「真ゲッター1」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
218行目: 218行目:
 
:両腕の鋭利な刃物。伸ばして使用する。威力は大型の[[インベーダー]]を真っ二つにできるほど。
 
:両腕の鋭利な刃物。伸ばして使用する。威力は大型の[[インベーダー]]を真っ二つにできるほど。
 
:スパロボでは原作漫画版で使用しなかったため基本的に[[ゲッター1]]が持っている場合でも採用されることがなかったが、『天獄篇』における真ゲッター3のチェンジアタックでようやく採用となり、『V』で初めて単独武装として登場している。
 
:スパロボでは原作漫画版で使用しなかったため基本的に[[ゲッター1]]が持っている場合でも採用されることがなかったが、『天獄篇』における真ゲッター3のチェンジアタックでようやく採用となり、『V』で初めて単独武装として登場している。
:『DD』では斬撃属性の通常攻撃及びR必殺技。メインアビリティは「ガッツI」で、サブアビリティは「攻撃力アップI」。
+
:『DD』では斬撃属性の通常攻撃に採用。
 
;ゲッターバトルウィング
 
;ゲッターバトルウィング
 
:背部にある基部から生えた蝙蝠のような翼。『世界最後の日』では大気圏離脱の際に本体を覆うほどに展開している。
 
:背部にある基部から生えた蝙蝠のような翼。『世界最後の日』では大気圏離脱の際に本体を覆うほどに展開している。
 
:また、斬撃武器としても使え、原作では相手の攻撃に対して応戦する際に使うことが多かった。
 
:また、斬撃武器としても使え、原作では相手の攻撃に対して応戦する際に使うことが多かった。
 
:『第2次Z』では自分から突っ込んでいく。なお、『破界篇』ではそのまま翼を動かして切り裂き、『再世篇』では機体ごと回転して切り裂く。
 
:『第2次Z』では自分から突っ込んでいく。なお、『破界篇』ではそのまま翼を動かして切り裂き、『再世篇』では機体ごと回転して切り裂く。
:『DD』では斬撃属性のR必殺技。「ゲッターバトルウイング」と「ィ」が「イ」になっている。メインアビリティは「全力攻撃I」で、サブアビリティは「ダメージアップI(斬撃)」。
+
:『DD』では斬撃属性のR必殺技。「ゲッターバトルウイング」と「ィ」が「イ」になっている。メインアビリティは「全力攻撃I」で、気力120以上の時に与ダメージが増加する。サブアビリティは「ダメージアップI(斬撃)」。
 
;ゲッタービーム
 
;ゲッタービーム
 
:ゲッター炉心直結のゲッタービームであり、ゲッター1同様腹部から放たれる(ゲッターロボ號では胸部から放たれていた)。最大出力発射時には山を吹き飛ばす威力。
 
:ゲッター炉心直結のゲッタービームであり、ゲッター1同様腹部から放たれる(ゲッターロボ號では胸部から放たれていた)。最大出力発射時には山を吹き飛ばす威力。
233行目: 233行目:
 
:『第3次Z』ではP属性が消滅し、射程1~5の中距離武器になった。
 
:『第3次Z』ではP属性が消滅し、射程1~5の中距離武器になった。
 
:『X-Ω』では通常アタッカー・ファイター版の必殺スキルに採用。
 
:『X-Ω』では通常アタッカー・ファイター版の必殺スキルに採用。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「ゲッター炉心」で、攻撃力が増加する。ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、照準値、全ての攻撃の与ダメージ、ゲッタービームの必殺技威力が増加する。反撃時、一定確率で先制攻撃を行う。サブアビリティは「HPアップIII」。
+
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「ゲッター炉心」で、攻撃特化タイプの攻撃力が増加する。ブレイク状態の敵ユニットとの戦闘時、照準値、全ての攻撃の与ダメージ、ゲッタービームの必殺技威力が増加する。反撃時、一定確率で先制攻撃を行う。サブアビリティは「HPアップIII」。
 
