エルアインス

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
エルアインス
外国語表記 R-Eins
登場作品

バンプレストオリジナルOGシリーズ

デザイン 金丸仁
初登場SRW スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 パーソナルトルーパー
生産形態 量産機
型式番号 RPT-014
全高 18.2 m
重量 45.8 t
動力 プラズマ・ジェネレーター
推進機関 テスラ・ドライブ
製造 (平行世界の)マオ・インダストリー
所属
主なパイロット オウカ・ナギサ
エキドナ・イーサッキ
アーチボルド・グリムズ
テンプレートを表示

エルアインスは『バンプレストオリジナル』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

SRX計画』で開発されたR-1の正式な量産型となるパーソナルトルーパー

ただし、本機はあちらの世界平行世界)において開発された機体で、そこからの来訪者であるシャドウミラーの主力機として運用される。

なお、こちらの世界でR-1の正式量産機が完成した際は、量産試作機のアルブレードの名称に因んで「エルシュナイデ」の名称が与えられる予定となっていた。

機体概要 [編集 | ソースを編集]

並行世界のマオ・インダストリーではパーソナルトルーパーの開発事情がかなり異なっており、例えばこちらの世界(作中世界)では量産型ゲシュペンストMk-IIが30数機程度しか生産されなかったのに対し、並行世界の方では3000以上もの機体が生産された上でテスラ・ドライブの標準装備を始めとした改良が重ねられたりもしていた。その後、あちらの世界でもヒュッケバインシリーズの開発が進められていたのだが、「RTX-008R ヒュッケバイン・タイプR」の暴走事故が大きく尾を引いてしまったのが要因で、何機か複数の試作機が製作されながらも、軍から開発見直しの要求が決定的となり、「ヒュッケバインの量産化計画」は完全に凍結される事になっている。その結果、次期主力量産機として選ばれたのが『SRX計画』で開発されたR-1であり、量産試作機として開発された「PTX-014 アルブレード」を経て、正式量産機である本機の開発へと至っている。

汎用性・生産性・整備性を高めるべく、量産試作機のアルブレードと同様にオリジナル機のR-1にあった変形機構はオミットされており、念動力能力者にしか扱えないT-LINKシステムも搭載されていない。しかし、R-1に備わっていた高い運動性は引き継がれており、新たに飛行ユニットとして小型化したテスラ・ドライブを標準的に搭載している等、こちらの世界における量産型ヒュッケバインMk-IIと一部共通しているコンセプトを備えている。また、量産型ヒュッケバインMk-IIをも超える高い拡張性を秘めており、一般兵士はおろかエースパイロットやブーステッド・チルドレンWシリーズといった高度な操縦技術を備えたパイロットでも、カスタマイズ次第によってはその能力を限界にまで引き出しても問題にならない程の高い追従性を持つ。武装面ではR-1とアルブレードが共に装備していたハンドガンタイプの実弾兵器である「G・リボルバー」とアルブレードが装備していた強化型の「G・レールガン」の他、飛行ユニットには遠距離射撃に対応したビーム兵器である「ツイン・ビームカノン」も搭載している。一方、アルブレードに備わっていた「ブレード・トンファー」は生産性の問題かオミットされた模様で、『RoA』以外ではコールドメタル・ナイフといった他の格闘系武器も一切装備されておらず、射撃戦特化の仕様になっている。しかし、それでも最終的にはこちらの世界の量産試作機であるアルブレードを凌ぐ優秀な機体に仕上がっており、パーソナルトルーパーの最終系である「マルチ・ロール」の完成系として、量産型ゲシュペンストMk-IIを凌駕する高級量産機にまで至っていると言っても過言では無い。なお、アルブレードの頭部はR-1似に対して、こちらの頭部はR-GUNに似ている。

完成後、あちらの世界では既に量産ラインが稼動していたらしく、こちらの世界の『インスペクター事件』の時期には、シャドウミラーによって最低でも100機以上がこちらの世界へ持ち込まれた事になっている。一方、こちらの世界におけるアルブレードの正式量産機であったエルシュナイデは、まだ試作機の製造に留まっている段階であったのだが、あちらの世界より本機が持ち込まれ、テロリストと言えるシャドウミラーやノイエDCの戦力として利用された事がマオ・インダストリー側にとっての著しいマイナスイメージとなってしまう。更には後に『ハロウィン・プラン』に基づいた量産型ゲシュペンストMk-II改という新たな高級量産機までもが誕生した結果、エルシュナイデの製造中止が決定となってしまった。

エルアインスという機体名は、R-1をドイツ語発音したもの(ドイツ語ではアルファベットのRを『エル』、1を『アインス』と呼ぶ)。同様に、エルシュナイデはアルブレードのドイツ語発音である。なお、『OGクロニクル』では「エル・アインス」表記で登場している。

劇中の様相 [編集 | ソースを編集]

『インスペクター事件』の時期に、あちらの世界から来たシャドウミラーによってこちらの世界へと持ち込まれる。手始めに、ノイエDCにカスタマイズされたと思われる機体が何機か提供され、アーチボルド・グリムズユウキ・ジェグナンリルカーラ・ボーグナインといったエースパイロット達が搭乗。その後はWシリーズのエキドナ・イーサッキ(W16)、ブーステッド・チルドレンのオウカ・ナギサも搭乗し、その高性能と追従性によってハガネヒリュウ改双方の部隊に猛威を振るう事になっている。

