「OG CRUSADE」の版間の差分
28行目: | 28行目: | ||
=== 特徴 === | === 特徴 === | ||
− | + | クルセイドシリーズのカードは4色に色分けされており、それぞれに異なる特色を有する。リローデッドブースター発売まではOGクルセイドでは黒(攻撃特化型)と赤(妨害重視型)の2種類のみが採用されており、リローデッドブースターで参戦した無限のフロンティア系のカードに青:防御・回復重視型、緑:攻撃重視型の2色が採用された。 | |
=== 参加作品 === | === 参加作品 === | ||
41行目: | 41行目: | ||
*[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | *[[スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD|魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD]] | ||
*[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]] | *[[無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ]] | ||
+ | *[[]] | ||
(※第三弾発売まで「スーパーロボット大戦OG」名義の表記が、第三弾発売以降では作品のフルネーム表記。なお、ゲームルール補足では2者は同一作品扱い) | (※第三弾発売まで「スーパーロボット大戦OG」名義の表記が、第三弾発売以降では作品のフルネーム表記。なお、ゲームルール補足では2者は同一作品扱い) | ||
95行目: | 96行目: | ||
*2014年1月17日発売 | *2014年1月17日発売 | ||
**「無限のフロンティア」初参戦 | **「無限のフロンティア」初参戦 | ||
+ | |||
+ | ==== 第九弾 破壊神転生 ==== | ||
+ | *全106種+メタルパラレル13種 | ||
+ | *2014年4月25日発売 | ||
+ | **「ダークプリズン」初参戦 | ||
=== スパロボ本編とのコラボレーション === | === スパロボ本編とのコラボレーション === |
2014年2月16日 (日) 00:07時点における版
OG CRUSADE CARD OF SUPER ROBOT WARS OG
バンダイが展開しているカードゲーム「クルセイドシステム」の第3弾にあたるシリーズで、スーパーロボット大戦OGシリーズのファクターをカードの題材としているのが特徴。一般的には「OGクルセイド」という公式の略称で呼ばれることが多い。
クルセイドシステム
クルセイドシステムとは、バンダイが展開する2人用対戦カードゲームのシリーズである。
様々なアニメーション作品の素材をカードの題材として取り扱う、いわばクロスオーバー型のカードゲームである点が特徴で、更にそれらは「サンライズ製作の作品の素材から構成される『サンライズクルセイド』」「マクロスシリーズの素材から構成される『マクロスクルセイド』」など、いくつかの商品ラインに沿って同時平行的に展開されている。OGクルセイドはこの商品ラインのうちの一つである。
なお、最初期のクルセイドシステムのルールは「ガンダムウォー」(ガンダムシリーズだけのカードゲーム)をベースにした為、ルールの共通部分が多い上、参加作品のほぼ全てがロボット作品であった為、御三家の1角であるガンダムシリーズが参戦していないという点以外、スパロボ色が非常に濃かったが、現在では生身系作品、特撮作品、極端な場合では非戦闘系作品も参戦している為、初期よりスパロボ色が薄くなってきている。特に『クルセイド聖闘士星矢』以降のゲーム環境では、非ロボット作品が新規参加作品の大半を占める為、その傾向が更に顕著。
2013年現在、スパロボシリーズに参戦している作品を含む商品ラインは下記の通り(OGシリーズ自身含み)。
- 作品混載シリーズ
- サンライズクルセイド:。ガンダムシリーズを除くサンライズ作品で構成されている。
- マクロスクルセイド:マクロスシリーズの作品で構成されている。
- OGクルセイド:前述の通り、スーパーロボット大戦OGシリーズの作品で構成されている。
- ダイナミッククルセイド:ダイナミックプロの作品で構成されている。
- ボンズクルセイド:ボンズの作品で構成されている。
- 作品単体シリーズ
- クルセイド アクエリオンEVOL/創聖のアクエリオン:創聖のアクエリオンやアクエリオンEVOLで構成されている。
- クルセイド ガイナックスシリーズ:ガイナックス作品で構成されている。ただし、単体シリーズであり商品ラインの展開は作品単体として展開される(下記も同様)。
- クルセイド ジーベック:ジーベック系作品で構成されている。
- クルセイド フルメタル・パニック!:フルメタル・パニックシリーズで構成されている。
1パックのメーカー希望小売価格は330円(税5%含む)。
OGクルセイド
特徴
クルセイドシリーズのカードは4色に色分けされており、それぞれに異なる特色を有する。リローデッドブースター発売まではOGクルセイドでは黒(攻撃特化型)と赤(妨害重視型)の2種類のみが採用されており、リローデッドブースターで参戦した無限のフロンティア系のカードに青:防御・回復重視型、緑:攻撃重視型の2色が採用された。
参加作品
下記の表記は、カード上の「出典作品」に記載するものに準拠。なお、クルセイドシリーズの参加作品は異なるメディア作品が存在する場合、基本的にアニメ版に準拠の原則になる、一部魔装機神シリーズから出典の人物や機体は、第一弾は「OG(=ディバイン・ウォーズ)」扱いの場合が多い。(例としてサイバスターは、通常形態は「OG」、乱舞の太刀形態は「魔装機神」のカードとして扱い)
- スーパーロボット大戦OG(EPISODE1 DIVINE WARS)※
- スーパーロボット大戦OG(EPISODE2 THE INSPECTOR)
