「インベーダー (ワーム)」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
56行目: 56行目:
  
 
=== 移動タイプ ===
 
=== 移動タイプ ===
;[[陸]]・[[宇宙|宇]]
+
;[[陸]]・[[宇宙|宇]]、[[空]]
 
:
 
:
  
 
=== [[サイズ]] ===
 
=== [[サイズ]] ===
;2L
+
;2L、3L
 
:
 
:
  

2022年1月10日 (月) 20:58時点における版

インベーダー
(ワーム)
外国語表記 Invader
登場作品

ゲッターロボシリーズ

初登場SRW 第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
SRWでの分類 機体
パイロット
テンプレートを表示
生態
種族 インベーダー
全長 数十km規模(推定)
所属 インベーダー
テンプレートを表示

インベーダー (ワーム)は『真ゲッターロボ 世界最後の日』に登場する生物。

概要

宇宙空間に適応したインベーダーの一種で、ミミズの様な外見の個体。

特筆すべきはその巨大さで、推定6000mの真ドラゴンがまるで豆粒にしか見えない程の、数十km以上の規模を誇っている。

原作最終話にて木星宙域に出現、ゲッター太陽と化した木星に潜んで真ドラゴンを奇襲し、ゲッタービームに身体を切り裂かれながらも物ともせずに真ドラゴンを丸呑みしたが、直後に真ライガーへとチェンジされ、ドリルによって体内から身体を破られてしまった。

登場作品と役柄

Zシリーズ

Zシリーズでは一貫して「インベーダー」名義。

第2次スーパーロボット大戦Z再世篇
第3次スーパーロボット大戦Z時獄篇
第3次スーパーロボット大戦Z天獄篇

VXT三部作

スーパーロボット大戦V
スーパーロボット大戦T

単独作品

スーパーロボット大戦Operation Extend
インベーダー(大喰らい)」名義。基本、クレーター等の穴を移動する。
スーパーロボット大戦30
他の大型インベーダーと違い、本編中にはイベントでしか登場せず、戦えるのは艦内ミッションのみ。
今作ではパイロット側の地形適応が廃されたため宇宙Sによる高い命中率に注意。

装備・機能

武装・必殺武器

突撃
その長大な身体で敵に突撃し、一気に丸呑みして吐き出す。

特殊能力

HP回復(小)、EN回復(中)

移動タイプ

サイズ

2L、3L

カスタムボーナス

特殊能力「HP回復(小)」が「HP回復(中)」になる。
30』で採用。

対決・名場面

真ドラゴン

余談

  • PSソフト『ゲッターロボ大決戦!』のラスボス「クロノワーム」はこのインベーダーによく似た姿をしている。未来から襲来したギィムバグ軍曹が操り、月面で無数の昆虫軍団と共にゲッターチームと死闘を繰り広げた。