「新西暦」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
172行目: 172行目:
 
<!-- 現在のタイムゾーンは188年の9月以降と思われる。 -->
 
<!-- 現在のタイムゾーンは188年の9月以降と思われる。 -->
 
*[[地上人召喚事件]]発生。海上で演習中の[[鋼龍戦隊]]が転移魔法で[[ラ・ギアス]]に迷い込む。
 
*[[地上人召喚事件]]発生。海上で演習中の[[鋼龍戦隊]]が転移魔法で[[ラ・ギアス]]に迷い込む。
*邪教大神官ルオゾールの行使する蘇生術が[修羅の乱]]で戦死した[[シュウ・シラカワ]]を幽世からラ・ギアスに呼び戻す。破壊された[[グランゾン]]も謎の復元を遂げた。
+
*邪教大神官ルオゾールの行使する蘇生術が[[修羅の乱]]で戦死した[[シュウ・シラカワ]]を幽世からラ・ギアスに呼び戻す。破壊された[[グランゾン]]も謎の復元を遂げた。
 
*[[封印戦争]]、勃発。[[南極]]の遺跡から呼び込まれた[[ルイーナ]]と呼ばれる異界の軍勢が、外宇宙から襲来した[[ゾヴォーク]]の一派([[ゲスト]])が、それぞれ地球圏の席巻を開始する。
 
*[[封印戦争]]、勃発。[[南極]]の遺跡から呼び込まれた[[ルイーナ]]と呼ばれる異界の軍勢が、外宇宙から襲来した[[ゾヴォーク]]の一派([[ゲスト]])が、それぞれ地球圏の席巻を開始する。
 
*アフリカの大地で長き眠りから目覚めた[[バラル]]の仙が『総人尸(じんし)解計画』の成就を目指して動き出す。
 
*アフリカの大地で長き眠りから目覚めた[[バラル]]の仙が『総人尸(じんし)解計画』の成就を目指して動き出す。
*地球近海(宇宙)。[[特異点]]、崩壊。[[エグゼクスバイン]]、起動。
+
*地球近海(宇宙)、[[特異点]]崩壊。チリ海沖上、[[エグゼクスバイン]]起動。
 
*地球連邦軍、「オペレーション・レコンキスタ」を発令。レコンキスタに参加した[[ヒリュウ改|ヒリュウ]]隊、月面の決戦でゾガル(ゲスト)太陽系方面軍作戦指令長官[[テイニクェット・ゼゼーナン]]を討ち取る。
 
*地球連邦軍、「オペレーション・レコンキスタ」を発令。レコンキスタに参加した[[ヒリュウ改|ヒリュウ]]隊、月面の決戦でゾガル(ゲスト)太陽系方面軍作戦指令長官[[テイニクェット・ゼゼーナン]]を討ち取る。
 
*「オペレーション・アイスブレイカー」に[[鋼龍戦隊]]全部隊が参加。南極に蔓延るルイーナ勢の放逐に成功。
 
*「オペレーション・アイスブレイカー」に[[鋼龍戦隊]]全部隊が参加。南極に蔓延るルイーナ勢の放逐に成功。

2014年1月13日 (月) 20:25時点における版

前身である『スーパーヒーロー作戦』、およびαシリーズOGシリーズで使われている年号。

出来事と重なっているので、留意されたし。

スーパーヒーロー作戦

154年

  • 前大戦における異星人による侵略戦争勃発。

155年

  • TDF(Terrestrial Defence Force=地球防衛軍)発足。
  • TDF第2独立遊撃部隊「ガイアセイバーズ」結成。
  • 155年フーマ、凶悪宇宙人である連合「ETF(Extra Terrestrial Force)」、異次元人より「バディム」発足。

167年

  • コロニー指導者ヒイロ・ユイ暗殺。

195年

αシリーズ

詳細はスーパーロボット大戦α/年表を参照。

西暦2012年

  • 地球に二つの隕石がモスクワとニューヨークに落着し、両都市は壊滅。それぞれ「メテオ1」と「メテオ2」と名づけられた。
  • ネットワーク・インフェルノが勃発。情報産業の技術水準が1980年代まで衰退。

001年(西暦2015年)

160年

  • ロストテクノロジー調査研究機構(LTR機構)発足。

177年

  • 火星軌道上にてバニッシング・エンジンが発見される。

179年

180年

  • 7月、ASS-1の情報により等身大型と巨人型の異星人の存在を確認。異星人の仮想敵を「エアロゲイター」と総称。

183年

186年

187年

188年

189年

191年

OGシリーズ

西暦2012年

  • 地球に二つの隕石がモスクワとニューヨークに落着し、両都市は壊滅。それぞれ「メテオ1」と「メテオ2」と名づけられた。
  • ネットワーク・インフェルノが勃発。情報産業の技術水準が1980年代まで衰退。

001年(西暦2015年)

50年代

  • ブランシュタイン家の先祖シュワルツ・V・ブランシュタインが連邦軍特殊部隊ガイアセイバーズの指揮官を務める。

051年

075年

076年

  • 第一次宇宙移民の宇宙環境適応手術失敗に端を発してエルピスで反乱。

80年代

  • 火星圏や木星圏の開発。

157年

  • スペースコロニーの独立自治権獲得運動による大型テロ事件(ノゾミ事件)発生。

160年代

160年

  • ロストテクノロジー調査研究機構(LTR機構)発足。

166年

171年

172年

  • 1月、宇宙開発公社とテスラ・ライヒ研究所共同による外宇宙探査計画発足。及び、外宇宙航行艦ヒリュウの建造開始。
  • コロニー隔壁爆破事件(ホープ事件)発生。

176年

179年

180年

181年

182年

  • ゲシュペンスト002タイプS改修完了、マオ社が機体とともにPT-X構想を軍に提出。
  • ほぼ同時期に、地球連邦軍により地球圏防衛計画発足、PT-X構想が取り入れられる。
  • PT-X構想のために地球連邦軍は特殊戦技教導隊結成。
  • 年末、マオ社がシュッツバルト完成、軍の評価試験結果は採用見送り。

184年

185年

186年

187年

188年

関連する用語

ラングラン新暦
ラングラン側の暦。