「キバの輩」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
 
;[[スーパーロボット大戦UX]]
:主に[[GRK-7]]や[[DBM-2]]に乗ってくる。当初は原作同様に[[奇械島]]にて[[キバ軍]]の一般兵として登場、後に生き残りが[[ガラン軍]]に編入される。
+
:主に[[GRK-7]]や[[DBM-2]]に乗ってくる。当初は原作同様に[[奇械島]]にて[[キバ軍]]の一般兵として登場、後に生き残りが[[ガラン軍]]に編入される。詳しくは後述するが、女性パイロットに対する戦闘台詞が'''非常に露骨'''。
:詳しくは後述するが、女性パイロットに対する戦闘台詞が'''非常に露骨'''。
+
:後に[[ガラン軍兵士]]共々[[アルカトラズ刑務所|アルカトラズ]]の囚人となり、[[ハザード・パシャ|ハザード]]の手引きで脱走するも、その後彼によってガラン軍兵士達と共に特攻兵器にされてしまう。
:後に[[ガラン軍兵士]]共々アルカトラズの囚人となり、[[ハザード・パシャ|ハザード]]の手引きで脱走するも、その後彼によってガラン軍兵士達と共に特攻兵器にされてしまう。
 
  
 
== 人間関係 ==
 
== 人間関係 ==
20行目: 19行目:
 
:集団のトップ。
 
:集団のトップ。
 
;[[ガラン]]
 
;[[ガラン]]
:原作では敵だが、UXではキバ軍解体後に[[ガラン軍]]に編入されることに。
+
:原作では敵だが、UXではキバ軍解体後に[[ガラン軍]]に編入されることに。キバの復活直後には数名が取り巻きとして出現する。
 +
 
 
== 他作品との人間関係 ==
 
== 他作品との人間関係 ==
 
;[[龍装劉備ガンダム|劉備ガンダム]]、[[鬼牙装関羽ガンダム|関羽ガンダム]]、[[雷装張飛ガンダム|張飛ガンダム]]
 
;[[龍装劉備ガンダム|劉備ガンダム]]、[[鬼牙装関羽ガンダム|関羽ガンダム]]、[[雷装張飛ガンダム|張飛ガンダム]]
:敵対勢力のひとつである[[八稜郭]]を守護する「八稜郭義勇軍」の面々。
+
:敵対勢力の一つである[[八稜郭]]を守護する「八稜郭義勇軍」の面々。命知らずの荒くれ揃いのキバの輩たちでさえ、その強さを恐れている。
:命知らずの荒くれ揃いのキバの輩たちでさえ、その強さを恐れている。
 
 
;[[ランカ・リー]]、[[早乙女アルト|アルティ・早乙女]]
 
;[[ランカ・リー]]、[[早乙女アルト|アルティ・早乙女]]
 
:アルカトラズ慰問イベントで歓喜した。…'''アルティが女装した男であることを知らない'''が。
 
:アルカトラズ慰問イベントで歓喜した。…'''アルティが女装した男であることを知らない'''が。
 +
;[[九条美海]]
 +
:
 
;[[ハザード・パシャ]]
 
;[[ハザード・パシャ]]
:彼の手引きによって脱獄したが…。
+
:彼の手引きによって脱獄したが……
 +
 
 
== 名(迷)台詞 ==
 
== 名(迷)台詞 ==
 
;「ガランのオヤジ共、死ねェェェーッ! ハハハッ!」
 
;「ガランのオヤジ共、死ねェェェーッ! ハハハッ!」
35行目: 37行目:
 
:八稜郭の女性への欲望丸出しなキバの輩共を代表する迷台詞。露骨な台詞と共に、彼の下卑た表情が印象的である。
 
:八稜郭の女性への欲望丸出しなキバの輩共を代表する迷台詞。露骨な台詞と共に、彼の下卑た表情が印象的である。
 
:この台詞の直後、八稜郭の[[サイコギア]]を破壊し、さらに己の欲望を叶えようとしたが、それは[[由木翼]]によって阻まれた。
 
:この台詞の直後、八稜郭の[[サイコギア]]を破壊し、さらに己の欲望を叶えようとしたが、それは[[由木翼]]によって阻まれた。
 +
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
== スパロボシリーズの名(迷)台詞 ==
 
;「さすがキバのお頭! 俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!」<br/>「そこに痺れる! 憧れるゥ!」
 
;「さすがキバのお頭! 俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!」<br/>「そこに痺れる! 憧れるゥ!」
 
:10話「神謀、大地を駆ける」のIMにて、[[八稜郭]]への二度目の殴り込みをかけると宣言した[[キバ]]へのリアクション。
 
:10話「神謀、大地を駆ける」のIMにて、[[八稜郭]]への二度目の殴り込みをかけると宣言した[[キバ]]へのリアクション。
:元ネタ、というか原典はもはや言うまでもなく『ジョジョの奇妙な冒険』より。ちなみにスパロボでは、これで二度目である(初めては[[W]]の[[シンクライン皇太子|彼]]に対する[[タカスギ・サブロウタ|彼]])。
+
:元ネタ、というか原典はもはや言うまでもなく『ジョジョの奇妙な冒険』より。ちなみにスパロボではこれで二度目である(初めては[[W]]の[[シンクライン皇太子|彼]]に対する[[タカスギ・サブロウタ|彼]])。
 
;「俺ならお前を空から攻めるね、ってか!? 調子に乗るんじゃねえ!」
 
;「俺ならお前を空から攻めるね、ってか!? 調子に乗るんじゃねえ!」
 
:対空戦時の特殊戦闘台詞。元ネタは『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対デビルマン]]』。
 
:対空戦時の特殊戦闘台詞。元ネタは『[[劇場版マジンガーシリーズ|マジンガーZ対デビルマン]]』。
45行目: 48行目:
 
:[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]や[[フェイ・イェンHD]]相手にも発生するあたり、[[リュウセイ・ダテ|そっちの趣味もあるんだろうか]]?
 
