地球連邦軍 (OG)|地球連邦軍]]が[[エアロゲイター]]に対抗するため、リオンシリーズの量産や[[シロガネ]]の修復を条件に、DCに加担したことは不問にされている。
  
ミツコが[[社長]]になってからは地球連邦軍やDC残党のみならず、異星人勢力の[[インスペクター]]にまで商品を売りこむ死の商人ぶりを見せ付けている。いわば、[[ガンダムシリーズ]]の[[アナハイム・エレクトロニクス]]の負の面を誇張したような企業である。[[マオ・インダストリー]]と違い、ワンオフタイプの機動兵器は今のところは生産していない。それを証明するように技術面には難があるらしく、長らくラインナップのモデルチェンジが行われていなかった。
+
先代[[社長]]の[[レンジ・イスルギ]]が[[L5戦役]]で死亡し、その娘の[[ミツコ・イスルギ]]が社長職を継いでからは、地球連邦軍やDC残党、ゲリラやテロ組織のみならず、並行世界から来た[[シャドウミラー]]や異星人勢力の[[インスペクター]]にまで商品を売り込む死の商人ぶりを見せ付けている。また、[[修羅の乱]]終戦後には、[[レリオン|新型機の外装を偽装]]してノイエDCの残党に横流しするという行為まで行っている。いわば、[[ガンダムシリーズ]]の[[アナハイム・エレクトロニクス]]の負の面を誇張したような企業である。[[マオ・インダストリー]]と違い、ワンオフタイプの機動兵器は今のところは生産していない。それを証明するように技術面には難があるらしく、長らくラインナップのモデルチェンジが行われていなかった。
  
 
そのあまりの節操のなさが災いしたのか、[[ゲシュタルトシリーズ|子会社に作らせた次期主力機]]が[[バルトール事件|大スキャンダル]]を起こして次期主力機の話は白紙に、ようやくモデルチェンジできたと思ったら今度は[[ガイアセイバーズ (OG)|肝心のメイン顧客]]が壊滅した挙句またもスキャンダルが発覚。このように企業としては踏んだり蹴ったりな状況が続いている。尤も後者については事前にシュウからの通告があったので、売るだけ売って手を引いたとも取れるが。
 
そのあまりの節操のなさが災いしたのか、[[ゲシュタルトシリーズ|子会社に作らせた次期主力機]]が[[バルトール事件|大スキャンダル]]を起こして次期主力機の話は白紙に、ようやくモデルチェンジできたと思ったら今度は[[ガイアセイバーズ (OG)|肝心のメイン顧客]]が壊滅した挙句またもスキャンダルが発覚。このように企業としては踏んだり蹴ったりな状況が続いている。尤も後者については事前にシュウからの通告があったので、売るだけ売って手を引いたとも取れるが。
 +
 +
また[[封印戦争]]の頃には新型機のテストを目的とした独自の傭兵部隊も擁しており、その内の一部が[[ラ・ギアス事件]]に巻き込まれている他、連邦軍や[[ゲスト]]等と交戦を行っている。
  
 
なお、間違えられやすいが名前は'''イスルギ'''(石動)重工なので注意。
 
なお、間違えられやすいが名前は'''イスルギ'''(石動)重工なので注意。
20行目: 22行目:
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2]]
 
:[[シャドウミラー]]や[[インスペクター]]を利用して利益追求を狙った。
 
:[[シャドウミラー]]や[[インスペクター]]を利用して利益追求を狙った。
;[[スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATIONS]]
+
;[[スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS]]
 
:ペレグリン級などの生産もしているという設定が追加された。
 
:ペレグリン級などの生産もしているという設定が追加された。
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG外伝]]
 
:[[ウォン重工業]]を利用して次期主力兵器の座を掠め取る計画を立てるが、失敗に終わる。
 
:[[ウォン重工業]]を利用して次期主力兵器の座を掠め取る計画を立てるが、失敗に終わる。
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
 
;[[第2次スーパーロボット大戦OG]]
:[[ベガリオン]]や[[ガイアセイバーズ]]向けの新型リオンシリーズの製造を行う。
+
:[[ベガリオン]]や[[ガイアセイバーズ]]向けの新型リオンシリーズの製造を行う。またそのテスト段階で[[マスカレオン]]をノイエDCの残党に提供していた。
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
;[[スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ]]
 
:新型リオンシリーズは連邦正規軍に採用されて生産され続けている他、EDでは[[ダークブレイン]]軍団の拠点であったダークアイアン・キャッスルを接収する。
 
:新型リオンシリーズは連邦正規軍に採用されて生産され続けている他、EDでは[[ダークブレイン]]軍団の拠点であったダークアイアン・キャッスルを接収する。
33行目: 35行目:
 