インスペクターによる本格的な侵攻作戦が開始されてからは、彼等と結託してノイエDCを見限ったシャドウミラーの元で戦力として利用され、一般兵士や量産型Wシリーズのメンバーが搭乗。ランドグリーズラーズアングリフ量産型アシュセイヴァー量産型ジガンスパーダと共に、主戦力の機体として活躍し、ホワイトスターを舞台とした最終決戦にも投入された。

『インスペクター事件』後は本機の存在は確認されていないが、僅かながらもシャドウミラーによって放棄されたと思われる数機が残されている模様。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

OGシリーズ[編集 | ソースを編集]

スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION2
初登場作品。「エルアインス・M」表記。主に中盤戦における敵機体として登場。前半で出る機体は殆どがオウカやエキドナなどのエースパイロットが乗っており、武装追加と性能強化(特にHP)が施されたカスタム機。特にアーチボルド機はグラビトン・ランチャーが追加されかなりパワーアップしている。中盤以降は、主にシャドウミラーやインスペクターの多少強い雑魚機としてスペックダウン版がメインで登場。なお、後半には敵一般兵の乗る機体でもカスタム機が少数登場。終盤の分岐で月ルートを選んだ場合、ノイエDC兵の乗る一般機がNPCとしてスポット参加するが、戦力として期待はできない。
スーパーロボット大戦OG ORIGINAL GENERATIONS
元々量産機だったからか、表記から「M」が外された。雑魚機(HP8000)、ネームドパイロット機(HP30000)。ツインビームカノンが相変わらず強力。取得PPの値が高いので、修行持ちのパイロットで落とすことを勧める。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
名ありパイロットではエキドナが乗るのみ。ほとんどやられメカの扱いである。
スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター Record of ATX
エキドナ以外にもユウキカーラガーリオンから乗り換えている。
また、プラズマカッターの系列の武装を装備しておりエキドナが表舞台に登場した際にこれでアルブレードのブレード・トンファーを防いでいる。
更にエキドナ機は二度目の登場時以降リオンの右腕部を改良したと思われるシールドも装備しており、対艦ミサイルやスパイダーネットを発射している場面がある。このシールドは通常機にも装備されている。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

バルカン砲
頭部に2門内蔵。
G・リボルヴァー
アルブレードとは違い、一つしか所持しない。
G・レールガン
アルブレードとは違い、一つしか所持しない。
ツイン・ビームカノン
両肩の飛行ユニットに搭載された長射程の射撃武器。「ビームカノン」なのに、属性に「ビーム」がついていないせいで、何気に凶悪な武器になっている。

カスタム機のみ[編集 | ソースを編集]

スパイダーネット
移動力ダウン効果のある特殊武器。P属性あり。
チャフグレネード
命中率ダウン効果のある特殊武器

アーチボルド機のみ[編集 | ソースを編集]

グラビトン・ランチャー
OGシリーズ最強の射撃系換装武器。残念ながら、アーチボルド機を撃墜しても入手は不可能。ちなみにイベント以外では使ってこない。

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

テスラ・ドライブによりデフォルトで飛行可能。

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

因縁、未だ断てず
リクセント公国を脱出したシャインの保護に当たるハガネヒリュウ改。その先陣にいたライは、撤退間際に繋がれた通信で、指揮官機のエルアインスに仇敵・アーチボルドが乗っている事を知る。アーチボルドの目論見通り、ライはエルアインスに突撃し、近距離からハイゾルランチャーで砲撃を仕掛けるが、怒りに震える照準で彼を捉えることは出来ず、逆にグラビトン・ランチャーの一撃を喰らって敗北を喫してしまった。

関連機体[編集 | ソースを編集]

R-1
原型機。
R-GUN
頭部の形状が酷似している。敵側の量産機ということで、わざと一度敵対したことのあるR-GUNに似せた作りをしているのだろうか。
しかし、「シャドウミラーの世界」におけるR-GUNの存在自体が触れられておらず、イングラム・プリスケンとエアロゲイターなしにどうやってSRXシリーズを完成したのかも謎。
アルブレード
「シャドウミラーの世界」のこの機体が正式量産された。
アルブレード・カスタム
「シャドウミラーの世界」でのエルアインスに近い。
エル・アインスかちこみ鉄砲玉カスタム
OGクロニクル「雲霞割り立つ三矢の訓」に登場したカスタム機。SRXのヴァリアブル・フォーメーションを妨害し、自爆するためだけにエキドナが用意した機体で、両手足はクロー付きの稼働アームに換装され、背部には(恐らく)ブースト・ドライブ実装型のブースターが増設、腹部には本式の鉄砲玉よろしくウイルス内蔵のスプレッドニードル爆弾が巻かれている。合体シーケンスのRシリーズに追いつくほどの凄まじい加速力を誇るが、当然の如く、その加速重にパイロットは耐えられず死亡する為、シャドウミラーの洗脳ドーピング兵(元は捕虜になった連邦兵)が乗っている。
かなり思い切ったネーミングセンスだが、あのエキドナが名付けたとは思えない為、機体名称は正式名称ではないと思われる。