「プロトゲッター2」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = [[外国語表記::Proto Getter 2]]
 
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
| 登場作品 = [[ゲッターロボシリーズ]]
 
*{{登場作品 (メカ)|ゲッターロボ}}
 
*{{登場作品 (メカ)|ゲッターロボ}}
 +
| デザイン = {{メカニックデザイン|石川賢}}
 +
| 初登場SRW = {{初登場SRW (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
| SRWでの分類 = [[機体]]
 
}}
 
}}
27行目: 28行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
=== [[旧シリーズ]] ===
 
=== [[旧シリーズ]] ===
;[[第3次スーパーロボット大戦]]
+
;{{参戦作品 (メカ)|第3次スーパーロボット大戦}}
:[[ゲッターチーム]]最初の機体。[[神隼人|ハヤト]]が乗る。[[ドラッツェ]]や[[ザク]]相手なら何とか戦えるのだが、宇宙での適正はやはり低いので厳しい。PS版では3形態中唯一の宇宙Aのため、ずっとこの形態でいた方がいい。
+
:初登場作品。[[ゲッターチーム]]最初の機体。[[神隼人|ハヤト]]が乗る。[[ドラッツェ]]や[[ザク]]相手なら何とか戦えるのだが、宇宙での適正はやはり低いので厳しい。PS版では3形態中唯一の宇宙Aのため、ずっとこの形態でいた方がいい。
 
:なおSFC版では資料不足のせいか、ゲッター2の彩度をそのまま落としたようなカラーリングをしている(赤い部分がくすんだ茶色等)。変形コマンドを選択するとプロトゲッターの合体デモが流れるため、この配色のゲットマシンも見ることができる。PS版ではTV版に準拠した白と青のグラフィックとなっている。
 
:なおSFC版では資料不足のせいか、ゲッター2の彩度をそのまま落としたようなカラーリングをしている(赤い部分がくすんだ茶色等)。変形コマンドを選択するとプロトゲッターの合体デモが流れるため、この配色のゲットマシンも見ることができる。PS版ではTV版に準拠した白と青のグラフィックとなっている。
  
37行目: 38行目:
 
:左腕のドリル。原作では地面掘削のテストで使用したのみ。
 
:左腕のドリル。原作では地面掘削のテストで使用したのみ。
 
:;ドリルストーム
 
:;ドリルストーム
::
+
::ドリルを回転させることで竜巻を発生させて放射する技。『第3次』ではゲッター2に乗り替えるまで宇宙での戦いとなるため、武装欄に登録されてはいるが使用不能。
 
:;ドリルパンチ
 
:;ドリルパンチ
::
+
::ドリル部分をロケット推進で発射する遠距離攻撃。
 
:
 
:
 
;ゲッターアーム
 
;ゲッターアーム
:
+
:右腕の万力状の作業用アーム。
  
 
=== [[特殊能力]] ===
 
=== [[特殊能力]] ===

2023年4月17日 (月) 16:50時点における最新版

プロトゲッター2
登場作品

ゲッターロボシリーズ

デザイン 石川賢
初登場SRW 第3次スーパーロボット大戦
SRWでの分類 機体
テンプレートを表示
スペック
分類 試作地上活動用ロボ
ゲッターロボ
機種 プロトゲッターロボ
全高 38 m
動力 ゲッター炉心
エネルギー ゲッター線
装甲材質 ゲッター合金
別形態 プロトゲッター3
プロトゲッター1
開発者 早乙女博士
所属 早乙女研究所
乗員人数 3名
テンプレートを表示

プロトゲッター2は『ゲッターロボ』の登場メカ

概要[編集 | ソースを編集]

第1話「無敵! ゲッターロボ発進!」に登場した合体練習用ゲッターロボ。操縦者は名も無い男性パイロット。

プロトゲッター1から本形態へ変形し、左腕のゲッタードリルで地面掘削のテストを行い海中へ移動、プロトゲッター3へと変形した。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

旧シリーズ[編集 | ソースを編集]

第3次スーパーロボット大戦
初登場作品。ゲッターチーム最初の機体。ハヤトが乗る。ドラッツェザク相手なら何とか戦えるのだが、宇宙での適正はやはり低いので厳しい。PS版では3形態中唯一の宇宙Aのため、ずっとこの形態でいた方がいい。
なおSFC版では資料不足のせいか、ゲッター2の彩度をそのまま落としたようなカラーリングをしている(赤い部分がくすんだ茶色等)。変形コマンドを選択するとプロトゲッターの合体デモが流れるため、この配色のゲットマシンも見ることができる。PS版ではTV版に準拠した白と青のグラフィックとなっている。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺武器[編集 | ソースを編集]

原作では「武器を装備していない」と明言されているが、SRWではゲッター2と同名の武器を装備している。

ゲッタードリル
左腕のドリル。原作では地面掘削のテストで使用したのみ。
ドリルストーム
ドリルを回転させることで竜巻を発生させて放射する技。『第3次』ではゲッター2に乗り替えるまで宇宙での戦いとなるため、武装欄に登録されてはいるが使用不能。
ドリルパンチ
ドリル部分をロケット推進で発射する遠距離攻撃。
ゲッターアーム
右腕の万力状の作業用アーム。

特殊能力[編集 | ソースを編集]

変形
プロトゲッター1プロトゲッター3へ変形。
ゲッタービジョン

移動タイプ[編集 | ソースを編集]

地中
地中潜行は可能だが現在唯一参戦している第3次では宇宙戦しかしないので意味はない。

サイズ[編集 | ソースを編集]

M

関連機体[編集 | ソースを編集]

ゲッター2