- スーパーロボット大戦ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION
- スーパーロボット大戦OG外伝
- 第2次スーパーロボット大戦OG
- 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL
- 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD
- 無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ
- [[]]
(※第三弾発売まで「スーパーロボット大戦OG」名義の表記が、第三弾発売以降では作品のフルネーム表記。なお、ゲームルール補足では2者は同一作品扱い)
シリーズ
第一弾 鋼の咆哮
- 全80種+メタルパラレル8種
- 2009年12月下旬発売
第二弾 超重力の破壊者
- 全55種+メタルパラレル6種
- 2010年5月中旬発売
- 「魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL」新規参戦
セットアップスターター 極めて近く、限りなき遠い世界に
- 構築済みデッキ(全2種)+メタルパラレル4種
- 2010年10月中旬発売
- 「ジ・インスペクター」参戦、それと伴に2弾まで「ディバイン・ウォーズ」のカードは、出典作品表記が変更。
第三弾 彼方よりの来訪者
- 全80種+メタルパラレル8種
- 2010年11月中旬発売
第四弾 解き放たれし新星
- 全63種+メタルパラレル8種
- 2011年12月中旬発売
- 「第2次OG」初参戦、ゲーム本編の本格収録は初。
第五弾 地球(ほし)を護る剣
- 全91種+メタルパラレル8種
- 2012年6月22日発売
- 「魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD」初参戦
構築済みデッキセット 鋼の起源
- 構築済みデッキ(固定)
- 2010年3月29日発売
第六弾 継承される魂
- 全91種+メタルパラレル8種
- 2012年3月29日発売
第七弾 修羅降臨
- 全95種+メタルパラレル12種
- 2013年8月30日発売
- 「OG外伝」初参戦
第八弾 特異点崩壊
- 全95種+メタルパラレル12種
- 2013年12月20日発売
リローデッドブースターパック
- 全20種+再録49種
- 2014年1月17日発売
- 「無限のフロンティア」初参戦
第九弾 破壊神転生
- 全106種+メタルパラレル13種
- 2014年4月25日発売
- 「ダークプリズン」初参戦
スパロボ本編とのコラボレーション
一部のスパロボでは、初回特典としてOGクルセイドのレアカードが封入されるといった形で数度のコラボレーションが行われている。
- スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALでは、初回特典としてジャオームが封入。
スパロボシリーズに参戦しているクルセイド作品(OGクルセイド以外)
サンライズクルセイド
- 無敵超人ザンボット3
- 無敵鋼人ダイターン3
- 戦闘メカ ザブングル
- 聖戦士ダンバイン
- 聖戦士ダンバインOVA
- 装甲騎兵ボトムズ
- 装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー
- 装甲騎兵ボトムズ ビッグバトル
- 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端
- 重戦機エルガイム
- 蒼き流星SPTレイズナー
- 機甲戦記ドラグナー
- 伝説巨神イデオン
- 勇者王ガオガイガー
- 勇者王ガオガイガーFINAL
- ブレンパワード
- コードギアス 反逆のルルーシュ
- コードギアス 反逆のルルーシュR2
- GEAR戦士電童
- OVERMANキングゲイナー
- 覇王大系リューナイト
- THE ビッグオー
- 天空のエスカフローネ
近年の作品である「コードギアス」や「キングゲイナー」等を除けば、サンライズ英雄譚に既出の場合が多い。その他、近年のサンライズクルセイドでは、ガオガイガー以外の勇者シリーズが参戦している機会が非常に多い。 サンライズの看板シリーズであるガンダムシリーズの作品が不参加の理由は、クルセイドの原生作品であるガンダムウォーと関係した諸事情と推測されている。
マクロスクルセイド
- 超時空要塞マクロス
- 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか
- マクロスF
- 劇場版 マクロスF 虚空歌姫〜イツワリノウタヒメ〜
- 劇場版 マクロスF 恋離飛翼〜サヨナラノツバサ〜
- マクロス7
- マクロスプラス
- マクロスゼロ
シリーズの性質上、本シリーズの参加作品は、ほぼ全てスパロボ参戦済み(現時点では、該当しない例は超時空要塞マクロスIIだけ)。
ダイナミッククルセイド
- マジンガーZ
- 真マジンガー 衝撃! Z編
- グレートマジンガー
- UFOロボ グレンダイザー
- マジンカイザー (OVA)
- マジンカイザーSKL (OVA)
- ゲッターロボ
- 真ゲッターロボ 世界最後の日
- 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ
- 鋼鉄神ジーグ
ボンズクルセイド
その他
- 創聖のアクエリオン
- アクエリオンEVOL
- 劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇
- 劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
- トップをねらえ!
- 機動戦艦ナデシコ
- 劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-
- フルメタル・パニック!
- 蒼穹のファフナー