「シャア・アズナブル」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1,212行目: 1,212行目:
  
 
====THE ORIGIN版====
 
====THE ORIGIN版====
;「いい船をお持ちだ…。安い買い物じゃなかったはず。そのカネはどっから!? 天才ギャンブラーのだんな!」
 
:士官学校を除隊になった後、地球連邦軍ジャブロー基地建設現場に入り込んでいた先で、現場監督にカジノに連れられてララァと出会う。後日再会した際に仲良くなったのだが、ララァの主人が激昂してララァを殴り倒そうとしたのを庇った際の台詞。主人がララァの才能をギャンブルで悪用している事を察しており、また彼女に暴力を振るおうとしたことに大激怒した。
 
:OVA版の『機動戦士ガンダム THE ORIGIN IV 運命の前夜』では、目が血走っており、シャアの怒りを強調している。
 
 
;「良い所で会った。連邦のニュータイプ!! アムロ君といったな、きみはいい少年だ!」<br/>「私の同志になれ!! ララァもよろこぶ!!」<br/>「私の本名はキャスバル・レム・ダイクン。知ってとおり、ジオン・ズム・ダイクンの子だ! ザビ家への復讐を誓ってこれまで生きてきた。だがもうそれが全てではなくなった」<br/>「これからは、ニュータイプの時代だ。退廃したオールドタイプどもを我々が凌駕する時代なのだ!!」<br/>「いいかアムロ君、人は解りあわなければならない。しかし、解りあえないまま人類は有史以来争いを続け、地球と地球圏を汚し続けている」<br/>「その歴史を変えなければならない。だが! オールドタイプにはできない」<br/>「スペースノイドの切り開いた宇宙世紀が生んだニュータイプにのみ、それができる!!」<br/>「ギレン総帥は言う、『人の革新』とな……お笑い草だ。人に人が変えられると思うか!?」<br/>「人を変えられるのは宇宙の摂理だけだ。そして、ニュータイプこそが、今この摂理を体現してこの世界に登場しつつある!」
 
;「良い所で会った。連邦のニュータイプ!! アムロ君といったな、きみはいい少年だ!」<br/>「私の同志になれ!! ララァもよろこぶ!!」<br/>「私の本名はキャスバル・レム・ダイクン。知ってとおり、ジオン・ズム・ダイクンの子だ! ザビ家への復讐を誓ってこれまで生きてきた。だがもうそれが全てではなくなった」<br/>「これからは、ニュータイプの時代だ。退廃したオールドタイプどもを我々が凌駕する時代なのだ!!」<br/>「いいかアムロ君、人は解りあわなければならない。しかし、解りあえないまま人類は有史以来争いを続け、地球と地球圏を汚し続けている」<br/>「その歴史を変えなければならない。だが! オールドタイプにはできない」<br/>「スペースノイドの切り開いた宇宙世紀が生んだニュータイプにのみ、それができる!!」<br/>「ギレン総帥は言う、『人の革新』とな……お笑い草だ。人に人が変えられると思うか!?」<br/>「人を変えられるのは宇宙の摂理だけだ。そして、ニュータイプこそが、今この摂理を体現してこの世界に登場しつつある!」
 
:漫画版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』より。ララァと共に連邦軍が占領した宇宙要塞ソロモン(コンペイ島)を攻撃し、アムロが搭乗するするガンダムと接触した際に彼に言い放った説得というか演説。
 
:漫画版『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』より。ララァと共に連邦軍が占領した宇宙要塞ソロモン(コンペイ島)を攻撃し、アムロが搭乗するするガンダムと接触した際に彼に言い放った説得というか演説。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)