;頭部ゲッタービーム
 
;頭部ゲッタービーム
 
:頭部から発射するゲッタービーム。『世界最後の日』限定武装。原作では稲妻状だったり、緑だったり、赤だったりと表現が一定しない武器である。
 
:頭部から発射するゲッタービーム。『世界最後の日』限定武装。原作では稲妻状だったり、緑だったり、赤だったりと表現が一定しない武器である。
 
:スパロボでは腹部と比べると射程が長く、威力やEN消費は低く設定されている。Zシリーズでは『第2次Z』の號搭乗時と竜馬搭乗時で演出が違い、前者は回転しながら照射し、後者は連射。『OE』では[[マップ兵器|MAP攻撃]]となっている。
 
:スパロボでは腹部と比べると射程が長く、威力やEN消費は低く設定されている。Zシリーズでは『第2次Z』の號搭乗時と竜馬搭乗時で演出が違い、前者は回転しながら照射し、後者は連射。『OE』では[[マップ兵器|MAP攻撃]]となっている。
:『DD』では特殊属性のSR必殺技。メインアビリティは「闘争心II」で、サブアビリティは「攻撃力アップII」。
+
:『DD』では特殊属性のSR必殺技。メインアビリティは「闘争心II」で、ステージ開始時に気力が増加する。サブアビリティは「攻撃力アップII」。
 
;腕部ゲッタービーム
 
;腕部ゲッタービーム
 
:文字通り腕を伸ばし握り拳から放つゲッタービーム。漫画版『ゲッターロボ號』で使用しているが、現時点ではSRW未採用。
 
:文字通り腕を伸ばし握り拳から放つゲッタービーム。漫画版『ゲッターロボ號』で使用しているが、現時点ではSRW未採用。
267行目: 267行目:
 
:初出の『第4次』から『新』を除いた『64』までは一枚絵のため右手にエネルギーを収束させて放つ演出、『新』では両腕を頭上に掲げてエネルギーを収束させてから振り下ろすと同時に発射する演出だった。『α』以降はOVA版同様の演出が使われている。『[[ゲッターロボ大決戦!]]』では機体の前面に形成して右掌底で殴りつけて発射する独自の演出になっている。
 
:初出の『第4次』から『新』を除いた『64』までは一枚絵のため右手にエネルギーを収束させて放つ演出、『新』では両腕を頭上に掲げてエネルギーを収束させてから振り下ろすと同時に発射する演出だった。『α』以降はOVA版同様の演出が使われている。『[[ゲッターロボ大決戦!]]』では機体の前面に形成して右掌底で殴りつけて発射する独自の演出になっている。
 
:『X-Ω』ではΩアタッカー・ディフェンダー版の必殺スキルに採用。竜馬のアタッカータイプは前方に放つ通常版、號のディフェンダータイプは上空から放つ「撃ち下ろし」となっている。
 
:『X-Ω』ではΩアタッカー・ディフェンダー版の必殺スキルに採用。竜馬のアタッカータイプは前方に放つ通常版、號のディフェンダータイプは上空から放つ「撃ち下ろし」となっている。
:『DD』では特殊属性のSSR必殺技。メインアビリティは「ゲッターバトルウイング」で、気力上限が増加し、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が増加する。ステージ中に必殺技スロット1に装備している必殺技の必要アクション数が1減少する。気力140以上のとき、ストナーサンシャインの必殺技威力が増加する。被ダメージの気力上昇量が増加する。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。
+
:『DD』では期間限定排出のSSR必殺技。特殊属性。メインアビリティは「ゲッターバトルウイング」で、真ゲッター1装備時、気力上限が増加し(効果は重複しない。効果の最も高いもののみ有効)、気力が10上昇する毎に攻撃力・防御力・照準値が増加する。ステージ中に必殺技スロット1に装備している必殺技の必要アクション数が1減少する。気力140以上のとき、ストナーサンシャインの必殺技威力が増加する。被ダメージの気力上昇量が増加する。サブアビリティは「攻撃力アップIII」。
 
;真・シャインスパーク
 
;真・シャインスパーク
 
:ドラゴン同様ゲッターエネルギーを纏って高速で突撃する技だが、エネルギーだけをぶつけたドラゴンとは違い、機体ごと突っ込んでオープンゲットで離脱する。
 
:ドラゴン同様ゲッターエネルギーを纏って高速で突撃する技だが、エネルギーだけをぶつけたドラゴンとは違い、機体ごと突っ込んでオープンゲットで離脱する。

スーパーロボット大戦Wikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はスーパーロボット大戦Wiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)