「ジェノサイダーF9」の版間の差分

提供: スーパーロボット大戦Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
13行目: 13行目:
  
 
「人類皆殺し」の意味の名前の通り、全身に無数のミサイルや爆弾を満載し、さらに両腕や、いざとなると全身が1万トンの火薬で爆弾になる空飛ぶ火薬庫で、[[光子力研究所]]を壊滅させる実力を見せたが、[[ジェットスクランダー]]を初装着した[[マジンガーZ]]に破壊された。
 
「人類皆殺し」の意味の名前の通り、全身に無数のミサイルや爆弾を満載し、さらに両腕や、いざとなると全身が1万トンの火薬で爆弾になる空飛ぶ火薬庫で、[[光子力研究所]]を壊滅させる実力を見せたが、[[ジェットスクランダー]]を初装着した[[マジンガーZ]]に破壊された。
 +
 +
OVA『[[マジンカイザー (OVA)|マジンカイザー]]』では第2話に登場。[[マジンカイザー]]を欠いた[[剣鉄也 (OVA)|鉄也]]達一行をミサイル攻撃で追い詰め、人質にした[[アフロダイA]]を完全破壊するなど活躍するが、[[グレートマジンガー (試作型)|試作グレート]]とグレートブースターの連携攻撃に敗れる。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
28行目: 30行目:
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
=== 武装・[[必殺武器]] ===
 
;ミサイル
 
;ミサイル
:
+
:主翼下部や胴体内部から発射するミサイル。
 
;ジェノサイダーミサイル
 
;ジェノサイダーミサイル
 
:
 
:

2016年11月14日 (月) 04:00時点における版

概要

第34話「紅い稲妻 空飛ぶマジンガー」に登場した飛行機械獣

肥大化した翼のために腕が腰から生えている奇抜なデザイン。

「人類皆殺し」の意味の名前の通り、全身に無数のミサイルや爆弾を満載し、さらに両腕や、いざとなると全身が1万トンの火薬で爆弾になる空飛ぶ火薬庫で、光子力研究所を壊滅させる実力を見せたが、ジェットスクランダーを初装着したマジンガーZに破壊された。

OVA『マジンカイザー』では第2話に登場。マジンカイザーを欠いた鉄也達一行をミサイル攻撃で追い詰め、人質にしたアフロダイAを完全破壊するなど活躍するが、試作グレートとグレートブースターの連携攻撃に敗れる。

登場作品と操縦者

αシリーズ

スーパーロボット大戦αDC
初登場。原作通りジェットスクランダーを装備したマジンガーZの初陣相手に抜擢。能力がそれまで出てきていた機械獣とは一線を画す高さとなっており、驚いたプレイヤーも多いのではないだろうか。
スーパーロボット大戦α外伝
未来世界で少数が登場。HPが上がったユニットが多い中、何故かHPが下がってしまった。

Scramble Commanderシリーズ

スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd
登場する機械獣の中では唯一飛行可能。ただしそれほど手強くはなく、陸戦ユニットでない限りそう苦戦はしない。

装備・機能

武装・必殺武器

ミサイル
主翼下部や胴体内部から発射するミサイル。
ジェノサイダーミサイル

移動タイプ

飛行可能。

サイズ

M