:[[孫尚香ガーベラ|孫尚香]]や[[フェイ・イェンHD]]相手にも発生するあたり、[[リュウセイ・ダテ|そっちの趣味もあるんだろうか]]?
 
;「げええっ! てめえみてえな女、こっちから願い下げだぜ!」
 
;「げええっ! てめえみてえな女、こっちから願い下げだぜ!」
:…で、女性キャラ相手に被弾した場合はこうなる。
+
:……で、女性キャラ相手に被弾した場合はこうなる。
 
:この台詞は当然こちらから仕掛けた場合でも喋るので、'''願い下げた直後にチュウを迫る'''という非常にシュールな光景になることも。
 
:この台詞は当然こちらから仕掛けた場合でも喋るので、'''願い下げた直後にチュウを迫る'''という非常にシュールな光景になることも。
 
;「自慢じゃねーがお前よりは頭はいいと思うぜ」
 
;「自慢じゃねーがお前よりは頭はいいと思うぜ」

2013年7月18日 (木) 21:53時点における版

キバの輩

キバ軍の荒くれ者共。

登場作品と役柄

スーパーロボット大戦UX
主にGRK-7DBM-2に乗ってくる。当初は原作同様に奇械島にてキバ軍の一般兵として登場、後に生き残りがガラン軍に編入される。詳しくは後述するが、女性パイロットに対する戦闘台詞が非常に露骨
後にガラン軍兵士共々アルカトラズの囚人となり、ハザードの手引きで脱走するも、その後彼によってガラン軍兵士達と共に特攻兵器にされてしまう。

人間関係

キバ
集団のトップ。
ガラン
原作では敵だが、UXではキバ軍解体後にガラン軍に編入されることに。キバの復活直後には数名が取り巻きとして出現する。

他作品との人間関係

劉備ガンダム関羽ガンダム張飛ガンダム
敵対勢力の一つである八稜郭を守護する「八稜郭義勇軍」の面々。命知らずの荒くれ揃いのキバの輩たちでさえ、その強さを恐れている。
ランカ・リーアルティ・早乙女
アルカトラズ慰問イベントで歓喜した。…アルティが女装した男であることを知らないが。
九条美海
ハザード・パシャ
彼の手引きによって脱獄したが……

名(迷)台詞

「ガランのオヤジ共、死ねェェェーッ! ハハハッ!」
OVA第1巻より。ガラン軍兵士を倒した後に発した荒々しく物騒な台詞。
「フフフフフフ…。俺のモノにして、たっぷり可愛がってやるぜ~!」
八稜郭の女性への欲望丸出しなキバの輩共を代表する迷台詞。露骨な台詞と共に、彼の下卑た表情が印象的である。
この台詞の直後、八稜郭のサイコギアを破壊し、さらに己の欲望を叶えようとしたが、それは由木翼によって阻まれた。

スパロボシリーズの名(迷)台詞

「さすがキバのお頭! 俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!」
「そこに痺れる! 憧れるゥ!」
10話「神謀、大地を駆ける」のIMにて、八稜郭への二度目の殴り込みをかけると宣言したキバへのリアクション。
元ネタ、というか原典はもはや言うまでもなく『ジョジョの奇妙な冒険』より。ちなみにスパロボではこれで二度目である(初めてはWに対する)。
「俺ならお前を空から攻めるね、ってか!? 調子に乗るんじゃねえ!」
対空戦時の特殊戦闘台詞。元ネタは『マジンガーZ対デビルマン』。
「チュウしよう! チュウ! えへへへへ!」
「俺のモノにして、たっぷり可愛がってやるぜ~!」
「マブい女(スケ)じゃねえか、へっへっへ…!」
原作の台詞をアレンジした女性キャラ相手の特殊戦闘台詞どこぞの世紀末な連中に勝るとも劣らない(元ネタ的にはむしろ『バイオレンスジャック』風だが)。
孫尚香フェイ・イェンHD相手にも発生するあたり、そっちの趣味もあるんだろうか
「げええっ! てめえみてえな女、こっちから願い下げだぜ!」
……で、女性キャラ相手に被弾した場合はこうなる。
この台詞は当然こちらから仕掛けた場合でも喋るので、願い下げた直後にチュウを迫るという非常にシュールな光景になることも。
「自慢じゃねーがお前よりは頭はいいと思うぜ」
張飛ガンダム相手の戦闘台詞。なんともはや…。
「最高だぜ、ランカァァァーッ!!」
36話のIMにて、アルカトラズの慰問ライブイベントでランカを見たときの反応。第2次Zで同じくランカに盛り上がったあの人を彷彿してしまう。
「アルティィィィーッ!」
こちらは、謎のゴスロリ「アルティ・早乙女」を見てのリアクション。
同じくグラハムの台詞といい、色々とカオスの様相を呈している。だが、後に彼らには悲惨な運命が待っていた…。
「た、助けてくれぇぇぇーっ! コントロールできないんだあぁっ!」
47話でフェストゥムとの戦いを終えた自軍に対しての救援。
実はハザードによって特攻兵器に改造された機体に乗せられた上に、自身の体も脳波制御によって操られている状態だった。そして…。
「うわああぁぁぁっ! と、止めてくれぇぇぇーっ!」
自軍に向かって特攻してしまい、彼らは惨たらしい最期を遂げてしまう…。
この出来事は自軍にショックを与え、中にはそのような仕打ちをしたハザードに対して激しい怒りをぶちまけた者もいた。

搭乗機体・関連機体

GRK-7DBM-2