「VF-17 ナイトメア」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
18行目: | 18行目: | ||
*所属:新地球統合軍 | *所属:新地球統合軍 | ||
*主開発者:ゼネラル・ギャラクシー社 | *主開発者:ゼネラル・ギャラクシー社 | ||
− | *主なパイロット:[[ガムリン木崎]]、[[金竜]]、[[ドッカー]]、[[フィジカ・S・ファルクラム]] | + | *主なパイロット:[[ガムリン木崎]]、[[金竜]]、[[ドッカー]]、[[フィジカ・S・ファルクラム]]、[[ミリア・ファリーナ・ジーナス]] |
*メカニックデザイン:河森正治 | *メカニックデザイン:河森正治 | ||
2016年12月5日 (月) 22:45時点における版
- 外国語表記:VF-17 Nightmare
- 登場作品:マクロスシリーズ
- 分類:特殊任務戦闘機【バルキリー】
- 型式番号:VF-17
- 全長:15.63 m(バトロイド時)
- 全幅:14.18 m
- 全高:3.68 m
- 空虚重量:11.850 kg
- 動力
- ジェネレータ:熱核反応炉
- エンジン:新中州重工、P&W・ロイスFF-2009E熱核タービン×2(D型)、P&W・ロイスFF-2100熱核タービン×2(S型)
- 補助エンジン:高機動バーニア・スラスター、P&W・HMM-6B
- 推力:55.000kg
- 巡航速度:マッハ4.0
- 高々度巡航速度:マッハ21
- 所属:新地球統合軍
- 主開発者:ゼネラル・ギャラクシー社
- 主なパイロット:ガムリン木崎、金竜、ドッカー、フィジカ・S・ファルクラム、ミリア・ファリーナ・ジーナス
- メカニックデザイン:河森正治
概要
ゼントラーディ系企業であるゼネラル・ギャラクシー社が開発したバルキリー。通称「ステルスバルキリー」。
同時代の主力機であるVF-11 サンダーボルトでは困難な敵拠点へのピンポイント攻撃任務を行うために開発された。
レーダー波を正反射させないパッシブステルス技術を採用したデザイン。以降のバルキリーはアクティブステルスを用いるものが多く、これは本機と系列機ならではの特徴となっている。形状上空力性能に劣り大気圏内での運用には適さないが、基本的に宇宙で運用されるため問題視はされなかった。
スーパーパックを除く全ての装備が内蔵式であり、それゆえ他のバルキリーよりも大型で重量も大きい。伴って防御力が高く、アーマードバルキリー並の重装甲を誇る。
VF-11より格段に高性能だが、高い価格、メンテナンス性の悪さ、乗り手を選ぶといった要素のため、生産数は極端に少ない。
後継機のVF-22 シュツルムボーゲルIIが運用された後も、兵器搭載量の多さから攻撃機や爆撃機としての運用が検討されている。
『マクロス7』劇中ではエリート選抜部隊「ダイヤモンドフォース」が使用する機体としての活躍が目立つ。
バリエーション
- VF-17D
- 一般機。
- ガムリン木崎が初期に搭乗していたタイプ。最終回近くでは失われたSタイプの代わりに再搭乗した。また、この際には対プロトデビルン用装備であるスピリチア吸収装置銃を携行している。
- VF-17S
- 指揮官機。エンジン出力や火力が向上している。
- 初期に金竜が搭乗していたが、彼が負傷した後は一時的にミリア・ファリーナ・ジーナスが搭乗し(この時ミリアのパーソナルカラーである赤に塗装された)、最終的にダイヤモンドフォース隊長に就任したガムリン木崎が受け継いだ(再び黒く塗装される)。ガビルと幾度と無く交戦するが、オペレーション・スターゲイザー任務中にてガビルの謀略により体当たり攻撃を受けて撃破される。
- VF-17T
- 複座型の訓練機。
- VF-17T改 ナイトメア
- サウンドフォース用に改造されたもの。
- VF-171 ナイトメアプラス
- VF-17の量産機種の一つ。13年後の『マクロスF』の時代では、より量産に向くよう再設計されている。
登場作品と操縦者
D型とS型が登場。
αシリーズ
- 第3次スーパーロボット大戦α
- 第15話より登場。バルキリー系共通の変更点だが、ガウォーク形態への変形がシステム上からオミットされた。合体攻撃ができるようになるのは暫くあとになるので、それまでは単機での使用となる。
携帯機シリーズ
- スーパーロボット大戦D
- 初登場。後継機のVF-19 エクスカリバーと比較すると、こちらのほうが射撃武器の種類が多く、武器改造費用も安いため使いやすい。本作では金竜は死亡しないのでガムリンがS型を受け継ぐ事はない。乗り換えでガムリンをS型に乗せることは可能だが、合体攻撃が使えなくなる。また、ミリア機は金竜機と別機体として登場する。
装備・機能
武装・必殺武器
武装
- 対空レーザー砲塔
- 頭部左右側面に角の用に付いている迎撃用武装。D型では単装のものを2基、S型では2連装のものを2基装備。
- SRWでは原則単独では使われない。
- 小口径レーザー砲
- 機首に装備されたレーザー砲。バトロイド形態では胸部に位置する。主に牽制使用。
- 中口径ビーム砲
- 腕部に内蔵されたビーム砲。
- ガトリングガンポッド
- 大口径のガンポッド。折りたたんで右足脚部に収納。予備弾薬も脚部に収納。
- マイクロミサイル
- 内蔵式のミサイルポッド。
- 第3次αでは高速でバレルロールしながら連射する。
オプション装備
- 大型対艦用反応弾
- バルキリーが携帯する中では最強の兵装。原作では対プロトデビルン戦でのみ使用許可が下りた。
- スパロボDでは「反応弾」表記。
必殺技
- 一斉射撃
- バトロイド形態でガンポッドとマイクロミサイルを叩き込む。第3次αでは変形を交えた多数の武装による連続攻撃。
合体攻撃
- Dフォースフォーメーション(D) / ダイヤモンドフォースアタック(第3次α)
- 隊長機・VF-17Sのサインによる【VF-17】3機の連携攻撃。OPでも3機の編隊飛行から3段変形・一斉攻撃を行っている。DではP属性・射程5・気力120で、Sタイプに金竜搭乗が条件。第3次αではP属性・射程3・気力115の全体攻撃で、ビームやガンポッドで牽制しながらミサイルの集中砲火を浴びせ、3方からのガンポッドビームでトドメ。Sタイプに金竜あるいはガムリンが搭乗するのが条件。
特殊能力
移動タイプ
サイズ
- S
機体BGM
- 「SEVENTH MOON」
- OPテーマ
関連機体
- VF-22 シュツルムボーゲルII
- 後継機。
余談
- モチーフになった機体は、実在するアメリカ空軍のステルス攻撃機「F-117 ナイトホーク」。ファイター時の外見、型式番号、愛称にその影響が強く見られる。
- 形式番号に戦闘機を表す「F」があるものの、F-117は空戦能力の無い純粋な攻撃機である。
商品情報
|