:DC戦争時の社長。その後、EOT特別審議会とともに[[地球]]を[[エアロゲイター]]へ売り渡そうとするが、[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]の攻撃により死亡。
 
:DC戦争時の社長。その後、EOT特別審議会とともに[[地球]]を[[エアロゲイター]]へ売り渡そうとするが、[[ヴィレッタ・バディム|ヴィレッタ]]の攻撃により死亡。
 
;[[ミツコ・イスルギ]]
 
;[[ミツコ・イスルギ]]
:レンジの娘で、父の死亡後に社長に就任した。根っからの戦争商人で、利益のためならば手段を選ばない人物。
+
:レンジの娘で、父の死亡後に社長に就任した。根っからの戦争商人で、利益とその源たる戦争継続のためならば手段を選ばない人物。
  
 
== 関連用語 ==
 
== 関連用語 ==

2023年7月31日 (月) 16:01時点における最新版

イスルギ重工とは、『OGシリーズ』に登場する企業

概要[編集 | ソースを編集]

民間企業リオンシリーズの製造元。社章は「◇」の中に「申」を組み合わせたようなマーク。

DC戦争時にはディバイン・クルセイダーズDC)に加担し、連邦軍には配備されていなかったF-32シュヴェールトを提供したり、リオンシリーズの生産委託を請け負っている。これは異星人との戦闘に備えて多数の機動兵器を量産する環境を整えておくというDC総帥ビアン・ゾルダークの思惑の下、地球圏一の生産力を買われてのものである。

戦後はビアンの意図していたとおり、地球連邦軍エアロゲイターに対抗するため、リオンシリーズの量産やシロガネの修復を条件に、DCに加担したことは不問にされている。

先代社長レンジ・イスルギL5戦役で死亡し、その娘のミツコ・イスルギが社長職を継いでからは、地球連邦軍やDC残党、ゲリラやテロ組織のみならず、並行世界から来たシャドウミラーや異星人勢力のインスペクターにまで商品を売り込む死の商人ぶりを見せ付けている。また、修羅の乱終戦後には、新型機の外装を偽装してノイエDCの残党に横流しするという行為まで行っている。いわば、ガンダムシリーズアナハイム・エレクトロニクスの負の面を誇張したような企業である。マオ・インダストリーと違い、ワンオフタイプの機動兵器は今のところは生産していない。それを証明するように技術面には難があるらしく、長らくラインナップのモデルチェンジが行われていなかった。

そのあまりの節操のなさが災いしたのか、子会社に作らせた次期主力機大スキャンダルを起こして次期主力機の話は白紙に、ようやくモデルチェンジできたと思ったら今度は肝心のメイン顧客が壊滅した挙句またもスキャンダルが発覚。このように企業としては踏んだり蹴ったりな状況が続いている。尤も後者については事前にシュウからの通告があったので、売るだけ売って手を引いたとも取れるが。

また封印戦争の頃には新型機のテストを目的とした独自の傭兵部隊も擁しており、その内の一部がラ・ギアス事件に巻き込まれている他、連邦軍やゲスト等と交戦を行っている。

なお、間違えられやすいが名前はイスルギ(石動)重工なので注意。

登場作品[編集 | ソースを編集]

OGシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION
地球一の工業企業として登場。
スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
シャドウミラーインスペクターを利用して利益追求を狙った。
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS
ペレグリン級などの生産もしているという設定が追加された。
スーパーロボット大戦OG外伝
ウォン重工業を利用して次期主力兵器の座を掠め取る計画を立てるが、失敗に終わる。
第2次スーパーロボット大戦OG
ベガリオンガイアセイバーズ向けの新型リオンシリーズの製造を行う。またそのテスト段階でマスカレオンをノイエDCの残党に提供していた。
スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
新型リオンシリーズは連邦正規軍に採用されて生産され続けている他、EDではダークブレイン軍団の拠点であったダークアイアン・キャッスルを接収する。

人物[編集 | ソースを編集]

レンジ・イスルギ
DC戦争時の社長。その後、EOT特別審議会とともに地球エアロゲイターへ売り渡そうとするが、ヴィレッタの攻撃により死亡。
ミツコ・イスルギ
レンジの娘で、父の死亡後に社長に就任した。根っからの戦争商人で、利益とその源たる戦争継続のためならば手段を選ばない人物。

関連用語[編集 | ソースを編集]

リオンシリーズ
地球連邦政府 (OG)
地球連邦軍 (OG)
EOT特別審議会
ディバイン・クルセイダーズ